こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ おぉ、IoT…!
さすがです。すてきやなぁ
posted at 14:28:23
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,848日(2007/05/30より) |
ツイート数 161,053(27.5件/日) |
表示するツイート :
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ おぉ、IoT…!
さすがです。すてきやなぁ
posted at 14:28:23
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@heacho1028 クーラー入れてないけどホットコーヒーうめぇうめぇ(マクドのコーヒー
posted at 12:42:24
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ 水やりとかどうしてますん?
posted at 12:31:45
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@sawada_muhiko 素晴らしい投資計画! うらやましい~
posted at 12:40:51
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
RemoでエアコンをON→OFFしたとき、残置運転せずに即OFFされる気がするなー
リモコンでON→OFFするのと、何かが違うのだな…?
ONについても、ストリーマとかが有効になってない気がするもんなー
posted at 22:08:38
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@m_sakurakage 自分は組み込み系なので避けて通れないですが、ホント辛いっすねー…
posted at 08:02:46
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
Twitterに限ったもんでもないけれど、広告の精度、もうちょい上げてくれないかなぁ…。広告によって無料サービスが成り立ってるので、出てくることはもちろん受け入れてるのだけど、興味のないものばっかり出てくる。
Twitter社に伝われ性癖…!
posted at 23:09:54
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
娘、パチパチと拍手したあと、最後のポーズがどう見ても気功砲…
posted at 22:53:52
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
この年になってこんなにC言語を真面目に勉強することになるとは…。
にしたって整数拡張のルールはややこしすぎて嫌になるな…
posted at 21:23:21
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@ShimamuraNonowa 検索はブラウザとかアプリのincognito モードでやるようにしてるわ。最近の検索結果を重視しすぎてるよね…
posted at 17:32:23
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
で、これをgitlabのCIで実行して、HTMLレポート形式に変換してartifacts で残すように設定。
さらにはpipでcode quality形式に変換するスクリプトを噛ませて登録してるんだけど、こいつはマージリクエストに表示されず…。なんでやろうかなぁ…。
posted at 22:50:46
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
だけどファイルリストに記載されているファイル名は.c.ctuinfoで、ファイル名が一致しないからエラーになるのよなー
なのでやむなく、キャッシュはせずに毎回チェック掛けてる。
ファイル数が30個ちょっとで、1分もかからずに終わるからまぁいいかと。
posted at 22:46:45
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
ただ、projectファイルを使って実行するときに、misraチェッカのルールテキストを反映させる方法は分からず…。
あと、これはバグなのか分からんけど、build-dirオプション付けて実行するとき、キャッシュされるファイルの名前が○○○.c.ctuinfo じゃなくて、a1.ctuinfoみたいになってるのよなー
posted at 22:43:32
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
CppCheckのMISRAチェッカ、解析時間は短いのに結構ちゃんと(?)指摘挙げてくれて素敵👍
(大量の指摘事項から目を背けながら)
posted at 22:40:48
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
あっちゃー…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220623/k10013684811000.html…
posted at 12:28:33
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
どうして帰ってきたら
あ、あれをやりたい、これもやりたい…
となってしまうのか
posted at 23:22:46
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
自分もテレワーク最高!派。
なんだけど、それは社内に人間関係を構築した後だから。初めからテレワークだと、人間関係をどう構築していいか分からんわ…
https://news.careerconnection.jp/career/general/137923/…
posted at 08:35:50
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
よし、Gitlab runnerのシェル、PowerShell からPowerShell coreに差し替えよう
posted at 21:33:24
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
Oh...
PowerShell coreだとそんな妙なもん付与されず、素直に動くやんけ…
しかもスクリプトの実行許可のおまじないせんでも動かせますやん…
なんだったのこの無駄な時間…orz
posted at 21:32:32
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
えぇ…?
PowerShell スクリプト内で呼び出したコマンドの標準エラー出力、メッセージの他に勝手にエラー構造体情報付与しよんの…? めっちゃ邪魔なんやけど…! cppcheckの結果を加工したかっただけなの!
posted at 20:48:28
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
半田病院インシデントレポートで盛り上がるタイムライン
posted at 21:09:36
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
リングフィット、バトルジムで一度に倒せるのは一体だけクエスト中…
ぼく「範囲攻撃でええ感じに全体の体力削ったで!次のターンからのんびり各個撃破や!」
ぼく「よし、一体撃破。ふぅ、お気楽y…」
???「敵がフラついている、チャンスだよ!」
ぼく「あああああああああ!!!!」
posted at 16:45:54
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
なるほど、不安の現れ、か。
いやー、いい投稿を見たな。自分のことじゃないけどなんかスッキリした。 https://twitter.com/hyuki/status/1536255703538667520…
posted at 12:49:53
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
ほんと、無事で何より。これは怖いなー…
神戸新聞NEXT: 炎上する車から母子4人を救出 破裂音繰り返し「一刻争う状況」 家族で連携、割れた窓から抱き上げる.
