なるほど、摂関期の宮廷サロンで活躍した才媛達は地方社会の状況を直接目にしている。紫式部の越前や菅原孝標の娘の上総はよく知られているが、清少納言も幼少期に周防にいたというのは知らなかった。手紙のやりとりをしていた親族も含めると、彼女たちは視野の広い存在だったとみるべきたろう。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:42:33
Stats | Twitter歴 4,960日(2009/11/02より) |
ツイート数 81,764(16.4件/日) |
表示するツイート :
なるほど、摂関期の宮廷サロンで活躍した才媛達は地方社会の状況を直接目にしている。紫式部の越前や菅原孝標の娘の上総はよく知られているが、清少納言も幼少期に周防にいたというのは知らなかった。手紙のやりとりをしていた親族も含めると、彼女たちは視野の広い存在だったとみるべきたろう。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:42:33
あー、そうか... 論理学的な矛盾があるとリファクタでエンバグするっていうの、経験的に全員持ってる感覚だと思ってたけど、そうか、違うのか...
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:42:03
グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中)@Gurenko_Andrii
マクロン「ロシアについて、東欧の言う事を聞くべきだった」と。なぜ、こんな単純な事を理解するには、10万人以上が死に、多くの町が焼け野原にならなければならなかったのか。昔から自明だったのに、なぜ理解しようとしなかったのか。今まで何度も起きた事なのに。
https://www.reuters.com/world/europe/frances-macron-offers-mea-culpa-eastern-eu-nations-russia-2023-05-31/…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:41:51
Masanori Kusunoki / 楠 正憲@masanork
中国本土の外字問題に触れた珍しい記事。というか中国は日本台湾よりも上手く氏名の漢字を制限できているとばかり思い込んでいたので吃驚 https://japan.zdnet.com/article/35204430/…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:38:53
なつ子☆です! 🇺🇦🇷🇺🌏に平和を!(公式)@PlanetaryNatuko
「通りいっぺん」がどの程度かわかりませんが、原発事故の頃TVアナウンサーが「放射線にはα線、β線、γ線があり・・・」との解説に「種類があるんですか?」とのリアクションに衝撃。
「義務教育で学ぶだろ!」と思ったが、調べたら義務教育範疇に放射線が含まれていたのは我々の世代が最後だった。 https://twitter.com/kikumaco/status/1663924265018859520…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:37:52
話題に出てこないbitkeeper可哀想😢
一時はkernel開発にも使っててプロプラ製品だったのに「kernel開発やったらええよ」と許諾を貰えたので使ってたんよ。
んが、ある日「プロプラ製品を使うな」という馬○が現れて大暴れ、製造元はその有様で許諾をキャンセル。
その結果代替として生まれたのがgit https://twitter.com/kaityo256/status/1663878958549712897…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:37:03
そんなことになっていたとは…。あまりにも痛ましく、酷い事件です。
「わいせつ」逆転有罪の 医師を襲った悲劇
https://www.medical-confidential.com/2020/11/25/post-11601/… https://twitter.com/vjroba/status/1663872838288424960… https://pic.twitter.com/Dn9YFO3JLF
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:36:32
多くのユーザが,文書を綺麗に作ったり,データベースに使ったりと,本来のスプレッドシートのアプリと全く違う使い方をしていることを発見します.そこでExcel4.0では他社との差別化のため罫線機能など見た目に関する機能をめちゃくちゃ充実させたんです.その結果デファクトスタンダードになったと…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:35:03
原因はまだですが、大規模イベントが控えられていたのはこういう理由です、というのを肌で体感するしかない現状ですね(「こういう流行状態ならこう対応します」という緩和にしてないですから)。short-lasting immunityでSが増えた感染症は流行しているので多数起こります。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ae36aa92eba4020fcee03145356c5fa1c591bfe…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:17:18
新山祐介 (Yusuke Shinyama)@mootastic
モダンなx86 CPUはプログラマの目に見える部分以外にブート処理や温度制御のための大規模な「舞台裏」コアを抱えているが、Intel/AMDともこれらの仕様をまったく公開していない。オープンソースで公開されたPOWER9は世間の人々が目に初めてふれる現代的なCPUの設計となった。
https://www.devever.net/~hl/backstage-cast…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:14:34
重要なのは、日本ではコロナ禍における科コミは専門家たちの使命感でかなりの成功を収めたということで、その成功には科学コミュニケーターは一切関与していなかった。国民が我慢できなくなって統制が取れなくなった現在、科コミに尽力した専門家たちがマスコミに批判されネットリンチに遭っている。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:06:24
