情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@cradiobio
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@cradiobio

おびお@cradiobio

Stats Twitter歴
5,089日(2009/07/03より)
ツイート数
70,805(13.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月04日(火)11 tweetssource

4月4日

@cradiobio

おびお@cradiobio

ただ、Twitter見て「あ~、いつも通りだ~」って思ってても、新PCはいつも通りではなくて、こんなに複数ドライブに分割されたデータ群をマージして整理するのがタイヘンとは思わなかったです・・・とりあえず、ヴォイニッチの科学書の番組原稿が書ける段階まではもっていきたい・・・

posted at 22:59:14

4月4日

@cradiobio

おびお@cradiobio

新PCのセットアップで四苦八苦している合間にTwitterを開くといつも通りの世界が流れていて安心できます

posted at 22:56:58

4月4日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@WRX_3651 ありがとうございます!!
以前、下関に住んでいて下関駅でも結構撮影しましたが、ニチイとDF50 の組み合わせなんて初めて見ました、すばらしいです、ありがとうございます

posted at 08:30:24

2023年04月03日(月)8 tweetssource

2023年04月02日(日)9 tweetssource

4月2日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@tontokaimo いろいろ探してみたのですが、なかなか条件に合うのが見つからず
・リクライニングは170度くらいまで
・頭まで支えるハイバック
・オットマン内蔵
・背もたれと一緒にひじ掛けもリクライニングする
・キャスターの付くフレーム部分は金属製
で、今度は GTレーシングというブランドのを買いました

posted at 17:35:23

4月2日

@cradiobio

おびお@cradiobio

ひとつ行き詰ってるのが Music Center for PC 楽曲データの移行、これって、単なるコピーではだめで、元データをバックアップアーカイブして移行しないといけないのですが、バックアップがエラーで作れない・・・

posted at 17:20:29

2023年04月01日(土)13 tweetssource

4月1日

@cradiobio

おびお@cradiobio

今やってる「観光名所の横グルメ」? 手皿じゃなくて、ちゃんとお器を手に持って食べてるところに好感持てる
グルメ番組はこのへんもちゃんとやるべきだと思ってます

posted at 12:12:10

4月1日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@tanaka_nem 肘掛けが折れたのは安いです、2万円くらいだったと思います、
最初のキャスターが壊れたのは6万くらいしたブランド品でした

posted at 10:28:46

4月1日

@cradiobio

おびお@cradiobio

ゲーミングチェア買う
↓2年
キャスター壊れる

キャスターが金属のゲーミングチェア買う
↓2年
フレームが折れる

フレームがゴツいゲーミングチェア買う
↓2年
肘掛けが折れる ←イマココ

posted at 10:19:14

4月1日

@cradiobio

おびお@cradiobio

過去に「私はハッセルブラッドを持っているんですが・・・」っておっさんにマウントとられたことがいまでもトラウマ
持ってるんやったら持って来いや・・・

posted at 08:56:26

4月1日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@tourou そうですね、幼い子供なら保育園とか学童保育とかのテがありますが、学童保育の年齢を過ぎるとそうなりますよね。
雑誌の写真は NTTの管理職さんだそうですが、楽しそうではありますが、子供を抱いての片手キーボードでどこまで効率よく仕事ができるのか疑問です・・・

posted at 08:52:27

2023年03月31日(金)3 tweetssource

3月31日

@cradiobio

おびお@cradiobio

日経ビジネス 3月13日号読みました、特集は「女たちの賃上げ」それはいいのですか、「リモートワークの定着で、子供と過ごしながら仕事できるようになった」の写真が衝撃的なんですけど…これが子育てと仕事を両立するってことなの? なんか想像と違う pic.twitter.com/Gr5be8F9jX

posted at 14:57:37

3月31日

@cradiobio

おびお@cradiobio

おはようございます、
今朝はデスクトップオーディオの片付けをしました、ほとんど使っていないCDプレーヤーとカセットデッキを撤去して、アンプだけにすると、デスクが広々スッキリになりました
あとは後ろの配線のゴチャゴチャをなんとかしたいです pic.twitter.com/hcnWWnJoQF

