書評・都甲幸治「突然、投票箱が白で埋まる。ポルトガルの国政選挙で、首都での白票が83%に達したのだ。右派党の政権は慌てふためく。スパイを使って国民を監視し、メディアを検閲して、全力で民主主義の体裁を保ってきたのに、なぜ国民は従順さを捨てたのか。」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74659160S3A920C2MY5000/…
posted at 13:39:55
Stats | Twitter歴 5,588日(2008/06/07より) |
ツイート数 519,856(93.0件/日) |
表示するツイート :
書評・都甲幸治「突然、投票箱が白で埋まる。ポルトガルの国政選挙で、首都での白票が83%に達したのだ。右派党の政権は慌てふためく。スパイを使って国民を監視し、メディアを検閲して、全力で民主主義の体裁を保ってきたのに、なぜ国民は従順さを捨てたのか。」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74659160S3A920C2MY5000/…
posted at 13:39:55
書評・平松洋子「母には「料理なんかにかまけるのは馬鹿だけ」と切り捨てられ、料理と文学を同一に捉えるのは〝雑巾と布巾〟をいっしょにする行為だと言いたげな周囲の視線を感じても、コンデはひるまない。」 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74659240S3A920C2MY5000/…
posted at 13:36:52
柴田元幸「翻訳者は「僕が訳したこの作品、素晴らしいので……」といくらでも言えるのだ。朗読しているうちに僕(柴田)は消え、小説内の人物がつかのま現前するのが理想である。」https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD21DBA0R20C23A9000000/…
posted at 13:35:25
@yoi_media .(ダニエルさんの発言ですが、もしかして、「いないません。」←「いません」では。すでにお気づきでしたら、すいません。)
posted at 13:32:31
書評・藤田結子「森山さんはどの表現を使ったらいいのか不安になるといい、能町さんは「私自身も迷いながら使っている」と率直に語る。著者でさえも迷い、不安になることにハッとさせられる。」 https://book.asahi.com/article/15011675
posted at 13:28:23
書評・藤野裕子「女性の多くが日常的に暴力の脅威を感じているにもかかわらずだ。アガサ・クリスティー以降、女性作家は犯罪小説を手がけ、女性を物語の中心に据えてきた。それはなぜか。著者は英米圏の女性作家にインタビューを重ね、その理由に迫った。」 https://book.asahi.com/article/15011674
posted at 13:27:40
書評・小澤英実「恐怖・怪奇小説の祖であるゴシック小説は、18世紀後半に英国で生まれ、メアリー・シェリーら女性作家が活躍してきたジャンルだ。それが米国のホラー映画を経由して、ふたたび英国の女性作家によって旺盛に書き継がれている現在地を、本作はよく示している」https://book.asahi.com/article/15011668
posted at 13:25:37
書評・椹木野衣「本書に関心を持った人は、ぜひ書店で「あとがき」に目を通してほしい。そこには「適宜コピーして書評などにご利用ください」とある。だからそういう役割はそちらに譲るとして、注目したいのは「もうひとつのあとがき」があることだ。」 https://book.asahi.com/article/15011732
posted at 13:23:22
書評・福嶋亮大「聖職者が絶大な権力をもった宗教都市リスボンが、万聖節の朝に一瞬で廃墟と化す――地震が神意に関わらない自然現象であることを、これほど強烈に示す出来事はなかった。」 https://book.asahi.com/article/15011731
posted at 13:19:14
書評・石原安野「黒板には二つの主要な機能がある。情報を記録することと伝達することだ。この二つの機能の電子化が進む昨今ではあるが、その柔軟さにおいて未だ黒板の右に出るものはいない。」 https://book.asahi.com/article/15011729
posted at 13:18:24
書評・前田健太郎「これまで、ロシアによるウクライナ侵略の原因については、多くの分析が行われてきた。だが、仮にウクライナが自国の防衛に成功したとして、その後はどうなるのだろうか。この問いに答えるには、ウクライナ国内の状況を知る必要がある。」https://book.asahi.com/article/15011727
posted at 13:16:55
産業編集センター編集部 佐々木勇志「加えられた著者の手書きの説明文が味わい深く、装丁やデザインもこれまでの著者の本にはないイメージコンセプトでまとめています。思い出のモノへの著者の想いが伝わってくるような優しく少しかわいらしいテイストになっています。」https://www.sankei.com/article/20230923-P5NRVDQDLFNCDLQZL7E4G2DC6U/…
posted at 13:15:08
【10/19発売予定】『宗教・エスニシティ 岩波講座 社会学 第3巻』 岸政彦、稲場圭信、丹野清人・編(岩波書店)社会の過渡的現実を詳細に描き出す 人はどうつながり、共に生きていくことができるのか https://amzn.to/3roraY4 https://pic.twitter.com/4zhU2ULECH
posted at 13:12:49
【10/19発売予定】『理論・方法 岩波講座 社会学 第一巻』北田暁大、筒井淳也・編(岩波書店)社会という対象の複雑さにどう挑むか 2000年代以降の理論的・方法論的展開を見渡すhttps://amzn.to/3roRdOO https://pic.twitter.com/QLSAKnPRva
posted at 13:09:18
