過去のRTが多かった悪評にコミュニティノートを誰かが付けていけば通知は可能なのかな https://twitter.com/rita0222/status/1705420270092308892…
posted at 05:08:43
Stats | Twitter歴 5,207日(2009/06/23より) |
ツイート数 126,317(24.2件/日) |
表示するツイート :
過去のRTが多かった悪評にコミュニティノートを誰かが付けていけば通知は可能なのかな https://twitter.com/rita0222/status/1705420270092308892…
posted at 05:08:43
そこはファイアーエムブレムだろ、と言われそうだが、はい。プレイ時間の桁が違うのでつい。やっぱ騎兵は強いね、くらいで。
posted at 05:05:09
翻って、スプラトゥーンの戦略にもこれが活かせる。やっぱり「見えている圧より、見えない事による圧」の方が、敵を分散させ弱らせる力がある。一方、チョークポイントを守る力が強い後衛は下手に対面(会戦)を受けるべきではなく、敵が見えるまでは好きにさせ、孤立した奴から叩く。
posted at 04:55:38
ハンニバル戦記、戦略が脳内ですべてスプラトゥーンに変換されて理解できる。ローマ軍は見えているオブジェクトに対する攻撃力はあるけど、ハンニバルは潜伏する事で戦力を分散させ、裏をかいた。しかし敵陣に攻め入ってからは城塞というチョークポイントが固く守られていて手が出せない。
posted at 04:51:58
今は違うの探してる。服がシンプルめなので、カバンは少し装飾的であっても良いかなと思っているんだけど、ロゴが入ってたりするのは邪魔だなと思ってしまう。これがすごくいいかなと思ったけど、シンプルすぎるかなぁと悩み中
https://www.palcloset.jp/display/item/EAZ1011112A0020/?cl=0550&b=earpapillonner&ss=…
posted at 03:23:06
ほしいバッグが決まらない……これさぁ、ハンズで実物見たとき「かわいいじゃん!いいかも!」と思ったんだけど、公式サイト見に行ったらめっちゃガテン系の人が持ってて解釈違い起こした
https://www.morinobrand-store.com/SHOP/SF-0349.html… https://pic.twitter.com/cRwZQkLCR6
posted at 03:19:59
シゲマツ|Lawyer’s INFO@omatsujapan
ニューヨーク市などのアメリカのある州や市では前職の給料を聞くことは2017年くらいから違法となっている。
理由は、最初の給料がスティグマとなってその後の給料をずっと左右することになり格差の固定につながるから。
日本ではSmartHRが同時期から前職給与を聞かない運用にしててさすがと思った。 https://twitter.com/bijapan/status/1704692238536827045…
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 01:14:06
クロップドジャケットと呼ばれるらしい、身丈が短いやつに憧れがあったんだけど、試着してみると内側に何着たらいいかわからず。
どう考えてもスカートなりワンピースなり、ハイウエストにするかヘソ出したりしないかぎり合わない。 https://pic.twitter.com/1zGY7iT3He
posted at 00:36:00
今日から新しいコーヒー豆
こういうお手紙つけてくれるの、嬉しい気持ちもあるけど、この人件費を他に回してくれって少し思ってしまう https://pic.twitter.com/xRcNPRgo5X
posted at 22:16:17
大好きな『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ですが、そのエンディングが許せない理由について記事を書きました。
https://jp.ign.com/the-legend-of-zelda-tears-of-the-kingdom/70707/opinion/… https://pic.twitter.com/Ni1r58pzZO
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 12:53:28
IndieGamesJp.dev@indiegamesjpdev
Unityが新料金体系の一部撤回を発表、ランタイムフィーに収益2.5%の上限がつき、自己申告制へ。新料金の適用は2024年以降にリリースされるLTSバージョン以降から。 #indiegamesjpdev #Unity
https://indiegamesjp.dev/?p=8413
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 03:54:14
ツリーつなげるのミスった
https://twitter.com/geekdrums/status/1705293128121581791…
posted at 03:52:27
お前は何を言っているんだ?