posted at 08:12:37

2023年03月29日(水)3 tweetssource

3月29日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@mulmul0819 お返事遅くなってごめんなさい、
メイドさんたちに伝達しました。基本はメイドさんからのお声かけは無しで、何かの時には離れた場所から必ずアイコンタクトを取るように次回からします、
気づきがあれば何でも言って下さい、みんなで楽しめるイベントにしましょう、来月もお待ちしてます

posted at 23:04:00

3月29日

@cradiobio

おびお@cradiobio

「日経ビジネス」2月27日号読みました、特集は「推し企業ランキング」、回転寿司のページで「はま寿司に客が流れるのは値上げしていないから」って記述がありましたが、はま寿司は東京にいて各地、出身界隈の醤油で食べられる、って他社にないサービスしてるんですよね、ビールが出てくるのも早いし。 pic.twitter.com/54L39LaXlB

posted at 05:24:02

2023年03月28日(火)34 tweetssource

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

「日経ビジネス」3月6日号読みました。特集はメタバース、メタのメタバース担当バイスプレジデント・シャーさんの言ってることは、過去のいろいろな仮想空間で目指された(そして失敗した)こととおんなじなのですが、そこにメタが資金力を盾にどう切り込んでいくのかがこの先興味深いです pic.twitter.com/fJgAhRbQ4M

posted at 18:44:23

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

クロネコさんから、明日には新PCが届くって連絡来た、見積の時の予定よりずいぶん早い、うれしい、GS75 から KATANA に乗り換えます、バイクじゃないよ

posted at 16:34:54

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

駅なんかのタクシーの客待ちの列、あれって必ず目の前の車に乗らなくてもいいんですよ。タクシーを選ぶ権利は客側にあるので。目の前の個人タクシーの高級車に乗るのも良し、その後にいるコンフォートの会社タクシーに乗るのも自由です。
地方の駅では気の毒なので目の前の車に乗りますけど。 twitter.com/cradiobio/stat

posted at 16:18:35

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

こんな目に遭ったことはないですが、似たような事例は複数経験しているで、東京の個人タクシーには乗りません
主観ですが、東京のシーマ、先代クラウンは地雷率が非常に高いです
タクシープールでも、目の前の個人タクシーではなく、後の会社タクシーに乗ります twitter.com/yohsuken/statu

posted at 16:15:10

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@HAMMPAPA なるほど、
カーブのキツイ高速道路の合流車線もそんな感じで楽しんでます、ブレーキふむとスピードが落ちるので(当たり前ですが)、シフトダウンして減速、そのままアクセルを踏み込んで加速、エンジンが吹き上がったところでATをドライブに投入、みたいにしてノーブレーキで走ってます、楽しいです

posted at 15:24:53

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

@HAMMPAPA 同感です、カーブの中間地点ではもう加速にかかってますね、
最近の AT車はシフトレバーが変なところ(インパネとか)についてるのでイマイチですが、おびおの愛車は ATですが、シフトレバーの位置に ATのレバーがあってマニュアル変速できるので、ブンブンやってます

posted at 15:11:04

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

軟膏がだいぶとれてきたのか、左目が使えるようになってきました、痛さもだいぶ治まりました、やっぱなんかあればまず病院やね

posted at 14:56:26

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

今日は眼球に傷がついて、目医者に行ったら眼球に軟膏塗られて左目がかすんで見えなくなったので、仕事をフレックス終業したのですが、左目が見えないので、何もできず、粗大ゴミの申込とか、どーでもいいことに貴重な平日の休みを使ってます

posted at 14:36:03

3月28日

@cradiobio

おびお@cradiobio

家のカギが家の中で行方不明になって、ゴミ出しにもコンビニにも行けなくなってしまいました・・・

posted at 14:10:48

このページの先頭へ

×