まんちゃーひんちゃーで、ゼレンスキーのイスラエル議会での演説、ロシアをナチスになぞらえた演説の失敗の話をする時間がなかった。真珠湾といい、ナチスといい、相手に憎しみの感情をあえて思い起こさせるような演説、ゼレンスキーのやり口。冷静に、せめて僕たちは、と思うのだが。
posted at 22:28:48
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,952日(2010/03/14より) |
ツイート数 28,767(5.8件/日) |
表示するツイート :
まんちゃーひんちゃーで、ゼレンスキーのイスラエル議会での演説、ロシアをナチスになぞらえた演説の失敗の話をする時間がなかった。真珠湾といい、ナチスといい、相手に憎しみの感情をあえて思い起こさせるような演説、ゼレンスキーのやり口。冷静に、せめて僕たちは、と思うのだが。
posted at 22:28:48
ん? https://pic.twitter.com/nY8qkXve5u
posted at 19:53:16
今夜のゲストは宇夫方先生と、その生徒さんのひとり、新田そらさんという若い?女性がいらっしゃいます。どんな方かなあ、会うのが楽しみだなあ。
#コマラジ
#まんちゃーひんちゃー
posted at 19:52:01
久々に、この男が、のらぼう菜と桜餅を土産にひょっこり現れた。
さて、かつてM.A.P.には放浪のバイト君がいた。彼の名前は淳。いったい今は世界のどこにいるのか、彼が置いていったシタール、淳がいつの日か戻ってくるまで、この男、たっちゃんに預けることにした。 https://pic.twitter.com/c8s7m2yfKD
posted at 18:51:20
コミュニティラジオの役割って、何なんだろう。それを、関わる人間は一生懸命考えなきゃいけないんじゃないかな。それができないラジオなら、僕はいつでも立ち去ろうと思っている。
posted at 10:41:37
オマケ。
牛久って、カッパの街だけどさ、でもさ、そうなんだけどさ。 https://pic.twitter.com/AB4zynUbNS
posted at 10:37:14
M.A.P.にはね、いろんな人がやってくるのだけれど、もう十年も前、クルド難民の女の子が来たことがある。彼女は今は大学生、なんとか日本の大学に入れた。でもね、まだ難民認定されていないんだ。日本の難民に対する制度のことも、きっと考えなきゃいけないことだよね。
posted at 10:34:49
町の民主主義(デモクラシー)の「度合い」は、その街(基礎自治体、日本の場合は市町村)にある図書館を観れば分かるとも言われているんだ。
posted at 10:30:38
そしてね、今、狛江市では、図書館をどうするか、大問題になっているんだよ。
posted at 10:25:01
それからさ、今、シリアとウクライナの難民の施設が並んでいるところがあります。どことは言わないけれど。そこではシリアとウクライナの待遇が違うのです。もちろんウクライナの方がいい。何故か、それは宗教が同じだから。まんちゃーひんちゃーでは、そんな話もしているんですよ。
posted at 10:23:30
@komaeAM_tue ボクね、ゴリさんと一緒に舞台やったことあるんだよ。
posted at 10:11:59