コロナ禍の日本の科コミがアツかったのは、それまでフィクションの題材でしかなかった致死的感染症のアウトブレイクとパンデミックが世界規模で起こり、刻々人類側の知識が更新されて正解が変わる状況で、専門家の捨て身の啓発で世界でも稀なレベルの実績を挙げたことだな。こんなアツい物語があるか。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:05:29
この写真はいいな
デスバレーの謎の「動く石」を発見したところ https://pic.twitter.com/QP26bnLzPm
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:05:12
対策は結局の所、当のリーダーさんやマネージャーさんがこの過保護リーディングやマネジメントをやめていくしかないんだけど、そうすると組織やチームの生産性は一時的に大きく落ちるし上がるかどうかは保証は出来なくなる。彼らはこの状態を受け入れられない。だって自分なら出来ると思ってるから。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:04:57
先日上野で寄席を見た時に、落語家の一人が「寄席が良いところはですね。何を見ても後に残らないことですよ。これだけ高度な技術を駆使して、お客さんに何も残さないことに価値があるよ。無です。無」と言ってて。その時は「アハハ」と笑ってけど、もしかしたら凄く高級なことを言ってたのかな、と思う
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:48:13
これさ、「行けたら行く」の仏教表現なんじゃねかなって、最近、少し思い始めたんよ。 https://twitter.com/mount_low/status/1663748665666863104…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:47:39
この三年間・・・マスク・・・めっちゃ効果あるやんアレ https://twitter.com/Dongurihou/status/1663536361750794241…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:45:33
医学の世界観では「内的要因と外的要因が重なって病気になる」わけなんだけど、あまりに基礎的な話すぎて一般人に向けて語られることが少ないので、一般人が病気を正しく認識できていないことが多い
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:45:24
前から呟いてるんだけど、ウクライナがロシアに帰属しうる唯一の動機となり得たであろうロシア系住民が多かった地域が徹底的に破壊尽くされたの、アホすぎるというか天の采配というか。遅効性の毒みたいに地味に効いてきそう。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:43:58
これを別のたとえで説明すると「sumの実装、品物の値段の合計に使うから自動で10%の消費税をつけたらいいと思うんだ!」と言ってる人に対して「いいわけないだろ!!」とつっこんでるみたいな状態なわけです https://twitter.com/chokudai/status/1663911825514086402…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:43:40
自治体システムを触ったことがある身からすればマイナンバーのような仕組みは必須だと思うし、謎実装で他人の住民票が出てくるのは構築したシステム屋の技能を疑うし、データを管理する国の信頼性が揺らいでいるのはそれはそれ。それぞれに繋がりがあるけど、解決は個別に潰すしかない。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:42:12
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/japan.zdnet.com/article/35204430/…
「SJIS独自拡張地獄の影響を未だ受けてる日本より、国策として一気にUnicodeで解決に進んでる中国語の方がシンプルに見える」
(国際的な標準化プロセスを無視して)勝手に10面使うんだから、シンプルっていうか…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:41:44
若人の「Gitが出る前、バージョン管理はどうやっていたんだろう?」という素朴な疑問を見かけてしまい、CVSやSubversionを使っていた私たちオランウータンは木の枝を揺らすなど激しい威嚇行動をとった。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 22:32:48
知らずに陰謀論を拡散してしまうとか、誰にでも間違いはあるので大きな問題ではないんですよ。問題はそれを多くの人に指摘されて、真摯に削除するなり訂正するなり謝罪するなりするか、無視するか、見苦しく言い訳したり逆ギレしたりするか、そういうところでその人がまともかどうか皆見てるんですね。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 22:32:07
ブログ: 電文モニタ,15x地方気象,44x府県気象,27x警報級の,76x警報級の,10x全般台風,1x生物季節,1x震度速報 http://dlvr.it/SpwPH8
posted at 21:48:01
Fortran の all 関数は空配列を与えると .TRUE. を返すね。よかった。
posted at 12:36:07
テレビが特番組むたびに、詳しい人が訂正のツッコミを入れなければならなくなる現象に名前をつけたい。 https://twitter.com/kisanjin/status/1663543121077227524…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:34:03
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
