情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@azusayui
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@azusayui

西川伸一@azusayui

Stats Twitter歴
4,831日(2010/07/12より)
ツイート数
3,918(0.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月03日(月)2 tweetssource

4月3日

@azusayui

西川伸一@azusayui

コンビニで朝刊を買う。新聞スタンドでスポーツ紙の見出しをみたら、1紙以外は坂本龍一の訃報。「デイリースポーツ」だけ「阪神3連勝」。何があってもブレねえは! こういうの大好き^_^

posted at 05:21:28

4月3日

@azusayui

西川伸一@azusayui

坂本龍一の訃報。だれかうそだと言ってくれ! 統一地方選挙に衆参5補選。国民栄誉賞なんてことにならないよね。合掌。

posted at 04:53:01

2023年04月02日(日)1 tweetsource

4月2日

@azusayui

西川伸一@azusayui

次女があしたから社会人1年生。いま船橋の下宿先(というのかしら?)に出て行った。ちょっとしんみり。ついに親の子離れです。

posted at 15:48:07

2023年04月01日(土)1 tweetsource

2023年03月30日(木)1 tweetsource

3月30日

@azusayui

西川伸一@azusayui

台湾の蔡英文総統が中米を歴訪する前に、経由地としてニューヨークに到着した。帰路もロサンゼルスに立ち寄る。台湾が中米諸国と外交関係を維持しているのは、往復の経由地としてアメリカに降りる口実のためだと、ある外務省職員から聞いたことがある。

posted at 20:33:17

2023年03月29日(水)2 tweetssource

3月29日

@azusayui

西川伸一@azusayui

青空文庫で坂口安吾「続堕落論」(1946)を読む。「嘘をつけ! 嘘をつけ! 嘘をつけ!」と時代の嘘を暴きたてる筆致は痛快だ。

posted at 20:41:01

2023年03月28日(火)2 tweetssource

3月28日

@azusayui

西川伸一@azusayui

1970年4月8日付で、岸盛一最高裁事務総長が、政治的色彩の団体に裁判官は加入を慎めとの公式見解を発表した。15人の最高裁裁判官全員一致の意見とのこと(1970/4/9朝日)。ところが、同日の最高裁裁判官会議には13人しか出席していない。そのような議事もなかったよう。どこで機関決定したのか? pic.twitter.com/ybVdBwYSpF

posted at 05:55:25

2023年03月27日(月)2 tweetssource

3月27日

@azusayui

西川伸一@azusayui

本書所収の「少年の王国」はすこぶるおもしろい。まさに国家論です。本作でも、収めらているほかの小説でも、谷崎は段落の最初を1文字分下げていない。いまのメール文のようです。 pic.twitter.com/JMuRslg6Sd

posted at 20:34:22

2023年03月26日(日)1 tweetsource

2023年03月25日(土)1 tweetsource

2023年03月21日(火)1 tweetsource

3月21日

@azusayui

西川伸一@azusayui

WBCの映像をみようと思って、NHKの正午のニュースをつけたら、岸田首相のポーランド電撃訪問のニュースが延々30分も続いた。終わってやっとみられると思ったら、写真だけのわずか1分の尺だった。この「裏切られ」感に、さすがNHK!と感服した(*^_^*)

posted at 12:38:26

2023年03月20日(月)1 tweetsource

2023年03月18日(土)3 tweetssource

3月18日

@azusayui

西川伸一@azusayui

学会での司会を何とか乗り切って、豊岡駅で山陰線の特急に飛び乗る。いま和田山停車。1980年の夏休みに私は山陽から山陰を回る旅行をした。兵庫県の浜坂ユースホステルから京都まで山陰線の各停に揺られた。当時はディーゼル機関車だった。和田山に20分前後停車したはず。ちっとも長いと感じなかった。 pic.twitter.com/eLdrvDYV5O

posted at 13:14:46

3月18日

@azusayui

西川伸一@azusayui

宿泊先のホテルでサービスされている『神戸新聞』をとって、朝食会場で開く。すると「共産が新たに党員除名処分」との見出しが目に飛び込んでくる。党員の鈴木元氏が『志位和夫委員長への手紙』(かもがわ出版)の中で、「『個人独裁』的党運営」などと党を表現したという。この本買います。

