@Kagami_Ryuji こちらこそ学びの時間が楽しかったです。授業内のワーククイズや、次回までの課題もあって熟練したカリキュラムだと感じました。
posted at 21:52:35
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,217日(2009/08/17より) |
ツイート数 36,260(6.9件/日) |
表示するツイート :
@Kagami_Ryuji こちらこそ学びの時間が楽しかったです。授業内のワーククイズや、次回までの課題もあって熟練したカリキュラムだと感じました。
posted at 21:52:35
先生がいっぱい!
マギー先生がジェフリー先生からバトンを返してもらうときに、つどつど「ありがとうジェフリー♡助かったわ」と声かけされるところが良き・・・。
posted at 21:26:58
こちら受講させていただいたのですが、なんと手厚い!
マギー先生とジェフリー先生がそれぞれの専門エリアを交互に説明してくださり、それを鏡リュウジさんがかみ砕いた日本語にしてくれる。終わってからの質問には鏡さんが答えてくれるという、手取り足取り具合。
https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/horary/top.html…
posted at 21:23:08
インプットとアウトプット、受動性と能動性、女性性と男性性のどちらに神性を見出して、人間性と神性を同じ位置に置きたいのか対極に置きたいのかのからくりがここにあると私は思っています。
posted at 17:38:28
少し話しを戻して・・・、消費者マーケティングするというのは、受け手をAI化しているようなもので、そこから新しいものは生まれにくいと思います。AIアートには恐怖感や違和感を感じるのに、客をマーケティングすることに抵抗が少ないのは何故?
posted at 17:38:13
今も昔も、シリウスはあるときある場所を上ってくる。それをみて、「天啓が降りた!戦うときは今だ」と感じたのは人間だし、同じシリウスをみて「思いは通じた。告白するなら今日だ」と感じるのも人間。
posted at 15:43:01
神は人を救いも裁きもしない。救われるのも裁かれるのも人間が人間に・・・あるいは自分が自分にだよね?
posted at 15:41:35
それは女性も人間であるという再確認とも関係があって、AIとは何かの論争を突き詰めてゆくとかならずそこにぶち当たるのではないかな。(実は神こそが我々が思う機械的な存在なのかもしれないよ)
posted at 15:40:08
人が持つ創造性のほうに人間性を見出すことが一般的だと思うのですが、感受性であり目撃者であることこそが人間臭さという視点も同等にあるはずだと思います。
posted at 15:39:12
受け手は必要なときに必要な情報を受け取って生きてくから。占い師は必要なときに必要な場所に居合わせればそれで充分だなと。
posted at 15:37:33
私は昔から、物語の受け取り手を信頼しないと、何も書けないし言えないと思っていて、それは相手を「人間」だと認識してものを言えるかどうかという意味での提唱です。
posted at 15:36:44
AIは・・・指示を出せば、人間と遜色なく占えるだろうし、芸術的な絵も描けると思うよ。
でも、AIは占ってほしがらないし、絵をみるために美術館に足を運んだりしない。
占われた結果や受け取った啓示(絵画)に何等かの意味を見出すのが人間なんだと思う。
posted at 13:25:17
英国占星術の重鎮マギー・ハイド、ジェフリー・コーネリアス先生によるホラリー占星術の基礎コース、今夜スタートです。
豊な経験としてのホラリー占星術を!
https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/horary/top.html…
posted at 13:03:38
いよいよ今夜からです!
かけねなしにお勧めしたい講座。これを日本でやるのがずっと夢だったのです。https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/horary/top.html…
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 12:55:37
@mahashri そうか!水星のディグニティーか。「ちょっとそのマイク貸してください」ってこの感覚なんやねんやろ?って思ってたいつも。
posted at 16:30:36
@mahashri うわwわかってくれる人おってびっくり・・。
私も謎に自信あるねんw
posted at 15:57:35
日曜だし、桜だし、交差点で選挙カー演説やってたけど、演説に居合わせるたびに「ちょっとマイク貸して」「ちょっと俺にしゃべらせて」って思う・・・。
なんでや自分??
