春の北アルプス:長野県信濃大町 https://pic.twitter.com/DrnhzgL4SV
posted at 21:16:00
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 1,401日(2019/12/05より) |
ツイート数 2,705(1.9件/日) |
表示するツイート :
春の北アルプス:長野県信濃大町 https://pic.twitter.com/DrnhzgL4SV
posted at 21:16:00
東京の西部って郊外の雰囲気があるから、
地方から上京する人は郊外に住むのも良いよ。
いきなり北千住とか笹塚、自由が丘あたりに住むと
コンクリートだらけで結構心が辛いかもしれない。
窓開けると隣のマンションの壁とかザラだし。
カエルもいないからね...
#上京 #新生活
posted at 05:25:00
こちらは河津桜。 https://pic.twitter.com/T2iroK2RCA
posted at 12:09:00
関東はもう春ですね。#桜 https://pic.twitter.com/SLmhJxHvCi
posted at 20:08:00
桜と多摩川:東京都稲城市 https://pic.twitter.com/9maitTWKVm
posted at 21:19:00
夜の桜ライトアップ:東京都稲城市三沢川 https://pic.twitter.com/sW3yE4UWKr
posted at 21:21:00
もうすぐ春ですね。
空が澄んだ綺麗な季節も終わりになりそうです。 https://pic.twitter.com/ZUbhyMlTU9
posted at 20:29:28
長野県安曇野の北アルプス(GW頃)
農作業していたジッちゃまが「午前中の方が山は綺麗だから、午前中に来た方が良いよ」って言ってたね。
好きな人は午前中に行くと良いらしいよ。
田舎のジッちゃまって親切だよね笑 https://pic.twitter.com/doIwcWqkHn
posted at 22:19:00
熱海大観荘は昭和の良い香りが残ってて落ち着けたな〜☺️
今は宿泊業界はキツイけど頑張って欲しいね、熱海駅から近いし🤫笑
ちなみに朝食後に鯉にエサあげられたよ🐟笑
宿泊記ブログ:https://kei--kei.com/atamitaikansou/ https://pic.twitter.com/eKY5E7uv2k
posted at 22:45:00
気が早いけど東京都稲城市多摩川の桜
#多摩川 #桜 https://pic.twitter.com/KirPUaDmtZ
posted at 20:45:00
ここは2017年に宿泊しましたが、海が目の前で綺麗な宿でした。
海が好きな人にはおすすめの宿ですよ。😉 https://twitter.com/inatorisou/status/1632263146231705600…
posted at 12:10:00
今年は季節の進みが1ヶ月ほど早い気がしますね。関東では寒の戻りがほとんどなく、もう4月のような陽気です。
旅行者も段々と増えてきましたね。旅行先の花や山は普段と季節がズレている可能性もありますのでご注意を。
(画像:長野県安曇野のその辺で撮った田んぼ道) https://pic.twitter.com/ivuoK9Yiwd
posted at 22:31:00
「神奈川県ってイケイケ陽キャの県だろ?」
って思う人がいるかと思いますが、昭和の東映に出てくるような風光明媚な景色を楽しめる場所も多いです。
ここは立石公園から見た富士山で、日本らしい風景を楽しめる素晴らしい場所の1つですよ。 https://pic.twitter.com/HrXZISNcv3
posted at 21:25:00
冬が終わる前に夕日の写真を撮ると良いですよ。
片瀬江ノ島は綺麗ですので😊
片瀬江ノ島の海は夕方にウユニ塩湖のような風景が広がります。晴れた日の夕陽や犬の散歩におすすめです。
https://kei--kei.com/katase-enoshima/
posted at 22:01:00
今は上越・北陸・東北新幹線も自由席・指定席が一杯です。
テレワークやオンラインの需要が減ってきたからだと思いますが、もう少し新幹線の本数も増やして欲しいですね。
#JR東日本
posted at 21:59:00
神奈川県は湘南や江ノ島でブイブイやってるイメージがあるかと思いますが、綺麗な観光地や公園がたくさんあります。
湘南平は海が一望できる絶景スポットですよ🤭
関東に住んでいる人は日帰り旅行でもおすすめです。 https://pic.twitter.com/aLM07sMG9o
posted at 20:19:00
伊豆の海が見える + 高級旅館だと..