何度も言っていますがツイートがバズると当人は瞬間的にマスメディアになるんですよね,テレビ見ながら独り言を言ってる人いるじゃないですか,あの類の発言が通知欄に押し寄せるんですよ.罵詈雑言や意味不明な解釈,それを投げてる人は「これは当人の通知欄に表示される」を全く意識していない
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:31:09
富山県庁で勤務間インターバル試行の記事が出ていたので再掲。サービス残業を絶対に発生させないという土壌のない組織で下手に導入すると残業が闇に潜るだけや。 https://twitter.com/akari_webdev/status/1629088257786122240…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:20:28
「やる気でない」くらいの意味で使う「億劫」って言葉もえげつない誇張表現で、仏教だと「100年に一回岩山を布でこすること繰り返して全部砂粒にするまでの期間の一億倍より長い」って話になるし、ヒンドゥー教だとストレートに43京2000兆年とかなのでまだまだ我々はスケールが小さい。 https://twitter.com/philomyu/status/1663688114068680705…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 12:18:15
気象庁の同時刻、850ヘクトパスカル面
https://www.jma.go.jp/jmh/auxt8520_00_s.html… https://pic.twitter.com/81r4fCZfdM
posted at 09:25:22
あと、時刻表記がバリッドタイムとウォールクロック発行時刻なのも地味にショッキング。ウォールクロックは分かり易いがソフトウェアテストが格段にやりにくくなる
posted at 09:11:34
地上風ですかね https://twitter.com/shearline/status/1663543284734775299…
posted at 09:08:36
インド洋~海洋大陸上で赤道を横切る流線がぜんぶ台風第2号に喰われていく画が美しい https://pic.twitter.com/FrPZ8DefS2
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 09:05:26
Texas Instrumentsが「テキサス州の楽器屋さん」なの面白すぎるだろww https://twitter.com/netero_crypto/status/1663304738132328449…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 09:00:15
ツボすぎてw
(引用)
freeeではバグのことをハッピーと呼んでいます。
結果として、バグに幸福感を感じるのではなく、「ハッピー」という単語につらみを感じる逆転現象が起こりました。
https://qiita.com/hiraguri/items/dfc15ef036228442d3bf#%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:57:34
新山祐介 (Yusuke Shinyama)@mootastic
なぜコンパイラを書くのは楽しいのか。構文解析・変換器はもっとも知的満足を覚えるプログラミングのひとつである。ほとんどのコンパイラは閉じたシステムであり、そのアーキテクチャは標準的で、テスト駆動開発に向いている。また計算機について深い洞察を得る機会でもある。
https://amasad.me/compilers
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:55:35
もう一つ、ChatGPT は論文が公開されていないという意味で特異です。
以下は想像ですが、おそらく無数の小さなノウハウ(職人芸)が詰め込まれている気がする。小さなノウハウだから一つ一つは論文にならない(新規性有用性の立証が難しい)し、それをかき集めて書いてもやっぱり論文にならない。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:54:28
地味論点かもだけど、今日のデジタル臨調でアナログ規制デジタル化に混じって霞が関Twitter村が叫んできた「旅費制度見直し」のお話も入ってますよ❗️令和6年改正法案❗️(関係者に賛美と感謝)
https://www.digital.go.jp/councils/administrative-research/councils/24217e04-5169-44de-90fe-135b314e6d45/… https://pic.twitter.com/uxr3vqfrnD
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:53:56
マイナポイント誤付与問題、本来はあと1回カードによる認証があったのでそれで防げたハズなのだけど、自治体から面倒臭いからヤメロと言われてそこの機能削っちゃったのが原因、というニュースを見てアタマを抱えた
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:51:45
最近のSNSで「5億年ぶりに見た」みたいに数字誇張する表現ちょくちょく見かける気がするんだけど、よく考えたらそもそも我々の国歌自体「推しの家系マジ尊すぎて8千世代くらい栄えて欲しいし、そこまで行くと小石が堆積岩形成して苔生えたりしそう」みたいな誇張表現で出来てる。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:47:02
そいえばこれ、「関数の名前はallとかでいいけど、定義に「配列に条件を満たさない要素がひとつもないか否かを返す関数」と書くべき」みたいな主張がないの面白かった。正しさと誤解を産まないことの両立というか https://twitter.com/fumieval/status/1663161595009314819…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:45:58
北朝鮮,6時半に打ち上げたってことは,やっぱ太陽同期軌道に入れたがってるな.ローカルタイムが6時頃のSSOはDawn-Dusk軌道(薄明薄暮帯軌道)なので冬至付近以外の蝕がないことがメリットです.
