情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atoreides
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atoreides

アトレイデス@atoreides

Stats Twitter歴
4,808日(2010/04/08より)
ツイート数
137,299(28.5件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年03月10日(金)36 tweetssource

3月10日

@e_matuyama_city

東松山市公式@e_matuyama_city

【今日から #WBC
世界一奪還に向けた #侍ジャパン の戦いが始まります。
侍ジャパンの #ヌートバー 選手が東松山市にゆかりがあることを知っていますか。
ヌートバー選手の母・久美子さんは東松山市出身の方です。東松山市ゆかりのヌートバー選手をみんなで応援しましょう!
#東松山 #たっちゃん pic.twitter.com/yuzh0Xmejo

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:36:52

3月10日

@kotz_movie_jp

映画『聖闘士星矢 The Beginning』公式@kotz_movie_jp

日本語タイトル決定!
映画『聖闘士星矢 The Beginning』
🎞️ド迫力最新映像解禁🎞️
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#聖闘士星矢 × ハリウッド × #新田真剣佑
日本が全世界に放つバトルアクション超大作⚔️

4/28(金) 伝説の“聖闘士”が覚醒する──

#聖闘士星矢TheBeginning
kotzmovie.jp pic.twitter.com/BFQxfqKnzW

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:56:03

3月10日

@hato_813

@hato_813

「キネマ旬報」2022年のベストテン外国映画部門、『リコリス・ピザ』が1位で『RRR』が45位というのに首をひねる。選者がジジイばかりだし、しょうがねえか。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 16:26:29

3月10日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

『バーフバリ』をテルグ語で観ていると、よく「ムレットゥ!」という言葉がでてくる。「あの野郎!」みたいな台詞のところで出てくるようなのだが、これはヴェーダに出てくる「ムレッチャ」と関係あったりしないのかな。。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 16:14:35

3月10日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

大衆や庶民からも乖離してしまった。それもそうだけど、戦前からまた日本の知識人がすでにもうあんまり仏教が分からなくなっていて、田中智学みたいなカルトにかぶれたり、ああいう反知性主義も本当に駄目だね。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 16:13:41

3月10日

@omnivalence

清水高志@omnivalence

「戦後の知性主義が日本を破壊した」これはそうで、もっと正確にいうと知識人の誇張した自己演出が日本を決定的に駄目にした。小林秀雄没後の柄谷行人とか蓮実重彦とか浅田彰とかああいうのね。無知の知ということに自覚的でなく、加えて日本文化とまるで血が繋がっていない人たち。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 16:13:29

3月10日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

三島由紀夫は『仮面の告白』と『私の遍歴時代』で、3月10日東京大空襲のその翌日に大宮駅で遭遇した戦災者たちについて触れ。 かれらについて描写しつつ、三島はというと…。

posted at 15:57:48

3月10日

@yuko_qqq

並木優子@yuko_qqq

大宮の祖母の、埼玉からも空が真っ赤に見えた東京大空襲の日の話。小田原の祖父の、シベリアの村人が内緒でくれた缶詰を、靴下に隠して持っていった話。忘れずにいたいし伝えていきたい。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 15:49:28

3月10日

@30tsubo

三十坪の秘密基地@30tsubo

万世橋の交通博物館中央ホールに展示してあったマレー形機関車です🚂
交通博物館の閉館後は大宮の鉄道博物館に移され、日本に現存する唯一のマレー形機関車として今なお展示されています🕰️この9856号機には東京大空襲でボイラー部に焼夷弾が命中したものの奇跡的に不発だったというエピソードも。 pic.twitter.com/xY4g3fT33B

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 15:49:17

3月10日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

川口の偉人 小谷三志の生涯 news.yahoo.co.jp/articles/17b5b 江戸時代に人助けや社会貢献の大切さを説いた道徳的思想「不二道」を広めた川口市ゆかりの偉人・小谷三志を紹介する企画展が開かれています。 小谷三志は、鳩ヶ谷宿・今の川口市で生まれ、富士登山を行い祈祷することで神様に人々の御利益を願う…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:03:39

3月10日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

生野銀山の銀運んだ馬車専用道「銀の馬車道」 姫路市で初確認 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202 明治時代に、生野銀山と今の姫路港を結び採掘した銀などを運んだ馬車専用の道路、「銀の馬車道」の当時の路面が姫路市で初めて確認され、当時の土木技術を知る重要な手がかりになると期待されています。 「銀の…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:03:28

3月10日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

発見!中世のものか 今治市で木札出土 www.rnb.co.jp/nnn/news1107b6 今治市の中世後期の遺跡から「天文拾五丙午歳月」という年号が墨書きされた木の札が出土しました。 木の札は今治市別名で国道整備に伴い進められていた遺跡の発掘現場から出土しました。 長さおよそ23センチ、幅およそ9センチで西…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:03:04

3月10日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

JR松山駅近くの遺跡 南海トラフ最古の大地震痕跡か www3.nhk.or.jp/matsuyama-news JR松山駅近くの遺跡で、文献に残る最古の南海トラフの地震よりもさらに100年以上前の西暦500年から550年の間頃に発生したとみられる大地震の痕跡が発見されました。 愛媛県埋蔵文化財センターは、JR松山駅…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:02:41

3月10日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

奈良?平安時代の役所とみられる大型建物跡 報道関係者に公開 www3.nhk.or.jp/lnews/oita/202 奈良時代から平安時代にかけての米の倉庫群跡で、国の史跡に指定されている中津市の「長者屋敷官衙遺跡」の近くから、当時の役所とみられる大型の建物跡が見つかり、8日、報道関係者に公開されました。 中津市永…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:00:13

このページの先頭へ

×