情報更新

last update 03/28 21:20

ツイート検索

 

@bootdale
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@bootdale

ブート@bootdale

  • 357フォロー
  • 823フォロワー
  • 42リスト
Stats Twitter歴
5,346日(2009/08/10より)
ツイート数
22,304(4.1件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2024年03月28日(木)1 tweetsource

11時間前

@KgPravda

模範的工作員同志/赤野工作@KgPravda

「大日本帝国のプロパガンダゲームの記事書いてください」って話になったときに、「じゃあ当時文春もそのプロパガンダに協力してたって書きたいのでアーカイブのコピー探してきてください」って言ったら二つ返事でOKしてくれた文春オンライン、やっぱり立派だと思うわ俺。

Retweeted by ブート

retweeted at 20:34:57

2024年03月27日(水)9 tweetssource

3月27日

@bootdale

ブート@bootdale

”You’re half hillbilly!”(あなたは田舎者とのハーフなのよ!)、作品のテーマの根幹に関わる重要なセリフだという気がしてきたな。田舎者を差別してきた差別主義者が実は田舎者とのハーフだと分かるという場面なので…いや何を言っているのか分かるけど分からないが…。

posted at 23:37:54

3月27日

@bootdale

ブート@bootdale

タッカーとデイル、ちゃんと見れば見るほどデイルが普通に美形だということに気づいてしまう。それで性格もいいんだからそりゃモテるな…。

posted at 23:32:18

3月27日

@bootdale

ブート@bootdale

淫獄団地の読者が「まさか主人公は人妻とのハーフなのでは…!?」と慄いていたのも好きです。

posted at 23:23:29

3月27日

@bootdale

ブート@bootdale

映画「タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら」がアマプラから外れるそうなので再見。二人の友情に心が洗われました。ところで、”You’re half hillbilly!”(あなたは田舎者とのハーフなのよ!)というクライマックスのギャグが字幕で訳されていないことに気づいたので再見して良かった。

posted at 23:22:04

2024年03月26日(火)1 tweetsource

2024年03月23日(土)2 tweetssource

3月23日

@bootdale

ブート@bootdale

小説『デューン砂の惑星』(1965年)を読み始めたんですけど、サンドワームの歯から作ったクリスナイフ(Crysknife)という重要アイテムが出てきて、「ゲームで使っていたクリスナイフも、東南アジアのクリスナイフ(kris knife)ではなかったかもしれんな…」という気持ちになりました。

posted at 20:01:47

2024年03月22日(金)1 tweetsource

2024年03月21日(木)2 tweetssource

3月21日

@bluebacks_pub

講談社ブルーバックス@bluebacks_pub

3月のブルーバックス新刊が発売になりました。

『サピエンス前史』土屋健:著、木村由莉:監修
『宇宙と物質の起源』高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所:編
『植物の謎』日本植物生理学会:編

池谷裕二さんの話題作、『夢を叶えるために脳はある』は3/28発売です。こちらもご期待ください! pic.twitter.com/bQwkCvX9TV

Retweeted by ブート

retweeted at 21:38:21

2024年03月20日(水)10 tweetssource

3月20日

@nirvanaheim

にるば@nirvanaheim

良心を売る店はまだ良心の在庫があると推察されるが、良心を売った店は良心の在庫が保証されなさそうという違いがあるかもしれない。

Retweeted by ブート

retweeted at 20:21:02

3月20日

@bootdale

ブート@bootdale

「良心を売る店」と言われるとポジティブな感じがするが、「良心を売った店」だと最悪な印象になるのは不思議である。

posted at 20:01:20

3月20日

@bootdale

ブート@bootdale

フェルンはあと数年で思春期が終われば更生する可能性がある。大陸魔法協会はゼーリエが死にそうにないので数千年はダメそう。やっぱりこれからは人間の時代だぜ。

posted at 18:11:39

3月20日

@bootdale

ブート@bootdale

アニメフリーレン、「一級魔法使い、ロクなやつがいないな…」と思いながら観ていましたが、フェルンが一級魔法使い試験に合格したのを見て、「一級魔法使い、ロクなやつがいないな…」と思いました。本アカウントはフェルンを応援しています。

posted at 18:02:24

3月20日

@bootdale

ブート@bootdale

僕のお気に入りのシネモンは、映画館のスクリーンの前をウロチョロする邪魔なネズミに客席からペットボトルを投げつけたシネモンハンターです。十分に発達したシネモンハンターはシネモンと区別がつかないし、映画本編より面白いことがある。

posted at 13:46:04

2024年03月18日(月)1 tweetsource

2024年03月16日(土)3 tweetssource

3月16日

@bootdale

ブート@bootdale

『公衆作法 東京見物』(1926年)で気になったのは、以下の字幕に出てくる「?」と「!」を組み合わせたようなマーク。似たものではインテロバングも「?」と「!」を組み合わせたマークだそうですが、縦に組み合わせているのは、縦書きに特化した日本独自の造字なのかしらん。 pic.twitter.com/n2LRAeMVmz

