いっそスーパーHDのアピールにNHKがYoutubeへアップ。問題は再生機w RT @shamonoir NHKさんソフト販売してほしい、1回しか観てない記憶は劣化するw RT 4K映像も既にYoutubeで配信できます(^^! RT 頭の中にある技研公開歴代SHV映像を電通でw
posted at 22:07:36
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,200日(2009/09/05より) |
ツイート数 17,914(3.4件/日) |
表示するツイート :
いっそスーパーHDのアピールにNHKがYoutubeへアップ。問題は再生機w RT @shamonoir NHKさんソフト販売してほしい、1回しか観てない記憶は劣化するw RT 4K映像も既にYoutubeで配信できます(^^! RT 頭の中にある技研公開歴代SHV映像を電通でw
posted at 22:07:36
番組観てますます発売が楽しみになりました! RT @gravitino 1/14発売の大人の科学Vol.30は..ミニビーストですねw RT @butfilp 『テオ・ヤンセンの挑戦~』再放送1/9(日)17:00- http://bit.ly/huscBV #BShi
posted at 22:04:55
えぇー!87万の椅子に座れるんだ! RT @BitingAngle これは上野の国立西洋美術館ロビーに置いてあります。脚のほうを上げて寝るとめっちゃ気持ちいいです RT @butfilp 12 ル・コルビュジエ椅子! http://bit.ly/fMk3yV
posted at 21:15:01
『風を食べる生物 ~生命を創る男 テオ・ヤンセンの挑戦~』次の再放送は1/9(日)17:00-17:59です http://bit.ly/huscBV NHK #BShi
あと蛇足ですがw、私の09年のBlog記事 テオ・ヤンセン展見学記 http://bit.ly/aNZY82
posted at 21:12:33
4K映像も既にYoutubeで配信できます。どこかで入手できたら是非(^^! RT @shamonoir 頭の中にある技研公開歴代SHV映像を電通でw RT @butfilp 映像で飛んだ気になるハイビジョン疑似体験椅子w? RT @BitingAngle ぜひ究極映像なイスを!
posted at 21:02:10
12 ル・コルビュジエの椅子!気持ち良さそうだぁー! ヴィレッジ・ヴァンガードに椅子フィギュアが売ってましたね、いつか買うつもりww。 RT @BitingAngle ちなみに名作イス http://bit.ly/fMk3yV 特に005~006までは変な形だけど木製のイスですw
posted at 20:59:37
木以外に浮気はできないので飛行は無理(^^;)映像で飛んだ気になるハイビジョン疑似体験椅子w? RT @BitingAngle 私もイス大好き!ぜひ究極映像なイスを! RT @shamonoir 空飛ぶ椅子希望w RT @butfilp 木工を愛してましてチューブは愛せないw
posted at 20:20:51
テオ・ヤンセンのビデオ観ながら、@shamon さんお薦めのハーゲンダッツ くるみ&メープル。これ、めちゃくちゃうまいじゃないっすか!!
posted at 20:14:18
これです、これ! 娘さんの名前で展示すればいいのにw RT @BitingAngle @butfilp ヤンセン氏の娘の作ったドラム、これでしょうか?いまやってるお台場の展示物のすみっこに置いてあったけど説明がなかったんですよー http://p.twipple.jp/fKFfc
posted at 20:12:36
関係ないですが、僕は最近、木工を愛してまして、実はチューブは愛せないww。 RT @BitingAngle だから木製のリグナタム期は短かったんですよね RT @butfilp: テオ・ヤンセン #BShi 「チューブと恋に落ちたから使っている。他の材料を使ったら不倫」ww。
posted at 20:08:23
テオ・ヤンセン #BShi 中高学生3チームが1週間で自分たちのビーストを作成。4本脚のテオヤンセン機構のウィンドサウルス。重りの重心移動で坂道を歩く未来のダンゴムシ。圧縮空気とタービンで動く駆動/木製リンクの新機構の脚のラクダ。テオ「君達はウィルスに感染しミュータントを作った」
posted at 20:05:15
テオ・ヤンセン #BShi 。Youtubeに増殖するストランド・ビースト。既に1000本の動画が存在するとか。人が乗れるのは僕も見たことがあるが、エネルギ効率がよさそう。他の二足歩行ロボットより低損失だと思う。
posted at 20:01:07
テオ・ヤンセン #BShi 家族との休日。高校生の娘も黄色いチューブに恋!? しててドラム製作。チューブの色は何でもいいって。あとテオは「ビーストを空想ばかりしてるので親として面倒くさくない」(^^)
posted at 19:57:14
黄色いチューブはタンパク質で進化させる。なかなかマッドw。RT @BitingAngle SF者としては、マッドサイエンティストが作った人工生命と呼びたいです RT @butfilp テオ・ヤンセン #BShi 東工大広瀬教授「有益性はないのでロボットではない。新しい分野の技術」
posted at 19:51:06
テオ・ヤンセン #BShi 子供時代を語る姉。浜辺へ遊びに行きたいと泣く写真。37歳の時の絵描きマシーンビデオ。壁を水平に動かして機械の前にいるものの光を受けて吹き付ける絵の具の量を変えて転写するマシーン。新聞のコラムは発明品や新しい文字(SWAIPの原型のようなもの)について
posted at 19:46:46
テオ・ヤンセン #BShi 黄色いプラスティックチューブはタンパク質。「チューブと恋に落ちたから使っている。他の材料を使ったら不倫」ww。「チューブの色が近い将来灰色になるらしい。僕のキャリアはそこで終わる。タンパク質が無くなると進化は止まる。オランダのチーズ色でないと愛せない」
