情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@gajumui
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@gajumui

高山正樹@gajumui

  • 290フォロー
  • 1,333フォロワー
  • 45リスト
Stats Twitter歴
5,013日(2010/03/14より)
ツイート数
28,907(5.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月28日(火)3 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

ありふれた死。しかし、たくさんの癌友を得て、こんなにも自らの具体的な、しかしまだ見ぬ死、生きている間決して知りえない死を見つめて生きている人がいるということを知る。それに比べて、他者の死を語るその危うさ。右も左もない。「生贄の島」や「ある神話の背景」の如き危うさ。

posted at 15:54:36

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

さて、どこから話を始めようか、ずっと考えているのだが、頭が回らなくなった。もう、お前、寝れ!…かな。だな。

posted at 00:27:25

2022年03月28日(月)2 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

今日は朝6時からガンバハルさん。ここ数日の陽性者数の上昇は、医療機関等の逼迫具合が少し収まってきたことで、一時的に見かけの数値が上がってきたのかもと、昨日のデータを分析する前までは楽観していたのだが、もしかすると違うかもしれない。下降から再び上昇への反転?嫌な感じ。今から歯医者。

posted at 15:17:34

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

一年間続けてきた"よんたま沖縄映画祭🎬🎞"…ようやくフィナーレ。果たして僕が伝えたかったことはキチンと伝わったのだろうか、なんとも心許ない。螺旋状に変わり続けること。いつしか「私やってますけど」という自分勝手な、甘ったれた「活動」に堕してはいないか、自問し続けている。 pic.twitter.com/0UdiTDAIjd

posted at 13:37:31

2021年03月28日(日)8 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

今朝の泉龍寺読経会。
座談の話題は、狛江の石谷貞清と喜多見氏の関係。和泉神社と氷川神社が似ているのはその頃の名残かな。今はなんだか偉そうにしている成城だが、その昔は狸しかいないただの雑木林だった。

posted at 22:08:53

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

ふたりの若者。その明暗。ひとりが受け入れられ、ひとりが許されない、そんなことあっていいはずはない。金城実さんとチビチリガマを壊した子供たちの交流、そして少年院で子供たちに寄り添う渡辺園長。僕もまたそうありたいと思う。俺は、どう振る舞うべきなのか、しばらく考え続ける。

posted at 19:01:58

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

"まんちゃーひんちゃー"のアカウント作ろうか。番組に関する案内と、そして、ちょっと言いにくいことがあって、それはそっちで、あんまりフォロワーが増えないうちに吐き出してしまおうか。厄介だなア。

posted at 18:47:14

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

ガンバハル氏。
「オリンピック?本気なのか。聖火リレーが来ると浮かれている理念なき自治体。きわめて程度の低い政治家たち。もうこの場所から立ち去る潮時かもしれん」

posted at 17:10:02

2020年03月28日(土)6 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

コマラジの収録もしばらくはゲスト禁止。スタジオでの収録見学も禁止。さらにパーソナリティそれぞれが対応模索中。特に電車で来る人はお休みが多くなりそう。僕もとりあえず来週の火曜日はスタジオに行かない方法を取ろうと思っています。

posted at 19:14:53

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

人様の前で唄って踊るだけが文化ではないという至極当たり前なことについて、あらためて考えている。

posted at 08:49:38

2019年03月28日(木)1 tweetsource

2018年03月28日(水)4 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

考えない自由…
ネトウヨに毛が生えた程度の意見を鵜呑みにして、それだけなのに「考えている」などと恥ずかしげもなく言えてしまえる無知よりは遥かにマシ、なのかどうか…などと…
考えながら、閉じるまであと3作品、また来るさ。 pic.twitter.com/jwuuYUCXfR

posted at 23:43:40

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

ただ今、ブレヒトの芝居小屋での休憩時間。4月7日の13時と17時の2回、小田急線喜多見のM.A.P.にて高橋美香パレスチナ帰国報告会決定。資料代を含み参加費1500円です。今回も前座は小生によるパレスチナ入門講座。彼女を応援したい。拡散希望。今夜帰ったら、告知記事を書く。おっと2幕が始まる…

posted at 20:27:21

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

多くの人に知ってもらいたい。金銭的な支援もしたい。イベントやれば彼女は食い扶持稼ぎの仕事を休んで来るのかもしれない。ならば無料のイベントにして謝礼は僕が出せばいい。しかしそれは僕には無理だから、何としても集客なのだ。無料のイベントとの差別化が必要。考える、考えている。

posted at 08:17:52

2017年03月28日(火)2 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

午前3時に寝て、6時に起きる。また二度寝して、気付けば9時で慌てる。結局今日もずっとボランティアイベントの事務局的な作業、そしてまだ終わらない。昨夜の報告もしたいが余裕がない。

posted at 15:05:48

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

昨日はなかなか有意義な夜、やはり自ら「はぐれ者」と自認する心熱き人たちの、納得してこうと決めた時のキレの良さ、「善良な市民」にはとても真似ができないとあらためて思う。この日本がこのようであるのは、いったい誰に責任があるのか、運動家に伝える術なく。だって参加しないんだもん。

posted at 14:34:31

2016年03月28日(月)5 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

今日この後、雨60%の予報。今のうち歩いて帰ろう。じゃないと、一か月以上続けてきた1日7kmが途切れてしまう。過去を考えながら歩く。明日からどうするか決めるために。

posted at 14:54:55

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

@gajumui 色々、矛盾だらけなのだけれど。(結構密かに同意する人たちもいて安心したのだ。…と思うのもまた情けない矛盾だが)

posted at 13:13:37

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

ちっぽけな相手には契約や約束を違(たが)っても平気らしく、権威主義的空気の中にいてそれに気づかず。そうして離れていった一派に、いっさい興味なし。われら彼らに一瞥を加え、強がって独り立つのみ。昨日の「われら」は今日の「われら」ではないにしても、これ、意地というより生き方の問題。

posted at 13:09:41

2015年03月28日(土)4 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

書斎から事務所へ、7キロ歩きながら考える。煽てて木に登らせるのも「育てる」なのか。登ったら遠くが見えるようになって、結果的に育てば育てたことになるのか。観客は立会い人、そんな趣味のない天邪鬼な客は、僕くらいなものだったということか。

posted at 13:40:57

2014年03月28日(金)1 tweetsource

2013年03月28日(木)3 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

昨日はハルメリの打ち上げ。休む間もなく、5月本番の芝居の稽古に今夜から合流。今日は車に三線積んで行こう。つまり、今日は飲まないぞ!という意思。

posted at 17:18:32

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

明日郡山に行くというCさんに線量計を貸す。芸術祭最終日6月30日は斉藤哲夫ライブ。その前にCさんが版権を持っている高田渡の「グラスソングス」上映!面白くなってきた… #喜多見狛江芸術祭

posted at 17:15:16

2012年03月28日(水)7 tweetssource

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

@aim_at_stable おっしゃる通りです。でも、半分沖縄の血の我が子に、沖縄が独立したら日本と沖縄とどっちを選ぶと聞いたら、二人とも「沖縄」と即答、ちょっとくらい悩めよと、父は寂しかったのです。

posted at 19:24:19

3月28日

@gajumui

高山正樹@gajumui

僕は僕なりに、川崎市の危機管理室の方と、川崎の共産党市議の方と、そして電力中央研究所の方とじっくりと話をする機会を得ました。きっと僕でしか話せないことを、いずれブログで公開したいと思います。でも原発は断固反対です。そんな僕が、彼らと語り合ったこととは……

posted at 00:52:56

このページの先頭へ

×