情報更新

last update 09/30 13:44

ツイート検索

 

@b4takashi
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

Stats Twitter歴
5,021日(2010/01/01より)
ツイート数
118,159(23.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2011年05月05日(木)54 tweetssource

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

良いCMだけれど、歌詞が「You'll never walk...」ぐらいで途切れてしまって毎回消化不良になる(笑) RT @sjp_25: KIRINのCMのYou'll never walk aloneを聴くと、もう一度AnfieldにLiverpoolを見に行きたくなる。

posted at 23:13:02

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

「人はみんな違うよ」とか、わかってるよ。同じ実験をしても、全く同じ値はでない、けれど傾向は見えてくる。人も、近い学問を学べば近い価値観になる、かもしれないでしょ?

posted at 23:08:09

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

「これが理系だ!」とは言っても、その値だけピョコっと飛び出したデルタ関数ではなくて、ピークから左右になだらかに減っていくガウス関数なんだよ。

posted at 23:01:24

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

ばらつきとか考えると、ガウス分布図が頭に浮かんだ。理系を集めたら、分布の端には異端な考え方の人もいる。でも大多数は中心な集中してるの。この真ん中を指すと「理系の人の思考ってだいたいこうだよね」って言えるの。

posted at 22:55:54

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

「理系男子は全て同じ価値観を持っている」なんて意図でつぶやいてる、なんて思われたのだろうか。「見た目はもちろん、思想や考え方も違うけれど、理工系の学問を学んでいる男子は、文系男子を含んだ時に比べて、ばらつきが少ない傾向にあるようです」とかわざわざ言わないといけないんですかっ!?

posted at 22:44:46

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

そういうことを話しているのではないのに…冗談は受け流してくれ RT @yasu_pp: 意味が判らん。人は皆違うよ。 QT @b4takashi: 理系男子と言ってもだなあ、理系と工系と医系と薬系と農系はまた違うのだよ、って言い始めるところが理系男子なんだと思います。

posted at 22:40:36

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

死亡事故で取り上げられるまで、ユッケなる生肉を食する文化が日本でそれなりに広まっていることを知らなかった。

posted at 13:32:42

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

電機メーカーがそれぞれ「T芝電力」「H立電力」「M菱電力」と電力会社を設立して、東京電力と競争すれば健全な市場に、なるのかな?実際に家庭単位で選択できるようになるのはかな~り先だろうけど。

posted at 10:51:58

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

夜を徹して魔法少女まどか☆マギカを7話まで見た。嗚呼、たしかに神アニメだわ。そしてこっちがへこたれそうだよ。

posted at 09:06:21

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

サーバの同居人、トップの2人でCPUの35.7%も使用しているようだ。サイトだけ見てもわからんけど、いろいろ動かしているんだろうか。

posted at 01:52:30

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

@wake_AA ぶっちゃけ自分もそう思ったりします。いやみなさんZIPを落として使いましょうよー、(´д`)Editに登録して使いまわしましょうよー、って。

posted at 00:52:16

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

やっぱりcoreserverが駄目なのかな。安くて管理画面も慣れているから移りたくないけど、こうなるとなあ…

posted at 00:45:56

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

サーバの管理画面を見ても、アカウントの負荷率はここ一ヶ月ずっと0ptなんですわ。「1000pt以上が続くと該当CGIを削除するよ」って言われてるんで、少なくとも自分が使っているプログラムがことさら重いものではない、と思います。

posted at 00:41:32

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

やる夫AA録2が使いづらいという人は…、もっと具体的に言ってくれないとだな、こちらも対応できないのだよ…。

posted at 00:23:44

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

いろいろ言いましたが、5月14日から公開の「はやぶさ HAYABUSA BACK TO THE EARTH」を配給しているのが角川書店、頑張ってもらいたいです。

posted at 00:14:21

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

そして角川映画って企業はまた無くなっているのか。現在はブランドとして存続、企業は角川書店。

posted at 00:09:39

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

調布市内にある大映撮影所は現在も「角川大映撮影所」として現存している。現在でも大映を名乗っているスポットで、大映のロゴも角川の鳳凰マークと共に掲げられている。

posted at 00:04:19

5月5日

@b4takashi

B4たかし@b4takashi

松竹の映画スタジオ、蒲田撮影所は高砂香料工業を経てアロマスクエアと大田区民ホールアプリコに、大船撮影所はブックオフと鎌倉女子大学になっている。現在松竹が所有する撮影所は太秦の京都撮影所のみ。

posted at 00:02:56

このページの先頭へ

×