posted at 19:36:48
『テオ・ヤンセンの挑戦~』#BShi 。東工大広瀬教授のコメント「有益性はないのでロボットではない。人に感動させる新しい分野の技術」。モータによる機構オブジェのアーティスト田中真聡氏「強い魅力がありアートと呼びたい。無用の用。」
posted at 19:32:04
オランダの工房の制作風景。愛犬ミスターマーフィー。圧縮空気を動力にした手作りのパイプ自動カッター。チューブの曲げ装置も自動で同じ角度の部品をどんどん作れる。ベアリングも熱で暖めたチューブにはめ込んで固定。15種類のパーツで各種ビースト作成。部品標準化進んでる! #BShi
posted at 19:28:42
最も進化したアニマリス・シアメシス。72本の脚とペットボトルの圧縮空気タンク。これにより無風状態でも動ける。#BShi
posted at 19:28:01
http://bit.ly/huscBV 『風を食べる生物 ~生命を創る男テオ・ヤンセンの挑戦~』#BShi 13本のビニールチューブによる脚のリンク機構の説明。地面で水平に動く。1500の組み合せを計算機シミュレーションで試して最適な長さ(聖なる数字)を決めたとのこと。
posted at 19:16:56
http://bit.ly/huscBV "『風を食べる生物 ~生命を創る男テオ・ヤンセンの挑戦~』#BShi 録画にて。各種のストランド・ビーストを砂浜で動かして優秀なものの機構を選択していくことによる進化の再現。風で飛ばされないように砂浜に杭を打つもいるらしい。
posted at 19:13:14
ありがとうございます!皆さん、今日放映! RT @TheoJansenJP 30日の放送はなくなったようです。代わりに本日14時より! @butfilp http://bit.ly/huscBV "『風を食べる生物 ~生命を創る男テオ・ヤンセンの挑戦~』NHK BShi 再放送
posted at 13:36:17
そーなんだよね、幼少期のヌクヌクした感じとコンテンツの融合。ゲームで作られた人たちはシュルレアルには見向きもしないかもw。RT @okiraku_k @butfilp 今の子供は実はゲームから同じクオリアを受け取っていたりしてw > マリオギャラクシーとかモンスターハンターとか。
posted at 11:25:11
@okiraku_k 日本の特撮TV黎明期の活気ゆえか幼少期に観たからか? これが知りたい! 今の子供も新作で同じように豊かなクオリアを受け取っているのでは、とも思えるのですが、、、これは自分で検証できないのでw、永遠の謎かも(^^)
posted at 11:13:36
@ANNEinfinity 番組でひし美さんのお店「アジアンタイペイ」の店内の映像が見られたのも収穫でした。本当に『東のエデン』の「ハイヌ」とそっくり(^^;) 逆ですねww。
posted at 10:59:22
今のところ再放送予定の情報はないですね。BSっていつも再放送してるのでたぶんいつか! RT @tantantanuki 再放送ないかな〜 RT @ANNEinfinity かなり円谷プロのイメージアップにもなりますよね(^^v RT @butfilp 「ぼくらのウルトラマン伝説」
posted at 10:55:02
番組でセブン怪獣1位のエレキングも相当シュルレアリスムなデザイン!「ダリ」とか名付けてればw RT @okiraku_k たしかにダダとかブルトンとか書いてある本を見ると意味無く親近感が湧きますねw RT @butfilp シュルレアリスムを円谷作品で刷り込みされてる(^^;)
posted at 10:50:29
@ANNEinfinity 番組でひし美さんが語られた、別の女優が映画の仕事で降りて、御自分にアンヌの役がまわってきた、というお話。ひし美さんがアンヌで良かったとつくづく..(^^;)。セブンに都会的な雰囲気が導入されたのは成田氏のセブン他のデザインもですが、ひし美アンヌの力!
posted at 10:45:23
Q〜セブンの映像に感ずるあのクオリアの豊かさはなんなのだろうw。服の皺の質感にすら今だ、ずしりと来る(^^)幼少期〜小学1,2年にあの映像にインパクトを受けてDNAに書き込まれた世代だからそう感じるのか。今の幼児も同じだけのインパクトを新作に感じているか、これ、凄く興味がある
posted at 10:35:34
「ぼくらのウルトラマン伝説」成田亨氏の功績にかなり時間がとられていて絵も多く紹介された。番組で紹介された「ウルトラマン・アート!時代と創造」展 http://bit.ly/hXmf4q 良さそう。僕らの世代はシュルレアリスムを円谷作品で知った世代!完全に刷り込みされてる(^^;)
posted at 10:29:45
1/1 BS日テレ「ぼくらのウルトラマン伝説」 http://togetter.com/li/85109 満田かずほ, 上原正三両氏が金城哲夫さんに政治的意図はなかった、そうした話題は一切スタジオでなかったという証言とか「ノンマルトの使者」の物語が生まれる瞬間とか面白かった
posted at 10:25:35
いい番組でした! RT @ANNEinfinity 「ぼくらのウルトラマン伝説」 http://togetter.com/li/85109 この番組は今までに無いナイス構成!金城哲夫さんの真実も語られ、成田亨先生の功績もたたえられ思わず眼を疑い、涙。。番組に愛を感じました..
posted at 10:21:22
これは期待したい研究です!ついに我々も植物の様に捕食しないで自活できるのか!?SFの光景が眼に浮かぶ(^^) RT @chemstation NHKニュース 根岸さん 人工光合成に挑戦へ http://nhk.jp/N3tY5WbK
posted at 07:22:13
海外での評価が、素晴らしいですね! RT @sudotadashi 米国タイムズ誌の今 敏監督の追悼記事に、20万人以上がFaceBookの「like」ボタンをクリックしている。
posted at 01:01:02