情報更新

last update 10/03 17:38

ツイート検索

 

@ayanamisyoten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

  • 39フォロー
  • 440フォロワー
  • 20リスト
Stats Twitter歴
5,462日(2008/10/21より)
ツイート数
65,685(12.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月10日(火)21 tweetssource

5月10日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

悪夢で目が覚めた。学会発表直前なのに発表用資料ファイル3つのうち2つが何故か見つからない夢。喋る事は明確なのにPCのデスクトップが汚くて資料が見つからないという内容。疲れた・・・

posted at 01:44:15

5月10日

@bomber_bookworm

ボマー@bomber_bookworm

今回のウクライナ難民は「帰る所のない難民」ではなく。
何年後かは分からないながらも、その多くは「いずれ故郷に帰る」と予測できる難民なんだよね。
なので、受け入れ先への負荷は期間限定で、かつ、恩を売ることが出来ればそれを故郷に持ち帰ってくれる。百年続く友好関係になりうる。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 07:10:04

5月10日

@_someko_

サメに食われるそめこ様@_someko_

昔、銀行でおろしたばかりの生活費7万円を封筒ごと落としてしまったことがある。
その日訪れていたショッピングモールにも問い合わせ、使った駅や地元の交番にも届け出たが見つからなかった。
数日待ったが連絡もなくもう諦めた頃、なんとなく両親にその話をすると、母は怒るでも呆れるでもなく(続)

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 07:10:13

5月10日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

むかし2日連続で財布を拾った時の事を思い出した。届ける前に中身を見たけどどちらも数万円入ってたので取り戻せた人はさぞかし安堵した事だろう(私は謝礼とかいらないので派出所でお巡りさんに渡して終わり。あとはどうなったかは知らないですがお巡りさんにお礼言われただけで十分っす)。

posted at 07:16:09

5月10日

@KS_1013

Kazuto Suzuki@KS_1013

ゼレンスキー大統領の対独戦勝記念日の演説。キーウの中心の大通りをある気ながら語っているが、すごいのは一瞬たりともカメラから目を離さないこと。役者出身といえども、これだけの演説をしながら、ある気ながら、カメラを見続けるのは大変。でも、この仕草が見るものに対する圧倒的説得力となる。 twitter.com/mattia_n/statu

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 07:45:34

5月10日

@grachan_smile

く"らモコ@『中国軍の戦術』Booth販売中@grachan_smile

このフィンランド人義勇兵のコメントを紹介したスレッド、かなり興味深い。
特にアメリカやNATOの義勇兵が敵航空優勢下で戦うための方法を知らず、最初の空爆を受けたあとにほとんど戦場を去ったというのは印象的ですね。
曰く、アメリカ人たちは「テロとの戦いで悪い習慣を身につけた」と。。 twitter.com/jmkorhonen/sta

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 08:08:32

5月10日

@grachan_smile

く"らモコ@『中国軍の戦術』Booth販売中@grachan_smile

一方でフィンランドの徴兵訓練は敵の航空優勢下で戦うことを前提にしていて、ウクライナに入ったあともすぐに適応できたらしい(義勇兵の中でもフィンランド人が最も優秀だと言ってる)。

米国を中心にNATOがテロとの戦いに傾倒してた間、フィンランドは正規戦に備えた訓練をずっとしてたんでしょうね。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 08:08:35

5月10日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

CBX400Fって特攻の拓にも出てきたバイクだけどそんなのが540万円もするのか...一番安いレクサスが買えてしまうじゃないの。

posted at 08:13:56

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月10日

@ash0966

深町秋生・「探偵は田園をゆく」最新刊@ash0966

鶯谷の24時間安居酒屋「信濃路」の前を通りかかる。言わずと知れた故・西村賢太氏が偏愛していた酒場で、場末度高めな店。なにがそんなによかったんだろうと、彼とつき合いの深かった編集者に聞いたら「西村さんを出禁にしなかったのはあそこだけだから」というじつに簡潔な答えが返ってきた。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 21:19:17

5月10日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

ALLは9割以上寛解するものだと聞いていたけど…天牌、黒沢さんは今どうなってるのか分からないまま亡くなられるとは…R.I.P.

posted at 21:43:17

このページの先頭へ

×