書評・中原かおり「急死した夫の遺品から出てきた古い北原白秋の詩集。鉛筆で線引きされたフレーズから妻・多美は夫が結婚前に交際していた女性に嫉妬する。」 https://www.sankei.com/article/20230917-LTOM55VSHFKV7JD4COBBD25XDE/…
posted at 13:01:20
書評・吉田尚記「サブカルが抑圧的な社会に対する対処法として機能してしまい、改善すべき問題をそのままにすることに加担している面もあるのでは…と思わずにもいられなかった」「本来サブカルは、社会に本質的な変革をもたらす力を持つはず、ということは忘れないでいたい」 https://www.sankei.com/article/20230917-ITRQGVRFNFPRDKGJGOGZA2Y5ZI/…
posted at 12:46:28
10/10 (火)19:30 - 21:30 内田樹×三砂ちづる「僕の私の子育て論」〜ジェンダーフリー時代の男の子と女の子の育て方〜 隣町珈琲 http://ptix.at/2iZDUr
posted at 12:33:20
【9/26発売予定】『レジリエンスの時代 再野生化する地球で、人類が生き抜くための大転換』ジェレミー・リフキン、柴田裕之(集英社)地球を人類に適応させる「進歩の時代」から人類が自然界と共存する「レジリエンスの時代」へ。集英社シリーズ・コモン創刊https://amzn.to/3Pv2d5t
posted at 12:32:17
【10/6発売予定】『うれしい近況』岡野大嗣(太田出版)How are you? 小さな暮らしが歌になる 誰だろう毛布をかけてくれたのは わからないからしあわせだった 第4歌集 https://amzn.to/3EPxnzn
posted at 11:49:35
【10/4発売予定】『トゥモロー・アンド・トゥモロー・アンド・トゥモロー』ガブリエル・ゼヴィン、池田真紀子(早川書房)ひさしぶりに再会した幼馴染の二人はゲームを共同開発し、成功を収め一躍ゲーム界の寵児となるが、行き違いで、次第に溝が深まっていき―― https://amzn.to/3LyDT1g
posted at 11:47:52
【10/2発売予定】『書架の探偵、貸出中』ジーン・ウルフ、大谷真弓(早川書房)図書館に収蔵され、書架に住むE・A・スミスは、推理作家の生前の記憶を持つ〈複生体〉。母親と暮らす少女に貸し出された彼は、何年も前に姿を消した彼女の父親探しを頼まれる。https://amzn.to/3RsCNIc
posted at 11:44:27
【10/16発売予定】『納税者の権利: 理論・実務・モデル』ダンカン・ベントレー、中村芳昭(勁草書房)各国の納税者権利保障法の理論・立法を詳細に検討、それに基づくモデルを提唱する。わが国の権利保障の制度化に大いに示唆を与える。https://amzn.to/3PNE9fo
posted at 11:42:42
【10/5発売予定】『ハワイの伝承と神話: 附・クムリポ』デイヴィッド・カラカウア、リリウオカラニ、和爾桃子、山口やすみ(作品社)口承歴史と神話を、国王自ら記録した書物、初の完訳。王家に伝わる創世神話の全訳を併録。ハワイ諸島の文化と歴史を、より深く知るために。https://amzn.to/3PSe5Qp
posted at 11:41:05
小説家 清水晴木 × ドラマ脚本家 水橋文美江『さよならの向う側』対談 小説とドラマ、それぞれの魅力(文・取材=南 明歩、写真=林直幸) https://realsound.jp/book/2023/09/post-1434182.html…
posted at 08:19:50
高橋純子「ためしに過去40年分の新聞記事を収録している朝日新聞の紙面データベースで「刷新感」をひいてみたところ、74件ヒット。そのうち67件、約9割が政治がらみで、2016年から使われていた、というか、15年以前は使われていなかった。なるほどね。」https://www.asahi.com/articles/DA3S15748983.html…
posted at 07:58:35
樋口恭介「しかしあるとき、ロール定義をすることで、めちゃくちゃ凄い存在を作り出してしまうことに気づいたんです。僕のなかで完全に従属関係がなくなって、対等な存在になりました。むしろリスペクトに値する、素晴らしい作家が目の前にいるように感じました」(篠原諄也)https://realsound.jp/book/2023/09/post-1438122.html…
posted at 07:56:45
竹田ダニエル「孤独を「コミュニケーションスキルが低いから」「モテないから」といった個人の問題に集約するのは短絡的すぎると思います。」(文/浦本真梨子 編集/種谷美波)2023/9/23 https://yoi.shueisha.co.jp/mental/health/5609/… #ss954 #radiko #tbsradio https://pic.twitter.com/LqNIaIkYAh
posted at 07:25:07
【29分53秒】池澤夏樹にきく なぜ古事記はこんなに面白いのか(聞き手:長野光 2023/09/22) https://youtu.be/TuxlHhREDEY?si=uQzkopeI-IDflcpO…
posted at 06:49:08
2023/11/4 - 2/24 コロンえりか 柳瀬博一 元村有希子 荻田泰永 安田菜津紀 御代田太一 牟田都子 ピーター・J・マクミラン 「自分をひらくケア──「つながる」ことへのレッスン」【たちばな教養学校 Ukon】第2期 QUESTION(京都) http://ptix.at/E9lgWZ #s_info #life954 https://pic.twitter.com/IXsz51X89n
posted at 06:42:24
10月1日(日)14:30-16:00 王前、劉争 今、中国の頭脳は何を考えているのかー外国の思想文化の受容を手がかりに 料金:2000円 単向街書店·東京銀座店 https://one-way-street.com/ja/event/%e4%b8%ad%e6%96%87-asian-talk-011%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e7%9a%84%e7%9f%a5%e8%af%86%e7%b2%be%e8%8b%b1%e5%9c%a8%e6%80%9d%e8%80%83%e4%ba%9b%e4%bb%80%e4%b9%88%ef%bc%9f-%e4%bb%a5%e5%a4%96/… #s_info https://pic.twitter.com/oGMGD8kTyc
