HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内」山川出版社より発売中@hondaso
朝倉彫塑館の猫百態展、うっかりしていたら12月24日まで。彫塑館は建物自体が素敵で、中庭の泉水を眺めによく行っていた。久しぶりに行きたい。 https://pic.twitter.com/eTkXp7gWOZ
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 23:16:41
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,980日(2010/02/14より) |
ツイート数 25,447(5.1件/日) |
表示するツイート :
HONDA,So_「暗渠でたどる東京案内」山川出版社より発売中@hondaso
朝倉彫塑館の猫百態展、うっかりしていたら12月24日まで。彫塑館は建物自体が素敵で、中庭の泉水を眺めによく行っていた。久しぶりに行きたい。 https://pic.twitter.com/eTkXp7gWOZ
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 23:16:41
小石川の共同印刷。労働争議で歴史に名を刻んでいる戦前の建物。徳永直、『太陽のない街』。
#小石川 #共同印刷 #徳永直 #太陽のない街 #プロレタリア文学 #労働争議 http://ift.tt/2zAmBJY https://pic.twitter.com/P7UNM4pzOi
posted at 07:20:47
立川小唄。“渡れ日野橋お茶屋が見える”
#立川 #立川小唄 #日野橋 http://ift.tt/2AicNI5 https://pic.twitter.com/d9Xn8sHxWg
posted at 07:17:06
丸ノ内のまる竹。旧長寿庵。今日は冷やしたぬき蕎麦の大盛り。キリッと冷えている。1時を回っているので、テーブルでお姉さん方が器を布巾で拭いたりしている。なんか店のが寛いだ雰囲気でいい。#まる竹 #丸ノ内 #冷やしたぬき #冷やしたぬきそば http://ift.tt/2jxaS8a https://pic.twitter.com/dcm5EcbTs0
posted at 07:26:21
半休取って眼科の先生の所で定例の視野検査。好きな写真を続けるためにも眼には頑張ってもらわないと。小さな液晶モニターが老眼で見えにくくなっているけどね。#和田倉濠 #和田倉橋 #丸ノ内 #都市風景論 http://ift.tt/2AFtvBX https://pic.twitter.com/yeNJkrjCxU
posted at 07:17:17
2017.11.28【東京、北の生活。】《旧い家に住む》を更新しました。「空中の楼閣を後に」http://tokyo-photolife.petit.cc/banana/2750988 #petitcc https://pic.twitter.com/kaSxGOUHm5
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 12:42:09
紅葉🍁。#今朝の一撮 #紅葉 #都市風景論 http://ift.tt/2AcWwEl https://pic.twitter.com/rRaE068AOU
posted at 07:20:47
ザ蕎麦屋。#蕎麦屋 #蕎麦 #親子丼 #連子格子 #暖簾 #都市風景論 http://ift.tt/2Aad0wQ https://pic.twitter.com/v4Xy7uMU4f
posted at 07:19:03
水道橋駅と古そうな石垣。この道は歩いたことが無かった。#水道橋駅 #甲武鉄道 #石垣 #都市風景論 http://ift.tt/2jqY03w https://pic.twitter.com/F48EqowkJq
posted at 07:14:15
水道橋駅の傍ら。水道橋駅の築堤の石垣はかなり古そう。いつ頃のものなのだろう。#水道橋駅 #石垣 #甲武鉄道 #都市風景論 http://ift.tt/2AcmeJs https://pic.twitter.com/rR1EZmdOeC
posted at 07:12:14
文京シビックセンターの階段。なかなかいい曲線。#文京シビックセンター #階段 #都市風景論 http://ift.tt/2n5OZSu https://pic.twitter.com/Qp5pIKFDvA
posted at 17:56:14
花小金井の「つの笛」。ハウスブレンドを自宅でいれてみたけど、店で飲むのが断然美味しかった。きちんした喫茶店なので、至極当然だけど。#花小金井 #つの笛 #喫茶店 #ハウスブレンド http://ift.tt/2iTzb0G https://pic.twitter.com/GJDnX7aRKj
posted at 17:51:15
本日の産経新聞さんが牛乳石鹸さんとの「レトロ銭湯に行こう」広告企画。ほぼ全部書かせていただきました😊 https://twitter.com/daichi_haku/status/934578865082478592…
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 11:12:37
