情報更新

last update 11/30 08:04

ツイート検索

 

@fujisawamasashi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@fujisawamasashi

藤澤真士@fujisawamasashi

  • 666フォロー
  • 676フォロワー
  • 69リスト
Stats Twitter歴
5,034日(2010/02/19より)
ツイート数
97,675(19.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年11月30日(木)3 tweetssource

19時間前

@fujisawamasashi

藤澤真士@fujisawamasashi

ニュースや注意喚起などで、手洗い、換気については言及されていても、なぜかマスク着用について言及されていない事例を多く見かけた。
公衆衛生のために、着用可能な人みんながマスクをつけることが、わたしは大事だと思うのだけど。

posted at 07:17:47

2023年11月29日(水)3 tweetssource

2023年11月27日(月)1 tweetsource

2023年11月25日(土)2 tweetssource

2023年11月24日(金)7 tweetssource

11月24日

@kururu_goedel

くるる@kururu_goedel

なんだそのパターナリズムはと言われそうだけど
とにかく私は人間が理性を保つ能力を信頼していません。しかも、洗脳したり判断を誤らせたりする技術はどんどん進歩しているので、冷静に判断できない状態で判断させる商法はどんどん規制するべきだと思っている。線引は難しいのだけど。

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:13:46

11月24日

@kururu_goedel

くるる@kururu_goedel

悪質なホストに引っかかった女性を救済するという話で、それがホステスに引っかかった男性なら救済されないだろうというツイートを何回も見かけるのだけれども、私はそれも救済するべきだと思う。人間の判断を狂わせて法外な金をせしめる商法は全て詐欺として処罰され被害者は救済されるべきだと思う。

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:13:43

2023年11月22日(水)3 tweetssource

11月22日

@fujisawamasashi

藤澤真士@fujisawamasashi

関係ないですが、『無限の住人』(沙村広明)で、「逸刀流は流派でも組織でもなく集団」という感じのセリフがあって面白かったのですよね。

posted at 07:30:55

2023年11月21日(火)25 tweetssource

11月21日

@fujisawamasashi

藤澤真士@fujisawamasashi

税金。
お金がたくさん貯まるところから集めた方が集めやすい気がするんだよな。

富裕層は節税能力が高くて、国が新たなる税制を作っても、すぐ新たな節税策を考えて、駄目なんだろうか。

posted at 13:13:01

11月21日

@morazumorazu

モラズ †möräzümöräzü†@morazumorazu

「財務省の試算以上の税収増の可能性」がトレンドなんですけど、財務省さんがこれを試算してなかったら間抜けと言うほかないのでどうでも良く、問題はいっこの商品に二重にかかることが適法なのかってことですよね

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:08:17

2023年11月17日(金)11 tweetssource

11月17日

@morazumorazu

モラズ †möräzümöräzü†@morazumorazu

余談ですが、私の記憶が確かならば「後宮物語」のアニメ化は公募の段階で「大賞受賞作はアニメ化する」と決まっていたことによるもので(映像作品にしたかったにせよ、ファンタジー賞を実写は難しかったろう)、蓋をあけたら受賞作が「腹上死」から始まるタイトル「後宮物語」であったのはおもろかった

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:11:59

11月17日

@morazumorazu

モラズ †möräzümöräzü†@morazumorazu

広義のファンタジーってこんなに広義なんだー、と思った後継者は多かったと思う。「ベイスボイル・ブック」「英雄ラファシ伝」「太陽の塔」というような怪作が次々生まれきたわけで、審査側が「いわゆるファンタジー小説」という傾向のものを弾いていても、「後宮小説」が先鞭をつけなかったら

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:11:19

11月17日

@morazumorazu

モラズ †möräzümöräzü†@morazumorazu

新潮のファンタジーノベルズ大賞は、創設当時大変(賞金と副賞が)大きい賞で、注目度も集客度も、後継者への影響もまた大きな賞だったと思う。その第一回目受賞者が酒見賢一さんだったことは、日本のファンタジー界の趨勢を変えたのではないか。www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy

Retweeted by 藤澤真士

retweeted at 13:11:16

11月17日

@fujisawamasashi

藤澤真士@fujisawamasashi

ヘリウムが業務に関係あるので、ニュースでMRIが出てくると反応してしまう。

超伝導状態を保ち、強磁場を作るためには、冷凍機か液体ヘリウムが必要。

posted at 07:24:44

このページの先頭へ

×