【第81期 #名人戦 七番勝負第1局】
#渡辺明 名人 VS #藤井聡太 竜王
渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する 第81期名人戦七番勝負第1局が、4月5、6日(水・木)に東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で開幕します。
https://buff.ly/3GdiWGk
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:30:24
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,189日(2009/03/21より) |
ツイート数 53,441(10.2件/日) |
表示するツイート :
【第81期 #名人戦 七番勝負第1局】
#渡辺明 名人 VS #藤井聡太 竜王
渡辺明名人に藤井聡太竜王が挑戦する 第81期名人戦七番勝負第1局が、4月5、6日(水・木)に東京都文京区「ホテル椿山荘東京」で開幕します。
https://buff.ly/3GdiWGk
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:30:24
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
佐藤会長は叡王戦のタイトル戦昇格や女流タイトル戦の白玲戦、清麗戦の新設に尽力。
来年予定される関東と関西の将棋会館移転にも道筋を付けました。
退任理由を「来年で将棋連盟が創立100周年という節目を迎えるタイミングで、長期的なビジョンを持った方に託すのがいいと判断した」と説明しました。
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:28:30
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
日本将棋連盟の佐藤康光九段が4日、今月下旬に行われる役員予定者予備選挙に出馬せず、6月の任期満了をもって退任する意向を表明しました。
佐藤会長は2017年2月の就任から、6年余り会長職を務めています。
予備選には第一人者の羽生善治九段が立候補を届け出ており、次期会長就任が有力視されます。 https://pic.twitter.com/603FniKuqI
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:28:26
【第16期 #マイナビ女子オープン 五番勝負第1局】
#西山朋佳 女王 VS #甲斐智美 女流五段
西山朋佳女王に甲斐智美女流五段が挑戦する第16期マイナビ女子オープン五番勝負第1局が、4月4日(火)に神奈川県秦野市「元湯 陣屋」で開幕します。
https://buff.ly/3Mc6DOt
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 10:52:44
#最近読んだ本
全6巻で完結。おもしろがって読むのが正解で、とてもおもしろかった。 https://pic.twitter.com/ds21967Rpu
posted at 23:39:07
#最近読んだ本
前半部をひさしぶりに再読。26年前の本だが、「身の丈」「本屋の青空」というキーワードは全く古びずに、それどころか現在をとらえているように見える。 https://pic.twitter.com/6jg8TLjUXI
posted at 23:34:23
村)将棋大賞のその他の受賞者です。
升田幸三賞=嬉野宏明アマ▽名局賞=王将戦第2局(藤井聡太王将―羽生善治九段)▽名局賞特別賞=朝日杯将棋オープン戦本戦(藤井聡太竜王―増田康宏六段〈現七段〉)▽女流名局賞=女流王座戦第5局(里見香奈女流王座―加藤桃子女流三段)
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:10:03
村)将棋大賞の受賞者が決まりました。藤井聡太竜王が最優秀棋士賞に選ばれました。その他の受賞者は以下の通り。
優秀棋士賞=渡辺明名人▽敢闘賞=羽生善治九段▽新人賞=服部慎一郎五段▽最優秀女流棋士賞=里見香奈女流五冠▽優秀女流棋士賞=西山朋佳女流三冠▽東京将棋記者会賞=田中寅彦九段
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:09:58
【速報】
SFマガジン次号の予告を公開します。
特集は「藤子・F・不二雄のSF短編」! 約110作に及ぶSF短編コミックの数々を一望できる総解説企画をはじめ、かつて本誌にもご登場いただいた藤子・F・不二雄先生のSF愛に、感謝と敬意を込めた特集をお届けします。4月25日発売!
