情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@butfilp
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

Stats Twitter歴
5,200日(2009/09/05より)
ツイート数
17,914(3.4件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年01月14日(金)37 tweetssource

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

"機械は意識を持っても、クオリアは持たないであろう" 機械も言語で意識を構築しているなら持つのではないかと。クオリアって言語で構成された文学みたいなものかもw。 RT @31two 「アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風」若干ネタバレ bit.ly/hWsDMt

posted at 23:50:17

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

@31two 『アンブロークンアロー 戦闘妖精・雪風』無意識の思考を本物として描き、それを言語上で錯覚的にとらえることで意識が生まれる、と書いてますね(拙Blogで引用した部分)。言語も意識も本物の思考ではない、とは鋭すぎます。意識を神のように崇める茂木健一郎に聞かせたいww

posted at 23:29:50

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

@31two おそらく神林長平の長年のテーマである「言語による思考」がキーかと。言語が生まれたことで(たぶん自分を語る必要が生じてw)意識が生成された、と僕は読みました。長年のテーマが、ひとつ進化して意識の生成問題に行き着いたような気がします。小説家ならではの意識論。

posted at 22:37:54

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

@31two あ、リンクありがとうございます...って駄目ですよ、それじゃあ(^^;)。サイトーさんの感想が読みたいのにww。僕のは本の評論になっていなくって、自分の考えを随想しただけですから(^^;)脇道ばっか。

posted at 22:35:58

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

そこをなんとかw。RT @31two 「アンブロークンアロー―戦闘妖精・雪風」「人の意識とは何か?」というテーマを異星体と戦闘知性体による観測・実験アプローチを「言語による思考」をキーに量子論不確性定問題に絡めて描くという、大変なことになってる作品。簡単に感想とか無理だ(笑)

posted at 22:32:10

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

書店でパラ見した時、そんな感じがして買う決断がつかなかったw。我々の興味とズレてますかねw RT @31two 「ソフトウェア・オブジェクトのライフサイクル」...人工生命の意識自体への踏み込みは浅いかなあ...意識のあるなし問題ではなく、それに対して人間がどう相対するかがテーマ

posted at 21:52:10

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

宇宙機器の3Dなんていいですねぇー! RT @shamonoir 技研公開、今年もブログでレポートします^^;。SHVシアター、どんな映像か楽しみ!RT 技研公開で実物? RT NHKスーパーハイビジョンの新技術登場! RT @pronews 低価格・小型SHV用プロジェクター

posted at 21:17:01

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

コンセプトワークに弱い我々日本のエンジニアに最も必要と痛感してますw。至言、有難うございます RT @hiroshiishiguro 最先端のデザイナは工学を学び,アーティストは認知科学に深い洞察を持つ.新しいことをする工学者は,芸術家や哲学者にならないといけない.#sksymp

posted at 20:37:19

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

素早いリプライ、有難うございますw。もちろんこれはshamonさんに当てたRT(^^) RT @shamonoir 今年の技研公開で実物が見られるかな?RT @butfilp NHKスーパーハイビジョンの新技術登場! RT @pronews 低価格・小型SHV用プロジェクター

posted at 19:53:34

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

bit.ly/9jpTZG "実写と切絵アニメのミックス作品。大人向きの作品で、極めて刺激の強い性愛描写とヌード描写がみられ、標記区分に指定" シュヴァンクマイエル『サヴァイヴィング ライフ -夢は第二の人生-』映倫のR18指定理由

posted at 07:41:12

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

青の零号さんのこのキーワードに誘発され、宇宙から飛来した龍の大群に、いつも夢で訪れる奇妙な建築の街が襲われる夢。しかもカラー&3D(^^)豪華な奇想映像をありがとう。怖かったww。 RT @BitingAngle @butfilp おやすみなさい、総天然色の夢が見られますように。

posted at 07:06:54

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

シュヴァンクマイエルとフラクタルと広末の単発ドラマ(これはただの趣味なのでwつぶやきません(^^;))にうつつを抜かしてたら、2時が迫ってる!おやすみなさ~い!

posted at 01:35:49

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

計算だといいけどw。あまり絵が良くない感じでしたね(^^)。2分しか観てないんですがw。 RT @BitingAngle フラクタル、ちらちら見た感じではいろんなアニメの寄せ集めみたいに見えるんだけど、これって計算かね?そして原作の人は、SF小説でも同じ芸風をやってた気がするが

posted at 01:22:37

1月14日

@butfilp

BP@究極映像研@butfilp

フラクタル、我慢できずに(^^;)鍵穴視聴(現在700人程)。でも映像も音もよくないので雰囲気観てだけで止めまーす。東海地区は来週までお預けw。

posted at 01:01:24

このページの先頭へ

×