私学の大学院、学費が国立と同程度の所はあるので(私の母校の東邦大学もそうだった)、研究室訪問の前に一度ウェブサイトをチェックすると良いと思います。
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 06:31:13
Stats | Twitter歴 5,343日(2008/10/21より) |
ツイート数 64,515(12.0件/日) |
表示するツイート :
私学の大学院、学費が国立と同程度の所はあるので(私の母校の東邦大学もそうだった)、研究室訪問の前に一度ウェブサイトをチェックすると良いと思います。
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 06:31:13
理科大の大学院は結構高かった気がする。奨学金も借りる事なく自分で働いて全部払ったけど。
posted at 06:33:01
大学院時代はよく勉強したけれども今はもっと勉強している(最近は化学以外の分野の仕事が多いから)。 https://pic.twitter.com/djFwNdApdk
posted at 06:35:12
12000冊を超えていた。10000冊を超えたのは去年の2月なので年間1800冊位本を買ってる。 https://pic.twitter.com/Evs64HlO3W
posted at 06:48:07
これだけ買ってても積読本が400冊前後から大きく変動しない(±60程度)のは面白い。漫画は買ったらその日のうちにさっさと読んじゃうから積読にはほとんどならない。
posted at 06:51:38
「飲む中絶薬」にパブコメ殺到の背景 通常の100倍超…審議は延期:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASR3S652JR3SUTFL011.html… #
そりゃ殺到もするだろうよ。日本以外との格差が有り過ぎる(日本の体制がよろしくないとぼくは考える)。
posted at 09:47:13
㊗️フラジャイル25巻5/23発売㊗️恵三朗@36_Megu
ごめん、本日発売アフタヌーン 最新号の宣伝はできません
いま、中山競馬場にいます。
世紀の長距離戦を私は見届けに来ています
本当は宣伝ツイも恋しいけれど、でも…
今はもう少しだけ知らないふりをします
私の作る❷から始まる3連単馬券が、きっといつか、横山和生の青春の証になるから https://pic.twitter.com/TMdubuA1Sz
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 09:51:59
近所の猫🐈 今日も寝ている。 https://pic.twitter.com/kYa49G2nKX
posted at 11:06:49
ゴードン・ムーア氏死去 インテル創業「ムーアの法則」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN250OA0V20C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679707905…
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 11:21:48
日本は地球で3番目の地熱大国。国産&再生可能ゆえ「日本に必要な全てが揃っている」と専門家が語り、適切に使えば日本の電力の約10%を供給するとされる地熱エネルギーだが、現在はわずか0.3%。その偏った現状の背景に、温泉リゾート所有者の強力な反対がある…という記事。
https://www.nytimes.com/2023/03/22/climate/japan-hot-springs-geothermal-energy.html?unlocked_article_code=DpRJFlmgAUxOZk9BMRqc6KNJkRTKnBlaabzVrvsuvWm9PN5Wsey3gAqXWE32GAknV_tP1ta3Z35JYt5vauDGcKSgaZaQGpOJYTWPI3ANsr4sHeDCB66J3fmJqI-UXVbFjVhtClnt0fd7QSVpqnflzpElcIBVK_TuzhmDcoXyGQ1yHCYZcYdm8APf_WJ4hrk3xaSU7it_X1NEDzj4VK035OW2upUGMq9iqgCE5pubymQMXC6RZW3sxs2cjJAYbZbVQE4WX0k82FtOlyRJZDrPZL4MjDBnHe5YE0L9DVSEEDlbXGvxE0Lpo0Xbqh6mhWiionO2a-UzQ4_DmE-HqhxkUgBgccBBghPXPitvbwtt&smid=tw-share…
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 15:57:17
たまに地熱発電に親を殺されたりしたのかな?ってレベルで地熱発電disしてる人を見かけた時はそっとミュートしちゃう。
posted at 15:58:30
安田峰俊さんの新著『北関東「移民」アンダーグラウンド ベトナム人不法滞在者たちの青春と犯罪』のインタビューと執筆を担当しました。「ボドイ」「ボドってる」が数年後流行語大賞の候補になる危機感すら感じます。マジでこの本、読んでみて https://president.jp/articles/-/67677
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 20:01:43
Mom asked, "I wonder when cherries bloom in Japan?" So I found 1200 years of data online and made her a plot. https://pic.twitter.com/89ln6oftMh
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 20:06:03
たまには学会行けと偉い人に言われてるけど今は行く気がしない。日本化学会の年会も薬学会の年会も会社に送ってくる要旨集借りて読めばそれでいいし…今年の核酸医薬学会には行こうかなとは思うけど7月は暑いからなぁ。
posted at 20:23:16
TIDES USAには行きたいけどそこまではお金が出ない。
posted at 20:27:48
EU、35年以降もエンジン車販売容認 合成燃料利用で
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR252US0V20C23A3000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1679741025…
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 20:37:04
e-fuel - Wikipedia
昔「e-login」という雑誌があったのを思い出した。表紙が中嶋敦子が描いてて艶っぽかったな…買った事ないまま休刊してしまったけど。 https://ja.wikipedia.org/wiki/E-fuel
posted at 20:41:24
今日はカーリング女子世界選手権(プレーオフ)を見てるんですが日本の相手カナダの選手に妊婦がいる。フィジカルより戦略性が重要視されるスポーツなのは分かるけどそれでも大丈夫なのか…。
posted at 20:53:56