情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atoreides
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atoreides

アトレイデス@atoreides

Stats Twitter歴
5,104日(2010/04/08より)
ツイート数
136,652(26.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年09月19日(月)54 tweetssource

9月19日

@CHAINSAWMAN_PR

チェンソーマン【公式】@CHAINSAWMAN_PR

10/11(火)24:00より放送『#チェンソーマン
オープニング・テーマは #米津玄師「KICK BACK」に決定! 共同編曲に #常田大希 を迎えた楽曲が本PVで解禁!挿入歌は #マキシマムザホルモン、全12話の週替わりEDを彩る豪華アーティスト&追加キャストも発表!
詳細:chainsawman.dog
#chainsawman pic.twitter.com/4CWKUjOMhz

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:41:37

9月19日

@Metron770

めとろん@Metron770

俺ら「チェンソーマンの主題歌、やっぱりマキシマムザホルモンかな〜。女王蜂とかVaundyもありそうだし、MAPPAつながりでeveも可能性大だな〜それともまさかの米津玄師!?」

MAPPA「全部そうです」

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:41:30

9月19日

@ryusei_boy2

丸子やらゐ@ryusei_boy2

未来世紀シブヤはかなり仮面ライダーみたいな雰囲気あったし、そもそもネオやナナシみたいにライダー俳優を重要なポジションに起用するのも特徴なので、もう白石晃士脚本で1年令和ライダーやってくれって気持ちが常々ある

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:36:31

9月19日

@masaoandm

猫オドループまさお@masaoandm

白石晃士監督がコワすぎ!の新作撮ってるって事で、まだ観てなかった超コワすぎ!買ったよ👻ファイル2までしか出てないみたいだけど新作はこれの続きって事でいいのかなぁ🤔
ノーマルのコワすぎ!は勿論全部持ってるよ、何度も観てるけどまた予習しとこうかな😁 pic.twitter.com/aXQL0zpooU

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:34:11

9月19日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

…(ベンヤミンは)反ユダヤ主義的なオーストリアの文学史家ヨーゼフ・ナ―ドナーら「保守」系の著作にも親しんでいた。全面的には結びつかぬはずの彼らをそれでも繋ぐものは何か、と問うのは、二〇世紀最初の三〇年ほどのドイツ語圏における知的位置関係を考える際に無益ではないだろう。〉大宮勘一郎

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:22:52

9月19日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

大宮勘一郎『大学の余白/余白の大学 6』から 〈後期ホフマンスタールも唱えたいわゆる「保守革命」の理念は、それを単に「反革命」ととるならば、一九六〇年以降今日まで部分的に流布している「革新的」ベンヤミン像とは調和しがたいものである。しかしベンヤミンは、シュミットをはじめ、…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:21:55

9月19日

@obenbuslow

obenbuslow@obenbuslow

『塔』の改稿は、ホフマンスタールのシュミット『政治神学』および『独裁』読書と無関係ではないといわれているし、またシュミットの教授資格申請論文にあるさりげないライプニッツからの引用などもこの点で興味深い。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:05:28

9月19日

@livresque2

森 洋介@livresque2

古本で買ったシュミット『政治神学再論』1980(詳細な譯註は慈学社出版『カール・シュミット著作集』再録時に削除)が、カール・レフラー捏造事件で知名度上げた深井智朗の舊藏書だった。書き込み多、『政治神学再考』2000=www.seigpress.jp/book/%E6%94%BF(讀後感web.archive.org/web/http://www)執筆に使ったか。 pic.twitter.com/OUipZRrxF2

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:01:54

9月19日

@911109red

ryo haruka sumita@911109red

カール・シュミットとというとダダイストのフーゴ・バルとの交流があっとという話に驚いた記憶が。「カール・シュミットの政治神学」(1924)という文章までバルにはあるそうですよね(未読です)。古賀敬太さんの『カール・シュミットとカトリシズム―政治的終末論の悲劇』(創文社)が詳しいです。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:01:40