posted at 06:10:01
【9/24】『フェイブルマンズ』初めて、映画館を訪れて以来、映画に夢中になったサミー少年は、8ミリカメラを手に家族の休暇や旅行の記録係となり、妹や友人たちが出演する作品を制作する。https://amzn.to/455kEmM
posted at 06:06:06
アルゴリズムは「無罪」か…有害投稿対策は二の次、元FB社員「健全化より利益」内部告発(2023/09/23)読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/national/20230923-OYT1T50024/… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 06:01:45
10/24 (火) 19:00 - 20:30 小竹由美子 × 豊崎由美、ラシャムジャ著 星泉訳『路上の陽光』(書肆侃侃房)を読む | ALL REVIEWS https://allreviews.jp/news/6226 #s_info
posted at 05:41:28
DCPRG『構造と力』リリース20周年 菊地成孔が語る、オルタナティブなグルーヴの現在(文・小池直也) https://realsound.jp/2023/09/post-1430010.html… #ゲンロン230921 #denpa954
posted at 05:27:55
のんさん登場「あまちゃん」放送10周年でコンサート 岩手 久慈(2023年9月23日)NHK https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230923/k10014204711000.html… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 05:21:17
【本日9月24日まで】挑発関係=中平卓馬×森山大道 |神奈川県立近代美術館 葉山 http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2023-provocative-relationship… https://pic.twitter.com/DkVifyDTHW
posted at 00:36:32
【本日 会場変更】9月24日(日)13:00から 森まゆみ、鎌田慧 加藤陽子、岡野幸江、梅森直之 田中ひかる 伊藤野枝・大杉栄らの没後100年記念シンポジウム「自由な自己の道を歩いて行こう」明治大学駿河台キャンパス リバティータワー 1階 1012教室 https://itonoeosugisakaeraevent.blogspot.com/2023/08/924100.html… #s_info https://pic.twitter.com/TKK3FdwQpa
posted at 00:35:18
【本日配信】9月24日(日) 14:00~ 川原繁人 言語学者、みんなの質問に本気で答える『なぜ、おかしの名前はパピプペポが多いのか? 言語学者、小学生の質問に本気で答える』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)刊行記念 ジュンク堂書店 池袋本店 https://honto.jp/store/news/detail_041000080877.html… #s_info https://pic.twitter.com/2onyzYpTzg
posted at 00:33:36
【本日】9月24(日)19:00から サエキけんぞうのコアトーク98 吉村栄一「高野寛と高橋幸宏を語る」LOFT9渋谷 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/260716… #s_info https://pic.twitter.com/KTiHL9CdNy
posted at 00:32:21
【本日まで】9月24日(日) 全国サウナ物産展2023 新宿マルイ本館 B1F イベントスペース https://sauna-ikitai.com/news/sauna-fair2023…
posted at 00:31:37
【本日配信】9月24日(日)13:00開始~17:30 森まゆみ 鎌田慧 加藤陽子 岡野幸江 梅森直之 田中ひかる『伊藤野枝・大杉栄没後100年記念シンポジウム』https://jinnet.dokushojin.com/products/20230924_noe_sakae_online… #s_info #ss954 #tbsradio
posted at 00:31:10
【本日中止 日程変更→11/1開催】9/24 (日)19:00 - 21:00 羽生有希×中村香住×深海菊絵×松浦優「フツーの恋愛、性愛ってなに?」『ACE アセクシュアルから見たセックスと社会のこと』(左右社)刊行記念 本屋B&B https://bb230924a.peatix.com/ #s_info
posted at 00:30:14
【本日】9/24(日)17:00 - 19:30 まつゆう*×清水亮×東浩紀 「いまこそメタバース!?──まつゆう*と行くVRChatの旅」 五反田ゲンロンカフェ #ゲンロン230924 https://peatix.com/event/3686406/ #s_info
posted at 00:29:04
【本日配信】9/24 (日)14:00 - 16:00『宗教右派とフェミニズム』刊行記念/山口智美✕斉藤正美✕松尾亜紀子【バックラッシュにおけるフェミニズムの失敗とこれから】エトセトラブックス https://etcbooks0924.peatix.com/ #ss954 #ポリタスTV #tbsradio
posted at 00:27:36