https://www.hayakawabooks.com/n/n027f163cd6a6
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 09:22:10
今年度もTwitter宜しくお願い致します。凍結防止のため、4日まではリーダーのみの投稿になります。
あと、個人のTwitterも作りました。
4月から将棋講座講師をつとめることになったので、講座関係のことなど呟いていければと思います。
@shogitoyoshima
(豊島)
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 15:51:43
\拡散希望/
『#ABEMAトーナメント 2023』
今年も全チームの
ツイッターアカウントが爆誕‼️
▼リスト▼
https://twitter.com/i/lists/1642119220187262977?s=20…
#将棋棋士のツイッター
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:53:54
文春将棋🐧@「読む将棋2022」は好評発売中!@bunshun_shogi
本日付けで四段昇段されたみなさま、おめでとうございます。
恒例になっている相崎記者による奨励会三段リーグ最終日レポートです。師匠にもお話をうかがいました。
「朝の時点では7番手だったので…」大混戦の三段リーグを抜け出した3人が語った“憧れの棋士” https://bunshun.jp/articles/-/61738?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 11:33:19
🌸おしらせ🌸
本日Twitter APIの新プランに関する発表がありました。
Togetterは以前アナウンスしました通り、有料化後も現在のクオリティを維持してお使い頂けるよう可能な限り対応予定です。
まだ不明な点が多いため、引き続きTwitterからの発表を待ち、詳細が分かり次第皆様にご報告いたします。
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:29:32
【Twilog/favologについて2】
なお、ツイートの記録が終了しても、即時サービスを閉鎖する予定はありません
すでにTwilog/favologに記録されているツイートについては、当面の間はこれまで通り閲覧可能な状態で残したいと考えております
ただし、長期的なサービス存続については現在のところ未定です
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:27:35
【Twilog/favologについて1】
本日、Twiiterの新APIについて新たな発表がありました
それによりますと、ツイートの取得数に極めて厳しい制限が設けられるため、Twilog/favologがツイートを取得することが事実上不可能となります
そのため、4月中にツイートの記録を終了する可能性が高いです
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:27:29
4月6日に出る河出文庫版の『盤上のパラダイス』見本刷が届く。夢のひとつが実現した、理想的な仕上がりになって喜んでいます。 https://pic.twitter.com/edy8lyjqcr
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 20:02:57
文春将棋🐧@「読む将棋2022」は好評発売中!@bunshun_shogi
4月から四段になる小山怜央さんに改めてインタビューしました。
東日本大震災の直後も「眠れなくなるようなこともなく」将棋を続けていた小山さんでしたが……。
「これが試験のプレッシャーなのか…」プロ棋士になるため会社員をやめた小山怜央さんが感じた“あと1勝”の重み https://bunshun.jp/articles/-/61589?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 12:45:17
#最近買った本 https://pic.twitter.com/zWPaYYABF0
posted at 09:16:18
2日続けて訪れたが、1日目は知り合いの本屋さんに、2日目は業界の超有名人に遭遇した。
posted at 09:15:53
本屋へ行ってきた。 https://pic.twitter.com/ul7a56OaTJ
posted at 17:50:59
高知新聞の「K+」で長年連載していた文章が本になります。『電車のなかで本を読む』というタイトルです。連載では「読書っておもしろいですよ」「一生の趣味になるんですよ」と毎回書き続けたように思います。読書を趣味にするためのとっておきの読書案内。版元は青春出版社。4/21取次搬入予定です。 https://pic.twitter.com/GtHHvzAlK2
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 13:11:06
関西将棋会館の販売に、来てくれた方に書籍を選んだのですが、喜んで頂けてるようで良かったです。薬局、服屋、だいたいのお店で商品説明してくれますが、将棋はありません。あれば将棋に挑戦できる人増えそう。説明は棋力があれば出来るから棋士じゃなくてもできるし。
今の感じだと本選び大変だ。
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:31:38
当店の閉店について、2月に東海テレビ「ニュースOne」で特集していただいた内容がニュース記事になりました。いろいろなかたちで残していただき感謝しております。
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230319_25885…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:33:47
出版業界ニュースメディア「日販通信」@NIPPAN_senden
『売上は半分程に…35年続いた名物書店の“最後の1日” 作家からも愛された書店員の夫婦「やる事はやった」』 https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230319_25885…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 13:20:21