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202206/0015382422.shtml…
@GoogleNewsから
posted at 20:43:14
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
あらま、今週は梅雨か…
雨だらけやな。洗濯は乾燥機使うかぁ…
posted at 20:26:01
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
サイドローディング、せっかくプラットフォーマーが安全なストアを構築しようとしてるのをぶち壊す気か!
的な主張を見るけど、他方でプラットフォーマーの都合で制約事項がコロコロ変わるというのは健全なのか…?とも思う。
では国がセキュリティを担保し続けられるか、というと無理だろうしなぁ…。
posted at 20:08:18
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ そうそう、そーゆーのでいいんだよってのと、Userstreamとサードパーティのクライアントと…。
いやぁ、年取ったなあ…(遠い目
posted at 17:30:27
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ アルェー?昔のTwitterのイメージというか、自分の楽しみ方はそれだったんだけどなー(笑)
なんせほのぼのしてましたわ(笑)
posted at 17:22:41
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ 「お風呂入ってくる」
「●REC」
くらいのやりとりでちょうど良かった、と思う程度には懐古厨ですわ…(笑)
posted at 17:16:41
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
え、舞妓さんちのまかないさん、最終回だったの…?
posted at 17:13:07
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ なんなら改変もできましたしねぇ
posted at 17:12:24
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
なるほど、これだと一式をきれいに収納できていいな… https://twitter.com/soujinochikara/status/1535393351427428357…
posted at 12:20:08
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
Gitlab Runnerにwindows PowerShell で登録してるんだけど、yamlに書くスクリプトに「&」から始まる書き方はできないのかなー
やむなく、Start-processで書いてるけど、なんかエスケープの仕方があるのかしら。
posted at 12:18:38
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
最近は携帯料金が安くなったおかげで、店員の勧誘に「mineoなんで(キャリア価格では太刀打ちできませんよ)」って印籠が使えなくなって微妙に面倒になったねぇ。
posted at 12:15:07
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
Google homeに「室温教えて」と聞いたら、部屋の温度ではなく、室温とはなにかを回答してくれた。
あー、聞き方悪かったかー、って聞いてたら、
「英語ではルームテンペラチャーといい、略称はリツイートまたはリツイートと表す」
とか言い出したあたり、Google homeの中の人はツイッタラー説
posted at 12:11:16
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ 懐かしい…
RT で、引用のツイート含めて140字でしたねぇ…
posted at 12:08:08
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
えっ、知らなかった…! https://twitter.com/emi_rpa/status/1535108580264660992…
posted at 16:10:44
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
一気に蒸し暑くなったなー
娘がかなり汗だくになってきた…
posted at 20:54:12
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@xiaoxia 落とすときは、ローパスフィルタで予め帯域を切ってからデシメーションしますね。
統計の話だとあまりピンときませんが…
posted at 16:44:08
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@taku93 しかも下取りも高い
林檎はそこが良いよねー
宗教上の理由で泥買ってるけど、長く使えるのは羨ましく感じるわ
posted at 20:48:38
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ iPadでは確かに動かない…! Chromebookも駄目っすね。まぁこちらは開発機としては貧弱すぎるでしょうが…。
posted at 18:36:35
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@WYS_ どうしても、Xcodeの呪縛からは逃れられない…
posted at 08:45:14
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
お、WWDCがあったんか
あとでまとめを散策するかな
posted at 08:43:02
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
GUでアンクルパンツを買った。
UNIQLOのアンクルパンツもそうだが、裾上げしなくてもピッタリな長さで履けるので助かる
※アンクルは出ていない
posted at 21:31:53
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
GitlabのCIで、静的解析走らせて、その件数推移を取りたいなーとか思った。
件数は出力されるからそれを集計するスクリプトは組めそうだけど、それの推移はどこに保存させるのがいいのかなぁ…
posted at 12:10:50
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
もちろんTeraTermでいいんだけど、まぁなんとなく…。
posted at 22:22:14
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
ちょいと評価ボードにシリアルコンソールで接続する機会があって。
で、せっかくだからWindows Terminalで接続してみたいなーと。
Puttyのplinkになるのかな?と思ったけど情報あんまりなくてよく分からず、代わりにこんなの見つけたので使ってみたらすんなり接続できた。
https://github.com/fasteddy516/SimplySerial…
posted at 22:21:28
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
結局統合するんかーい!
相変わらずの迷走っぷりやな…
ITmedia: Google MeetとGoogle Duoがついに統合へ.
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/02/news078.html…
@GoogleNewsから
posted at 18:50:11