情報更新

last update 03/28 19:44

ツイート検索

 

@bokukoui
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

Stats Twitter歴
4,746日(2011/04/01より)
ツイート数
104,263(21.9件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月31日(火)47 tweetssource

5月31日

@synfunk

ナスカの痴情ェ@synfunk

「安倍ちゃんと桜を見る会」で会費5000円ニューオータニ前夜祭は出来ると強弁して出来ないと指摘する人間を嘲笑していたそ人らでおかしかったのあのは、その後にほら出来たとニューオータニパーティを開いてみせる人間が一人もいなかったとこだな。次はサントリーにきいてみたら出来るんじゃないか。

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 22:59:58

5月31日

@nittosha

日東社 | 日本最大マッチメーカー@nittosha

弊社では約49年に渡り作らせていただいたブックマッチは6月受注分を最後に製造終了してしまいます。
同時に、日本からブックマッチ製造の灯が消えることになります…安価で携帯しやすく、広告面もしっかりと取れる為、様々なお店でご愛用いただき誠にありがとうございました🙇‍♀️
とても寂しいです…。 twitter.com/MatchMuseum/st

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 22:51:56

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

なお「人々」であって「人びと」でないところも若干こだわりがあります。「々」という記号は「同じ」を意味するので、十把一絡げで構わない存在という意味です。「人びと」はその中の多様性を重視する含意があります。というのを私は、湯澤規子『胃袋の近代』で学びました。
amzn.to/38xoePo

posted at 22:04:22

5月31日

@nowhereman134

nowhereman134@nowhereman134

いまさらだけど、ぼくは「表現の自由戦士」と「」をつけて表記します。理由は彼らが表現の自由を守る人たちだとはぼくは考えていないから。

「在特会」と表記したからと言って、「在日特権」を認めたわけではないのと同じこと。

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 21:57:08

5月31日

@NaoyaYoshidaUSA

吉田直哉/Naoya YOSHIDA@NaoyaYoshidaUSA

モンタナ州の友人から面白い話を聞きました。同州では「生徒が馬に乗って登校してきた時、校長が放課後ま馬の管理責任者となる」という古い州法が改正されないままになっており、5日前に12人の生徒が試しに馬で学校へ行ったところ、法令に従い校長が仕事を中断し馬の世話をすることになったそうです。 twitter.com/NBCMontana/sta

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 21:55:25

5月31日

@mori_suguru

もりすぐる #8時間働けばふつうに暮らせる社会を@mori_suguru

民主主義で一番やっちゃいけないことが選挙人買収で、その一番古典的なことが酒食接待、それをこともあろうに政権与党の党首(総理大臣)の議員後援会が堂々と行って罰せられないばかりか追及するほうが揶揄される、そしてそれを博士号を有する国立大学の教員が嬉々としてtweetする、この絶望感

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 15:35:12

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

たかが10個のスレッドすら読みこなせずに定型的な罵詈雑言を浴びせるような徒輩の主張には、合理性を認めませんが、一縷の期待を込めて、読みやすくするため箇条書きにしてみました。

posted at 14:53:57

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

①私は前近代の「イエ」が夫婦同姓(厳密には同苗字)であったことを否定しておりません。
②夫婦同姓の前提となる「イエ」がすでに解体されて近代家族となっているため、夫婦同姓の必然性が崩れていると主張しております。
③これは近代家族の存立をむしろ支援するものです。
twitter.com/TV65377118/sta

posted at 14:51:48

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

イカ飯作りました。一番面倒なのは、イカを捌くのでももち米を詰めこむのでも煮込むのでもなく、もち米を一晩水に浸けておくことです。なので前夜買ってきたイカを次の日の午前に煮て、夜に食べることになります。 pic.twitter.com/p6CKu1NAK6

posted at 14:41:03

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

リンク張り間違えてた。『壱人両名』はこの本です。身分制社会といえど身分が変わることはそれなりにあり、また身分について本音と建前があったことを分かりやすく説明してくれます。親子で身分が違ったりするんですね。
amzn.to/3m05Z8k

posted at 13:06:56

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

そもそも名前の意味が、近世では個人識別というより、社会における立ち位置を意味していました(尾脇先生の前著『壱人両名』を参照)。その含意を残しつつ、個人識別に切り替えていったのが明治の変化で、もはや含意もない今は個人識別第一でいいという考え方もできます。
amzn.to/3wZFUfW

