今週もプロスペラお母さんが大活躍で良かったです。
posted at 20:17:50
Stats | Twitter歴 5,041日(2009/08/10より) |
ツイート数 21,792(4.3件/日) |
表示するツイート :
今週もプロスペラお母さんが大活躍で良かったです。
posted at 20:17:50
#水星の魔女
19話で明かされた組織関係、こうでいいのだろうか https://twitter.com/MMMbluefilm/status/1662742259153121285… https://pic.twitter.com/7d2nWjz5Fx
Retweeted by ブート
retweeted at 20:17:28
一般論っぽく言ってるけどわりと今日から俺はの話です。最強のヤンキーが卒業後に社会に揉まれて苦労したりするので…西森先生はヤンキーに夢を見てないので…。
posted at 17:19:17
作中最強クラスのヤンキーが一般のヤクザにビビってたりすると、常識的にはそうなんですが、ヤンキー世界での最強に憧れていた気分が損なわれますね。中学テニス界最強がどんどんインフレしているときにこの世界のプロはどうなっているんだ問題にも通じる。
posted at 17:12:19
ヤンキーマンガで、突然出てきた一般格闘家や一般ヤクザがヤンキーより強かったりすると「え、待って? ヤンキー世界で最強を争っていた意味は??」というハシゴを外された気持ちになるよね。ヤンキーマンガにおける格闘家やヤクザの位置付け、格闘マンガにおける武器使いの位置付けぐらい難しい。
posted at 17:06:37
ヤンキー界の決まりごと https://pic.twitter.com/bGVsONEDiO
Retweeted by ブート
retweeted at 17:05:19
ほかのキャラの名前はすべて忘れてもオメガとイプシロンだけは覚えているぜ。好き。
posted at 18:06:18
左下のキャラを見て「緊急発進セイバーキッズのオメガとイプシロンじゃねぇか!!!!」と衝撃を受けました。アニメ「ソニックX」(2003年)のエッグマンの手下として転生していたそうです。し、知らなかった。 >RT
posted at 18:05:11
90年代後半〜2000年代のアニメって3人組の悪役キャラがいることが多い気がするんだよね https://pic.twitter.com/MvdmiyNblA
Retweeted by ブート
retweeted at 18:04:36
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
「『香車』の読み方は『こうしゃ』ですか?『きょうしゃ』ですか?」
「後者です」
Retweeted by ブート
retweeted at 19:35:50
はい、校長先生の話を聞いてるとき、一人だけ心臓を捧げてるのはうちの息子です😇カエッタラセッキョウデスネ
#運動会 #shingeki https://pic.twitter.com/alHhp7qGZK
Retweeted by ブート
retweeted at 23:13:05
乳児期があるところからおかしいんよ
posted at 23:11:54
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
水星の魔女第2期、プロスペラお母さんの面白さが突出している。
posted at 20:56:18
saysはセズと読むと習いつつ、一部英国人がsaysをセイズと発音するので気になっていたのですが、イギリス英語話者の16%は未だにそう発音するらしい(1998年調査)。
> "says" is pronounced /sɛz/ by 84% of respondents and /seɪz/ by 16%
https://english.stackexchange.com/questions/355762/does-anyone-really-say-says-rather-than-sez…
posted at 22:20:01
哲学カフェ、Twitterを指す隠語として使える可能性がある。
posted at 20:02:38
Twitterがdisられてる!と思ったら哲学カフェの話だった。
posted at 20:01:30
『真剣10代しゃべり場』から真剣さを取り除いた空間、に10代をとうに過ぎた人々が集まっている。
Retweeted by ブート
retweeted at 20:00:49
シン・ユニバースロボ、どう見ても黒衣鯖人。 https://pic.twitter.com/7IIZCmxzZK
posted at 12:56:55
すごかった。
posted at 01:12:03
僕が原作を担当した読み切り漫画が公開されました!よかったら読んでみて下さい!作画はサンデーでラブコメクエストを連載していたmmk先生です!