いち+ご で六冠! https://pic.twitter.com/9kIymU88cp
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:57:21
#藤井聡太 竜王の勝利
【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯五番勝負第4局】
●渡辺明棋王 VS ○藤井聡太竜王
第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局が3月19日(日)に行われ、藤井竜王が132手で渡辺棋王に勝ち、対戦成績を3勝1敗として、棋王を奪取しました。
https://buff.ly/3Jv70Az
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 21:13:44
将棋の八大タイトルの1つ「棋王戦」の第4局が栃木県で行われ、藤井聡太五冠が渡辺明二冠に勝利し、6つ目のタイトルとなる「棋王」を獲得しました。
これで、羽生善治九段以来、史上2人目の「六冠」達成となり、最年少記録も29年ぶりに更新しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230319/k10014013341000.html…
#nhk_video https://pic.twitter.com/Bo4WdtXO1C
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 20:26:05
Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ@Bookness2
【七五書店】売上は半分程に…35年続いた名物書店の“最後の1日” 作家からも愛された書店員の夫婦「やる事はやった」
https://www.tokai-tv.com/tokainews/feature/article_20230319_25885…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 19:55:21
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
第72回NHK杯は藤井聡太五冠が佐々木勇気八段を破り、優勝しました
藤井五冠は今年度の4つの一般棋戦(将棋日本シリーズ、銀河戦、朝日杯、NHK杯)全てで優勝、将棋界初の快挙です
写真は日本放送協会提供 https://pic.twitter.com/0qAVMmKhZt
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 12:03:53
【第48期 #棋王戦 コナミグループ杯五番勝負第4局】
#渡辺明 棋王 VS #藤井聡太 竜王
渡辺明棋王に藤井聡太竜王が挑戦する 第48期棋王戦コナミグループ杯五番勝負第4局が、3月19日(日)に栃木県日光市の「日光きぬ川スパホテル三日月」にて行われます。
https://buff.ly/3LycVI0
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 08:47:36
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
本日の中日新聞朝刊に連載「25階の勝負師たち」豊島将之九段編が掲載になりました。タイトル挑戦のたび、出身地の愛知県一宮市の支援者たちが和服を贈ってきた話は広く知られていますが、実は挑戦も決まっていなかった2010年3月に最初の一着を贈っていました。25日にウェブで全文公開の予定です(世) https://pic.twitter.com/VvTOU9du4B
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 16:06:55
文春将棋🐧@「読む将棋2022」は好評発売中!@bunshun_shogi
ついに決着!
“教授”勝又清和七段による王将戦観戦レポートです。
苦悩の表情を浮かべていた羽生善治が笑い、藤井聡太も楽しそうに会話している《王将戦決着局、“宇宙人たち”の感想戦》
プロが読み解く第72期ALSOK杯王将戦七番勝負 #6 https://bunshun.jp/articles/-/61434?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=socialLink…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 12:27:28
#菅井竜也 八段の勝利
【第8期 #叡王戦 挑戦者決定戦】
●永瀬拓矢王座 VS ○菅井竜也八段
第8期叡王戦 永瀬拓矢王座VS菅井竜也八段の挑戦者決定戦が3月16日(木)に行われ、菅井八段が132手で永瀬王座に勝ち、藤井聡太叡王との五番勝負へ進出しました。
https://buff.ly/3JkBmFV
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:46:39
プレゼント機能を使いました!
3月17日 7:04まで全文お読みいただけます。みんなに読んでほしい…!!
(寄稿)羽生君がいたから、頑張れたのさ 将棋棋士・先崎学:朝日新聞デジタル
https://digital.asahi.com/articles/DA3S15582217.html?ptoken=01GVKMW4QDGF0WYXA2DBQ4H1SP…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 08:18:53
本が出ます!昨年、一試合ごとに詠み続けた野球の短歌が書籍化です。『野球短歌 さっきまでセ界が全滅したことを私はぜんぜん知らなかった』(ナナロク社)、装丁は名久井直子さん。巻末に詩人の斉藤倫さんが寄稿してくださいました。私にとってデビュー作、みんなに読んでほしいです! https://pic.twitter.com/lrIa0xMZvE
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 20:43:12
【NHKニュース速報】
大江健三郎さん死去 88歳 日本を代表する小説家 ノーベル賞受賞
#nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 15:33:17
#藤井聡太 王将の勝利
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第6局】
