情報更新

last update 10/03 17:38

ツイート検索

 

@ayanamisyoten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

  • 39フォロー
  • 440フォロワー
  • 20リスト
Stats Twitter歴
5,462日(2008/10/21より)
ツイート数
65,685(12.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月21日(土)26 tweetssource

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

競泳でオリンピックに出た夢を見たんですがいつになっても自分の番が来ないまま目が覚めた。緊張だけが残ったので二度寝した。

posted at 07:48:02

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

二度寝したら海岸に海水浴に行った夢を見た。泳いでいたら巡視艇がクジラに追いかけられていて巻き添えを食いそうだったので浜に戻ってうろうろしていたら目が覚めた。変な夢を見ると身体が熱くなるので変な感じがする。

posted at 07:50:22

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

阪神電車で有料席やったら指定席券持ってないのに勝手に座っちゃってトラブルになる事例が多発しそう。ふた昔前までは電車内で平気でタバコ吸っちゃうような人すらいたので。

posted at 09:30:58

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

むかしは阪神電車だけでなく御堂筋線とかにもそういう人はいた。最近は少なくなって良かったとは思うけどそういうのを見てきた若い人はそりゃチャンスが有ったら他の大都市圏に行っちゃうわな。

posted at 09:37:00

5月21日

@CoyuLive

株式会社Coyu.Live@CoyuLive

おはようございます。
今朝柚葉より
「月曜日から放棄手続きを開始する」との報告がありましたこと、ご報告をさせて頂きます。
柚葉の放棄手続き完了を見届けた後、弊会としての対応を終了とさせていただきます。
宜しく御願い致します。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 10:28:12

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

「義務教育では○○など教えなくていい」もしくは「××は義務教育で教えるべき」というような話のほとんどは聞く必要がないと思ってる。前者は論外だし、後者は現在の指導要領と授業時間にはあまり空きがないようだから。

posted at 11:02:42

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

ぼくも若い頃かなり苦労したので今は休める時は休んでるし、逆に必要以上に休み時間がある時は将来的に必要になりそうなデータを纏めたりしてる。仕事は先々の分まで進めてるし。

posted at 13:06:09

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

一番疲れてた頃はドライヤーから温風が出ないと思ったら受話器だったことがありましたからね。受話器から温風が出なくてイライラして固定電話のフックボタンを連打している時に我に返ってw

posted at 13:12:18

5月21日

@shimariso

嶋田大貴@shimariso

Apple Watchに命を助けられたかもしれない話を見てスマートウォッチを買おうと考えてる人が多いと思うんですが、心電図が取れるのは認可を受けたごく一部の機器だけなのでAmazonで売ってる激安中華ウォッチに心電図取れますとか書いてあってもそれウソですからね。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 13:31:21

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

インドの医薬中間体/医薬原体ビジネスが伸びなかった理由はコスト以外にももう一つあって、それは「納期を守らない事が多い」。品質は申し分ないしQAQCもキチンとしてるけど平時でも期日までにモノが来ないという…中国メーカーは納期を守らなかった事「は」あまりない。

posted at 20:45:27

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

中国の医薬中間体・ビルディングブロックビジネスはこの15年で非常に強くなったけど同時に労働者の賃金上昇も招いているのでそのうちに「モノによっては」日本メーカーにも明確に勝ち目が出て来ると思う。もちろんどことは言わないけど品質保証でウソつくような所は論外ですが。

posted at 20:51:44

5月21日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

話は逸れるけど抗生物質やホルモン剤系統の薬は作りたくないですね。専用の反応釜が必要になるので設備がもったいない。普通は5月2−3週は医薬品Aの合成に、5月4週−6月1週は医薬品Bの精製に、といった具合に設備を使い回すのだけど、抗生物質とホルモン系はそれをやりにくいから。

posted at 20:58:22

このページの先頭へ

×