情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atoreides
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atoreides

アトレイデス@atoreides

Stats Twitter歴
4,927日(2010/04/08より)
ツイート数
137,035(27.8件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月28日(火)68 tweetssource

3月28日

@Agdchan

Alexander Dugin@Agdchan

🇯🇵 日いづる国での "Do"(為す)

この国の言葉には、地政学のような学問を表す特別な言葉がある。- 地政学(ちせいがく)。文字どおり「秩序ある国土の教義」である。このような民族は、並大抵のことではありえない。

アレクサンドル・ドゥーギン

www.4pt.su/ja/content/ri- pic.twitter.com/Pfg28L7YX7

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:19:01

3月28日

@Agdchan

Alexander Dugin@Agdchan

🇯🇵 禅の哲学に基づくモダニティの克服 (西田幾多郎の京都校について)

西洋で発展してきた哲学とは別の哲学が可能なのか。この問い掛けは、私たちが西洋哲学から知り得たロゴスとは別のロゴスが可能かどうかを問い掛けることです。

アレクサンドル・ドゥーギン

📚 www.4pt.su/ja/content/sha pic.twitter.com/XmtSy5CYBF

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:11:38

3月28日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

エズラ・パウンドがプロヴァンスの詩のイギリス詩やダンテへの影響を語るのを見ると随分ばらばらなところから引っ張ってくるなと思うが、日本人が新古今あたりから後代の文芸を考えるのと時代的にはさほど変わらないのに、ヨーロッパだと地域を跨いで考えないといけないということなんだな。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:01:20

3月28日

@bot_ezra

エズラ・パウンドbot@bot_ezra

ソルデロによって高められたプロヴァンスの芸術である歌謡は、慣習的な形式が出来上がると硬化してしまう。ついでソネットが書簡を書く詩体として用いられるようになった。また、新しい詩にかならずしも新しい旋律をつけることを必要としない詩体として用いられた。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:01:17

3月28日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

@XlGjfmYpCchopJ6 どっちにしてもその問題は一種類のバイナリーで考えてはいけなくてその複合だと思っているのです。そしてジェイムズからして主客中性一元論と言っていますが、一つの先行する経験(≒主体)と一つの後続する経験(≒対象)の関係ではなく、先行する複数の経験が後続の経験に糾合される、一と多のバイナリー

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:00:22

3月28日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

『善の研究』の冒頭で西田幾多郎は「色を見、音を聞く刹那、未だ主もなく客もない」と言ってるんであって、「主客未分」とは言ってない。「主でも客でもない」と言っていて、どっちでもあると言う「未分」とは随分違う。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:59:31

3月28日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

西田幾多郎の旧宅床の間を復元して展示 www3.nhk.or.jp/lnews/kanazawa かほく市出身の哲学者、西田幾多郎が、40代から10年間を過ごし、哲学の研究に取り組んだ京都市の旧宅の書斎床の間が復元され、かほく市にある「西田幾多郎記念哲学館」で28日から公開されます。 『善の研究』などの著作で知られ…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:54:31

3月28日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

国の重文「常陸大津の御船祭」の新しい船が到着 www3.nhk.or.jp/lnews/mito/202 茨城県北茨城市で大漁などを祈願して5年に1度開かれる「常陸大津の御船祭」の新しい木造の船が完成し、兵庫県から運び込まれました。 「常陸大津の御船祭」は、海の安全と大漁を祈願して全長およそ14メートルの木造の船に…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:53:40

3月28日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

ナウマンゾウの骨など出土物の説明会 約4万5千年前の遺物に驚き 野尻湖発掘調査 www.shinmai.co.jp/news/article/C 約4万年前に一帯に人がいた可能性を探る野尻湖(信濃町)の第23次発掘調査の説明会が26日、現地で開かれた。研究者らでつくる野尻湖発掘調査団顧問の赤羽貞幸・信州大名誉教授らが、…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:51:45

3月28日

@rex_toyo

とよけらとぷす@rex_toyo

埼玉県の秩父盆地で見つかった中新世のゴカクウミユリ類の化石。
暫定的にイソクリヌス属(Isocrinus)のものとされているこの化石は、産出した地層が当時の外部浅海帯~中部漸深海帯で堆積したことを示唆する存在です。
論文フリー
#とよけら論文紹介
www.jstage.jst.go.jp/article/smnh/1 pic.twitter.com/i9tfXbqFW7

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 20:57:44

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

大宮、西口の漫々亭が閉店し、氷川参道のお団子やさんも休業中と聞くけれど、東口はいづみやと伯爵邸はいつもながらにぎわい、多万里食堂も愛され、大一ビルも残り続けて、しぶとい。

posted at 20:35:40

3月28日

@Narcyjiro2

なーしー@Narcyjiro2

伯爵邸(大宮)で大宮ナポリタン1000円(モーニングセット)を。
大宮駅近くにある長時間営業の老舗多国籍喫茶店です。
ご当地メニューらしい元祖大宮ナポリタンはガツンと濃い味付けで何故かイカとニラも入ってボリューム満点で旨かった。
店内雰囲気も多国籍&カオスな感じで居心地良かったです。
満足! pic.twitter.com/zodAYBnaYc

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 20:19:00

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

2期制作の決定した『弱キャラ友崎くん』の「聖地マップin埼玉」がさいたま新都心駅案内所で配布されていたのをいただく。 お、大宮駅東口の「伯爵邸」も取り上げられてる! 伯爵邸、いかがわしくもデコラティブに欧州風が追及されつつ、しかし根のところは否応なしに大宮であるという素敵なお店で!