【本日】9/24 (日)18:00〜19:30 小原晩 × 伊藤紺「短い言葉、短い歌」『これが生活なのかしらん』(大和書房) 刊行記念トークイベント ABC本店 https://aoyamabc.jp/products/obara-itou0924…… #s_info
posted at 00:27:08
【本日9/24発売】『本の雑誌の目黒考二・北上次郎・藤代三郎』(本の雑誌社)「本の雑誌」追悼号に加え、これまで目黒考二が「本の雑誌」で書いてきた原稿を厳選し再収録。北上次郎名義で執筆してきた「エンターテイメントベストテン」も完全収録 https://amzn.to/44Q4LRe
posted at 00:26:44
【本日9/24発売】『時を乗せて折々の記事 中国文学逍遥』井波律子(本の泉社)富山生まれの京都育ち。希代の中国文学者は幼年時代に育まれた記憶を糧としつつ、闊達なエッセイを綴り続けた。https://amzn.to/3PHPOfB
posted at 00:26:15
郷原信郎 神保哲生 宮台真司 五輪談合事件に見る、捜査能力の劣化で人質司法に頼らざるをえない特捜検察の断末魔マル激トーク・オン・ディマンド (第1172回)2023年09月23日 ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/marugeki-talk/1172… #daycatch #ゴールデンラジオ #tbsradio
posted at 21:30:28
【10/6発売予定】『千年の祈り』イーユン・リー、篠森ゆりこ(河出文庫)個人とその背後にある中国の歴史、文化、神話、政治が交差し、豊かな10編の物語を紡ぎ出す。名だたる賞を数々受賞した傑作短編集。https://amzn.to/3riaXnt
posted at 21:17:36
【9/27発売予定】『アミナ』賀淑芳、及川茜(白水社)1970年マレーシア生まれの中国語で創作する女性作家による初の短篇小説集。同時代のマレーシアを舞台に、女性の視点から語られる11篇。各作品を貫くのは、〝境界〟というテーマ。https://amzn.to/3ZvgraV
posted at 21:16:28
ここ数年、全国各地でこの社協が訪問介護の事業をやめる例が相次いでいる。「ヘルパーをよこしてくれるところがないから、家で暮らせない」社協が訪問介護をやめた自治体を訪ね、背景や影響を取材した。(共同通信=市川亨 2023/9/23(土))
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a07c05d14cc7203acda001d6f91eded6149c4f…
posted at 20:00:44
【オンライン】9/24 (日)14:00 - 16:00 山口智美✕斉藤正美✕松尾亜紀子「バックラッシュにおけるフェミニズムの失敗とこれから」『宗教右派とフェミニズム』(青弓社)刊行記念 https://etcbooks0924.peatix.com/ #ss954 #s_info #ポリタスTV
posted at 19:55:06
中村聡史「日によって大きく異なるのですが、基本的に、朝は長男の予定から逆算する形で動いていきます。」医療的ケア児との生活と研究 | 研究者、生活を語る| 岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7464
posted at 19:45:47
三木由希子 神保哲生 森友学園問題の真相解明を妨げるためには手段を選ばない政府を許してはならない | 2023年09月23日 ビデオニュース・ドットコム https://www.videonews.com/disclosure_discovery/12… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 19:44:30
本村昌文「日本思想史の研究者で、大学の教員をしています。妻の病気をきっかけに2005年8月から在宅介護生活が始まり、2021年11月28日に終止符が打たれました。」研究者、生活を語る| 岩波 https://tanemaki.iwanami.co.jp/posts/7470
posted at 19:40:49
山本貴光 吉川浩満 #167 リクエスト企画 「社会に出て、どんな苦労を?」哲学の劇場(2023/09/22) https://youtu.be/FisKEKO-shY?si=qB542z2FHWSsx6sQ… #life954 #radiko #tbsradio https://pic.twitter.com/LYsgFd7mUN
posted at 19:10:02
川上未映子さんに聞く。40代以降に訪れた心身の変化と、光がきれいな今日を思いだせること(取材・文:野村由芽 写真撮影:当山礼子 編集協力:日比楽那) https://meandyou.net/202309-miekokawakami/…
posted at 15:22:49
#ss954 #radiko #tbsradio https://twitter.com/hasebeai8/status/1705449490139042176…
posted at 14:14:58
『ジュリー・デューティ ~17日間の陪審員体験~』ある1人の陪審員の目線から陪審員裁判の裏側を記録するドキュメンタリー風コメディシリーズ。https://amzn.to/3t2dtyt
posted at 12:48:49
『名もなき野良犬の輪舞』裏社会のトップをめざすジェホは、服役中の刑務所で野心あふれる青年ヒョンスと出会い、固い絆で結ばれる。出所後、二人は犯罪組織を乗っ取ろうとするが https://amzn.to/3Pxq5VU
posted at 12:48:22
10/22 (日)19:00 横道誠×小川公代「マコトクアドラプルの2DAYS〜当事者・ケア・世界文学編〜」『発達障害の子の勉強・学校・心のケア』(大和書房)『村上春樹研究』(文学通信)『世界文学をケアで読み解く』(朝日新聞出版)刊行記念 本屋B&B https://bb231022a.peatix.com/ #life954 #s_info #tbsradio
posted at 12:44:04