#TMU_SSL
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:44:26
NumPy 1.25.0 (RC1)、富岳で使われるFujitsu C/C++ compilerのサポート追加がハイライトの1つか。SVEのサポートが加えられている。
リリースノート
https://github.com/numpy/numpy/releases/tag/v1.25.0rc1…
ENH: add support for fujitsu C/C++ compiler and SSL2 to numpy. #22982
https://github.com/numpy/numpy/pull/22982…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:40:30
ついに松屋ですら大っぴらに「平成レトロ」とか言い出したのでもう昭和生まれの人間は終わりです もう江戸時代の人間と扱いがほぼ同じ
https://www.matsuyafoods.co.jp/whatsnew/menu/49268.html… https://pic.twitter.com/alD7rg3cgu
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:39:47
ACTIVE GALACTIC@active_galactic
角換わりは1886局面の差し手を覚えれば良いという話、
パズルゲーム「ぷよぷよ」の過去作には配牌が128手ループで乱数シードが32768通りしかないものがあり、全部覚えればツモを完全に予見できるという話が思い出された
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:18:48
一度造った長大トンネルを放棄してまでのルート変更を強いられた青崩峠に、遂に日本の土木技術が勝利を収める時が……!! 正に歴史的瞬間です。
関係者の皆様お疲れ様です。 https://twitter.com/mlit_iida/status/1663449742268076034…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 22:21:01
とうとう青崩峠トンネルが貫通しました。工事関係者の皆様お疲れ様でした!施設工事等があと数年続くと思いますが、開通の日が待ち遠しいです。どうぞご安全に!
https://senbiz.jp/aokuzure20230530/…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 22:20:09
【#三遠南信自動車道 青崩峠トンネル(仮称) 貫通の瞬間!!】
青崩峠トンネル(仮称)4,998mが平成31年4月から約4年の掘削工事を経て令和5年5月26日に無事貫通することが出来ました!
是非、#貫通 の瞬間を動画でご覧ください!!
↓↓記者発表資料はこちら↓↓
https://www.cbr.mlit.go.jp/iikoku/upload/20230530.pdf…
#トンネル https://pic.twitter.com/HRajCWEpw8
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 22:20:03
ブログ: 電文モニタ,11x地方気象,32x府県気象,37x警報級の,22x警報級の,8x全般台風,1x竜巻注意,1x震度速報,1x地方天候 http://dlvr.it/SpsP2s
posted at 22:11:02
数理モデルが無理して果たしたもとわ。経験と勘の従来布陣ではSuppression政策で時間稼ぎ出来なかったかもだし、逐一現状を説明できなかったはず。バランスのため、奥歯にものがはさまったリーダーボイスだけでは御用の誤解を引きずったはず。ガラス張りにして皆が見透かせるようにしたのは何か。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 09:30:50
これに関しては「右クリックを禁止されたくらいで(そこの画像を元にしたi2iの)AI生成を諦める人」が相当数いるから一周回って有効な施策、と聞いてなるほどとなってる
確かにスクレイピングまで駆使する輩にいきなりコストかけるよりはカジュアル層潰すのは利に適ってる https://twitter.com/maidcure/status/1659780843701952512…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:52:42
DRMという手段があるにも関わらず最後にちょろっと言及してるだけなのはちょっと…しかもハードウェアアクセラレーション無効化による回避はセキュリティレベルL2であれば通用しないので
法人ならWidevine契約してL2のDRMが使えるはずなので、個人が無理なら法人がやればいいだけなので… https://twitter.com/yuta0801_/status/1663014778858795010…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:52:16
物価上昇率1.02として16年ぶん掛けると34319円でほぼ一致するの面白いな。 https://twitter.com/noriko_inada/status/1662598358408781827…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:29:52