・食べるお宿 浜の湯
・ATAMI せかいえ
・いなとり荘 潮騒倶楽部
・粋松亭
・熱海大観荘(一部客室)
・風の薫
ただ「熱海は伊豆か?」って言われたら微妙だけど笑
#伊豆の高級旅館
https://kei--kei.com/post-1178/
posted at 19:14:00
「神奈川県って横浜で有名な県だろ?」と思われるかもしれませんが、湘南地域には風光明美な場所が多いですよ😉
真名瀬海岸は富士山と鳥居が見られる隠れた絶景スポットで、江ノ島や鎌倉と比べてひっそりとしてます。
夕方は犬が散歩してますよ笑 https://pic.twitter.com/s36xTx62Fj
posted at 21:22:00
静岡県の伊豆に"稲取"って小さな港町があるんですが、
ここは金目鯛が有名な街です。
温泉旅館でも金目鯛の煮付けなどが出るので魚好きで行ったことがない人はおすすめです🤫
稲取の旅館は海が目の前ですから、海好きな人にもおすすめですよ😉 #温泉 https://pic.twitter.com/5OfJfTxTkg
posted at 12:15:34
東京都新小金井街道
東京競馬場の近くの桜街道。
ちょっとした穴場なので春はおすすめですよ🤫
https://kei--kei.com/shinkoganei-road/…
posted at 20:20:00
もう来年の紅葉スポットを探してるせっかちな人は
修善寺の紅葉がキレイだったからおすすめですよ🤫 https://pic.twitter.com/cFOSjfGiZ4
posted at 20:32:00
伊豆に行くと「わさび」売ってるお店があるんですよ。
本物のわさびでマグロやイカ、ステーキ食べると本当に美味しいですよ🤫
これは西伊豆。 https://pic.twitter.com/D2P3ypxPz5
posted at 21:26:00
鎌倉の鶴岡八幡宮への道(段葛)は桜の名所です。
今年は開花が早いようですから予定が立てにくいですね。
注)画像は以前のもの https://pic.twitter.com/t8Sbr9eu5s
posted at 12:02:00
日本の大将である富士山が綺麗な時期がやってきました!
4月までは雪化粧でキレイですから、
写真が好きな人はこの機会を逃さないように。
#富士山 #写真 https://pic.twitter.com/gDLJ8fE4Sz
posted at 07:59:00
箱根は「強羅白檀」さん良かったですよ。
最近値上げしたようですが...😂
箱根の高級旅館で「子連れOK」な5宿
https://kei--kei.com/hakone-high-hotel-child/…
posted at 05:55:00
東京都稲城市:よみうりランドの夜景
#夜景 https://pic.twitter.com/jGzHLcYJu3
posted at 21:46:00
もう春の香りがする3月ですね、鼻がムズムズします。
北アルプスや南アルプスが綺麗な季節ですから、
眺めの良い公園はおすすめですよ。
画像:長野県鷹狩山展望台 https://pic.twitter.com/18SGsUs3PJ
posted at 11:57:43
@koooooooota1114 大浴場文化は衰退するかもしれませんね。
女性が安心して入浴できないなら、旅行業やスパなども影響が出そうです。
旅館関係は客室露天風呂をつけて対策するしかなさそうです。
posted at 13:31:15
夜景スポット:東京稲城のくじら橋
東京スカイツリーから東京タワーまで見える絶景スポット。
夜景はかなり遠くに見える。
#夜景
https://kei--kei.com/kujira/
posted at 19:08:00
箱根から見た富士山
これから花粉が飛ぶけど、雨降った次の日は綺麗に見えるよ。
西高東低の気圧配置の時が特に綺麗です😙 https://pic.twitter.com/YZnlRZxdSi
posted at 06:45:00
最近の新幹線ってアヒルさんみたいな顔したやつばっかりだよね。良いんだけど笑
また食堂車とかMAXの二階建て車両が復活してほしいな。 https://twitter.com/TrafficNewsJp/status/1628910143793692672…
posted at 21:49:00
2000年代は「デフレになると企業が努力してサービスが良くなる」なんて言われてたけど、不正と偽装の温床になっただけだったね笑
温泉まで秘伝のタレのように継ぎ足しにされるのはちょっと嫌かな😉 https://twitter.com/livedoornews/status/1628895322742325249…
posted at 17:46:00
まだ全国旅行支援はあるようですね。
https://rlx.jp
posted at 11:53:00
静岡県伊東にある「風の薫」
ここは海の目の前に立つホテルで客室露天が付いてるよ。
#旅行好きな人と繋がりたい https://pic.twitter.com/hzNboyxpiz
posted at 22:48:00
河津桜の季節って渋滞がすごいね。
下田や稲取あたりで一泊しないときついよ、これ。笑
天城山中での渋滞って大変だよね。
#渋滞 https://pic.twitter.com/G9MBofKmak
posted at 16:51:24
高級旅館なら「浜の湯・粋松亭・お宿うち山・熱海大観荘」が良いね。
海が目の前のカジュアル宿なら「熱川館・あるじ栖」あたりが良いかな。
懐石が美味しかったのは「粋松亭・熱海大観荘」だよ。
伊豆の部屋食プランのある高級旅館 + カジュアル旅館
https://kei--kei.com/post-5978/
posted at 04:05:00
湘南の由来は中国にあったらしい...
