✗✗✗の話、ずっとしていたいんだけど、誰にも伝わらなくて、✗✗✗だから伝わらないのは当然なんだけど、その伝わらない欠落したミームそのものこそ✗✗✗の本質で、ねぇ、そこに誰かいますか?
posted at 17:59:42
Stats | Twitter歴 3,037日(2015/06/04より) |
ツイート数 218,296(71.8件/日) |
表示するツイート :
✗✗✗の話、ずっとしていたいんだけど、誰にも伝わらなくて、✗✗✗だから伝わらないのは当然なんだけど、その伝わらない欠落したミームそのものこそ✗✗✗の本質で、ねぇ、そこに誰かいますか?
posted at 17:59:42
メディスン・メランコリーは根源接続概念としてとても貴重であるという学説があります
posted at 17:51:38
Ha―Ha―
posted at 17:47:13
違うよ、✗✗✗は『Absent without Leave』なんてしていない!みんなが!みんなが!
posted at 17:46:41
最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域、めちゃくちゃ好きな言葉
posted at 17:43:54
✗✗✗の、話を
posted at 17:42:30
天国の錠前を
posted at 17:31:20
うわっ砂鉄がTLに流れてきて目が潰れた
posted at 16:23:48
新しさを担保するのがあらゆる市場であり、市場が失われた世界は停滞するのだ。ソビエト連邦がいい例だね
posted at 12:29:10
この市場とは書店であり、この反発する命題に図書館はどう立ち回るかというと、市場から時が経ち、市場からこぼれ落ちた本のアーカイブをする場所になる。
そう、図書館および博物とは常に時代遅れなのだ。
posted at 12:28:17
図書館、その氏名を究極的に満たすものとして定義すると、総ての本をディジタルアーカイブ化し利用者に無料で提供するということになるんだけど実際にこれをすると『市場』が完全に死んでしまうという矛盾を抱えている。
posted at 12:25:07
図書館の役割はあくまで学習施設であり、娯楽の提供ではないがために娯楽用途の本から次々に消えていくと思うけどね、俺は
posted at 12:18:05
母数少ないからなんとも言えないけど、学校の1クラス並の人数のうち7割が好きと答えるの、なかなかの数だな https://twitter.com/ayt_arazari/status/1549581910870872064…
posted at 12:10:54
皆もずたずたになろう
posted at 07:37:41
コンテンツを思想書と混同している
posted at 07:34:06
コンテンツに殴られたり、コンテンツに滅多刺しにされて自己のアイデンティティが揺らいだり、精神に変調をきたすのが『好き』な人間ばかりではないということは27年生きてきてやっとわかったみたいなところある。
posted at 07:32:50
昨日友達のメタルギアソリッド2の配信見てたけど、あの時代にこの内容は文字通り先進的であまりにも『ソリッド』がすぎるな……ってなった。
posted at 07:19:47
ガッシュ2、完璧の漫画
posted at 00:27:48
コンシャツの女描いた https://pic.twitter.com/ErC3PO2lsK
posted at 00:06:02