情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@emi0711
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

Stats Twitter歴
5,217日(2009/08/17より)
ツイート数
36,260(6.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月03日(月)14 tweetssource

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

先生がいっぱい!

マギー先生がジェフリー先生からバトンを返してもらうときに、つどつど「ありがとうジェフリー♡助かったわ」と声かけされるところが良き・・・。

posted at 21:26:58

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

インプットとアウトプット、受動性と能動性、女性性と男性性のどちらに神性を見出して、人間性と神性を同じ位置に置きたいのか対極に置きたいのかのからくりがここにあると私は思っています。

posted at 17:38:28

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

少し話しを戻して・・・、消費者マーケティングするというのは、受け手をAI化しているようなもので、そこから新しいものは生まれにくいと思います。AIアートには恐怖感や違和感を感じるのに、客をマーケティングすることに抵抗が少ないのは何故?

posted at 17:38:13

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

今も昔も、シリウスはあるときある場所を上ってくる。それをみて、「天啓が降りた!戦うときは今だ」と感じたのは人間だし、同じシリウスをみて「思いは通じた。告白するなら今日だ」と感じるのも人間。

posted at 15:43:01

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

それは女性も人間であるという再確認とも関係があって、AIとは何かの論争を突き詰めてゆくとかならずそこにぶち当たるのではないかな。(実は神こそが我々が思う機械的な存在なのかもしれないよ)

posted at 15:40:08

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

人が持つ創造性のほうに人間性を見出すことが一般的だと思うのですが、感受性であり目撃者であることこそが人間臭さという視点も同等にあるはずだと思います。

posted at 15:39:12

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

受け手は必要なときに必要な情報を受け取って生きてくから。占い師は必要なときに必要な場所に居合わせればそれで充分だなと。

posted at 15:37:33

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

私は昔から、物語の受け取り手を信頼しないと、何も書けないし言えないと思っていて、それは相手を「人間」だと認識してものを言えるかどうかという意味での提唱です。

posted at 15:36:44

4月3日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

AIは・・・指示を出せば、人間と遜色なく占えるだろうし、芸術的な絵も描けると思うよ。

でも、AIは占ってほしがらないし、絵をみるために美術館に足を運んだりしない。
占われた結果や受け取った啓示(絵画)に何等かの意味を見出すのが人間なんだと思う。

posted at 13:25:17

2023年04月02日(日)5 tweetssource

4月2日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

日曜だし、桜だし、交差点で選挙カー演説やってたけど、演説に居合わせるたびに「ちょっとマイク貸して」「ちょっと俺にしゃべらせて」って思う・・・。

なんでや自分??

posted at 15:43:41

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月31日(金)3 tweetssource

3月31日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

ホットワードの「ネメシス」・・・
アサルトライフルだと思って何度もクリックしてしまうけど、開いたら櫻井翔出てきて、なんだぁ!?ってなる。

posted at 12:46:11

2023年03月30日(木)11 tweetssource

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

ちょ!みんな強い。先のコーヒーアンケート267票も入ってて、半数以上が「気にせず飲みたいときに飲む」派・・・。眠れなくならないとの意見も多く、19時にコーヒー一口飲んで「終わった」と思ってた自分がいかに小心者か改めて理解。

posted at 22:11:18

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

やば・・。カフェイン時間かまわず飲みたいときに飲む人が多いなんて、まだそんなに票入っていないけど、びっくり・・・。みんなワイルドやんか!

posted at 19:14:57

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

夕方この時間(19時すぎ)になってまだ、コーヒー飲むのは悪いことですか?みなさんは何時くらいまでにカフェインを切り上げてるんだろう。

posted at 19:07:14

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

@JBuranaiyuki @junglebooks 乾為地の意味はあまりわかっていないけど、今回の「風犬占い」の卦は、通りすぎるかんじで歩いてきて、すっとふり返って背表紙をペロペロしてました。したがって、買わないでおこうと思っていったんスルーしたけど、やっぱり味わってみたくなって買うの卦かなと思っていますw