大磯の「湘南発祥の地」へ。湘南の由来は中国湖南省の洞庭湖のほとりの湘江の南側に似ているため。
https://kei--kei.com/shonan-hasho/
posted at 23:41:00
確かにこれはある...
現実的に問題が発生しそうだよね...
客室露天風呂付きの旅館やホテルが増えそう。 https://twitter.com/sharenewsjapan1/status/1628034280591949824…
posted at 21:49:00
熱海の温泉旅館なら
・せかいえ (画像)
・熱海大観荘
・竹林庵 みずの
とか良いよ🤭
ブログ:https://kei--kei.com/atami-high-quolity-hotel/… https://pic.twitter.com/hidhhcDjhG
posted at 21:09:00
@GreaterKanagawa 湾岸線まで繋がれば国道1号の渋滞は緩和されるかも。
ただ西湘バイパスの国道134号が大変なことになりそう。
posted at 11:52:19
「マイナンバーカード作ればすぐに給付金が配れる!」って言ってるけど増税しかしてないよな、岸田総理
#マイナンバーカード
posted at 11:50:30
関東の人は箱根を超えると富士山がもっと綺麗に見えるようになりますよ。ドライブでは箱根越えをしましょう。
もう徒歩でも何でもいいです、箱根だけ超えましょう。
富士山が綺麗に見えますからね
#ドライブ #富士山 https://pic.twitter.com/4E3mqWEjFF
posted at 11:43:50
さすがにコオロギやゴキブリを出してくる旅館や飲食店はないことを願いたい😬笑
どっかの観光地で「SDGsコオロギバーガー」とか
やりそうな気がする🫢
環境とかタンパク源とかどうでも良いから...
その土地の昔からの食べ物で良いからね....
posted at 14:44:19
大磯は吉田茂邸があった気がする。
ちなみに青葉区は社長が多いよ🤫笑
横浜市だけど山が多くて、高級住宅街がある。田園都市線沿いはどこも住宅が高いね。 https://twitter.com/GreaterKanagawa/status/1627185786931085313…
posted at 22:26:13
旅行系のツイッターってネタがなくなりますね。 https://pic.twitter.com/XWZkRiVz5Q
posted at 22:21:27
調布の深大寺は蕎麦屋が多買ったですね。
平日は人が少ないです。
https://kei--kei.com/jindaiji/
posted at 14:24:17
神奈川県生田配水池の夜景
実は神奈川県からも綺麗な夜景が見えるんやで〜🤫笑
#夜景 #東京タワー #東京 https://pic.twitter.com/Jl1ikHXssM
posted at 22:51:00
最近値上げしたけど、結構穴場の温泉宿。
海が目の前で癒される☺️
温泉は温まるような保温性のあるタイプだったね😌
(客室はやさしさに包まれて)
#粋松亭 #温泉 #静岡県
宿泊記ブログ:https://kei--kei.com/ikimatsutei/ https://pic.twitter.com/s9kA6VViuS
posted at 21:49:00
私が泊まって良かったのは「熱海大観荘」さん。
ただこちらは一部客室のみが部屋食対象なんですよね。
竹林庵みずのさん良いんじゃないですか。
熱海の部屋食ができる高級旅館3宿
https://kei--kei.com/atami-heyashoku/
posted at 05:44:00
静岡県土肥について間違ったものを選べ。
① 夕日が綺麗な港町である
② 土肥金山では砂金取り体験ができる。
③ 静岡県焼津と土肥を結ぶフェリーがある
④ 「砂金でお金持ちになれるんじゃないか」と想像する私がいる https://pic.twitter.com/UOHI8SQM97
posted at 22:17:00