情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@crowsw
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

  • 381フォロー
  • 380フォロワー
  • 23リスト
Stats Twitter歴
5,050日(2010/02/04より)
ツイート数
16,081(3.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月06日(火)6 tweetssource

9月6日

@T35endou

遠藤正明@T35endou

そしてニモを「スランバーランド」へと導くオーメンという少年、「OМEN」は「NEМO」を裏返した名前、要するにニモの深層真理のもうひとりの人格、その具現化でした。キャラクターに度重なる修正が入っているあたりまだ開発途上だという事が解ります pic.twitter.com/c019JMuY0m

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 01:21:28

9月6日

@T35endou

遠藤正明@T35endou

さて、今週の上げる画像はおそらくは80年代テレコムの技術の頂点というべき作品「リトルニモパイロット版」の設定です、キャラクターもまだ開発途上であったので線はラフのままです、ただひたすら近藤さんの画力が凄まじい、とてもリアルな絵です pic.twitter.com/BzCHXQnoP0

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 01:18:48

2022年07月10日(日)1 tweetsource

2022年07月05日(火)3 tweetssource

7月5日

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

@T35endou 改めて、不完全な形ではありますが、一ホームズファンとして、遠藤さんのツイートをまとめさせて頂きました。ご承諾いただければ幸いです。

posted at 00:48:46

7月5日

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

@T35endou
誠にぶしつけなメッセージで申し訳ありません。togetterを使うのが初めてのため、自分の書いたメッセージが使われず、togetterの用意したメッセージが送られてしまったようです。

posted at 00:48:07

2022年06月13日(月)3 tweetssource

6月13日

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

しばらくツイッターをお休みしようかと思います。友人や趣味の投稿を見ている分にはいいのですが、最近政治的な投稿ばかりを見てしまい、なんだか疲れてしまいました。また心が落ち着いたら、適度な距離を保ちつつ再開したいと思います。ぼちぼちと。それでは皆様、よい日々を~。

posted at 00:34:50

2022年06月09日(木)1 tweetsource

6月9日

@seijikanoh

叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh

#大藤信郎#村田安司#政岡憲三#山本早苗#瀬尾光世#持永只仁 といった先人たちの歴史と作品についての講義を必修としている美大や専門学校のアニメーション科は日本に何校あるのだろうと少々気になりました。
ご参考までに。
『アニメーションの昭和史』(1998年)
www.youtube.com/watch?v=-E3WDQ

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 00:03:11

2022年06月08日(水)4 tweetssource

6月8日

@asuno_jiyuu

明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu

社会や政治を変えようという時、「うまくいくわけない」「一人が声をあげたくらいじゃどうにもならない」など、最初から諦めたり、ニヒリズムに流されることのないようにしましょう。生きている限り政治と無関係ではいられません。他人事として考えたり諦めたりすれば、民主主義は終わってしまいます。 pic.twitter.com/jkK11e6xSK

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 07:48:09

6月8日

@asuno_jiyuu

明日の自由を守る若手弁護士の会/あすわか@asuno_jiyuu

日銀・黒田総裁の「家計が値上げを受け入れている」発言から、「いかに政府の感覚が市民感覚と乖離している(市民感覚を無視している)か」が分かると同時に、そんなのおかしい!と声をあげて批判しなければ、政府はどんどん「国民が承認した」というストーリーを勝手に作ってしまうことが分かります。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 07:48:01

2022年06月07日(火)14 tweetssource

6月7日

@izumi_akashi

泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi

明日の朝10時からの『国会中継』。
テレビ中継ではなく、インターネット中継だが、
「ライブ」でも、ご覧いただけるし、
「録画」でも、ご覧いただける。
私の意見陳述は、10時15分から。
乞うご期待! 必見です。

LIVE 🌏 国会中継 泉明石市長 内閣委員会 参考人質疑 www.youtube.com/watch?v=V4A73-

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 20:50:14

6月7日

@kudo_letranger

工藤剛史@kudo_letranger

「医療費は18歳までタダ。保育料も2人目は完全無料。セコい要件は課さない。国がやらないので、仕方なく市でやっている」

9年連続で人口増を達成している明石市。
泉市長@izumi_akashiが参考人として国会に招致されました。明石市は出生率1.7という脅威的な数字を叩き出しています。
#国会中継 pic.twitter.com/fRHzcGaShK