posted at 07:01:39

2023年03月17日(金)1 tweetsource

2023年03月12日(日)2 tweetssource

3月12日

@azusayui

西川伸一@azusayui

2年ぶりの二部ゼミOBOG 会が楽しくお開きに! みなさんの現場ならではの貴重なお話しが聞けて、とても勉強になりました。誠実に生きなければと肝に銘じました。ちなみに、沖縄に行ったわけではありません^_^ pic.twitter.com/ClVjTQpi6I

posted at 19:34:18

2023年03月11日(土)1 tweetsource

3月11日

@azusayui

西川伸一@azusayui

肩が凝って、急にサウナに入りたくなったんだけど、職場の近くにも自宅付近にもいいのがないようで残念🥲

posted at 18:12:59

2023年03月08日(水)1 tweetsource

3月8日

@azusayui

西川伸一@azusayui

いまゲラの校正をしている。「拙稿」という表記が気になる。ほんとうに拙い原稿だから「拙稿」とした。だが、暗に「そんなことないですよ」と言われたいゆがんだ本音がのぞいているようで、気にくわない。あるいは批判への「逃げ」である。この用語は使うのはやめることにします。

posted at 04:31:39

2023年03月06日(月)1 tweetsource

2023年03月05日(日)1 tweetsource

2023年03月04日(土)1 tweetsource

2023年03月03日(金)1 tweetsource

3月3日

@azusayui

西川伸一@azusayui

3年ぶりの追いコンが楽しくできた! 4年生と3年生が楽しく歓談しているのを見て、うれしかった。やっとコロナ前に戻った気がした。4年生の4月からの社会での飛躍と3年生の首尾よい就職活動を願うのみ(^^)

posted at 20:22:08

2023年02月25日(土)1 tweetsource

2月25日

@azusayui

西川伸一@azusayui

山中湖でのゼミ合宿が無事終わって、高速バスに乗る。毎回のことながら、春合宿は緊張するので、この瞬間がいちばんすきだ。28-29期体制となる。来年度も楽しいゼミになりますように!

posted at 10:38:17

2023年02月16日(木)1 tweetsource

2023年02月15日(水)1 tweetsource

2月15日

@azusayui

西川伸一@azusayui

飲み会の帰りの車内で、You Tubeで太田裕美の曲を探していたら、高石ともやとナターシャセブンの「想い出の赤いヤッケ」が出てきた。大学1年の春休み(1981)に北海道を一人旅行した。そのとき泊まった浜頓別ユースホステルのミーティングで、この曲を知った。いい曲だなあと思った。42年ぶりの再会!

posted at 21:35:32

2023年02月12日(日)1 tweetsource

2月12日

@azusayui

西川伸一@azusayui

けさの日経新聞「春秋」欄に、「最高裁の判決内容は、おそらく事務方が起案し、判事がそれを精査する」とある。誤解を招く表現だ。「事務方」と書かれると裁判官ではなく一般職の裁判所職員をイメージする。だとすれば、裁判官の独立の侵害になる。「裁判所調査官」(これは裁判官)とすべきだろう。

posted at 06:49:58

2023年02月09日(木)1 tweetsource

2023年02月08日(水)1 tweetsource

2月8日

@azusayui

西川伸一@azusayui

映画『記憶の戦争』(韓国・2018)は、ベトナム戦争で現地に派兵された韓国軍による住民虐殺を扱った作品である。韓国政府はこの事実を認めてこなかった。ところが、昨日ソウル中央地裁は、ベトナム人原告に対して賠償支払いを政府に命じる判決を出した。司法が政府より先に責任を認めたのだ。すごい!

