こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@velnir 自分の場合、CentOS標準のmysqlが古すぎるんで、dockerで新しいmariadb立てて、既存環境は壊さずに並行して使ったケースはあるっす。
posted at 12:19:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,855日(2007/05/30より) |
ツイート数 161,053(27.5件/日) |
表示するツイート :
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@velnir 自分の場合、CentOS標準のmysqlが古すぎるんで、dockerで新しいmariadb立てて、既存環境は壊さずに並行して使ったケースはあるっす。
posted at 12:19:24
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@velnir お試しもコンテナが有効な場面の一つだけど、他にもCI/CDのビルド環境とか、毎回まっさらな作業したい(変なキャッシュや依存関係がない環境がほしい)ときに使うべきで、持ち運ぶつもりもない永続的な利用には、あえて使う嬉しさはないと思うなぁ。
既存環境を汚したくないならアリかも。
posted at 12:17:55
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
ロケット、打ち上げ失敗かー
しかも件の2段目…。
絶対に成功させなきゃいけない打ち上げだったろうになぁ…
posted at 12:10:09
こで@なごみ大明神 黒ストスキー@code_air_edge
@velnir Dockerは使い捨てるからこそ嬉しさがあるんじゃないのかなーと思ってる。
恒久的に設置するならわざわざコンテナにするのはむしろ悪手じゃないんかしら…。
posted at 10:24:11