Classical Music Minesweeper - RTA in Japan Summer 2023 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=F9iVnnLY7qA&ab_channel=RTAinJapan…
posted at 03:49:35
マジで自分の作ったMusic Minesweeperとは一切何の関係もないけど変なゲーム見つけた しかもRTAJapanで使われている
https://twitter.com/game_yarikomi/status/1691266849651224576…
posted at 03:48:59
この時になんかインディーゲームの未来はどうなるみたいな謎のUstream(古語)に出たり、音楽マインスイーパのアイデアを二束三文で怪しい大人に売ってAndroid版(ただしろくにコピーできてない)を出されたり、色々あった
posted at 03:37:33
SOWN2010で音楽マインスイーパを出展したのが初のTGS参加だったな
>>【TGS2010】 ハッとするゲームアイディアに唸らされた「センス・オブ・ワンダー ナイト 2010」- GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/395246.html…
posted at 03:35:22
Here is an open letter to our community:
https://on.unity.com/48rGiVu
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 03:34:36
だめな社会反映論がどの点でだめになりがちなのかについての私見のスライドを共有しておきます 卒論書くみなさまと卒論指導するみなさま向け https://pic.twitter.com/sS5OLdfBH4
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 01:32:19
『このバトルはあとでやります』はうりもさん@ShiitakeUrimo が作ってるインディゲームです。
エンカウントした敵を自由に組み替えてコンボ決めたり、ボーナス狙ったりと、戦略性の高いバトルが楽しめます。悪霊退治がショービズと化した世界で、エクソシスト・ストリーマーの女の子たちが暴れるぞ! https://twitter.com/morion_airline/status/1704121431297339584… https://pic.twitter.com/vX1NBJlJLA
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 21:49:08
納得いかないので、月曜日は休みにします https://twitter.com/tobishima/status/1704946833049760161…
posted at 20:30:19
旧Twitterの「サークル」機能終了へ メンバーだけに投稿表示
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/22/news109.html…
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 15:27:56
Nobuhiro Yoshikawa@kawauso_kami
東京ゲームショウ初日、空調効かず「異常な暑さ」「サウナ状態」の声多数【#TGS2023】 - GAME Watch https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1533321.html…
幕張駅前の居酒屋の定員さん曰く、空調が壊れているそうですよ、どうりで暑かったわけ、というかアナウンスして欲しいわ、4日も持たないよ。
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 05:52:48
ハンニバル戦記めちゃくちゃ面白い 素人すぎてまず紀元前の記録がこんなに詳細に残ってる事に驚いてる
posted at 05:10:46
敵と戦って倒したけどその後のイベント都合で敵が勝手に生きてたり死んでたりすることにされるやつも頻発していて、RPGの物語が持つ地雷原を踏み抜いている
posted at 03:02:19
自分はとりあえずボス戦楽しみだな~道中ダルいな~くらいの気持ちでやってるけど、横でストーリーだけ見てる奥さんがずっと文句言うしそれにほぼ同意するしかない現状 後半盛り上がるといいなぁ~
posted at 02:56:13
さっき自分で「ベアラーは同じ人間なんだ!命の重さが~」とか言ってた奴が、敵国の兵士とあらば話もせずにいきなり斬り掛かって殺すわけですよ、まぁそんな問題はすべてのゲームにあるといえばあるが、これだけ世界観やグラフィックでハードル上げておいてそこは妥協したままなのかと
posted at 02:54:19
@bellalackymwat1 確認ありがとうございます!
posted at 02:52:42
FF16、まだ中盤がはじまったくらいだけど、ベアラーの扱いやモブの言動が雑すぎて、夫婦で「どうすれば良かったんだこのゲーム」と会議が開かれる始末
posted at 02:48:03
RTボタン消えてるし大丈夫なように見えつつ、サークルのみっていう表示が無い。Twitter、いや、Xのこと何も信じられない。
posted at 02:46:23
生きてる気がするな、あれ、俺このツイートをサークルに対してしてた気がするが、気のせいか?仕様変更か?
https://twitter.com/geekdrums/status/1703708514479407400…
posted at 02:45:30
サークルのユーザーのみっていう表示が消えている気がするんだが サークルが生きているのかどうかテスト
posted at 02:44:39
土曜日に祝日が来ると振替休日が消えるロジックを論理的に説明できるやつこの世におる?