リンク先からすぐ読めます。
https://kuragebunch.com/episode/4856001361221941408… https://pic.twitter.com/h1MAmlzmxi
Retweeted by ブート
retweeted at 01:11:29
「奴は四天王の中でも最弱…」的な、最初に苦労して倒した奴が雑魚あつかいという話の盛り上げ方は、古くからありました
たとえば、1981年の『キン肉マン』のやつは、1968年の『タイガーマスク』の影響があるように思われます
『ジャンプ』の人気が特に凄かった時期にも、… https://twitter.com/i/web/status/1657751996986970114… https://pic.twitter.com/qehx7VpY73
Retweeted by ブート
retweeted at 08:23:15
ミームと化した「奴は四天王の中でも最弱」という台詞、ギャグマンガ日和が発祥なんだけど。
意外にも「無茶苦茶ありそうなのに、文献漁ったらそれ以前にそういうような台詞を言った作品が発見出来なかった」という、案外と歴代の四天王はそれなりに認め合っていたらしい話を何処かで聞いた。
Retweeted by ブート
retweeted at 08:23:14
猫神家の一族 https://pic.twitter.com/5se8VYW5m9
Retweeted by ブート
retweeted at 17:19:42
いい話。 https://pic.twitter.com/LIoram7Ceu
posted at 13:04:35
「ドロップベアーはオーストラリアの架空生物で、森を歩いていると上から飛び降りて襲う凶暴な生物」
肉食コアラ。そんな伝説上の生き物がいるのかって思ったけど、近代になって作られた都市伝説的なものなのか
https://en.wikipedia.org/wiki/Drop_bear
Retweeted by ブート
retweeted at 11:40:24
コバンザメは幼き日の憧れの職業でしたが、意外なリスクがあったな。
posted at 11:04:42
ウがジンベエザメからコバンザメをはぎ取った!
「こんな場面は見たことがない」と専門家
https://pic.twitter.com/295b47YKwz #ナショジオ #ウ #ジンベエザメ
Retweeted by ブート
retweeted at 11:02:43
“Maltese Falcon”って、アウルベア的なもの?? と思ったら、マルタの鷹のことだった。
生成AIに”Maltese Falcon”描いてって頼んだら出てくるのはアウルベア的なものでしょ。
posted at 08:40:36
「トビに油揚げをさらわれる」ということわざがあるが、油揚げはとびの好物なのか?(鎌倉市中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000315077…
Retweeted by ブート
retweeted at 19:03:26
バキの名台詞はネット上で散々いじられまくってるんだけど、コミックスを読み返すと記憶にない名台詞が次々に襲いかかってくるので強い。闘いのテレクラってなんだ。
posted at 22:53:49
グラップラー刃牙1巻後書きより「この作品は闘いのテレクラだ‼︎」という力強い一言。もはや完全に死語なので、テレクラがどんな仕組みでどうグラップラー刃牙に似ているのかよく分からなくなってしまっているが、少年マンガの第1巻で意気込みを語るときに出す喩えでないことは分かる。 https://pic.twitter.com/Ll9WZLAjdf
posted at 22:51:52
バク@ 精神科医📕滅茶苦茶多忙中@DrYumekuiBaku
とても昔、道を歩いていたら「とりまるまるふとり町にはどう行けば良いんですか?」と聞かれたその正体が「烏丸丸太町(からすままるたまち)」だった話ってもうしましたっけ?