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 20:47:50

6月7日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

まさにそれですね。「多数決で決まったことには絶対従う」こと、その「多数決」のための「投票」行動だけを「民主主義」だと思い込んでいる日本人は、大人から子どもまで多いと思います。だから「デモで政策が変わってはいけない」などの民主主義の否定が堂々とまかり通る。
twitter.com/yokoabe15/stat

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 20:39:39

6月7日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

何のメディアでもいいので、一度「あなたは小学校や中学校で民主主義について習った記憶がありますか?」というアンケート調査をやってほしい。「ルソーなどの人名とセットで試験に出る単語」等は「習った」うちに入らない。おそろしい結果が出そうな気もするが、日本が次に進むために必要な実態調査。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 20:39:27

6月7日

@bSM2TC2coIKWrlM

佐藤 章@bSM2TC2coIKWrlM

共産党小池氏の言う通りだ。軍事費を現行の2倍にすればいずれは消費増税、医療費・年金カットとなるだろう。当面安倍の言うように国債発行でまかなえば実質的な財政民主主義の破壊。つまり戦前の「軍国日本」への逆戻りだ。日本人よ、浮き足立つな。冷静になって現実を見よ! www.tokyo-np.co.jp/article/181751/

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 14:22:38

6月7日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

「攻め込まれたらどうする」との問いには「外務省は何のためにある」と問い返したい。「各国に日本大使館を置くのは何のためか」と。国益のみならず、外交官は戦争を回避するために存在するのだ。軍備の増強が平和をもたらしたことはないので、それを大声で叫ぶなら、各国の大使館を引き上げるがいい。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 13:32:05

6月7日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

言いも言ったり日銀の黒田総裁が「家計が値上げを受け入れている」とぬかしゃあがった。目の前にいたら「もういっぺん言ってみろ」と怒鳴りつけるところだ。人々の買い物する姿を見ろ。ひとつも嬉々としてねえぞ。生きるために仕方なく、溜息をつきながら食料を選んでるんだ。早く札を刷ってばら撒け!

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 13:09:25

6月7日

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

同人漫画『ガヴローシュの鳩』。ジャヴェールが死んでない設定で描いてみたものです。何故かガヴローシュと仲がいい。当時これを送りつけられた知人は、あまり設定を説明されずに読まされたので、ナンジャコリャとなったはず。すんません。 pic.twitter.com/tUADjJ8HaR

posted at 10:16:51

6月7日

@toubennbenn

尾張おっぺけぺー@toubennbenn

「うちのオカンがな、好きな政党の名前を忘れたらしいねん」

「どんな特徴か教えてみてよ」

「ニューオータニっていうホテルでね、サントリーが無償提供した酒を飲ませてくれるっていうねんな」

「自民党やないか!」

「すぐわかったやないか」

「俺も自民党と思うたんやけどな」続く

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 09:42:29

2022年06月06日(月)22 tweetssource

6月6日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

そうか、れいわ新選組の山本太郎が文化放送・田村淳のニュースクラブでカマしたのか。「いま暮らしに困っている人は、次の選挙で自民党、公明党、日本維新の会、国民民主党、この4党以外に投票してください。この4党は与党ですから」と。やったね。選挙戦はもっと下品に言ってくれ。連中の野次以上に。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 22:22:44

6月6日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

「出産費用の保険適用に岸田首相『慎重に考えなければいけない』」何だこれ、出産されちゃ困るってことか? 少子化に歯止めをかけるんじゃなかったのかよ。ドンとカネを出し、産める環境を整えろよ。それから先の教育費もだ。賃金は上がらず物価は高騰。それぐらいしなきゃ、子どもを産めないだろうが。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 22:22:32

6月6日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

岸田さんが予算には優先順位がと逃げた時、共産党の山添拓議員がたたみかけた。「子育て、教育の話だと財政が理由になるんですね。軍事費を上げる時はそう仰らないじゃないですか。『相当な増額』って、バイデン大統領と約束してきたじゃないですか」総理はウッと絶句。国会が山添拓議員を求めている。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 22:22:09