合成音声がなりすましに使われるようになると、高額な注文なんかは電話でやらないものになるんじゃないかな。
posted at 08:24:12
AI音声変換を使って声優の声で歌わせてみた動画を見かけるようになり
技術の進歩に感動しつつも、背筋が凍ったし、友人や先輩の声でされているの見かけると
『それ…あいつの大切なモンなんだよ、だから返してやってくれ…』
って気持ちにもなる…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:19:06
謎の図、アップデートするとこんな感じかな
ちょっとくどいかなー https://twitter.com/tokoroten/status/1662816253831155712… https://pic.twitter.com/x5AtGQoQvX
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:07:03
円を使った「相加平均≧相乗平均」の図解は割と有名ですが、実はそれだけではなく「最大値≧二乗平均平方根(RMS)≧相加平均≧相乗平均≧調和平均≧最小値」という6つのヘルダー平均(一般化平均)の関係が1つの半円だけで視覚化できます。更にこれを動かせば等号成立条件も分かります。 https://pic.twitter.com/RegS9KLdb0
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:05:23
ツリーの二つ目を読む人はだいたい10から15%ぐらいです。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 08:00:00
何度かバズると分かるのですが、本当に人はツリーを最後まで読まないです。
しかしほとんどの場合、バズったツイートのツリーには有益な事が書いてあるし、「と書いてきたが私はこの論理を否定する」などと最初のツイートと結論が逆転している事も。
ツリーは最後まで読んだ方が得です。
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 07:59:53
中国、Micron製品にセキュリティ上の懸念で主要インフラの採用を禁止 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1502300.html…
5chで知ったんだけど、YMTCの報復措置で中国政府がMicronのインフラ部門への採用を禁止してたのか。Micron製のNANDフラッシュが一夜にして14億の市場を失った、と考えると…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 07:56:16
これ、クネットですね。実は運動まひの人って手すりも駆動力に変えてるので、握りやすく力を加えやすいので公共に売れてます。親父が会社辞めた時にこれの代理店という話がありました。
で、公園に設置ですが、これスケボーの邪魔になるのでガキがたまらないという副作用も。 https://twitter.com/cio_lunacy/status/1663176010270121984…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 07:53:54
「配列のすべての要素が条件を満たすならtrueを返す」関数を定義するとき、空の配列を渡したらfalseを返すかtrueを返すかが、良いプログラマかどうかの一つの境目だ
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 07:50:29
この図を読んで、組み込みエンジニアになった友人とプログラミングの話をしたときに「テストはオシロスコープでする」「出力は決まった値にならない」と言ってて、定型の出力を期待できる「従来のプログラミング」というのは抽象度の高いレイヤーの極めて狭い世界の話なんだな思ったのを思い出した https://twitter.com/tokoroten/status/1662816253831155712…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 07:50:13
なので困った時の富岳試行課題。随時募集で迅速採択で10万ノード時間まで無料。https://www.hpci-office.jp/using_hpci/proposal_submission_current/fugaku_trial… https://twitter.com/issei_sato/status/1663140541499076608…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 02:22:09
𝑥²=-1 を満たす 𝑥 を数として扱うだけであんなにいろいろ便利なのだから,| 𝑥 |=-1 を満たす 𝑥 も考えてみれば何かの役に立つのではないか(思いつき)
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 02:20:27
・NANDフラッシュ製造メーカーのYMTCがアメリカのエンティティリスト入り
・iPhoneに搭載予定の232層NANDチップが大量に余る
・制裁関係ない国で叩き売るしかない
・Amazonに溢れる謎の安価な超高速Gen4 SSD…
Retweeted by TOYODA Eizi
retweeted at 00:50:11