明朝に引越し屋が来る。いつもよりかなり遅い時間に、馴染みの居酒屋で最後の晩餐。高砂湯でひと息ついて深夜の屋上に昇る。去りがたい相方と、去りがたい風景。
#中野 #去りがたい風景 #転宅 #安全輸送 #高砂湯 http://ift.tt/2hPXRGt https://pic.twitter.com/Cc7dCkK3mh
posted at 02:31:07
なんなのこの美しすぎるホームは… https://pic.twitter.com/O1fHwNysaa
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 23:50:11
水道橋。#水道橋 #東京ドーム #観覧車 #都市風景論 http://ift.tt/2zy4HeU https://pic.twitter.com/x5zsuOGelE
posted at 07:19:21
仕事で良く通っていたビルの近くだった。ペンキ絵発祥の地。キカイ湯跡。#キカイ湯 #ペンキ絵 #ペンキ絵発祥 https://pic.twitter.com/CsrKkwA6Uv
posted at 07:11:17
急に寒くなって、季節は冬へ。#水道橋 #冬へ #都市風景論 https://pic.twitter.com/bmGyid0jCp
posted at 07:08:02
相方に誘われて水道橋の食堂「アンチへブリンガン」。店の雰囲気も料理もなかなかだった。
1日7食のカレーライスを頂く。如何にも身体に良さそうなもので、辛さの調節は辛いピクルスという初めての遭遇。
アンチへブリン丸は薬の名で、小津の「秋日和」の台詞に出てくると相方が教えてくれた。 https://pic.twitter.com/jghNTuxe7a
posted at 06:45:31
つばめボビン《アクセサリーとキモノコモノ》@tsubame_bobbin
2017.11.17【つばめボビン】ブログを更新しました。「4年ぶりの引越し」→https://goo.gl/PxJ7AU https://pic.twitter.com/C4n6MP5ywr
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 00:00:18
つばめボビン《アクセサリーとキモノコモノ》@tsubame_bobbin
・・・・
前回の投稿で、栗尽くしの帯を締めていたらいただいてしまった、栗尽くしのお菓子❗️(笑)箱の形まで栗だ〜🌰😄✨
どことなくタッチも似ていたりする? あたり、さすがのセンス😉
相方と美味しく楽しくいただきました🎶
ありがと… http://ift.tt/2yrXPvm https://pic.twitter.com/FcLvKg0tdq
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 23:59:54
#水道橋 #アンチへブリンガン #都市風景論 http://ift.tt/2zZmPh4 https://pic.twitter.com/eLF5m1pvMY
posted at 14:30:52
中野。#中野坂上 #都市風景論 http://ift.tt/2jfEXJp https://pic.twitter.com/3kowq3oxWY
posted at 18:11:07
道具屋。#花小金井 #都市風景論 http://ift.tt/2BcUHVO https://pic.twitter.com/dwhRrBmPYj
posted at 17:51:16
鍋屋横丁最後の晩餐は浦野屋やきとんてるてる。先週、青梅街道で寒風干しされていたカレイ。明日のメニューのようだけど、出してくれた。店長に酒を注がれるのは初めてかな。グラスの受け皿を「福祝」が溢れた。#てるてる #浦野屋やきとんてるてる #鍋屋横丁 http://ift.tt/2jcAmrr https://pic.twitter.com/2fungX0fXi
posted at 07:30:31
高層ビルの吹き抜けを何台ものシースルーエレベーターが上下している。#中野 #都市風景論 http://ift.tt/2z5EAI4 https://pic.twitter.com/ysrKkby0eR
posted at 12:00:48
・
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】石川県羽咋市大町は、御祖酒造の佳撰『ほまれ』の“Hana Cap”。微かに黄味を帯びながらも辛口でちょっと鼻に付く独特の風味。ちょっと気になる酒だった。
#日本酒 #日本酒ワンカップお燗瓶部 #羽咋市 #御祖酒造 #ほまれ http://ift.tt/2ySLdgE https://pic.twitter.com/LfToFWTeM2
posted at 18:27:33
今朝の一撮。この町で過ごすのもあと僅か。
思えば、自転車屋の婆さんに自転車をなおしてもらったのと、父と同い年の理髪師との出会いがこの町の人々との出会いのスタートだった。
自転車は引越しにあたって再整備をお願いした。“最高に走… http://ift.tt/2htphSj https://pic.twitter.com/SD8nvFjpVW
posted at 07:36:04
尾道。#尾道 #大林宣彦 #都市風景論 https://pic.twitter.com/awqkEEOQUJ