posted at 15:43:41
たのしかったね(こわいかおしててすみません、仲良しだったはず) https://pic.twitter.com/bURhGMYRNS
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 15:28:02
いけだ笑み先生のもとに集う
ホラリー占星術研究会
次回以降の予定は
4/25(火)14時〜17時
5/30(火)14時~17時
いずれもZoom、参加費3,000円
皆様のご参加お待ちしています!
https://ameblo.jp/osakahorarykenkyukai/entry-12796227711.html… #ホラ研
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 15:25:21
@kinomukuya わお!すごくいいですー。
posted at 23:42:05
@lua_de_suga どっちも死ぬほどおいしそう・・・😍
posted at 21:36:28
ホットワードの「ネメシス」・・・
アサルトライフルだと思って何度もクリックしてしまうけど、開いたら櫻井翔出てきて、なんだぁ!?ってなる。
posted at 12:46:11
@HAAK004 おおおお。ですよね?晩御飯の時間に居酒屋でウーロン茶頼むときも背徳気分なんですよ。
posted at 10:05:54
ちょ!みんな強い。先のコーヒーアンケート267票も入ってて、半数以上が「気にせず飲みたいときに飲む」派・・・。眠れなくならないとの意見も多く、19時にコーヒー一口飲んで「終わった」と思ってた自分がいかに小心者か改めて理解。
posted at 22:11:18
やば・・。カフェイン時間かまわず飲みたいときに飲む人が多いなんて、まだそんなに票入っていないけど、びっくり・・・。みんなワイルドやんか!
posted at 19:14:57
夕方この時間(19時すぎ)になってまだ、コーヒー飲むのは悪いことですか?みなさんは何時くらいまでにカフェインを切り上げてるんだろう。
posted at 19:07:14
<4月スタート:お申込受付、もうすぐ締切ります>
【ホラリー占星術学習の決定版、日本上陸】
英国でもっとも知的で経験豊かなマギー・ハイド氏が直接指導!通訳は鏡リュウジ@Kagami_Ryuji
氏が担当する贅沢なコース。受講生満足度も抜群です!
https://yakan-hiko.com/meeting/tokyo_ast/horary/top.html…
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 18:35:47
@JBuranaiyuki @junglebooks 乾為地の意味はあまりわかっていないけど、今回の「風犬占い」の卦は、通りすぎるかんじで歩いてきて、すっとふり返って背表紙をペロペロしてました。したがって、買わないでおこうと思っていったんスルーしたけど、やっぱり味わってみたくなって買うの卦かなと思っていますw
posted at 15:39:05
誤情報というか、人物カードそのものの数は多くないです。新キャラ登場によりこれまで慣れた人物像に加えなければならないキャラが増えて押し寄せる印象を抱いたみたい。なので、訂正しておきますね。絵柄がスッキリしてて癖のある顔が無いというのも影響してて、読み手としては薄い顔のほうが好都合。
posted at 13:57:46
八重でこんもりしてるのもかわいいし、しだれているのも素敵だった。けど、私は一重が団子状にぽこぽこ咲いてる老木が好み。 https://pic.twitter.com/Wj7B0gPohr
posted at 13:23:44
散歩で汗ばむくらいに暖かい。
どこもかしこも桜がどんどん開花していて、満開に近いので頭にわーーーっと気が上るかんじがする🌸 https://pic.twitter.com/vbfm2pB29v
posted at 12:55:38
@JBuranaiyuki @amikinokokaigi これですこれです。この本すごくおもしろい。
僭越ながら編み物の歴史とグレコンとのシンクロについて、SUGARくん、私、横山さん、との対談が搭載されてるんですよー。
posted at 12:44:30
@amikinokokaigi @JBuranaiyuki 横山さん、コメントありがとうございます!輪っかから始まるのお話しはとても腑に落ちたので、ずっと心にありました。
posted at 10:39:37
@Kagami_Ryuji たしかにコートカードが増えたわけではないですね。美徳の女神たちと身分高そうな男性たちの多さの印象と、自分が展開したときに、「あなた誰?」な人が何枚か出ていて楽しかったです。
