鳩山の雨は大丈夫だろうか。鳩山町付近では、解析→実況というパターンでなく、1時間くらい間を置いて3回キロクアメが出た。解析雨量で3時間300というのも出てる。
posted at 20:21:13
Stats | Twitter歴 4,791日(2010/08/11より) |
ツイート数 17,609(3.6件/日) |
表示するツイート :
鳩山の雨は大丈夫だろうか。鳩山町付近では、解析→実況というパターンでなく、1時間くらい間を置いて3回キロクアメが出た。解析雨量で3時間300というのも出てる。
posted at 20:21:13
浸水キキクルで黒が出ちゃったな
posted at 20:23:40
鳩山町内のこのあたりは冠水して通行できなくなっているんじゃないかな。幹線道路と思われるのにgoogle mapで通行量が表示されていない。https://goo.gl/maps/ZCsL3JDMzDs1LbkXA…
posted at 20:33:54
洪水キキクルも黒が出ちゃったか
posted at 20:35:08
いまのところ浸水キキクル黒も、洪水キキクル黒も、範囲は極めて限定的。鳩山町内の更に一部。
posted at 20:40:05
鳩山付近の豪雨域は南東側に移動していったか。この後またどこかにとどまらなければいいけど。
posted at 20:46:25
AMeDAS鳩山の今日の最大3時間降水量は263.5か。AMeDAS全地点の上位10位に迫るほどではないけど埼玉県内のAMeDAS既往最大値を100mmほど上回る規模か。かなり大きいな。
posted at 20:56:39
@motohirohonma かなり大きいですね。24時間で見てもそこそこ大きいですが、ほぼ3時間で降っていますね。
posted at 21:08:32
鳩山町の「洪水・土砂災害ハザードマップ」は今年3月に更新されていて、重ねるハザードマップには掲載されていない県管理河川の浸水想定区域も載っている。
posted at 22:28:03
でも、県管理河川の浸水想定区域を出しても、地形分類図と見比べると、地形的に洪水の可能性がある場所は結構こぼれるんだな、という印象。地形分類図の情報はこれからも重要だな。
posted at 22:28:03