posted at 07:20:57
大林宣彦監督が余命僅かと告げられているのか。巧いとは思わないけど、気になる映画を撮る方で色んな影響を受けている気がする。 https://twitter.com/kamez97/status/930406978395938816…
posted at 07:17:33
有楽町。今朝の一撮。#有楽町 #今朝の一撮 #都市風景論 http://ift.tt/2AKgzYc https://pic.twitter.com/cKWJ1JbDBT
posted at 07:11:12
大手町、仲通り。常盤橋際に三菱地所が建てている日本一の高さになるビル付近までの回遊性を狙っている。
価値ある土地は再開発されるものの、登記されずに捨てられた土地が九州と同じくらいの面積にのぼる。
持ち主が分からない土地は再開発の… http://ift.tt/2hqDvU1 https://pic.twitter.com/9tysE93dW2
posted at 07:09:54
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】岐阜県下呂市金山町は、奥飛騨酒造の純米『奥飛騨』。
あっさりとしたやや辛口の酒ながら、しっかりとした旨味がある上品な美味しい酒だった。落ち着いたラベルもそれを表している。
古くからウォッカを醸造した… http://ift.tt/2jslw3Z https://pic.twitter.com/lEgXpSaWFk
posted at 07:01:01
銀座、天賞堂。#銀座 #天賞堂 #都市風景論 http://ift.tt/2zBj5Cm https://pic.twitter.com/HQEPDUYJRA
posted at 07:15:23
品川駅港南口。#品川 #港南口 #都市風景論 http://ift.tt/2ibCxM3 https://pic.twitter.com/DknpExd0cS
posted at 07:11:51
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】石川県金沢市長土塀町は、中村酒造の『日榮』。
金沢を歩いているとそっちこっちの飲み屋の看板に”日榮”と記されている。
味はコクがありながらも、しつこくなくすっきりとした旨みを感じるもの。普通酒なので… http://ift.tt/2hpHCQl https://pic.twitter.com/VEBvcXedHj
posted at 07:03:46
つばめボビン《アクセサリーとキモノコモノ》@tsubame_bobbin
・・・・
4年暮らした町を去るのが寂しくて、連日、馴染んだお店の行き納め。
ここは活気ある外食が愉しすぎて外でばかり食べていたけど、新しい町は静かで少しだけ不便そうで、健康に留意しつつのストイックな暮らしになりそう。
それはそれ… http://ift.tt/2mjcOWQ https://pic.twitter.com/BebnTYTGqr
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 12:00:27
店の外では魚を寒風に晒しながら明日はこれも有るぞぉとアピール。おそらく300円程度のメニュー。頭が下がる。#居酒屋 #青梅街道の寒風晒し。 http://ift.tt/2yVIKX6 https://pic.twitter.com/P5JQ3vhN64
posted at 07:24:32
4年住んだ中野ライフもあと僅か。どことなく地味で印象が薄かった中野区だったけどと、住み易くいい町だった。歩いて行くことが出来る銭湯が10軒以上も有った。個人的に名残りの湯。ここは安居酒屋ながら多彩な料理が魅力。ブルースリーのボト… http://ift.tt/2miWPrB https://pic.twitter.com/iSBIC5fndZ
posted at 07:19:54
つばめボビン《アクセサリーとキモノコモノ》@tsubame_bobbin
・・・・
秋の始め頃から動いていた、自宅兼工房の引越しを来週末に控え、今日は新居のセルフリノベーション。
全部屋と脱衣所の床を張り、家具を組み立て、なんとか入れる状態まで漕ぎ着けましたが、腰がもうヨロヨロ…💦😭
まだまだ荷造りも… http://ift.tt/2yRdUyR https://pic.twitter.com/iYDMnnqS6t
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 23:42:11
足袋の自販機なんて、面白い♪ 行田まで足袋買いに行きたいな〜。
「陸王」の街 足袋の自販機: 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23314800Z01C17A1L72000/…
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 20:37:38
有楽町駅。右は旧そごう。そごうが撤退する際にルミネとビックカメラが競合。ビックカメラがそごう時代の2倍の賃料を提示して競り勝った。#有楽町駅 #そごう #村野藤吾 #都市風景論 http://ift.tt/2yNybW1 https://pic.twitter.com/jHVJn5ReJi
