情報更新

last update 12/01 08:55

ツイート検索

 

@delecour
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

  • 717フォロー
  • 798フォロワー
  • 42リスト
Stats Twitter歴
5,389日(2009/03/01より)
ツイート数
129,691(24.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年12月01日(金)5 tweetssource

4時間前

@315eeeechoshi

315にイイ銚子!キャンペーン【公式】@315eeeechoshi

いよいよ明日より、キャンペーン開始前の展示イベントをJR両国駅にて開催いたします!
16ユニットのポスターが一堂に会するまたとない機会ですので、是非お立ち寄りください!
ステーションギャラリーへのご入場は10時~17時までですので、お時間に余裕を持ってお越しください。#315にイイ銚子 #SideM pic.twitter.com/9qom5B2TFc

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 07:53:24

2023年11月30日(木)50 tweetssource

14時間前

@lovearth

らぶあーす@lovearth

新宿西口地下の公衆電話が大量に並んでいた通路(1枚目はgoogle画像検索より)、10年ほど前に大半がコインロッカーに置き換えられ数台のみが肩身狭そうに残っていたのですが、再開発の絡みか 最近遂に完全撤去され、、些細な話ですが 東京のコミュニケーション史における一時代の終わりを感じます。 pic.twitter.com/aUrJlIwpkC

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 22:15:01

14時間前

@spEarthScience

ちーがくん|地学図解@spEarthScience

虹の終わりをはっきりと捉えた貴重な映像!
空に二重の虹がかかり、一方が地面に接しているかのよう。虹の終わりが地面に触れる様子は観察が難しく、とても珍しい。虹は光が水滴によって屈折&反射することで生じる現象。地学的な知識と自然の美しさが融合した絶好の教材です!
pic.twitter.com/JULv9UANiY

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 21:54:01

17時間前

@rkbnews4ch

RKB毎日放送NEWS📺@rkbnews4ch

JUST IN!! 新着記事
⠀ //         
🗣“コロナ前”まで運行本数を戻すようJR九州に知事が
要請するも…「収支が非常に厳しい」
\\
もっと見る 👇👇
📰newsdig.tbs.co.jp/articles/-/864

福岡県はJR九州に対し、在来線の運行本数を増やすなど利便性の向上を29日、要望しました。 pic.twitter.com/D3TbCmE3DI

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 18:35:19

18時間前

@miki7500

うちだ みき@miki7500

司馬センセ、元が新聞記者やし色々調べ尽くして「ホンマっぽく見えるおはなし」を書くのが上手すぎるんよな。ホンマのこと書いてるとは作者でさえ言うてないのに、読む方が勝手にホンマのことやと思い込む。

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 18:06:21

20時間前

@sengoku_densyo

千石電商 公式@sengoku_densyo

【秋葉原からネジはなくしません】
西川電子様の廃業に伴い、ネジ販売業務を千石電商が引き継ぐ事に決定いたしました。
販売形態、販売開始時期につきましてはまだ未定です。
決まり次第正式に発表させていただきますので宜しくお願いいたします。

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 15:27:24

23時間前

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

それにしても「もう1回遊べるドン!」が「ダルくてめんどくさい延長戦」を示すミームになっちゃってるの、バンナムの中の人に思うところはないのかね(苦笑

posted at 12:30:42

23時間前

@ST209_moos103

さ い と こ@ST209_moos103

結局幕張209系、2度目の機器更新というオチになりそうな気しかしない。地方線区では2度目の機器更新も検討してるらしいし、701系よろしく置き換えがだる過ぎて、もう1回遊べるドーンで誤魔化しそう。

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 12:28:09

23時間前

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

実証実験といっても多分1日1往復で、末期の急行かすがと同レベルになるだろうね。2〜3時間おきに1往復ずつ、のように時間帯に選択の余地がないと定着しなさそう。四日市まで快速みえと併結とかできないのかね。

posted at 12:23:48

11月30日

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

インボイスが始まってから
「商品券での支払いはできません」
「複数のレシートを1枚の領収書にまとめることはできません」
とか、スーパーにいろいろ張り紙が増えている。

posted at 11:59:01

11月30日

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

静岡県が許可したからといって南アルプスルートのトンネルがスムーズに貫通できるとは限らない。静岡県の抵抗を言い訳にして諏訪ルートに戻しちゃえば良かったのにね。

posted at 10:06:42

11月30日

@nijugoji_K

れ🎼@nijugoji_K

水は水でも静岡が重視してきたのは大井川の流量。昭和後期ごろ(のはず)に上流のダム開発によって大井川は砂漠と呼ばれるほど流量が減少し、それを県民の運動で東電/中電から取り戻した過去がある。
なので「大井川の流量問題」だけを理由に川勝知事は勝ってきた。これは県議会の議席を見ても明らか twitter.com/osaka_seventee

Retweeted by デルクールP (−x−)

retweeted at 10:04:45

11月30日

@delecour

デルクールP (−x−)@delecour

ちなみに、私がGoogle翻訳で英文をこしらえたい時、日本語として綺麗な文面を書き換えて、あえて「英語から直訳したっぽい日本語調」の文面にしてから翻訳に渡すことがある。そうすると英語出力が綺麗になる。

posted at 09:53:17

このページの先頭へ

×