情報更新

last update 12/11 08:26

ツイート検索

 

@eearthwormm
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

Stats Twitter歴
5,189日(2009/09/28より)
ツイート数
100,618(19.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月10日(日)1 tweetsource

2023年12月09日(土)5 tweetssource

12月9日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

衣料品店で担当の方に「冬の帰省は天気悪いし靴悩みます」の旨申したところ「はちやさん福井ですもんね、私も(石川の)小松なんでわかります」と返ってきて、いきなり始まる地元トーク、そして「来年には新幹線」で盛り上がる。

posted at 23:18:58

12月9日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

すっと手に取ってしまったプッチンプリン。いつぶりに食べるのか、下手したら自分のお金で買うの初めてかもしれん。ロングセラー商品のおいしさを侮ってはならぬと感じた。

posted at 20:05:09

12月9日

@fukuinpmedia

福井新聞メディア@fukuinpmedia

【新聞記事を撮影して転載する行為について📰⚠️】

福井新聞の記事を許可なく、読める形で撮影しXに転載する行為は著作権法違反に当たります

記事を広めていただくお気持ちはありがたいのですが、共有は福井新聞D刊などのURLを活用くださいますようお願い申し上げます www.fukuishimbun.co.jp/list/chosakuriyo

Retweeted by 蜂谷あす美

retweeted at 18:19:41

2023年12月08日(金)2 tweetssource

2023年12月07日(木)8 tweetssource

12月7日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

こらえきれず旅に出たり、時間の裏側を覗くように深夜徘徊したりする。いずれにせよ帰宅して元の生活に戻るわけだが、あらゆる関係性を破綻させず、一時脱却する行為と言える。疲れてくると、コミュニケーションから逃げたくなるのかもしれん。

posted at 21:24:56

12月7日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

信号待ちをしてた。10年ほど前、その交差点には24時間営業のファミレスがあり真夜中に通りかかると中島みゆき「僕たちの将来」に勝手に当て込めてしまえるようなアベックが見られた。

posted at 20:25:41

12月7日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

先日、いつものお一人さま仲間(?)で食事をしたら、全員タートルネックだった。そんなことをタートルネック着ながら電車に揺られて思い出す。汎用性の高さよ。

posted at 19:20:24

12月7日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

先日のこと。実家出たところで、幼馴染の某ちゃんとばったり遭遇した。某ちゃんは幼子の手を引き保育園へ向かうところであった。この道は、親に手を引かれ、某ちゃんと私が連れ立って保育園に向かった道。私が川崎で生活してる間に、地元では世代一つ分進んでいた。

posted at 00:33:53

2023年12月06日(水)4 tweetssource

12月6日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

福井新聞折込の雑誌「月刊fu」などを手掛ける地元の編プロ「fuプロダクション」。中の人が「うちはなんでもやりますよ〜」と仰るくらい業務内容は手広く、「これも携わってるんだ!」と意外なところでお名前をお見かけするのだが「なんでも」の一つに、私の名刺もあるのだった。お手数おかけしてます。 pic.twitter.com/8JGPvJjhOU

posted at 18:07:46

2023年12月05日(火)2 tweetssource

12月5日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

有隣堂は文庫本のカバー色が選べる。「被らないようにしよう」と普段なら選ばない鮮やかな水色でお願いした結果、自宅には鮮やかな水色の文庫本が積み上がってしまった。「被らないようにしよう」の思考も含めて同じこと重ねてる。

posted at 00:32:06

2023年12月04日(月)17 tweetssource

12月4日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

大都市圏などで「○○名物」として売られているもの、当該県に行くと地域ごとに、はたまた家ごとにレシピが少しずつ違ってたりする。そうした商品をきっかけにして「実は当地に赴けばもっともっとバリエーションあるんですよ」と沼へと誘えたらいいんだろなーと思う。

posted at 23:42:25

12月4日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

心身のどちらかがくたびれていても、自炊の日はなるべくなんかしようと思ってる(冷凍ご飯チンに惣菜添えるだけとか、そんなレベルでもよい)。今日は終日ハライタによりぐずぐずしておったものの、自炊夕食にしたことで気持ちが保てた。

