情報更新

last update 12/04 08:31

ツイート検索

 

@ayanamisyoten
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

  • 39フォロー
  • 441フォロワー
  • 20リスト
Stats Twitter歴
5,523日(2008/10/21より)
ツイート数
66,305(12.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年11月03日(金)12 tweetssource

11月3日

@lime_gree

らだま@lime_gree

メルカリには以前に売上金を没収されかけまして問い合わせすら拒否されましたが、日本資金決済業協会の相談室に連絡したら翌日には手のひら返してアカウントのロックが解除されました。
まともな企業ではないです。

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 07:06:13

11月3日

@MasanoriMoriai

森合正範(怪物に出会った日~井上尚弥と闘うということ~10月26日発売)@MasanoriMoriai

「怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ」。皆さんの読むスピードの速さに驚いています。

しかも、読みながら(もしくは章を読んだ後)試合ビデオを見る、という進め方をしている方も多く、これは想像もしていなかったことです。 pic.twitter.com/K2tC16U6HM

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 09:27:08

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

「怪物に出会った日 井上尚弥と闘うということ」中だるみが全くなくてめちゃくちゃ面白かった。忙しいのでタパレス戦までに全部読めたらいいかな…と思ってたんですが2日で全て読んでしまった。

posted at 09:31:37

11月3日

@tak53381102

Dr. Tad@tak53381102

「米国人の少なくとも14%が新型コロナウイルス感染症に長期罹患歴 (Long COVID)があることが研究で示唆される」
medicalxpress.com/news/2023-11-a
米国46万人の調査(2022年6-12月)
”調査対象となった人のほぼ半数(47%)が、ある時点で新型コロナウイルス感染症に感染したと報告… twitter.com/i/web/status/1

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 16:54:24

11月3日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【出土】地中から"埋蔵金"10万枚超、戦乱で急きょ埋めたか 群馬・前橋
news.livedoor.com/article/detail

工場建設を機に発掘調査が行われ、紀元前の中国初の統一通貨「半両銭」や、7世紀から13世紀にかけて造られた渡来銭など44種類の通貨が見つかった。埋蔵時期は鎌倉時代と考えられるという。 pic.twitter.com/FQn0F5LtYG

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 18:54:49

11月3日

@mokosamurai777

瀧波 一誠 | 地歴・教養と珈琲@mokosamurai777

パンダを抱っこするお仕事

中国で実在する仕事。パンダを抱っこして、お世話する係。
年収はおよそ350万円。必要条件は年齢22歳以上、パンダに対する基礎知識と愛。
ただ、映像ではおとなしいですが、実際にはかなり気まぐれな動物なのでお世話は結構大変だそうです。
pic.twitter.com/Amvlwd20gQ

Retweeted by 綾波書店

retweeted at 19:10:35

2022年11月03日(木)8 tweetssource

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

インフルエンザ予防接種の副反応からほぼ回復した。今回も48時間くらいは熱が出てキツかったけど本番で苦しむよりはマシなので。経口薬は有っても投与タイミングが遅れて効果がないなんて事は普通にあり得るしね…

posted at 13:49:02

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

今日は朝ごはん食べてすぐに昼寝して、昼ごはん食べた後にも昼寝して、おやつ食べた後にも寝ていたので夜はすぐには眠くならない…と思いつつ風呂上がりに世界ネコ歩きを見ていたら寝てしまった。最近は仕事しない日は一日中眠い。

posted at 21:42:21

2018年11月03日(土)5 tweetssource

2016年11月03日(木)13 tweetssource

2015年11月03日(火)1 tweetsource

2014年11月03日(月)4 tweetssource

2012年11月03日(土)29 tweetssource

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

ヴォート生化学を買おうかな、と思った。原著のKindle版が7000円とお安くなっているのでこっちを買おうかなと思ったが辞書無しで読むのは無理なのでやめた。有機とプロセス化学の本なら辞書要らないけど、その他の教科書では無理です。

posted at 09:43:24

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

今いるポジション的には本社に飛ばされる可能性もあるので常に東京の住居事情をチェックしているけど、もし住むなら東雲あたりにマンションを借り上げて貰って歩いて通勤かな。デスクワーク中心だから片道徒歩5km位までなら通勤できるはず(ラッシュには乗りたくない)。

posted at 10:35:31

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

@tyawan 社宅はあるけど千葉の遠いところにあるようなので適宜都内に借りてるようです。独身寮は渋谷の方にあるけど単身赴任のお偉いさんばかりで俺のような若者wは入れません。

posted at 11:08:16

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

高校の頃は海パン一丁で授業を受けても誰も何も言わなかったな…そのまま六本木のローソンに昼飯を買いに行ったり。中国大使館の前を通ってもフリーパス。

posted at 12:02:54

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

レロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロレロ

posted at 16:23:38

11月3日

@ayanamisyoten

綾波書店@ayanamisyoten

「歴史群像」を読みたくなったらこれも老化のサインだと思う。
どうして人は年寄りになったら歴史物が好きになるのだろう。要するに義務教育でちゃんと日本史を勉強しなかったからなのか。

posted at 20:46:38

このページの先頭へ

×