めっちゃ可愛い町っぽいから京都に生まれてくれんかな、とりまるまるふとり町🐦
#京都の地名
Retweeted by ブート
retweeted at 12:35:56
これは嘘! 映画! という心の安全弁が必要なので。中国人が英語で話していなければこれが史実のような気がしてくるところだった…危なかったぜ…。映画のマジックにうまいこと騙されて本当に良かった。
posted at 21:55:10
出てくる中国人が全員英語で話すの「これで没入できるのか?」と不安でしたが、本物の紫禁城でロケした異常な迫力の映像を観ているうちに、迫力があるから説得力もあるっていう寸法でどんどん史実の宮廷に紛れ込んだような気持ちになり「むしろ中国人が英語で話してくれて良かった!」となりましたね。
posted at 21:52:49
「イタリア人(ベルトルッチ)が監督し、日本人(坂本龍一)が中国風の音楽をつけた、中国人が何故か英語を話す、80年代の大ヒット歴史超大作」という存在は認識していて「それってオリエンタリズムな感じで観るとキツいやつでしょ」みたいな偏見で観ていませんでしたが、本当に観て良かった。
posted at 21:45:13
映画『ラストエンペラー』(1987年)を新文芸坐で。中国最後の皇帝・溥儀の生涯を描く歴史映画。本物の紫禁城を借り切って大量のエキストラを投入して行われる、二度と実現不能だろう異常な映像スペクタクルに腰を抜かす。劇場で観て本当に良かった。木曜までやってるのでぜひ。 https://www.shin-bungeiza.com/schedule.html
posted at 21:42:58
森林科学系では、木材物理学なんかで教えられる「ツカミのネタ」です
桶(おけ)と樽(たる)の違いは、文化史的には蓋(ふた)のあるなしということになっているんですが、けっこう例外があって・・・
木材物理的には、水分に長期間接触する場合と一過性の場合とで明らかに使い分けられています https://pic.twitter.com/9tnwLBzKv3
Retweeted by ブート
retweeted at 13:18:07
マリオの映画観ました!
要所要所に出てくる鬱病の人、何?????
posted at 10:45:44
お出かけ日和を通り越して、日向を歩きたくないレベルの陽気。まぁ僕は映画館でマリオを観ますが…。
posted at 08:34:24
雑に咲いてなくてもいいんですけど、藤棚って観ていてあまり面白くないですよね。同じ高さに配置しているので大半の藤が目に入りづらいし。高さに変化をつけるだけでも相当観光的価値が改善されると思う。
posted at 08:03:37
そのへんで雑に咲いてる藤こそ推したい https://pic.twitter.com/srFg1zp0x8
Retweeted by ブート
retweeted at 08:01:17
https://pic.twitter.com/gyUEOAfEzG
Retweeted by ブート
retweeted at 07:27:58
東側の住人の証言
「西側の物資援助には本当に助かりました。こういう物資は、東側にもうありません。私がこれを見たのは、何年振りのことか…… これが溢れている西側の世界は、なんと素晴らしいのでしょう」 https://pic.twitter.com/cm3qf0X7Ln
Retweeted by ブート
retweeted at 02:12:41
水星の魔女。モブ顔のおじさんが大量に出てきて、「これ覚えなくちゃいけないの?」と思いましたが、一話で壮大に一掃されたので、よかったーと思いました(よくない)。やはりモブ顔ではダメだったか…。
posted at 19:31:03
ちょうどトレンドに犬神家があるので……今朝見かけたロ○シタンさんの素敵なボディケア新商品の紹介ページをご覧下さい。これ日本人の大多数が……いやあえて言うまいw---25
#犬神家の一族 https://pic.twitter.com/wTfdJ0D1kS
Retweeted by ブート
retweeted at 07:21:08
渡辺佑基 Yuuki Watanabe@YWatanabe412
なぜ寒冷地にサメは少ないのか。それを説明した(少なくとも説明を試みた)論文が出ました。極地研の渡辺としてはこれが最後の仕事です。
https://www.nipr.ac.jp/info2023/20230421-2.html…
Retweeted by ブート
retweeted at 20:16:09
「ノイズが乗ってたり歪んでる音ほど価値が高い」みたいな価値観を持っている人間が自分の感性を信じると間違うストラディバリウス・クイズ。自分の価値観に嘘をつこう。
posted at 19:54:16
NHKの番組でストラディバリウスと20万円のバイオリンの聞き分けクイズをやっていて、ワタクシ見事正解できました。というのも、昔格付けチェックで同じ問題で間違えたからです。ノイズが乗ってなくて歪んでなくてつまらない音のほうがストラディバリウス! 知ってる!
https://www.nhk.jp/p/ts/17NP738N5R/episode/te/B9R54QV5LV/…
posted at 19:52:28
過激派百合好きみたいな恐竜おる https://pic.twitter.com/Hwlyv3SkDD
Retweeted by ブート
retweeted at 12:48:34