10/21 (土)19:00 - 21:00 横道誠×頭木弘樹「マコトクアドラプルの2DAYS〜旅・民話・地域編〜」『グリム兄弟とその学問的後継者たち―神話に魂を奪われて』(ミネルヴァ書房) 『解離と嗜癖』(教育評論社)刊行記念 本屋B&B https://bb231021a.peatix.com/ #ss954 #s_info #tbsradio
posted at 12:32:13
10/18 (水)19:00 - 21:00 鈴木俊貴×水野太貴「動物言語学とは何か?」『動物たちは何をしゃべっているのか?』(集英社)刊行記念 本屋B&B https://bb231018a.peatix.com #s_info
posted at 12:27:11
9/24(日)17:00 - 19:30 まつゆう*×清水亮×東浩紀 「いまこそメタバース!?──まつゆう*と行くVRChatの旅」 五反田ゲンロンカフェ #ゲンロン230924 https://peatix.com/event/3686406/ #s_info
posted at 12:26:02
【本日9/23発売】『ザ・パワー・ロー ベンチャーキャピタルが変える世界(上)』セバスチャン・マラビー、村井浩紀(日経BP)下巻はベンチャーキャピタルの言いなりにならない創業者が登場、代表格がフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ、ショーン・パーカー。https://amzn.to/44ZaYdN
posted at 12:21:49
【本日9/23発売】『ザ・パワー・ロー ベンチャーキャピタルが変える世界(上)』セバスチャン・マラビー、村井浩紀(日経BP)インテル、アップル、グーグル、フェイスブック、アリババ…世界を変えた企業の誕生と成長を演出したベンチャーキャピタルの内実を活き活き描くhttps://amzn.to/3LsF3v6
posted at 12:21:33
【本日9/23発売】『玉村豊男のポテトブック』玉村豊男(朝日出版社)美しいイラストレーションで繰り広げられる、レシピ本でも、エッセイ集でもない、読んで美味しい、見て楽しい、まるごとポテトブック!https://amzn.to/3LdBt8b
posted at 12:20:25
10月21日(土)19:00〜 伏見威蕃『完訳版 第二次世界大戦』みすず書房 第1巻(全6巻)刊行記念トークショー 会場参加 books&cafe ドレッドノート https://20231021dreadnought.peatix.com/ #s_info
posted at 12:15:12
【42分】安田菜津紀「リビアの洪水被害の現状と影響」「日本エネルギー経済研究所 中東研究センター」の主任研究員、小林周さん(2023-09-22) https://music.amazon.co.jp/podcasts/8b57f1db-5114-443e-8ff9-eb4f6c35dc41/episodes/06e610b9-3e16-4af0-9862-d0c9f3136ed7/jam-the-world---up-close-2023-09-22-%E5%AE%89%E7%94%B0%E8%8F%9C%E6%B4%A5%E7%B4%80%E3%80%8C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%B4%AA%E6%B0%B4%E8%A2%AB%E5%AE%B3%E3%81%AE%E7%8F%BE%E7%8A%B6%E3%81%A8%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%80%8D… #jwave #jamtheworld #ss954
posted at 12:11:22
奈須きのこ「毎日いつでも画面を見ていくものなんだから、それは今この時間とリンクさせなければと思って、2015年の企画の時に「1年間かけて一緒に世界を取り戻す」「このゲームをクリアしなくちゃ2017年を迎えられないんだ」という気持ちを出そうとゲームデザインしました」
https://jpbma.or.jp/column/column-319/…
posted at 12:09:25
(ひと)高井ゆと里さん 「トランスジェンダー入門」を7月に出版した (文・写真 二階堂友紀):朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/DA3S15749024.html… #ss954 #radiko #tbsradio
posted at 12:04:10
京大広報課「京都地裁での判決については、本学の主張が認められたものと理解しています。なお、係争中の事案につき、裁判に関連する個別のご質問については回答を差し控えさせていただきます」遺骨に墨で書かれた番号 京大に返還を求める(2023年9月21日) https://www.asahi.com/articles/ASR9P3SY0R9KPTIL001.html…
posted at 12:00:46
東畑開人「旅のよいところは、普段は思いが及ばない現実を、想像するようになることだ。たとえば、公園で見かけたイスラエルのカラス。羽は黒いが、胴体は白い。白黒模様のカラスがいるだなんて、行ってみないと想像すらしない。」(2023年9月21日)https://www.asahi.com/articles/DA3S15747084.html…
posted at 11:59:15
10月21日14時30分~16時30分 小野正嗣 小川公代 阿部賢一 菊間晴子 納富信留 司 会:柳原孝敦「大江健三郎を語る視座」第22回ホームカミングデイ文学部企画 東京大学本郷キャンパス法文2号館1番大教室 https://www.l.u-tokyo.ac.jp/event/2023/page_00030.html… #life954 #s_info #tbsradio https://pic.twitter.com/8wrv3PCfzA
posted at 11:52:23
『コンフィデンシャル 共助』北朝鮮の刑事チョルリョンは極秘任務を遂行中、上官ギソンの裏切りにより仲間と妻を殺されてしまう。韓国へ逃亡したギソンを捕らえるためソウルに派遣されたチョルリョンは、韓国側の熱血刑事ジンテとともに歴史上初の"南北共助捜査"を開始する。https://amzn.to/46k1QBo