9月19日

@jugoya029

jugoya@jugoya029

そのためか『政治神学』の該当箇所には若干逡巡しているような印象を与えられた。自由主義を批判する個所ではひどく高揚した調子(「キリストかバラバか」とういう問いに対し「調査委員会を設置します」というのがブルジョワ自由主義云々)が感じられる一方で。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:00:23

9月19日

@jugoya029

jugoya@jugoya029

シュミットはド・メーストルが無政府主義に近いとした上で、似て非なるものとし、その危険性から目を逸らしているように思われる。彼の主敵であるブルジョワ自由主義を批判する材料としてド・メーストルから必要なパーツを抜き出し決断主義を組み立てている。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:00:16

9月19日

@jugoya029

jugoya@jugoya029

実際ド・メーストルはそこまで言っているように思える。彼の思想では人間の本姓は邪悪であり、革命戦争動乱の犠牲者はすべて神に捧げられた供物。彼は革命期の人物であり現実に王権が倒れるのを目にしてこう言い放っているのが重要。ゆえに復古王政の体制側から危険人物として疑いの目で見られていた。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:00:13

9月19日

@jugoya029

jugoya@jugoya029

シュミットは『政治神学』でド・メーストルの思想より主権論を抽出している。つまり「決断する主権はその決断行為自体が権威であり、行為の是非を決める上級審は無い。その主権が永続する限り、その決断は常に善」という神学。それを展開すれば倒された主権はそれゆえに正当性と回復の余地を失う。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 14:00:08

9月19日

@Itzik2022

イツィック@Itzik2022

@himukai_noboru かれこれ十年ほど前、河合栄治郎研究会の懇親会で、ホッブズ研究の田中浩先生に何故シュミットの『政治神学』を訳そうと思われたのかとご質問したところ、当時は学生運動が盛んだったので、それに対抗できる理論として翻訳に取り組まれたそうな。名付け親も西園寺公望だし、スケールの大きい先生です。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 13:53:55

9月19日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

北与野の書店で中山元/翻訳によるカール・シュミット『政治神学』新版刊行を確認。 おりしも岩波文庫からバーリン『反啓蒙思想』も新刊されており、ん、これって、もしかして「ド・メーストルが来ている」ということでもあるのか?!と。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:34:27

9月19日

@LSBAT_1

批評誌『ラッキーストライク』@LSBAT_1

#ラキスト 創刊号、原稿紹介の第五段は、平坂純一「13歳からの反逆罪 ジョゼフ・ド・メーストル『教皇論』の射程」です。「抵抗権」とは何か、それはいかにして可能か、という問題について、ジョゼフ・ド・メーストルを中心に、ルター、カルヴァン、ロックetc... を参照しつつ跡づけた論考です。 pic.twitter.com/kgk8kWlicx

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:32:33

9月19日

@soignetongauche

堀 潤之 (𝗝𝘂𝗻𝗷𝗶 𝗛𝗢𝗥𝗜)@soignetongauche

ド・メーストルの本の原書は、Gallicaで各版が閲覧可(gallica.bnf.fr/ark:/12148/bpt)。半世紀前の邦訳(ci.nii.ac.jp/ncid/BA45365265)は入手困難だが、国立国会図書館デジタルコレクションで、図書館向けデジタル化資料送信サービスが利用できる。dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:23:07

9月19日

@soignetongauche

堀 潤之 (𝗝𝘂𝗻𝗷𝗶 𝗛𝗢𝗥𝗜)@soignetongauche

ゴダール新作『イメージの本』をよりよく理解するための10冊(秋に特殊上映を行うローザンヌの劇場によるもの)。旧作のシナリオ等はいいとして、モンテスキューの『法の精神』や、カトリック保守派のジョゼフ・ド・メーストル『サンクトペテルブルクの夜会』が目を引く。vidy.ch/le-livre-dimage pic.twitter.com/ddWCEcbQ5o

