朝の薬を飲んだのを忘れていてもう一回飲んでしまった…
posted at 07:53:55
Stats | Twitter歴 5,450日(2008/10/21より) |
ツイート数 65,571(12.0件/日) |
表示するツイート :
朝の薬を飲んだのを忘れていてもう一回飲んでしまった…
posted at 07:53:55
@maskedriderX 飲んだのがフェロミアなので吐き気も2倍に…
posted at 08:03:58
@maskedriderX ドンペリ丼、座薬もあったんですね(いま知りました)。
posted at 08:06:46
憲法学では、わいせつ図画頒布罪(刑法175条)によるポルノ表現(の過激なもの)の取締りについて、違憲説が有力です。昔のエロ本的な本ということなので、本件は少なくとも適用違憲では…?
“芸術としてのエロス”「まんだらけ」社長ら5人書類送検 わいせつ写真の「ビニ本」販売 http://dlvr.it/SR7nyB
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 08:30:57
谷村新司 ビニ本コレクション5千冊の収集と処分を語る https://miyearnzzlabo.com/archives/22665
ビニ本と言ったらなんと言っても谷村新司でしたがいつの間にか処分していた。
posted at 08:34:17
かわいいの撮れたから見て https://pic.twitter.com/Ag95065C6G
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 10:55:39
Bリーグ沖縄vs宇都宮見てる。宇都宮の遠藤祐亮選手の追っかけらしき女性二人組が今日もいる(遠藤の名前が入ったタオルを二人で掲げて応援してるのですぐわかる)。今季10回くらい見てると思う。
posted at 13:08:30
博士号を取ったら「博士号を持つ僕がなぜ謝罪を」をしたい https://pic.twitter.com/lE8ktCteyZ
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 13:18:58
昭和一桁生まれの自分の親世代なんかはそれこそ今でいうパワハラ体質の人間が多くて、今の若い世代の方がはるかに環境としてはマシと思うんよね。団塊世代がどうのという人は多いけど、戦前生まれ世代はもっと酷かったところがあるし。
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 13:35:12
先の大戦の際に兵役中の丹波哲郎が上官(後の巨人軍監督川上哲治)にリンチを受けていたのを思い出した。終戦後に川上監督は豹変したとか。
posted at 13:35:47
「医療と社会」という内閣府が主務の雑誌に、政治からも専門家からも全方面から怒られそうな論考が掲載されました。もう、偉くなれない(ならない)…
1. 数理モデルとは
2. モデルの目的
3. 市民の理解
4. 政府の思惑
5. 専門家の葛藤
6. これから
https://www.jstage.jst.go.jp/article/iken/32/1/32_32-59/_article/-char/ja…
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 13:37:17
【プレスリリース】水素化反応を効率化する物質を自動化フロー反応装置で一気に探索 ~ビタミン・医薬品等の効率的な合成、開発効率化に貢献~ | 日本の研究.com
ちょい役でDSMが顔を出してる。かなり珍しい。
https://research-er.jp/articles/view/111064…
posted at 13:49:14
そういやぼくが出した論文の元素分析は全部田辺製薬(当時)さんにお願いしたものだったけど、論文には何も書かなかった。そういう契約だったらしい。
posted at 13:51:55
https://www.tokyo-np.co.jp/article/179754 太陽光パネル義務付け条例制定に向けて東京都がパブコメ開始 反対論に小池知事「おかしなことでない」 -- 建物の断熱性能の基準をあげるほうが先じゃないかという気が。冬のエネルギー需要減るし。
Retweeted by 綾波書店
retweeted at 14:36:33
小池知事の方針は明らかにおかしいと思うけどかと言って俗流太陽電池批判や俗流再生エネルギー批判が正当化される訳じゃないっすよ。
posted at 14:38:08
(牧野先生の事を揶揄している訳ではないっす)。
posted at 14:43:21
一昨日の夜の事なんですがシャワーを浴びた後にシャワー入ったかどうか思い出せなくて困った。忘れっぽいにも程がある…
posted at 16:18:38
カムチャツカ半島の火山で大規模噴火 津波の影響調査 気象庁 | NHK
まだ海面変動に係る情報は出てないけど大丈夫なんだろうか。この前のトンガの件はレアケースなのはわかるけど。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220528/k10013647891000.html…
posted at 19:29:15
この前小倉義光の「総観気象学入門」を買って読んでみたんですが3割もわからなかった。同じ著者の「一般気象学」は理解できて楽しく読めたんですが。わたしはケミストなので数学には弱いんじゃ。
posted at 19:33:03
三遊亭五九楽と誕生日が一緒だった。
posted at 21:08:26