posted at 21:04:59

3月16日

@bootdale

ブート@bootdale

『公衆作法 東京見物』(1926年)。公衆マナーを啓蒙する文部省謹製の教育映画だが、列車の窓から酒瓶を捨てる等、令和の想像を超えるドン引き行為が次々繰り出されるスゴい娯楽映画でもある。手動の交通信号、どう見ても危険な日比谷公園の異常な遊具、講演で婦人席に座ってしまう男など見どころ満載。 pic.twitter.com/vDMVerWejj

posted at 20:54:17

2024年03月14日(木)1 tweetsource

2024年03月11日(月)2 tweetssource

3月11日

@bootdale

ブート@bootdale

「今晩、2人のルパン3世監督経験者がオスカーを勝ち取った」という英語のツイートを見て笑ってしまった。そんなくくりかたがあったのか。

posted at 18:29:09

2024年03月09日(土)3 tweetssource

3月9日

@rin9yuu

Yu Mandai@rin9yuu

最近、この研究に興味を持つかたもおられて嬉しいです。家長については、明治民法以降の、男性家長の権限の強さがイメージとして根強いと思います。しかし、江戸時代では、家長は家産を守るリレー走者のひとりで、不適格と親族に判断されると家長の権限を奪われました。新書では実例も紹介しています。 twitter.com/rin9yuu/status

Retweeted by ブート

retweeted at 15:28:09

3月9日

@bootdale

ブート@bootdale

「泥のように眠る」の「泥」はそういう名前の架空の生物のこと、というツイートを見かけて、狼狽と同じタイプの民間語源説っぽいな、と思って調べようと思ったが、たぶん同じことを思った人がはてな匿名ダイアリーで検証していた。
anond.hatelabo.jp/20240308231551

posted at 15:22:03

2024年03月07日(木)1 tweetsource

2024年03月06日(水)3 tweetssource

3月6日

@NazologyInfo

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

「竹は草?木?」実は難しい草木の境目を力学的視点で分類する新しい方法
nazology.net/archives/137310

意外なことに植物学でも草木の分類には苦労しています。その原因の1つが竹が上手く分類できない点にあります。年輪は無いけど高く成長し長寿の竹。北海道大はこれを分類する新しい方法を提案しました pic.twitter.com/H1IDqqvi1J

Retweeted by ブート

retweeted at 20:46:12

3月6日

@dorobow7

泥棒@dorobow7

駅の電光表示に「倒竹の影響で〜」と遅延情報が流れていたのだけど、倒木でなくわざわざ倒竹と表記する理由はなんなのだろう。

Retweeted by ブート

retweeted at 20:46:06

2024年03月04日(月)5 tweetssource

3月4日

@bootdale

ブート@bootdale

映画「ピンクの豹」(1963年)観る。たぶん2回目。大の大人がくだらないことで右に行ったり左に行ったりベッドの下に隠れたりしているだけなのに面白い奇怪な映画。現代では失われた優雅さ。一番好きなのはクライマックスの闇夜のカーチェイスシーン。優雅だ。

posted at 22:35:06

3月4日

@bootdale

ブート@bootdale

「100人の美女と付き合った恋愛の達人による恋愛アドバイス」みたいな納得の行かなさがある。その経験、万人に役立つものではないのでは…?

posted at 18:38:34

3月4日

@bootdale

ブート@bootdale

大いに同情しつつも「外れ値みたいなひとほど声が大きくてバズりやすいのは人類の欠点だな」という勝手な感想を抱いている。いや、これが人類の多数派である可能性もゼロではないが、たぶんそんなことはない…!

posted at 18:22:54

3月4日

@bootdale

ブート@bootdale

noshを毎日昼に食べる生活を数年続けていますが、どれも割とおいしいし、飽きずに食べられるのでとてもオススメです。

posted at 18:11:17

2024年03月03日(日)7 tweetssource

3月3日

@bootdale

ブート@bootdale

わんだふるぷりきゅあ、犬とその飼い主、猫とその飼い主がプリキュアなのは確定なんだけど、後は何が来るだろう。人間と心を通わせ絆を結ぶ代表的な動物、となるとやはり馬ではないか。ウマと調教師のプリキュアだ。と思ったところで、そういえば、いまはウマ娘というのもあった。

posted at 17:54:15

3月3日

@bootdale

ブート@bootdale

わんだふるぷりきゅあ、今のところ5話全部良いし、飼い主とペットの心の交流には心温まる。今後、こむぎちゃんの本当の飼い主に関する鬱エピソードとか来たらショックで寝込んでしまうぞ。

posted at 17:47:29

3月3日

@bootdale

ブート@bootdale

わんだふるぷりきゅあ5話。「リードは飼い主と犬をつなぐ信頼の証なんだ」という話で、「絆・きずな」がもともと動物をつなぎとめる綱を意味することを想起させる。細かい描写も、子どもに犬との間違った接し方はさせないぞという気概にあふれていて良い(犬に近づく前に飼い主に許可を取るなど)。

posted at 17:44:44

このページの先頭へ

×