posted at 02:06:45
背中に気を付けな #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #NintendoSwitch https://pic.twitter.com/xlteuNW0uI
posted at 02:29:52
知らない事がたくさんあったし、最後のPrismaton命名の意味がカッコよすぎた https://twitter.com/prismaton/status/1704097593922646505…
posted at 23:30:56
こつこつ書いていた音のレイトレ難しいよ note やっと書き終わりましたー。。。濃い内容になったと思うので是非みてくださいー
「オーディオ版レイトレーシング」と「物理シミュレーションによる音響空間表現」|Prismaton @prismaton #note https://note.com/prismaton/n/n0d754894bd91…
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 21:28:24
SIG-AUDIO #20 「室内/野外マイク収録・整音および効果音制作」が開催されました|IGDA Japan SIG-Audio #note https://note.com/igdaj_sig_audio/n/nb246b9795d31…
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 20:35:31
FF16まだ半分も来てないと思うのでクリア後に調べるけど、奴隷制というかベアラーの描かれ方が単純すぎて、なぜその扱いが正当化されているのかの理由づけが出てこないせいでひどく薄っぺらく感じる
posted at 05:54:09
負債論、中身は面白い気がするんだけど日本語訳がほんまに読みにくいな
posted at 05:51:24
今日あと2時間早く起きていれば日中に行きたかったカフェに入れて、今こうして夜中暗い中で電気もつけられず本も読めない時間を過ごすこともなかった、と思うとやりきれない怒りが
posted at 04:57:23
なんかなー、FF16のBGM制御、ちょくちょく詰めきれてないところが見受けられる。街に出入りするところももうちょっと長めにディレイとフェードかければいいのにすぐ切り替わるし。
posted at 18:53:42
FF16、街のストリートミュージシャンがいるところでBGMがフェードせずそのまま被ってて信じられない気持ちになっている お前、そんな制御はFF15、いや13の時点でもできてたぞ。
posted at 18:52:17
IndieGamesJp.dev@indiegamesjpdev
Unityは先日公開となった新料金体系について、コミュニティーやユーザーの意見をヒアリングしたうえで見直しを行うと発表しました。数日以内に更新内容が出る見通しです。 https://twitter.com/unity/status/1703547752205218265…
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 12:43:17
スプラトゥーン3のラインマーカーは弱かったのでそれの強化としてアプデのたびに直撃ダメージが増えてたけど、直撃ダメージを強くしていくのがゲーマー的発想に感じて、違うなって思ってた。
Retweeted by じーくどらむす/岩本翔
retweeted at 12:40:53
無印バレルの良いところは、「センサーもテイオウも無いから、敵陣に入るのが怖くて自然と後ろに構えた安定的なプレーになること」です
posted at 03:29:13
@kokorako3 wwwwwいやほんと便利ですわ
posted at 03:27:16
カニタンク、ナイスダマは中間くらい、グレートバリアとエナスタとキューインキは特殊枠、
ウルトラショット:なぜかリスク少なく前線のキルが取れる弾を3発出せる←は?
ホップソナー(笑):なんとリスク少なく近くの敵に嫌がらせする波を3発出せる←は???
Splatoonのこと良く知らないんだけど。
posted at 03:23:55
SPはリスクとリターンのバランスがあって、
テイオウイカ、ウルトラハンコ、サメライド、ショクワンダー、ジェットパック:リスクを犯して前線に出てキルをもぎ取る
アメフラシ、マルチミサイル、デコイチラシ、メガホンレーザー、トリプルトルネード:リスク少なく前線を上げる
posted at 03:23:55
Splatoonのこと良く知らないんだけど
ホップソナーとかいうSP、リスクは無い代わりにもう誰でも避けれるし、遠くに投げられないし、段差にも弱いし、3発しか出ないし、「ちょっと嫌がらせする」くらいの意味しかないんだよな
posted at 03:14:03
@keiosu02 ホップソナーに皆慣れて無になりつつあり、スプリンクラーと合わせて無と無を活かすのが厳しい感あります
posted at 03:04:07
1人で上原ひろみの好きな曲トップ10を選ぶという完全なる自己満足の行いをしていた。ちなみにSpiralの発売が2005年、Time Controlの発売が2007年なので、やっぱり高校~大学生のときに聴いてたのが一番影響受けるんだなって。 https://pic.twitter.com/aBYI6xVcO5
posted at 00:29:34