posted at 21:31:16

12月4日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

成城石井のおかげで、福井の冬を川崎に持ち込めた。実家で水ようかん食べても「うまい」くらいの感想しか出てこないけど、本来の食文化圏外で食べることにより美味しさが膨張、「あっ……この禁断の甘味!」など変に興奮する。 pic.twitter.com/s14Glvs60M

posted at 20:10:12

2023年12月03日(日)3 tweetssource

12月3日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

福井に行ったことがないという知人に「ほんなら私が帰省してるタイミングで遊びに来てくださいよ〜」とお誘いしたところ「じゃあ、はちやさんの実家近所のホテルに泊まろうかな」と言われた。実家近所にはホテルどころかコンビニもないぞw

posted at 23:38:01

2023年12月02日(土)16 tweetssource

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

東野鉄道廃線・未成線をめぐるまぼろしの鉄道旅@栃木県那珂川町1回目終了しました!箒川跡を眺め、佐良土駅跡と向き合い、通りがかりの軽トラおんちゃんに「何をやっているんや」と尋ねられるツアー一行。これはとてもよい!写真は、那須与一伝承館の重藤学芸員。トートバッグがその道の趣味の方。 pic.twitter.com/ip3MuaQhVf

Retweeted by 蜂谷あす美

retweeted at 22:01:36

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

このツアーの面白いところは東野鉄道の最初に廃止された区間、那珂川町観光協会が主催してる点。東野鉄道の廃線めぐりというと、那須塩原市や大田原市がメジャーどころであるのに対して、これまであまり取り上げられてこなかったのがこのエリア。なぞ栄養分を摂取した1日だった。

posted at 18:08:01

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

最後は馬頭郷土資料館で、那須与一伝承館の収蔵品ご開帳。重藤学芸員によれば、戦国時代メインの資料館のため、鉄ちゃんにとっては垂涎ものな史料たちも公開チャンスがなかなかないのだとか。学芸員さんたちが慎重に広げ、それらを参加者みなでしみじみ観察。 pic.twitter.com/xSykxwr19X

posted at 17:55:59

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

午後からは想像力勝負の世界、すなわち東野鉄道未成線跡(?)見学。未成線敷設図などのレア資料を携え、心の目で駅を見る。1枚目には大内駅跡が、2枚目には馬頭駅跡が見えてくるでしょう!東野鉄道は、東北線西那須野〜水郡線常陸大子を結ぶ計画だった。全線開業していた2023年をみなで妄想。 pic.twitter.com/j6GzwPhtzB

posted at 17:41:29

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

ツアータイトルに「まぼろし」と付いてるからには昼食も妄想に振り切って、架空駅弁「なががわめし弁当」。鮎に猪肉と贅沢づくし。「東野鉄道に観光列車が走ってたら食べられたに違いない豪華弁当」と言いきれそう。 pic.twitter.com/zkNxama7e1

posted at 17:35:48

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

東野鉄道廃線・未成線をめぐるまぼろしの鉄道旅@栃木県那珂川町1回目終了しました!箒川跡を眺め、佐良土駅跡と向き合い、通りがかりの軽トラおんちゃんに「何をやっているんや」と尋ねられるツアー一行。これはとてもよい!写真は、那須与一伝承館の重藤学芸員。トートバッグがその道の趣味の方。 pic.twitter.com/ip3MuaQhVf

posted at 17:30:07

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

おはよう宇都宮。黒磯行きのE131車内は広告もJRからのお知らせもなんにもなくて、ただただ白い。今日は1日、外をほっつき歩く日!快晴ありがとう。押しボタン式ありがとう。ヒーターの心地よさに誘われ、そのまま黒磯まで行ってしまいそう。

posted at 08:10:34

12月2日

@eearthwormm

蜂谷あす美@eearthwormm

宇都宮在住の知人に「本当の宇都宮を教えてあげましょう」と言われ、ダイニングバーへ。これがカクテルの街、宇都宮!なお、当方は下戸につきチェリー付きのかわいいジュース飲んだ(写真は案内くださっ方が注文されたもの)。 pic.twitter.com/boYNUqPo1P

posted at 00:01:49

このページの先頭へ

×