posted at 11:29:33
『国家が破産する日』韓国銀行のハンは通貨危機の予兆を国に報告するが、無責任な政府と対立する。金融コンサルタントのユンは、独自のデータを元に大胆な投資に動きだす。政府が対策チームを立ち上げた時、国家破綻は7日後に迫っていた。https://amzn.to/455Vm82
posted at 09:12:22
『PMC:ザバンカー』民間軍事会社(PMC)の傭兵隊長エイハブは、CIAの極秘任務中に想定外のトラブルに見舞われ、地下30mのバンカーで孤立。敵である北朝鮮のエリート医師と手を組み、無謀な作戦に打って出る。https://amzn.to/3rhP2Nd
posted at 09:10:54
【本日】9/ 23 (土)16:30〜18:00 田川欣哉 × 岩嵜博論 × 長﨑陸 × 大﨑優「デザインとビジネス、現場の本音。失敗と成功の──」『DESIGN AND PEOPLE|Issue No. 1』(コンセント)刊行記念ABC CROSS TALK 02 ABC本店https://aoyamabc.jp/products/design-and-people-abccrosstalk02…… #s_info
posted at 08:50:36
【本日】9/ 23 (土)14:00〜15:30 嶋浩一郎&渡邉康太郎の、一見役に立たない、けれども大事な読書会2023〜第3回「はやいとおそい」 ABC本店 https://aoyamabc.jp/products/reading2023-3…… #s_info #takram813 #TAKRAMRADIO
posted at 08:49:59
福嶋亮大「文芸批評家のテリー・イーグルトンはアイルランドをイギリスの無意識(エス)と見なす立場から、エミリ・ブロンテの『嵐が丘』(一八四七年)のヒースクリフが、わけのわからない言葉を話す薄汚れた黒髪の孤児として登場することに注目した。」https://slowinternet.jp/article/worldliterature_05/…
posted at 07:37:01
【10/1発売予定】『立法者・性・文明:境界の法哲学』谷口功一(白水社)ジェンダー/セクシュアリティから郊外へ、はたまた移民/難民からゾンビへ、社会の最前線を走り抜けてきた法哲学の軌跡 https://amzn.to/46FtTvt
posted at 06:32:21
【10/26発売予定】『推し短歌入門』榊原紘(左右社)⼀字のことで騒げる能⼒、対象への熱い思い、オタクは短歌に向いている! 「それでも、好きなものをもっと丁寧に、自分だけの言葉にしたい!」 そんなオタクたちに捧げる短歌入門。https://amzn.to/3ENKFwb
posted at 06:30:20
10月28日(土)14:00-15:30「ジャム・セッション 山口晃」展 土曜講座「山口 晃 アーティストトーク」第2回「雪舟」 https://www.youtube.com/live/7GwldNvaqzM?si=S4VBYUl8AblAjK7M…
posted at 06:25:33
9月30日(土)14:00-15:30「ジャム・セッション 山口晃」展 土曜講座「山口 晃 アーティストトーク」第1回「セザンヌ」 https://www.youtube.com/live/DVnIMbDDDMk?si=aj9OgYzc4ebm5yoN… https://pic.twitter.com/0EojltOnpZ
posted at 06:24:49
10月7(土)13:00から 文字に起こしちゃったのかよ! 書籍『ラジオご歓談!』(リトル・モア)刊行記念 みうらじゅん・いとうせいこう のリアルご歓談 渋谷LOFT9 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/263340… #s_info
posted at 06:05:04
風景論をめぐる映画特集
10/7(土)15:00-グループポジポジ《天地衰弱説》ゲスト:後藤和夫
18:00- 原將人《初国知所之天皇》
ゲスト:原將人
10/13(金)18:00- ジャン=リュック・ゴダール、アンヌ=マリー・ミエヴィル《ヒア&ゼア こことよそ》:足立正生 東京都写真美術館
https://topmuseum.jp/contents/exhibition/movie-4717.html… https://pic.twitter.com/cWUZB2ab9i
posted at 06:00:38
【9/28発売予定】『方形の円』ギョルゲ・ササルマン、住谷春也(創元SF文庫)カルヴィーノ『見えない都市』に先駆けて発表され、一読したアーシュラ・K・ル=グインが自ら翻訳を熱望した、ルーマニアの鬼才の知られざる傑作がついに文庫化。https://amzn.to/48kEX2J https://pic.twitter.com/0cS7Wp9ZTZ
posted at 05:58:25
【9/29発売予定】『GQ JAPAN (ジーキュージャパン) 2023年11月号増刊 特別表紙版』RM 杉本博司 宮沢氷魚 片岡真実 河村勇輝 藤原ヒロシ 大泉洋ほか https://amzn.to/4541Q7m https://pic.twitter.com/YDtmQpmic9
posted at 05:53:45
「偏向した教材や偏った指導があれば(児童たちを)同性愛へ誘導しかねない」 台東区議、小学校性教育巡り発言(2023/9/22) 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20230922/k00/00m/040/333000c…
posted at 05:38:04
蓮沼執太×池谷陸×田中せり「unpeople」音楽と写真、デザインが奏でるものとは? 人間不在を感じさせるキーワードから出発した、1年にわたる3人の協働について聞いた。(文=浅見旬 写真=YUSHI KAKU)https://imaonline.jp/articles/interview/20230922hasunuma-ikeya-tanaka/…
posted at 05:36:58