posted at 11:12:13

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

それはちょっと論理的におかしいと思います。「永続する家」という経営体に名付けたのが苗字で、その経営体参加者であることを示すために苗字を揃えたのが歴史的経緯ですので。氏を子孫に継承する意味がもうない点は同意で、だから結婚すれば苗字を作ればいいと思います。
twitter.com/chosakukenho/s

posted at 11:07:22

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

日本の近代家族論というのは、日本のフェミニズムが成し遂げたもっとも大きな学問的成果と思うのですが、その古典である落合由美子『近代家族とフェミニズム』がなんと来月、増補された新版が出ます! 30年ぶりの改訂ということで、この分野に関心のある方は必読でしょう。
amzn.to/3mg4pj7

posted at 10:59:06

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

ただ、近代家族というのは家業がないため、血縁と情緒で結びつきを確保します。近代家族を(伝統ではなく)近代性ゆえに擁護し、その情緒確保に「同姓」であることを求めるという考え方はできますが、同姓論者にそういう声は見たことないのが不思議です。近代家族論を勉強していないからでしょうね。

posted at 10:57:06

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

@shirocheb3 ご意見ありがとうございます。私は明治から現在まで続いているなら、「伝統」と称してもいいかとも思うのですが、家制度に関しては戦後に大きな断絶があるので、もう伝統は近代においてすら断絶していると考えています。

posted at 10:55:00

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

ともあれ、成立期の議論はその時代の専門家にお任せするとしても、家業を持つ「イエ」は近世の基本ユニットとなり、明治維新後も受け継がれます。それが20世紀に入って家業を持たない近代家族が登場し、戦後改革を経て高度成長期に「イエ」の時代は終わります。なのでもういい加減夫婦別姓でいいかと。

posted at 10:53:20

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

私なぞは経済史やっているので、太閤検地を画期として小農の「イエ」が成立して近世への移行が進んだので、それと並行して苗字が出来たと思い込んでましたが、先に永続する家が望ましいという観念が生まれ、苗字が家の名前として受け継がれるようになり、経済がそれに合わせていった可能性もあります。

posted at 10:50:21

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

ところで「イエ」経営体の名前としての苗字は、坂田聡『苗字と名前の歴史』によると、中世末期=室町時代後半ぐらいに庶民も名乗るようになったようです。これが家業を持つイエの成立と軌を一にしているのは明らかですが、ただどっちが先かは難しい問題です。
amzn.to/3N2fT5v

posted at 10:48:08

5月31日

@bokukoui

墨東公安委員会@bokukoui

その辺の話は尾脇秀和『氏名の誕生 江戸時代の名前はなぜ消えたのか』がとても詳しく、かつ実例を豊富に挙げて面白く解説してくれているのでお勧めです。明治政府の名前をめぐる政策のドタバタもよく分かります。徴兵事務の都合を21世紀まで持ち越すことはないですね。
amzn.to/3akSk9k

posted at 10:46:00

5月31日

@kambara7

弁護士神原元@kambara7

そういえば、かつて日本人は朝鮮半島の民衆に創氏改名を強制したんだけど、小倉さんをはじめとする夫婦同姓強制派からすると、人の名前なんて国家権力が法律でいくらでも変更してよいのだから、創氏改名なんて人権侵害でもなかった、という理屈になりそうですね。

なるほどと。

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:37:24

5月31日

@kambara7

弁護士神原元@kambara7

小倉理論だと、法律で、ある日突然誰かの名前を一斉に変更するのも合憲だということになりますね。例えば全国民の名前を一斉に数字に変えちゃうとか。

それがいかに反人権的かは考えれば分かるんだけど、右翼思想は個人より国家を至高のものとするので、なんの矛盾もないのでしょうね。

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:37:22

5月31日

@kambara7

弁護士神原元@kambara7

市民が持って生まれた名前の一部変更を、国家権力が法律で強制するんだから、基本的人権に対する制約であり、制約根拠が必要なんですよ。

小倉さんによれば、国家はなんの根拠もなく市民の人権を制限できることになってしまうので、やっぱり小倉理論は反憲法であり、反人権であり、ファシズムですね。 twitter.com/chosakukenho/s