posted at 00:06:10
@Kagami_Ryuji 展開してみて、人の多さにのけぞりました(笑
posted at 23:56:47
@JBuranaiyuki @amikinokokaigi わお!やっぱり土壌があったんですね。そこからの爆発力に納得。
posted at 23:56:17
@JBuranaiyuki 手芸にはすべてがあるので・・・。背徳、快感、困難、平安、創造、断絶。
以前、編み物家の横山氏 @amikinokokaigiと対談する機会があり、そのときに「糸は輪っかをつくるところから始まるかならず、そしてどこかで切って終わる」のようなこと(語弊があったらごめんなさい)を言うてはりました。
posted at 23:50:39
@JBuranaiyuki うわわわ、タナミユキ氏が暴走しておる🤣🤣🤣🤣
posted at 23:36:00
@masukata_kazuma 受講しててすぐ出番とか!どうやって頭切り替えるんだろう・・・。尊敬・・・。双子座月やべぇ。
posted at 20:46:13
このカードに慣れておくと、活き活きと人物像を想像する訓練になるのか。作家とかクリエイターのアイデア元として使えるのかも。
posted at 20:45:29
これだけ人物が描かれたカードがひしめいていると、他人に対して解像度低いとか、キャラクタリスティックを明確に打ち出さない没個性集団の中に身を置いている人には占うの難しいと思う。半面、芸能界など個性的な人々に囲まれて生きてる人にとっては笑える要素と可能性を感じます。
posted at 20:44:43
「ミンキアーテタロット」
女教皇と女帝が無くて大公、西の皇帝、東の皇帝?に置き換わった大アルカナ20枚と小アルカナ40枚とコートカード16枚に、12宮、4元素、4美徳の20枚が加わった97枚!
全体の印象として、人物カードの多さにおどろきます。占ったとき人々がひしめき合うんじゃないかなと。 https://pic.twitter.com/gL9SCEelwF
posted at 20:39:01
いけだ笑み先生のアスペクト講座、アーカイブもあるけどどうしても質問したい箇所があったので楽屋でリアルタイム受講。まついなつき先生の本に昔どうしても時間が取れなくて講座を受けれなかった話がありましたが、便利な時代になりました。ちなみにこの辺で受講してました。https://internetseminar.arcanumseminars.com/set/3361 https://pic.twitter.com/X80O7GoRDv
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 18:10:28
@masukata_kazuma 楽屋からの臨場感溢れる質問タイムありがとうございました(笑
鋭く切実な質問いただくとこちらも絶対に答えたいという気持ちになるので嬉しかったです。
posted at 18:10:10
トレンドに「暗証番号」www
posted at 23:01:16
コメント欄がないことに困惑し、喋ってくれたので結局作業は進まず、Twitterの技術を使っているのにインスタライブの方が良かったかもなどと言うべきではなかったと反省を始め、ゲームのウデマエを自慢し、最後にスマホの暗証番号を忘れて切れずに焦りまくり強制終了した中丸雄一、愛しいが過ぎる
Retweeted by いけだ 笑み
retweeted at 22:59:45
「ちょっと今緊急事態が発生していまして」と事情を説明し始めるまでの数分間の鼻息タイムが、彼の必死さを物語ってて、なんというか、ほんと、ありがとうございました。
posted at 22:56:28
乙女座に魚座の海王星と土星がタッグで直撃してきたんだねー。
posted at 22:42:47
最後すっきりかっこよく終われないグダグダ感って乙女座が最も恐れることなんじゃないの?サインの弱点直撃でおもしろすぎた。
posted at 22:42:02
中丸くんそのまま一生繋がっててください
posted at 22:39:42
中丸くんの初スペース、ロック解除できず終われないでパニクってるの最高でしかない🤣🤣🤣🤣🤣
posted at 22:39:15
あと、闇魔法?のクルーシオって主人公にセバスが躊躇なくかけたときはしばらくして解けたのに、なんでアンだけ一生苦しんでるん?クルーシオの設定わからんことだらけ。
posted at 15:26:21
娘がホグワーツレガシー、私の部屋のモニターで毎晩ちまちま進めてて、横目でみてたんやけど。・・・・セバスチャンかわいそうすぎひん!?
posted at 15:23:55