10/20 (金)19:00 - 21:00 稲田俊輔と「崎陽軒の幕の内弁当」を読む会 ~今日の夜にふさわしい食べ方を真剣に考える~ 文喫 六本木https://bunkitsu-230928yomumakunouchi.peatix.com/ #s_info
posted at 05:34:30
10/17 (火)17:00 - 19:00 アリス・ウォータース来日記念トークイベント 、野村友里 ホスト:入山章栄「オーガニックの母が願う未来 〜 地域を豊かにする“生かしあう経済”」 ARCH虎ノ門ヒルズインキュベーションセンターhttps://spbstoranomon20231017.peatix.com #s_info
posted at 05:30:25
【10/24発売予定】『料理研究家のくせに「味の素」を使うのですか?』リュウジ(河出新書)なぜ味の素を使うのか? その活用法から安全性まで論じ、うま味調味料論争に終止符を打つ。https://amzn.to/3t4tLa7
posted at 05:29:04
【45分】冨樫耕介(同志社大学・政策学部・准教授)さんと考える「アゼルバイジャンの「対テロ作戦」でアゼルバイジャン側が事実上降伏。係争地を巡る30年越しの紛争はこれで決着するのか」2023年9月22日(金)放送分TBSラジオ『荻上チキ・Session』https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9mZWVkcy5tZWdhcGhvbmUuZm0vVEJTNzA3Mjk2NDcwNA/episode/ZTU1MzIwYmEtNTkyYS0xMWVlLThiMjEtNmIxMDI2YWY5NDU4?sa=X&ved=0CAUQkfYCahcKEwjwr-X-t76BAxUAAAAAHQAAAAAQBA… #ss954 #radiko #tbsradio https://pic.twitter.com/HVOoFCgm0g
posted at 01:07:52
【13分】弁護士・上谷さくらさんが解説「元ジャニーズJr.の橋田康さんが東山紀之社長から謝罪」2023年9月22日(金)TBSラジオ『荻上チキ・Session』https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9mZWVkcy5tZWdhcGhvbmUuZm0vVEJTNzA3Mjk2NDcwNA/episode/ZmYyMTI1ODItNTkyYS0xMWVlLWE1MjctNjczZjllZjk0MDc2?sa=X&ved=0CAUQkfYCahcKEwjwr-X-t76BAxUAAAAAHQAAAAAQBA… #ss954 #radiko #tbsradio https://pic.twitter.com/wHXET132jK
posted at 00:55:42
【11分】片岡剛士(PwCコンサルティング・チーフエコノミスト)さんの解説「日銀、大規模金融緩和策を維持」2023年9月22日(金)TBSラジオ『荻上チキ・Session』https://podcasts.google.com/feed/aHR0cHM6Ly9mZWVkcy5tZWdhcGhvbmUuZm0vVEJTNzA3Mjk2NDcwNA/episode/MjZmYzIzOTAtNTkyYi0xMWVlLTg3MDYtMTM2MTIzY2NhZTk3?sa=X&ved=0CAUQkfYCahcKEwjwr-X-t76BAxUAAAAAHQAAAAAQBA… #ss954 #radiko #tbsradio https://pic.twitter.com/YtWC4aeJD6
posted at 00:53:22
【本日配信】9月23日(土)18:00~19:30 千早茜さん×村山由佳さん「恋愛小説」書き方講座 【千早茜さん新刊『マリエ』発売記念!】場所:文藝春秋本館B1ラウンジhttps://chihaya-marie.peatix.com #s_info
posted at 00:36:49
【本日配信】9月23日(土) 19:30~ 東畑開人 松本俊彦 「なぜ相談ができないのか?」『ふつうの相談』(金剛出版)刊行記念イベント ジュンク堂書店 池袋本店 https://honto.jp/store/news/detail_041000080316.html… #s_info https://pic.twitter.com/o3xWvQkVCk
posted at 00:35:40
【本日要登録】9月23日(土)14:00〜18:00 松田智裕、桐谷慧、伊藤潤一郎、横田祐美子、ファヨル入江容子 司会:亀井大輔 ワークショップ「脱構築の複数性」立命館大学衣笠キャンパス創思館カンファレンスルーム https://www.ritsumei.ac.jp/research/ihhss/events/article.html/?id=129…… #s_info https://pic.twitter.com/RGcyyXqS7q
posted at 00:34:33
【本日】9月23日18:00 - 20:30 真鍋厚 × 宮台真司「君たちはどう死ぬのか」『共同体なき死』(彩流社)刊行記念- トークセッション 高円寺Pundit’(パンディット)https://pundit.jp/products/2023p1-9-23…… #s_info #ゴールデンラジオ
posted at 00:33:07
【本日】9月23(土)20:00 枡野浩一 藤元達弥ほか「短歌マッチングアプリごっこ2023」『枡野浩一全短歌集』(左右社)7刷記念 LOFT9 https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/261787…… #s_info https://pic.twitter.com/cUnswtqcUd
posted at 00:32:40
【本日配信 要事前申込】9月23日(土)14時〜 橋本麻里「刀と日本人」国際基督教大学博物館「円の競演 鐔と絵皿」展連動企画 https://subsites.icu.ac.jp/yuasa_museum/open_lectures.html#ol_title_230923ol…… #ss954 #ニコ美 #tbsradio https://pic.twitter.com/Cfl7kNGJmw