posted at 07:26:26

2023年02月06日(月)1 tweetsource

2月6日

@azusayui

西川伸一@azusayui

共産党が党首公選を求めた松竹伸幸氏を除名処分にした。小学校の学級委員も選挙で選ぶと思うけど、共産党ではそれも許されないのね。無謬(共産党が好きな言葉)の党中央(だれのこと?)にたてつくことは、党中央による「真理の独占」に反するということなのか。永田町ならぬ代々木の論理でしかない。

posted at 21:50:58

2023年02月05日(日)1 tweetsource

2023年02月04日(土)1 tweetsource

2月4日

@azusayui

西川伸一@azusayui

竹内桂明治大学兼任講師から、大著『三木武夫と戦後政治』(吉田書店)を献本いただいた。なんと761頁もある! 脱帽以外に言葉が見つからない。あとがきに私の名前も出てくる。彼が学生時代に私は文学部の政治学を担当していて、彼はその履修者だったのだ。そのことが書かれている。うれしい限り😊 pic.twitter.com/cuOcwaAnBo

posted at 15:21:31

2023年02月03日(金)1 tweetsource

2023年01月29日(日)1 tweetsource

1月29日

@azusayui

西川伸一@azusayui

けさの朝日の投書欄に、早朝の電車で新聞をめくっていたら、他の乗客から「うるさい」とかみつかれたという話が出ている。私も早朝の電車で新聞を読むのを楽しみにしているのだが、こんな事件を知らされると怖くなる。確かに乗客は寝ているかスマホをいじっているかのどちらかで、車内は静かなのだが。

posted at 07:25:32

2023年01月28日(土)1 tweetsource

2023年01月27日(金)2 tweetssource

1月27日

@azusayui

西川伸一@azusayui

『週刊金曜日』2023年1月27日号13頁掲載の「西川伸一の政治時評」の4段目に、「第14民事部の部総括は今月10日に土田昭彦裁判官に代わった(以下略)」と書きました。ところが、土田昭彦裁判官は第16民事部の部総括で、第14民事部の部総括は石井浩裁判官でした。誤りをお詫びいたします。

posted at 20:17:25

2023年01月22日(日)1 tweetsource

1月22日

@azusayui

西川伸一@azusayui

昨夕は研究会のあと院生らと楽しく飲む。コロナ前はちょっちゅう行っていたすずらん通りの「川府」で。久しぶりでうれしくて飲み過ぎてしまう。帰りに階段で脚がもつれる。飲み過ぎると脚に来ることを実感する。昨秋にも階段を降りるときに転んで膝を強打した。老化は脚からだな。手すりがありがたい!

posted at 09:21:55

2023年01月21日(土)1 tweetsource

1月21日

@azusayui

西川伸一@azusayui

けさの朝日「be」の原武史「歴史のダイヤグラム」に、1968年1月の米軍原子力空母エンタープライスの佐世保入港阻止のため、全学連の学生たちが東京駅から「全学連列車」に乗ったとある。23日のエンプラ入港の朝、学生たちは佐世保駅を掃除した。サッカーでサポーターが観客席を掃除する「前例」かな。

posted at 07:04:04

2023年01月20日(金)1 tweetsource

2023年01月18日(水)3 tweetssource

1月18日

@azusayui

西川伸一@azusayui

きょうは5回目のワクチン接種で、西武多摩川線の多磨駅近くの医院に行く。いつもこれで最後の接種だと思うのだが、今回はどうか。駅前にあった和菓子屋さんで和菓子を買う。珈琲大福、行けました^^ pic.twitter.com/ZBpKq5Iid7

posted at 20:16:15

2023年01月14日(土)1 tweetsource

2023年01月12日(木)2 tweetssource

1月12日

@azusayui

西川伸一@azusayui

最高裁から司法行政文書開示通知書が届いた。加えて、「開示の実施方法等の申出について(事務連絡)」も同封されていた。いずれも頁番号が打っていないので、どれがどちらの文書だったかまごまごした。ゼミ学生にはレジュメには頁数を付けることをうるさく言っている。読み手の立場で考えてください!

posted at 21:17:52

1月12日

@azusayui

西川伸一@azusayui

さっき自民党本部の前を通ったら、警備していた3人のお巡りさん全員からあいさつされてびっくりした! そういう指導があったんだろうな。これって職務質問じゃないよね(^.^)

posted at 11:21:54

このページの先頭へ

×