伊豆大島周辺で発生している線状降水帯は、台風本体によるものかというと、微妙な位置関係ですね。。台風中心は既に茨城県沖に抜けているが、それとは別の降水系として、伊豆半島南端付近で収束帯が発生しているようにも見える。
Retweeted by 牛山素行
retweeted at 01:06:03
Stats | Twitter歴 4,791日(2010/08/11より) |
ツイート数 17,609(3.6件/日) |
表示するツイート :
伊豆大島周辺で発生している線状降水帯は、台風本体によるものかというと、微妙な位置関係ですね。。台風中心は既に茨城県沖に抜けているが、それとは別の降水系として、伊豆半島南端付近で収束帯が発生しているようにも見える。
Retweeted by 牛山素行
retweeted at 01:06:03
つまり、台風が抜けたからこちらもすぐに抜ける、とは限らず、しばらく続きそうに見える。
Retweeted by 牛山素行
retweeted at 01:06:12
伊豆諸島北部の線状の降水帯、台風の周りのバンドじゃないのかな、と思ったりしてたけど、どうもバックビルディング的な雨雲の発生の仕方をしてる風でもあり、そうであれば気象学的な「線状降水帯」としても認められるのかな、と思いつつあるところ
Retweeted by 牛山素行
retweeted at 01:06:36
(もともと情報を出した時にそう思って出したのかはともかく)
Retweeted by 牛山素行
retweeted at 01:06:42
ぐるっと回って結果的にピースがはまった、みたいな感じかな。自然の複雑さをなめていたですね。自分の不明を恥じます。
posted at 01:11:34