情報更新

last update 12/04 10:06

ツイート検索

 

@ayt_arazari
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

Stats Twitter歴
3,106日(2015/06/04より)
ツイート数
219,450(70.6件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月10日(金)6 tweetssource

2022年03月10日(木)25 tweetssource

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

のらきゃっと、僕が詳しくないのもあるがハタから見ていると『のらきゃつと』と言う偶像に連なる一連の解釈と思想によって生まれた『のらきゃつと教』に近いものを感じる。
偶発的に発生した異常な強度を持つ、真正の『インターネット・エンジェル』の概念。
最も『メガミ』に近いもの。

posted at 15:04:11

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

このあたりをほぐしていった先に生まれた『ニーディガールオーバードース』は、間違いなくそういった『メガミ・コンテクスト』を揶揄しながらオタクへの救済/破滅を手渡しした露悪的で宗教的、そしてメガミの更に深い文化であるエロゲーすら巻き込んだコンテンツなんだよね。

posted at 14:59:58

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

そのへん考えると本当に『ねこます氏』って特異点的で、女神の偶像の文脈の中に差し込まれた異なる視点の、別口の宗教的な救いの道だったのかな、と。
そしてその彼が独自の『メガミ・コンテクスト』を持つ『のらきゃつと』との親交があることもまた面白い。

posted at 14:57:59

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

デ・ジ・キャラット、Lain、涼宮ハルヒ、初音ミク、過去をたどるなら数多のリアル・アイドル…
それらの集約点としての『キズナアイ』というVTuberは女神の偶像としての器であったことは間違いないと思うんだよな。

posted at 14:56:29

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

これ見て
初音ミク、という記号が時代が進むに連れて『楽曲の記号』に変わっていった、アニメオタク的なキャラクター依存コンテンツではなく、初音ミクは初音ミクによる初音ミクを使用した音楽という、一つの表現媒体に変化していったんだなって感じがして面白いですね

posted at 14:49:33

2021年03月10日(水)31 tweetssource

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

誰にも彼にもできる事じゃねぇって自覚してるから言わないけど、オタクなんだから自分の魂に刻まれるレベルでハマった作品に対しては鋼の心でスタンス貫けやって思ったりもする。俺はやってる。

posted at 07:29:56

3月10日

@ayt_arazari

非在(あらざり)@すけぶやるよ@ayt_arazari

俺が唯一無二で最強である点、マジで誰もいない荒野の先頭を一人歩き続けていることだから。
これに関して否定できるやつはこの宇宙に存在しないし、させてやらない
お前たちが手切ったセカイ、誰も見ることのなくなった世界を一人本気で歩いたことのないやつにシャバいこと言われる筋合いねぇんだよな

posted at 07:26:12

このページの先頭へ

×