posted at 15:39:05

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

誤情報というか、人物カードそのものの数は多くないです。新キャラ登場によりこれまで慣れた人物像に加えなければならないキャラが増えて押し寄せる印象を抱いたみたい。なので、訂正しておきますね。絵柄がスッキリしてて癖のある顔が無いというのも影響してて、読み手としては薄い顔のほうが好都合。

posted at 13:57:46

3月30日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

@Kagami_Ryuji たしかにコートカードが増えたわけではないですね。美徳の女神たちと身分高そうな男性たちの多さの印象と、自分が展開したときに、「あなた誰?」な人が何枚か出ていて楽しかったです。

posted at 00:06:10

2023年03月29日(水)10 tweetssource

3月29日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

@JBuranaiyuki 手芸にはすべてがあるので・・・。背徳、快感、困難、平安、創造、断絶。
以前、編み物家の横山氏 @amikinokokaigiと対談する機会があり、そのときに「糸は輪っかをつくるところから始まるかならず、そしてどこかで切って終わる」のようなこと(語弊があったらごめんなさい)を言うてはりました。

posted at 23:50:39

3月29日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

このカードに慣れておくと、活き活きと人物像を想像する訓練になるのか。作家とかクリエイターのアイデア元として使えるのかも。

posted at 20:45:29

3月29日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

これだけ人物が描かれたカードがひしめいていると、他人に対して解像度低いとか、キャラクタリスティックを明確に打ち出さない没個性集団の中に身を置いている人には占うの難しいと思う。半面、芸能界など個性的な人々に囲まれて生きてる人にとっては笑える要素と可能性を感じます。

posted at 20:44:43

3月29日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

「ミンキアーテタロット」
女教皇と女帝が無くて大公、西の皇帝、東の皇帝?に置き換わった大アルカナ20枚と小アルカナ40枚とコートカード16枚に、12宮、4元素、4美徳の20枚が加わった97枚!
全体の印象として、人物カードの多さにおどろきます。占ったとき人々がひしめき合うんじゃないかなと。 pic.twitter.com/gL9SCEelwF

posted at 20:39:01

3月29日

@masukata_kazuma

ますかた一真(占い芸人)@masukata_kazuma

いけだ笑み先生のアスペクト講座、アーカイブもあるけどどうしても質問したい箇所があったので楽屋でリアルタイム受講。まついなつき先生の本に昔どうしても時間が取れなくて講座を受けれなかった話がありましたが、便利な時代になりました。ちなみにこの辺で受講してました。internetseminar.arcanumseminars.com/set/3361 pic.twitter.com/X80O7GoRDv

Retweeted by いけだ 笑み

retweeted at 18:10:28

2023年03月27日(月)9 tweetssource

3月27日

@today_nk

てふ@today_nk

コメント欄がないことに困惑し、喋ってくれたので結局作業は進まず、Twitterの技術を使っているのにインスタライブの方が良かったかもなどと言うべきではなかったと反省を始め、ゲームのウデマエを自慢し、最後にスマホの暗証番号を忘れて切れずに焦りまくり強制終了した中丸雄一、愛しいが過ぎる

Retweeted by いけだ 笑み

retweeted at 22:59:45

3月27日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

「ちょっと今緊急事態が発生していまして」と事情を説明し始めるまでの数分間の鼻息タイムが、彼の必死さを物語ってて、なんというか、ほんと、ありがとうございました。

posted at 22:56:28

3月27日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

最後すっきりかっこよく終われないグダグダ感って乙女座が最も恐れることなんじゃないの?サインの弱点直撃でおもしろすぎた。

posted at 22:42:02

3月27日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

あと、闇魔法?のクルーシオって主人公にセバスが躊躇なくかけたときはしばらくして解けたのに、なんでアンだけ一生苦しんでるん?クルーシオの設定わからんことだらけ。

posted at 15:26:21

3月27日

@emi0711

いけだ 笑み@emi0711

娘がホグワーツレガシー、私の部屋のモニターで毎晩ちまちま進めてて、横目でみてたんやけど。・・・・セバスチャンかわいそうすぎひん!?

posted at 15:23:55

このページの先頭へ

×