情報更新

last update 12/05 15:36

ツイート検索

 

@disaster_i
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@disaster_i

牛山素行@disaster_i

  • 43フォロー
  • 7,612フォロワー
  • 558リスト
Stats Twitter歴
4,866日(2010/08/11より)
ツイート数
17,621(3.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年11月28日(月)1 tweetsource

2017年11月28日(火)1 tweetsource

2015年11月28日(土)2 tweetssource

11月28日

@disaster_i

牛山素行@disaster_i

@haday1972 明治以前の町の中心部を反対があり鉄道が通らなかった,という話は「鉄道忌避伝説」とも呼ばれ,現実とは異なるという説が有力と認識しています.wikipediaにも概説がありますが,ciniiで「鉄道忌避」と検索するといろいろあります.

posted at 16:18:30

2012年11月28日(水)3 tweetssource

11月28日

@asahi_shizuoka

ふじ茶ん(朝日新聞静岡総局)@asahi_shizuoka

「想定被災地を歩く」で一緒に歩いていただいた静岡大学の牛山素行准教授が「防災に役立つ 地域の調べ方講座」(古今書院)を出されました。明日の静岡版で紹介します。地域の特性をよく知ること。当たり前のようで、最も大切なことをわかりやすく説いています。地区の防災を考える人たちのご参考に。

Retweeted by 牛山素行

retweeted at 10:49:34

11月28日

@asahi_shizuoka

ふじ茶ん(朝日新聞静岡総局)@asahi_shizuoka

ハザードマップは災害の一つのシナリオを描いたものです。それだけを想定して備えていると、想定と違った災害に遭遇した時に対応しきれません。ふだんから、地形や気候、人口などその地域の「素因」(特性)を知っておくことで、いろんなハザードへの対応力が高まるはずです。

Retweeted by 牛山素行

retweeted at 10:49:37

11月28日

@disaster_i

牛山素行@disaster_i

12月1日(土)13:30~、岐阜県多治見市笠原中央公民館にて、多治見市・岐阜地台主催の「防災気象講演会」が行われ、そこで講演します。入場無料、申込不要。お近くの方はお越しください。 goo.gl/gTXGS

posted at 10:59:34

このページの先頭へ

×