posted at 17:58:59
品川駅港南口。駅ぎわの狭い敷地で中央リニア新幹線の基礎工事が始まっていた。難工事らしい。
#品川駅 #中央リニア新幹線 #安藤ハザマ #都市風景論 #杭打ち機 http://ift.tt/2zwmFLQ https://pic.twitter.com/cjPnUHEBzQ
posted at 12:33:48
多度津。メゾネットなんだろうなぁ。今風に言えばタウンハウス。#多度津 #メゾネット #タウンハウス #都市風景論 http://ift.tt/2AxgpDu https://pic.twitter.com/UDu5mOdIJi
posted at 07:17:22
丸の内“まる竹”。季節を問わずシャープに冷えた冷やしタヌキ蕎麦を出してくれるいい蕎麦屋だけど、思わず温かいのを頼んでしまう。そんな季節になってきましたね。#丸の内 #まる竹 #タヌキ蕎麦 #たぬき蕎麦 http://ift.tt/2hXlSfq https://pic.twitter.com/jd88hbuVeT
posted at 07:05:03
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】石川県加賀市八日市町は、鹿野酒造の本醸造『常きげん』。黄味がかった色合いの、粘度とコクを感じる美味しい酒だった。
金沢の酒屋のおばちゃんは、2012年に山中教授がノーベル賞を授与された時の受賞パーテ… http://ift.tt/2hWX6Me https://pic.twitter.com/8JwK2SmBV9
posted at 06:59:08
桶川駅。梅の湯が有った街。#桶川駅 #都市風景論 #梅の湯 http://ift.tt/2AvsYPJ https://pic.twitter.com/KI5ugYhlrU
posted at 07:26:16
ハロウィンが過ぎたら、街は年末モードへ。1年、光陰矢の如し。#数寄屋橋 #都市風景論 #今朝の一撮 http://ift.tt/2m60RDL https://pic.twitter.com/EZJxvXPk3q
posted at 07:20:33
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】石川県珠洲市宝立町は、宗玄酒造の上撰『宗玄/剣山』。甘さが特徴の宗玄。普通酒のこの剣山もそうだった。しかし、近所の居酒屋で、もっとグレードの高そうな宗玄を飲んだら、余り甘くなくて驚いた。どっちが酒蔵… http://ift.tt/2yKh8E7 https://pic.twitter.com/krpYZQ6IzQ
posted at 07:11:11
つばめボビン《アクセサリーとキモノコモノ》@tsubame_bobbin
2017.11.08【つばめボビン】ブログを更新しました。「新作とオリジナルボックス、そしてお知らせ」→https://goo.gl/nC11LY #羽織紐 #ハンドメイドアクセサリー #新作 #和装小物 #男女兼用 #ユニセックス #ジュエリークロッシェ #着物 #きもの #キモノ #和装 #和服 #つばめボビン #和楽市 https://pic.twitter.com/L2oE8L18jf
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 18:06:06
京橋、明治屋。いい形で生き長らえている。#京橋 #明治屋 #都市風景論 http://ift.tt/2hl1Azq https://pic.twitter.com/0On1QUyqUI
posted at 18:02:10
東大赤門の前には赤門不動産など“赤門”を冠した固有名詞が多い。三原堂の大学最中。大きく、餡がずっしり。#大学最中 #三原堂 #かねやすまでは江戸の内 #本郷三丁目 http://ift.tt/2hPybds https://pic.twitter.com/3ncHKLn1WX
posted at 07:14:29
中野車両基地の見学会かぁ。11/20締め切りのハガキでの申し込み。行ってみたいなぁ。#中野車両基地 #丸ノ内線 #都市風景論 http://ift.tt/2heUQPz https://pic.twitter.com/mHNzGitOX2
posted at 07:10:30
銀座駅。貼り紙も3ヶ国語。この前、あるビルの建築現場に行ったら、注意喚起の表示が5ヶ国語で表示されていた。それにしても“闖入車”って言うんですね。#銀座駅 #駆け込み乗車 #都市風景論 http://ift.tt/2zjRLsp https://pic.twitter.com/A5uzmcc670
posted at 07:07:01
相方の誕生日は、いつもは下駄履いて行ってしまう近所のお店にジャケットを来て行く。
ささやかな晩餐と会社帰りに買ったカットされたケーキでのお祝い。
#誕生日 http://ift.tt/2AiIhun https://pic.twitter.com/CkWqM3ND2Z
posted at 07:01:19
鎌倉、護良親王陵への道すがら。#鎌倉 #護良親王 #都市風景論 http://ift.tt/2j8FD72 https://pic.twitter.com/JR1ETSTfHA
posted at 06:54:51