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:37:18

5月31日

@CookDrakeRT

Cook⚡R/T⚡@CookDrakeRT

いのちの電話、賃金なしは不健全という声がある。それはそれでまっとうな感想(第一印象)だけど、運営もカネがない非営利団体ということに気づいて欲しい。そんな善意に支えられた零細な団体を、厚労省があたかも公的なものであるかのようにHPで紹介し、政府自らは専門相談機関を設置しないんだよ…。

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:36:25

5月31日

@fukuchin6666

アームズ魂@fukuchin6666

ちなみに、後援会事務所は明細書を受け取ってないと安倍サンが答弁した時、僕ANAインターコンチネンタルホテル東京に連絡して確認したんですよ。そしたらホテル側は「主催者側に見積書や請求明細書を発行しないというケースはありません」と、答弁を完全否定してたんですよ。ホント嘘ばっか。 pic.twitter.com/bqsZoRD1BB

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:33:52

5月31日

@RF14354

おぷ@RF14354

共産党の政策は支持するけど絶対に投票はしたくないので自民党にそれを訴える方を選ぶという人を目視で確認。で、どうするの?デモ?署名活動?

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:31:35

5月31日

@roadexplorer

えぬ%ドローンフォトグラメトリ始めました🍥@roadexplorer

空撮:河川:鬼怒川の旧河道跡(茨城県八千代町)
旧河道跡は低地となっているため水田として利用されていて、蛇行の形状がそのまま残されている。周囲の微高地(自然堤防跡)は住宅や畑に利用されている。
高低差と土地利用の差異が、こんな絶景を作り出している。すごいよ八千代町。 pic.twitter.com/C7hVa17MSH

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 09:05:29

2022年05月29日(日)21 tweetssource

5月29日

@muka_jcptakada

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党)@muka_jcptakada

「一定の批判があった」ことを「弾圧された」「規制された」ととらえる風潮は一体何なのでしょうね。
私も戦史·戦記が好きでミリタリーの知識を楽しむものですが、批判したり受け付けない人がいるのは当然であり、批判に自ら律した上で「それでも好きなものは好き」というものだと思います。 twitter.com/sivaprod/statu

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 20:33:19

5月29日

@dong_po_rou

吉川慧 YOSHIKAWA,Kei@dong_po_rou

キリン「たとえ要請があっても政治家に無償で製品を提供することはない」

アサヒ「お客さまにお金を支払って購入していただくものなので、政治家のパーティーなどに提供することはない」

「桜を見る会」夕食会にサントリーが3年間、酒を無償提供 識者「違法な寄付の可能性 www.tokyo-np.co.jp/article/180005

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 10:19:26

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月29日

@lautream

mold‐zx@lautream

うわぁ池上彰、「かつてウクライナは核を持っていた。今も持っていたら侵略されなかった」と、お決まりのデマを言い出したぞ。ウクライナの核兵器はソ連が管理していたんだから、ウクライナが勝手に使えるものではなかったことは定説だろ。相変わらずのデマ野郎だな。
#池上彰

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 09:58:34

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月29日

@kinkuma0327

じこぼう@kinkuma0327

国家の基礎となる統計を不正に改竄した上に、その不正の検証すら公正に行えない国というのは、なんとも恥ずかしい限りである。良い政策を立案できる有能な官僚より、政権与党を持ち上げ野党を落とす、与党様に忖度できる官僚が出世する組織だから、こんなことになる。 www.asahi.com/articles/ASQ5W

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 09:45:56

5月29日

@afpbbcom

AFPBB News@afpbbcom

米NY最後の公衆電話を撤去 「スーパーマン」も使用

米ニューヨーク市で5月23日、公衆電話の最後のブースが撤去された。最後の1台は、マンハッタン7番街50丁目の角にあった。無料WiFiや携帯電話に通信手段が取って代わった今、一つの時代が終わりを告げた。 pic.twitter.com/35donoeJNa

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 09:45:42

5月29日

@arurukan_home

絹谷 田貫@名誉テキストゴリラ【∃】@arurukan_home

そして「本当みたい! 本当かも! わー!」と夢を見たままでいていいのは子供の間だけ

大人になったら「ゴジラ居ねぇわ」と「でもゴジラたのちー!」を両立させつつ観るのよ。スケベも一緒よ。

「時間止まってねぇわ」
「でもチンチンたのちー!」

は、俺ら両立させれるねんもん

Retweeted by 墨東公安委員会

retweeted at 09:45:37

このページの先頭へ

×