お疲れさま。リモート参加は7名。
死を切実に意識して以来、宇宙的な拡がりがなければ、何ごとも解決しないという思いがますます深まる。
やっぱり、リモートはダメかなとも思う。対話と対面は似て非なるもの。 https://pic.twitter.com/br3Z25DE6r
posted at 22:13:03
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,832日(2010/03/14より) |
ツイート数 28,494(5.8件/日) |
表示するツイート :
お疲れさま。リモート参加は7名。
死を切実に意識して以来、宇宙的な拡がりがなければ、何ごとも解決しないという思いがますます深まる。
やっぱり、リモートはダメかなとも思う。対話と対面は似て非なるもの。 https://pic.twitter.com/br3Z25DE6r
posted at 22:13:03
でも、ファンクラブの「いいね」なんかいらない。癌患者の食事は、癌仲間を元気づけているらしい。ならばそれでいいのだと思う。
ここより違う場所(自分)へ。誰もがそう考えるようにならなければ、いくらお題目を唱えても、この世界は絶対に変わらない。変わる覚悟を持って、今の自らを疑ってみる。
posted at 12:11:49
本日14時から、「原発対話の会」を、M.A.P.(小さな沖縄資料館)にて開催します。
「これまでの"対話の会"を振り返りながら」
https://www.facebook.com/masaki.takayama.9/posts/pfbid0mmNRdD6QDgeT7AquHaNnPzpgfoVko6BTBqFmptDBYHM9DULLragrU8y8NGDvQFLLl…
狛江の方、新しい方々に来て欲しいとFBに投稿、しかし…
癌患者の食事には「いいね」いっぱい。パレスチナだって「いいね」が10個ついたのに…
posted at 12:02:13