posted at 20:13:03

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

この勢いに乗って『バンパイア』『アラバスター』『きりひと賛歌』のアニメ化も是非に! 『ミクロイドS』の、虫の襲撃に狂ってしまった白人が「アラモの砦…」とか呟いたり、虫に寄生されてる美少女が主人公に〇〇される手塚漫画版のヤバさもアニメで観てみたく。

posted at 03:27:09

3月28日

@NetflixJP

Netflix Japan | ネットフリックス@NetflixJP

#浦沢直樹 × #手塚治虫 による国内外の漫画賞を数々受賞した『#PLUTO』がついにアニメ化!2023年世界独占配信決定🤖

『鉄腕アトム』のエピソード「地上最大のロボット」を原案に、浦沢直樹先生がリメイクをしたサスペンスドラマ。人間とロボットが共生する近未来で起きる事件とは...?

#プルートゥ pic.twitter.com/T4TFYBPfa7

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 03:19:47

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

お、『火の鳥 望郷篇』アニメ化されるのか! 近親相姦で子孫を残していく南島神話から拡げられていく宇宙旅行奇譚。『星の王子様』引用の異様な切なさ忘れ難く! ハイウェイ惑星どう動画になされてくるかな…?  #火の鳥

posted at 03:16:58

3月28日

@_landwalker

JiM@_landwalker

#火の鳥 望郷編のアニメ化 PHOENIX: EDEN17 のキービジュアルが出ました。
これがロミ?原作とえらい違います。赤毛だし髪型違うし。でも目元は原作に近いかも。
原作は極限状態での近親相姦や人肉食といったタブーも描いた衝撃作。アニメではどこまで踏み込むのでしょう。 pic.twitter.com/qRFd7A6858

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 03:09:16

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

手塚『火の鳥』少女クラブ版、エジプト編ギリシャ編はあれど、インド編はなしか…。アレキサンダー大王の東方遠征を火の鳥と絡ませての『火の鳥 マケドニア・インド編』はどうか?と妄想。

posted at 02:52:59

3月28日

@kodaigirisyano

古代ギリシャのヘルメス@kodaigirisyano

フェニックスは,ギリシャ語でphoenixなのだ!ヘロドトスは,500年毎にしか出現しないので,壁画でしか見たことないと断りつつ「羽毛は金と赤色で,姿は鷲に似ている」と言っているが,どちらかと言えばアオサギっぽい気がするのだ!元祖UMAということで,ツチノコとかネッシー騒動を思い出すのだ! pic.twitter.com/L38ofbv6WH

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 02:41:37

3月28日

@tamamotonagi

🍒珠下(たまもと)なぎ🏠@「オニ」シリーズ「ウラヤマ」「百物語」@tamamotonagi

霧島神宮前「天狗館」に展示されていた、猿田彦のお面とインド神話の霊鳥ガルーダ。
両者は別物ですが、共に天狗のルーツとなっています。
ガルーダは仏教にも取り入れられ、仏法の守護神迦楼羅となりました。
日本の天狗像に影響したのは、仏教を経由してのことでしょう。
なかなかカラフル。 pic.twitter.com/ahjxsJSrEW

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 02:40:08

3月28日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

@atoreides ラージャマウリ、主人公がピンチのときに妙な発想の切り替えで解決するパターンが手塚作品ぽいですよ。ブッダは10日にいっぺんくらい読み返して15ページくらい読むと泣くんだとか。w

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 02:21:57

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ラージャマウリ監督、『世界ふしぎ発見!』でインタビュー受けた時にはオフィスに手塚治虫『ブッダ』全巻揃えて置いていて。 取材に来た日本人へのサービスもあるのかな?とも思えていたのだけれど、TV取材の前から既に公言していたことなのか…!

posted at 01:53:43

3月28日

@DangInterceptor

Dang@インターセプター😆😆@DangInterceptor

バーフバリ&RRRのラージャマウリ監督、手塚治虫先生のブッダを10日に1度くらい読んでいて、15ページくらい読んだだけで泣くこともあるとコメント。インド人クリエーターを泣かすほどの高いクォリティなのか、違うそうじゃないと故人に伝えられない悔しさで涙しているのか、どちらにしても凄い!

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:48:11

3月28日

@hifumisigoroku7

Rina( ´෴` )マヘが腹から出てきたよ@hifumisigoroku7

先日開封の儀を執り行いましたバーフバリ完全版ですが、ラージャマウリ監督が「次回はヒンディー語の映画撮りたい」と言ってるのを聞き逃しませんでしたよ。だからこそのRRRなのかなと。あとバーフバリの時に手塚治虫のブッダ読んでるのも見ましたよ。ええ、この目で見ましたよ。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:47:53

3月28日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

「ナートゥをご存知か」の場面がウクライナで撮られていたとは! イギリス首相がインド系リシ・スナク氏になった時にも感じさせられたけれど、『RRR』、まさに「現代」をのせて来る映画だな!

posted at 01:31:44

3月28日

@af_atsuki

厚樹@af_atsuki

映画RRR鑑賞者であれば「ナートゥをご存知か」の撮影場所について、ウクライナのキーウにある「マリア宮殿」だという事をご存知な方も多いと思う。

そして今、岸田首相が電撃的に訪問し、ゼレンシキー大統領との📷️が撮られたのも「ご存知か」

映画撮影時は侵攻が本格化する前だったから… pic.twitter.com/T0Q2vZLWgv

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:25:26

このページの先頭へ

×