・
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】山形県鶴岡市大山は、酒業380年”出羽路に酒あり”の渡會本店生酛純米『出羽ノ雪』。出羽三山を描いたラベルの瓶に落ち着いた味のしっかりとしたコクと旨みのある酒が入っていた。”一滴入魂”もあながち誇… http://ift.tt/2scVzsB https://pic.twitter.com/ZOTkm3nTC9
posted at 22:08:12
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 4,862日(2010/02/14より) |
ツイート数 25,255(5.1件/日) |
表示するツイート :
・
【日本酒ワンカップ&お燗瓶部】山形県鶴岡市大山は、酒業380年”出羽路に酒あり”の渡會本店生酛純米『出羽ノ雪』。出羽三山を描いたラベルの瓶に落ち着いた味のしっかりとしたコクと旨みのある酒が入っていた。”一滴入魂”もあながち誇… http://ift.tt/2scVzsB https://pic.twitter.com/ZOTkm3nTC9
posted at 22:08:12
解体されなければいいというものでもないかな。
<巨匠・村野藤吾設計>八幡市民会館、当面保存へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170627-00000054-mai-soci… @YahooNewsTopics
posted at 19:03:47
@jounalduvoleur 最近は早く帰宅できるようになったんですね!
posted at 19:00:55
・
#湘南、辻堂元町。
・
商店街の先の小さな神社に厚い鋼板が転がっている。旧海軍が訓練で標的に使っていた物らしい。
・
平塚などと同様に辻堂も軍需工場が多かった。テラスモールなども近年まで関東特殊製鋼の工場として残っていた。
… http://ift.tt/2uamJNq https://pic.twitter.com/LI3I8Qz0fT
posted at 07:31:00
(予定)平成29年藤沢市辻堂諏訪神社例大祭 - 相州山車祭り見物記 - Yahoo!ブログ https://blogs.yahoo.co.jp/skynyrd_kazoo/55810080.html… #ブログ #祭りと伝統 #藤沢市の山車
Retweeted by ナカムラ/風呂屋の煙突
retweeted at 07:20:24
・
湘南、辻堂元町。
・
7月の下旬の人形を載せた山車が町内を練り歩く。大袈裟に言えば京都的な雰囲気がある。
・
若い女性が積極的に参加し、篠笛を奏でながら山車を曳く。真に地元に密着した祭りで強く印象に残っている。山車は藤沢市の… http://ift.tt/2te9qi4 https://pic.twitter.com/3MMVXirCZr
posted at 07:18:46
・
湘南、辻堂元町。商店街の古い建材屋の恐らくデッドストックの土管。土管は現代でも使われているんだろうか。
・
辻堂駅は地元の請願と寄付により設置された地元請願駅。かなり早い事例かも知れない。駅前に誇らしく経緯を記した石碑が建っ… http://ift.tt/2tfO7NG https://pic.twitter.com/i9s7XQlFof
posted at 07:10:51
・
湘南、辻堂元町の不動湯。戸塚在住時代には2駅先の辻堂によく入りに行った。
・
神奈川県というだけでなく全国的にレベルの高い銭湯だと思う。小さな庭池が季節や天候で表情を変える。
・
お湯は豪快な岩を流れるかたちで湯船に注がれる… http://ift.tt/2sfmwah https://pic.twitter.com/a8KVJkdLfX
posted at 07:05:37