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:22:44

9月19日

@buu34

buu@buu34

もとい、ゴダール、政治の話で、動かない現状を打破するためには、FNが勝って、オランドがルペン女史を首相に任命すればよかったのになどと言っている。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:19:12

9月19日

@hidexi11

Hideaki Suzuki@hidexi11

カラックス『ポンヌフの恋人』でジュリエット・ビノシュの目を治療する医師デトゥシュ(名前だけ登場)は、貧民相手の開業医でもあった作家セリーヌの本名で・・・これが『ポンヌフ』を読み解く鍵となる、という論考。goo.gl/QzxsV こんなことやってないで翻訳翻訳。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:08:34

9月19日

@ttt_cellule

白江幸司@ttt_cellule

で、セリーヌ研究者として知られるアンリ・ゴダール(ゴダールの実兄。まあゴダールは親類との関係が最悪らしく絶縁状態にあるとかどこかで読んだが)も割とマルロー研究に首突っ込んで本書いてる。ゴダ兄弟は右派路線掘りで多少一致してるのかな

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 11:01:42

9月19日

@sosodesumus

鈴木創士@sosodesumus

セリーヌの飼っていたハリネズミはDodardという。ゴダールじゃなくて、ドダール! おまけにこの情報はついさっき、アンリ・ゴダールの弟子であったセリーヌ研究家の女性から教えてもらった。ちなみにアンリ・ゴダールはジャン=リュックの弟である。兄弟仲は悪いらしいけど。。。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:57:38

9月19日

@suzu1arbre

SandA@粗忽長屋@suzu1arbre

ゴダール監督「気狂いピエロ」ではルイ=フェルディナン・セリーヌの小説『夜の果てへの旅』や『なしくずしの死』の題名が登場し、『ギニョルズ・バンド』を作家と同じ名フェルディナン役ベルモンドが朗読する場面www.youtube.com/watch?v=BHl7n0がある。愛の逃避行劇にはやっぱセリーヌが似合うし格好いい✨ pic.twitter.com/5lac25C0B3

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:52:41

9月19日

@accentdeverite

spartacus alias『消え去る立法者』@accentdeverite

Henriがセリーヌを発見したのは'57年、『城から城』刊行時に「誰か」にもらってからというのだが、「誰」だったのかなと思いながら上のインタビューを聞いた。『勝手にしやがれ』を待つまでもなく、JLはセリーヌの復権に少なからず貢献した一人だったと思う。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:47:57

9月19日

@BCF_Tokyo

BCF_フランス著作権事務所@BCF_Tokyo

弊事務所仲介の、澁澤龍彦『高丘親王航海記』のフランス語版がACTES SUD社から刊行されました。
さっそくフランス紙のリベラシオンに書評が掲載されました。
Radio Franceでは翻訳者のパトリック・オノレ氏のインタビューが公開されています!

www.liberation.fr/culture/livres

www.radiofrance.fr/franceculture/

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:47:00

9月19日

@DavidOksenberg

David Oksenberg@DavidOksenberg

三島由紀夫『弱法師』石神夏希演出、SPAC。盲目の青年、空襲で生き別れた実の親、育ての親が調停で面会。俊徳の「狂気」とその克服に見えるが、三島はその中に「変節」を見ているように思う。級子と俊徳の役を入れ替えて繰り返し、解釈のバリエーションを見せる演出。やや長く感じるが面白い。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:45:54

9月19日

@MakikoKitani

Makiko Kitani(木谷真紀子)@MakikoKitani

SPAC公演「弱法師」(三島由紀夫作)を拝見しに、静岡へ。
「こう来たか!」という意外すぎる展開。
演出家の解釈、俳優さんの肉体、口跡、衣装、身体表現、音響、小道具に舞台。その全てで作り出される世界。
三島も喜ぶのではないか、と思わされる「弱法師」だった❣️
#弱法師 #SPAC #三島由紀夫 pic.twitter.com/PTvLSuKp7i

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:45:39

このページの先頭へ

×