情報更新

last update 06/11 05:18

ツイート検索

 

@geekdrums
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

Stats Twitter歴
5,102日(2009/06/23より)
ツイート数
124,421(24.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年06月11日(日)2 tweetssource

2023年06月10日(土)4 tweetssource

10時間前

@malamo

まらも@malamo

ゲーム攻略本には、ページ内に必要な情報をすべて網羅する構成力、読者をワクワクさせるレイアウト作成力、短い文章で伝えるライティング力、コラムや特集ページを作る企画力、メーカーから頂いた資料をデータベースにまとめる能力…etc
それらのすべてが必要でひとつでも欠けたら読者から非難を浴びる

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 20:31:00

6月10日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

GDC探ってたらこんな時間に もう寝なくていいんじゃないか(と思うけど大体寝る)
今日起きたのが6時前なのに、その後二度寝したとはいえ、6時過ぎまで起きてるなんてな 生活リズムなんてあったもんじゃない

posted at 06:28:17

2023年06月09日(金)9 tweetssource

6月9日

@GameMakersJP

ゲームメーカーズ@GameMakersJP

✨イベントカレンダー追加✨

イベント名:SIG-AUDIO #20 オンラインセミナー [室内/野外マイク収録・整音および効果音制作]
日程:2023年06月23日 (金)19:00 - 21:00
会場:オンライン-Zoom
主催者(敬称略):NPO法人IGDA日本

カレンダーページはこちら:gamemakers.jp/event/?eid=04j pic.twitter.com/uMZzW9hxZ0

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 22:27:24

6月9日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

@TTNTAWASi 大穴で、「これは古代さんですが、実は他の方にも今回テーマを依頼しました」を期待してたがそういうわけではなかった
まぁ全員スマブラでお世話になってるしとやかく言えないだろう 万が一、古代さんに楽曲提供してもらっただけの人がこれやると縁切られるまでありそう

posted at 14:50:41

6月9日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

桜井さんだから許されるんだろうけど、普通の感覚としては、作っていただいた音楽を「さて、これは誰に作ってもらったでしょうか」やるのは、その人にも当て馬にされた人にも失礼なのでは。。

posted at 12:28:45

6月9日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

いやーでも「あ、これムービーでも回想でもなくプレイアブルにしちゃうんだあああぁぁー」みたいな衝撃もゲームでしか得られないので、できるならプレイヤーアクションを頑張ってそこまでやりたい感はある 要は プレイヤーに実装されてできることって案外少ない

posted at 06:59:04

6月9日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

なんでだろう
何を起こすか、というレベルだと結局プレイヤーに実装されている動作内におさまる=だいたい敵をぶっ倒してどうにかする、という枠におさまるのに対して、ゲームで「起こったこと」は手法も含めて無限に広がりがあるってことなのかな

posted at 06:57:34

6月9日

@oississui

おいし水@oississui

何が起きたか(プレイヤーが介入できない過去の領域)はゲームとしては既に確定した何かしらの出来事があるだけなのに、それをプレイヤーが整理、解釈していく中で物語がゲームを離れてプレイヤーの脳内で描かれていく感じがある そこで能動的にストーリーと向き合えるというか

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 06:54:46

2023年06月08日(木)19 tweetssource

6月8日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

ゲーム全体が分岐のあるカットシーンみたいなものだから全部自動化しましたって所と、ムービーは2時間あるけどイテレーション頻度とクオリティのためには手動で置くしか無いというところ、今日でも判断が分かれる

posted at 01:01:05

6月8日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

髪が絡まってどうしようもなくブチブチなる確率、髪の長さに対して指数的かそれ以上に高まっていくので、根本的に異なる扱いを求められるようだが、シャンプーガシガシしか知らん男には無理だ 結局雑に結んでしまうのでこれ以上遊び方も思いつかんし

posted at 00:39:54

2023年06月07日(水)39 tweetssource

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

@STEVIE_44 調べても公式サイトも出てこなければSNSは更新停止しててマジで何が起こってるのかわからず知らぬ間に超有名ミュージシャンが立ち寄って盛り上がっているというイメージです(怖い) 普段もライブ・セッションやってるんですかね?

posted at 22:39:15

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

【お知らせ】先月もTotKのお陰で多くの方に読まれたこちらのBotWの音楽解説記事ですが、このたび新たな発見があったので追記しました。
>>ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|6年越しに通常戦闘曲に新たな発見
note.com/geekdrums/n/na pic.twitter.com/r11VGikSXK

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 20:05:04

6月7日

@TAITAI999

TAITAI@TAITAI999

昨日発表されておりましたが、新たに設立される「ZEN大学」の歴史プロジェクトに、電ファミニコゲーマーも制作で協力をさせて頂いております。
端的に言うと、

・ゲーム業界のもっといろんな人にインタビューをやれる&したいぜ!
・しかも、一部は電ファミで記事にしてもよい!?(個別で要相談)… twitter.com/i/web/status/1 pic.twitter.com/1A72iI5RYU

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 18:44:19

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

@miso_massive この前バレデコで久々にダイオウ(テイオウ)使ってみたら全然わからなくて、あれって威嚇用に使うんでも効果ありますか?後衛から使うと全然キル取れずに帰ることになるから受け身で使ってしまう

posted at 03:21:54

6月7日

@NoroomforS

NoRoomFor Squares@NoroomforS

バークリー音楽大学時代、学内に"ユキ"というニックネームが2人いたので、背が高い方を"デカユキ"、低い方を"チビユキ"と名付けられた事からBIGYUKIとなったみたいです。

ちなみにチビユキさんはyuki monolog kanesakaとしてアメリカで活躍してます。

iflyer.tv/artist/54943/a twitter.com/geekdrums/stat

Retweeted by じーくどらむす/岩本翔

retweeted at 02:00:41

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

【お知らせ】先月もTotKのお陰で多くの方に読まれたこちらのBotWの音楽解説記事ですが、このたび新たな発見があったので追記しました。
>>ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドのサントラを買う人が知らないゼルダBGMの裏側|6年越しに通常戦闘曲に新たな発見
note.com/geekdrums/n/na pic.twitter.com/r11VGikSXK

posted at 01:51:55

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

TotKとBotWの細かな違いとして、BotWでは楽曲が一番盛り上がっている部分でシンバルも一番わかりやすい音になっているのに対して、TotKでは楽曲が一番盛り上がっている時にわかりにくいクラップ音になってて、このあたりどういう意図か気になる。

posted at 01:43:41

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

つーか何、もうこの攻撃ラッシュでシンバルじゃんじゃん鳴ってセッションみたいになるの、ほぼApeOutやん。いやもちろんどっちがパクりみたいな話ではなく、そんな大胆で言われたら「ほんまや」ってなる事、そんなしれっと何もしてませんみたいな顔してやる???

posted at 01:19:03

6月7日

@geekdrums

じーくどらむす/岩本翔@geekdrums

この動画も良かったんですが、コメントにですね、「リンクの行動(ラッシュ、パリィ、ヘッドショット、普通に攻撃を当てた時も)に合わせてシンバルがジャーンとなって楽曲が盛り上がるのが好きです」とありまして。ハハッと乾いた笑いを出しながら確かめてきたんですよ。 pic.twitter.com/U7FlkDJGqC

posted at 01:02:09

このページの先頭へ

×