posted at 00:31:49
【本日】9月23日(土)19:00〜 『母がゼロになるまで』刊行記念 リー・アンダーツのオルタナティブ福祉 vol.3 | Tiny Cafe(京王線仙川駅より徒歩8分) https://www.kawade.co.jp/news/2023/09/923-vol3.html…… #s_info
posted at 00:31:11
【本日配信予定】9/23(土)21:00から ゲンロンカフェ「VIVANT=別班」イベントは大注目!フリーランスと地味な営業の大切さ等々 石戸諭の<ニュース>の未来
#シラス #ゲンロン231110
https://shirasu.io/t/satoruishido/c/satoruishido/p/20230922102634?utm_source=twitter&utm_medium=organic&utm_campaign=share……
posted at 00:30:29
【本日配信】9/23 (土)19:00 - 21:00 宮崎智之×吉本ばなな×ピストジャム「シモキタナイト Vol.1」 本屋B&B https://bb230923a.peatix.com/ #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:29:48
【本日】9/23 (土)13:30 - 18:00 亀石倫子 曽我部真裕 谷口太規 MC|紺田雄平 CALL4正式リリース4周年記念イベント in 京都『みんなの共感で、声なき声を社会へ — 公共訴訟を知ろう』西陣産業創造會館 https://call4-4th-anniversary-kyoto.peatix.com #s_info
posted at 00:29:27
【本日配信】9/23 (土)16:30 - 19:00 向坂くじら×紗倉まな 適温をさぐる私たち『夫婦間における愛の適温』(百万年書房)刊行記念トークイベント 今野書店http://ptix.at/NYw07Z #s_info
posted at 00:28:26
【本日】9/23 (土)17:30 - 19:30 金迅野 風巻浩 FUNI ジェノサイドの100年後を、ぼくらはどう生きるか『ヘイトをのりこえる教室――ともに生きるためのレッスン』(大月書店)出版記念イベント― CHEKCCORI(チェッコリ) https://chekccori230923.peatix.com #s_info
posted at 00:28:05
【本日】9/23(土)17:00〜〈太田の部屋 つくるをかんがえる〉植本一子×太田靖久 双子のライオン堂 http://ptix.at/ifvumu #life954 #radiko #tbsradio
posted at 00:21:40
【本日9/23発売予定】『玉村豊男のポテトブック』玉村豊男(朝日出版社)美しいイラストレーションで繰り広げられる、レシピ本でも、エッセイ集でもない、読んで美味しい、見て楽しい、まるごとポテトブック!https://amzn.to/3LdBt8b
posted at 00:08:41
【本日9/23発売】『建築思想図鑑』松田達、横手義洋、林要次、川勝真一(学芸出版社)建築思想を理解すれば、つくる建築、語る言葉の説得力が増す。いま知っておくべき建築思想63項目の基本 イラスト・寺田晶子 https://amzn.to/3r7Bp2V
posted at 00:08:04
【本日9/23発売】『これが生活なのかしらん』小原晩(大和書房)『ここで唐揚げ弁当を食べないでください』の小原晩、書き下ろし最新作。まぶしいほどまっすぐで、愛おしい。ままならない生活をめぐる38編のエッセイ。https://amzn.to/3LhpsyG
posted at 00:07:36
【本日9/23発売】『読む行為 新装版 大江健三郎同時代論集 5』大江健三郎(岩波書店)生まれ育った森の奥の谷間を出た著者は、真の言葉と存在の根を奪われる。そして自らの死の想念に悩み、核に脅かされる人間全体を考える。https://amzn.to/46eStTD https://pic.twitter.com/uIaHW3TMXI
posted at 00:07:02
【本日9/23発売】『戦後文学者』大江健三郎(岩波書店)作家たちが敗戦後に展開した人間的全体をかけた多様な努力、仕事、生き方を、そこに本質的なつながりの輪を認めながら、持続してとらえなおし、新たな「戦前」を深く感知する。https://amzn.to/3EEXA3M https://pic.twitter.com/RRgGQ048m7
posted at 00:06:22
【本日9/23発売】『沖縄経験 新装版 大江健三郎同時代論集 4』大江健三郎(岩波書店)はじめて沖縄を訪れた三十歳の著者は打ちのめされる。近代そして戦中戦後と、多大な犠牲を強いながら、米軍の前進基地としての役割をなおも担わせ、沖縄にぶらさがる日本。https://amzn.to/3EEoY1S https://pic.twitter.com/pb6SxwEht7
posted at 00:05:45
【本日】9/23 (土)18:00 - 20:00 海部陽介 【映画上映会&アフタートーク】スギメ 誠品生活日本橋 https://seihin0923sugime.peatix.com #s_info
posted at 00:05:00
【本日9/23発売予定】『ザ・パワー・ロー ベンチャーキャピタルが変える世界(上)』セバスチャン・マラビー、村井浩紀(日経BP)インテル、アップル、グーグル、フェイスブック、アリババ…世界を変えた企業の誕生と成長を演出したベンチャーキャピタルの内実を活き活き描くhttps://amzn.to/3LsF3v6
posted at 00:04:31
【本日9/23発売予定】『ザ・パワー・ロー ベンチャーキャピタルが変える世界(上)』セバスチャン・マラビー、村井浩紀(日経BP)下巻はベンチャーキャピタルの言いなりにならない創業者が登場、代表格がフェイスブックのマーク・ザッカーバーグ、ショーン・パーカー。https://amzn.to/44ZaYdN
posted at 00:03:48