6月6日

@seijikanoh

叶 精二(Seiji Kanoh)@seijikanoh

『色彩漫画の出來る迄』#荻野茂二#大藤信郎(1937年)animation.filmarchives.jp/works/play/71555
日本のノーマン・マクラレン(と勝手に呼んでいるんですが😊)こと荻野茂二が大藤信郎の実験的カラーセルアニメーション『カツラ姫』の制作過程を記録した貴重なドキュメント。『白蛇伝』の21年前、戦前の作品。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 22:21:35

6月6日

@tonkohouse

Dice Tsutsumi - ONI Thunder God's Tale on Netflix@tonkohouse

ちなみにその友人から一番僕がインスピレーションを得たのは、彼がハリウッドでトップアニメーターになった「結果」ではなく、いつも仕事をしてる時に、最高に充実していた彼の姿。挑戦をしてきた彼は「結果」よりも大事な事を得たんだと思うと、自分もいつまでも挑戦しなければと教えられました

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 16:24:18

6月6日

@tonkohouse

Dice Tsutsumi - ONI Thunder God's Tale on Netflix@tonkohouse

30半で仕事を辞めて学校行き直して40過ぎてピクサーに入って今やハリウッドでトップのアニメーターになった人がいます。
挑戦したもの勝ちです。自分が挑戦しない人は必ず挑戦する人の足を引っ張りますので無視していいと思います! twitter.com/dosukoinatsumi

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 16:24:16

6月6日

@crowsw

SachiyoWatanabe@crowsw

@Akiko_Yamazaki そうそう。世界経済フォーラムが2021年に出したジェンダーギャップ指数で計算すると、日本は156カ国中120位だって。ひどいよねー。あと、不妊治療の保険適用は良い政策だと思うのだけど、43歳未満って制限がつくのがねー。私は45で産んだよ。

posted at 13:18:46

6月6日

@MMT20191

MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ🙅絶対!@MMT20191

例えば、日本の政党を劇団で考えてみる

立憲→どんな芝居をしてえかよくわかんねえな
自民党→劇団にしちゃ金持ってんな
なんか悪い事してんじゃねえか
共産党→劇団にしちゃちょっと頭かてえな
れいわ→まさに劇団でしょ
維新→劇団だとしても柄が悪すぎるな
芝居をよくしようと考えずに脅してくって pic.twitter.com/yJc6S3SD4y

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 02:06:37

6月6日

@MMT20191

MMT太郎🐶消費税は預かり税ではありません!増税?ダメ🙅絶対!@MMT20191

2022年6月5日

清水宏さん
「日本ってね、右翼とか左翼に分かれてるわけじゃねえのよ。上か下に分かれてんの。俺たちは下翼なんだよ。殆どの人間は下なのにどういうわけか上から目線に立ちたがる。俺の後輩でも『日本は尖閣諸島に軍隊を出さなきゃいけませんね』とか
違うだろ、お前は出される方だろ。 pic.twitter.com/PFV69VLV5W

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 02:06:33

6月6日

@hisashi_ono

hisashi@hisashi_ono

NHK日曜討論でパネルが禁止になった。
NHKにとっては、たった1枚のパネルが国民に見せつけられるだけでれいわ新選組の主張が正しいことが、国民に伝わってしまう。
したがって、一瞬でわかるような情報としてパネルは使わせないと言う、姑息なNHKの取り決めが決められたのだろう。

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 01:26:36

6月6日

@T35endou

遠藤正明@T35endou

続いて第7話「ソベリン金貨の行方」ギルモア、マイケルとマリア、園長と子供たちです(制作当初の予定話数ですので放映話数とは違います)台車はおそらく宮崎さんの絵、コピー濃度が薄いの見づらいですけど…「子供たち」は見ての通り、近藤さんの真骨頂のうまさです。 pic.twitter.com/X30IxZI8k0

Retweeted by SachiyoWatanabe

retweeted at 01:19:29

このページの先頭へ

×