○藤井聡太王将 VS ●羽生善治九段
第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局が3月11・12日(土・日)に佐賀県三養基郡「大幸園」で行われ、藤井王将が88手で羽生九段に勝ち、4勝2敗で防衛しました。
https://buff.ly/3l7P72Q
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 16:54:33
非公開
retweeted at xx:xx:xx
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
第72期奨励会三段リーグの結果、プロ入りが決まった3人の囲み取材が開かれました。
中央が1位通過の小山直希新四段、左が2位通過の森本才跳新四段、右が2度の次点を獲得した柵木幹太新四段です。
いずれも4月1日付でのプロ入りです。 https://pic.twitter.com/irhPD0vYZK
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 19:53:00
中日新聞 東京新聞 将棋【公式】@chunichishogi
第72回奨励会三段リーグ最終日の結果、昇段者が決定しました。
小山直希三段(戸辺誠七段門下)が1位、森本才跳三段(小林健二九段門下)が2位で通過。
そして次点2回獲得で柵木幹太三段(増田裕司六段門下)も昇段の規定を満たしました。
この後、囲み会見が開かれます。
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 17:58:29
エリート街道を歩んだ者だけが、何かを残せるわけではないはずだ。非エリートにしか見せられない景色がある。
27歳で会社を辞め、崖っぷちからプロ編入試験に挑んだ小山怜央さん。そんな彼の物語が、今大きく動き始める。
夢を支えた周囲の人たちにも取材しました。
https://toyokeizai.net/articles/-/658372…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 13:04:58
「東北地方太平洋沖地震」発生以降の書店の状況 https://togetter.com/li/111196 #東日本大震災から12年
posted at 13:00:49
「藤井聡太さんは負けた感想戦で笑顔に」渡辺明棋王との“死闘”で高見泰地七段が感じた“藤井・羽生将棋の共通点”「頓死を食らった時に…」(茂野聡士)
#将棋 #shogi #渡辺明 #藤井聡太 #高見泰地 #棋王戦 #NumberWeb https://number.bunshun.jp/articles/-/856749…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 09:11:05
「ええええっ!」AI評価値が〈1%-99%〉→〈99%-1%〉渡辺明vs藤井聡太の“シーソー神局”に「解説棋士まで息切れ…」現地取材で震えた話(茂野聡士)
#将棋 #shogi #渡辺明 #藤井聡太 #高見泰地 #棋王戦 #NumberWeb https://number.bunshun.jp/articles/-/856748…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 09:11:01
【「脱サラしてプロ棋士に」"非エリート"が叶えた夢】 小山怜央「震災を乗り越え、20年挑戦し続けた」 #東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/658372?utm_source=Twitter&utm_medium=social&utm_campaign=auto…
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 09:09:05
【第72期ALSOK杯 #王将戦 七番勝負第6局】
#藤井聡太 王将 VS #羽生善治 九段
藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦する 第72期ALSOK杯王将戦七番勝負第6局が、3月11・12日(土・日)に佐賀県三養基郡「大幸園」で行われます。
https://buff.ly/3J4Xowf
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 08:58:49
【第81期 #順位戦 B級1組】
第81期順位戦B級1組最終局が3月9日(木)に行われ、佐々木勇気七段と中村太地七段がA級へ昇級しました。
○羽生善治九段 VS ●中村太地七段
●屋敷伸之九段 VS ○佐々木勇気七段
○三浦弘行九段 VS ●澤田真吾七段
https://buff.ly/3T5CIZW
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 00:22:53
【第81期 #順位戦 B級1組】
第81期順位戦B級1組最終局の13回戦が3月9日(木)に行われます。
昇級者争いが行われているのは以下の3局です。
#羽生善治 九段 VS #中村太地 七段
#屋敷伸之 九段 VS #佐々木勇気 七段
#三浦弘行 九段 VS #澤田真吾 七段
https://buff.ly/3kWRzsM
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 10:40:59
北〕6歳のバースデーカードに「おおきくなったらしょうぎのめいじんになりたい」と書いたのを覚えてますか、と問うと20歳の名人挑戦者は笑った。「将棋を始めたのが5歳なので6歳でずいぶんと大きく出たなと(笑)。名人戦の舞台に立つところまで来たので当時の自分に教えてあげたいなと思います」 https://pic.twitter.com/v2hmp9t7s5
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 08:14:05
#藤井聡太 竜王の勝利
【第81期 #順位戦 A級プレーオフ】
○藤井聡太竜王 VS ●広瀬章人八段
第81期順位戦A級プレーオフ 藤井聡太竜王VS広瀬章人八段の対局が、3月8日(水)に東京・将棋で行われ、藤井竜王が125手で広瀬八段に勝ち、渡辺明名人への挑戦権を獲得しました。
https://buff.ly/3yo8zLI
Retweeted by ゴロウ
retweeted at 00:28:59