情報更新

last update 05/29 17:45

ツイート検索

 

@ayanamisyoten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

  • 41フォロー
  • 443フォロワー
  • 20リスト
Stats Twitter歴
5,335日(2008/10/21より)
ツイート数
64,422(12.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年02月28日(月)25 tweetssource

2月28日

@yuk1_matsumoto

松本 有樹(ゆき)🌻@yuk1_matsumoto

触れないでおこうかと思ったけど、やっぱり無理やった。

ロマチェンコも戦う覚悟だそうです。

社会課題を解決する仕事がしたくて奔走してる自分としては、無力過ぎて悔しくてたまらへん。悲しい。

一日でも早い収束と一人でも多くの命が守られるように心から願っています。 twitter.com/boxraw/status/

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 12:48:06

2月28日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

トーマス・フリードマンは「フラット化する世界 経済の大転換」が非常に面白かった。あの本はもう12年も前の本なのか。

posted at 14:14:58

2月28日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

アウトソーシングの進展は本当だった。うちの会社の経理部門の一部が中国の某都市に下請けに出してあったり、パソコン壊れた時の社内カスタマーサポートがアメリカの田舎町にあったり。

posted at 14:18:25

2月28日

@Mossie633

岡部いさく@Mossie633

EUからウクライナに供与する戦闘機としては、という考察。たしかに一番早そうなのはブルガリアのMiG-29だろう、と。ウクライナにはMiG-21の整備能力があるから、ルーマニアの魔改造MiG-21もあり得ない話ではない、とも。まあ、ウクライナに持って行っていきなり飛ばせというのは無理な話だろうけど。 twitter.com/Aviation_Intel

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 14:53:10

2022年02月27日(日)33 tweetssource

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

「韃靼人の踊り」を作曲したアレクサンドル・ボロディンがアルドール反応の発見者だと知った時には「?」となった。あまりに関連性がなかったので。

posted at 07:55:16

2月27日

@NazologyInfo

ナゾロジー@科学ニュースメディア@NazologyInfo

手や指をそえる「指さし確認」で注意力が上がると判明!
nazology.net/archives/105378

東北大は、手をそえた物体には、意識的に向けられる注意とは別ルートの新たな注意効果が生じると発表。注意力は自分の手が見えない状況でも発生したという。
また注意力の増加は特に右利きの人で大きかったようです。 pic.twitter.com/WFkLpCNOn2

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 09:33:51

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2月27日

@hoppeta_yellow

黄色いほっぺの人々💙💛@hoppeta_yellow

駐日ロシア連邦大使館のこうしたリアクションを見るに、やはり抗議の声を上げることには意味があるようだ。

公式がスルーできない程度には効いているといえる。渋谷をはじめ日本各地での反戦デモや、世論の動きは、ロシアにとっては相当の脅威なのだろう。

<twitter.com/RusEmbassyJ/st>

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 10:15:53

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

SWIFTは「Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunication」の略語でU.N.C.L.Eは「United Network Command for Law and Enforcement」の略語らしい。覚えていても日常生活ではあまり役に立ちそうもない。

posted at 16:35:25

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

阪神百貨店が結構な期間消毒液として入口に次亜塩素酸を置いていたのを思い出した。苦情入れようかな…と思ったがそもそもこんな密な条件で営業している人達に言っても通じるか分からないので極力このお店では物を買わない事にした。

posted at 20:02:50

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

「肉のいとう」でラム肉を買う以外、阪神百貨店(梅田店)では物を買ってない。贈答用のものは阪急百貨店か大丸で勝ってる。

posted at 20:04:09

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

シアン廃液を潰す時に過酸化水素水だけでなくて次亜塩素酸と塩化マンガンを足すと効率良く潰れる事をいま知った。今度潰す時に使おう(むかしキロリットル単位で潰した事がある)。

posted at 20:26:56

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

5,6年前にヒョードルがカディロフを批判したら10歳に満たないヒョードルの娘が何者かにぶん殴られたのを思い出した。

posted at 20:33:37

2月27日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

@tim_bancho そのうちに排ガス用触媒だけはプラチナに代替されるけどそっちも南アフリカとロシアがメインの産出国なんだよね。まぁそのうちパラジウムの値段は下がるよ。

posted at 20:53:14

このページの先頭へ

×