情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@atoreides
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@atoreides

アトレイデス@atoreides

Stats Twitter歴
5,105日(2010/04/08より)
ツイート数
136,652(26.7件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年05月04日(水)95 tweetssource

5月4日

@kenchiku_pers

建築パース.com@kenchiku_pers

[今月の一枚]
高松伸建築設計事務所 溝手颯太さんの建築パース「木橋ミュージアム」
kenchiku-pers.com/toukou/2110-3.
隈研吾氏の木橋ミュージアムの再配置。普段はレンダリングからタッチアップの過程を経てCGを作りますが、最近は海外のCG会社を見習ってphotoshopのみでの建築CGへのトライもしています。 pic.twitter.com/n0bo00io0e

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:22:50

5月4日

@UraIida

いいだ/ゲームさんぽ@UraIida

建築史家・倉方俊輔さんのミッドガル解説、今晩も21時公開です!
youtu.be/OM98mnc7W6s

今回見るのは「神羅カンパニー本社」。デザイン的には、安藤忠雄や高松伸など日本前衛建築の文脈がかなり意識されているっぽい? 雑談してたら最後はハンナ・アレント的な話になる、すげー展開になってます! pic.twitter.com/5SSYuWWDi9

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:13:19

5月4日

@taroigarashi

taroigarashi@taroigarashi

スライドのデジタル化181/今は存在しない高松伸さんのキリンプラザ大阪の内部空間(KPOのアート展示が始まり、内装が変わった部分もあります)。初めて購入した建築家の作品集は、これが表紙になった高松本でした。こんなにお金をかけた商業建築を壊すと、その後は安普請しか建たないからもったいない pic.twitter.com/B7hDwQxDHO

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:11:30

5月4日

@taroigarashi

taroigarashi@taroigarashi

スライドのデジタル化74/2004年に関わったハイエナジー・フィールド展@キリンプラザ大阪の高橋匡太プロジェクト。行灯を内部からハック。それにしても高松伸建築を壊したのもったいない。もうこんな贅沢なビルできない。英仏は富める時代の建築を残し、都市の資産にしたのにdb.10plus1.jp/backnumber/art pic.twitter.com/3pTPPRthvc

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:06:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

5月4日

@SEBO25573422

SEBO@SEBO25573422

バットマンのゴッサムシティの元ネタ、高松伸 設計のArk。

かつて所員だった親父によると映画が完成した頃は事務所に連絡無く、広告代理店から指摘があって気づいたらしい。(先々週くらいに聞いた話)

なお地元の駅の隣にあるので、わたしはほぼゴッサム出身ということになる。 pic.twitter.com/NXnWrW05SQ

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 23:02:38

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

バートン版バットマン、ドイツ表現主義映画『笑う男』を参照してジョーカーが造形された、というフランク・ミラー『バットマン』原作秘話が参照されたかの表現主義的都市造形は、自己批評孕んでの先祖返り的反復ともいえるのか。 あと、高松伸建築からのインスパイアも大きく!

posted at 23:01:26

5月4日

@archisound

michi@archisound

ドイツ表現主義の建築ってペーター・ベーレンスとかハンス・ペルツィヒとかそれこそバットマン(ティム・バートン版w)のゴッサムシティのような超ヘヴィ―な建築をデザインする建築家がいた訳でいまその作品を見てもマジですか~(笑)と言いたくなる迫力に満ちています

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:46:23

5月4日

@berlinbau

kawachi_berlin@berlinbau

ドラマ「きのう何食べた?」の後「白い巨塔」をチラ見。ドイツのシーンで大学病院の設定になってるのはフランクフルトのIG・ファルベンの建物!IG・ファルベンは、毒ガス「ツィクロンB」を作った会社です。建築家はベルリンの映画館バビロンでも知られるハンス・ペルツィヒ!de.wikipedia.org/wiki/I._G.-Far

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:35:20

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ハンス・ペルツィヒ、ベルリン大劇場の垂れ下がる石筍めいた装飾の反復はじめあれやこれやは、リンチ版『DUNE砂の惑星』の大王皇帝家関連デザインに影響を与えているのではないか…?

posted at 22:28:01

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

5月4日

@architect_tokyo

建築都市@architect_tokyo

#4月30日#建築家 #ハンス・ペルツィヒ#誕生日。生誕153年。規則的な #パターン による表層的な #造形 によって #建築設計 を行い、#エルンスト・マイ と並び、#建築 における #新即物主義 を代表する人物。#設計 #ベルリン大劇場 #ベルリン・バビロン座劇場
blog.livedoor.jp/tokinowasuremo

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:20:21

5月4日

@_pilate

逆卷 しとね@_pilate

田中純『建築のエロティシズム:世紀転換期ヴィーンにおける装飾の運命』読了。アドルフ・ロースを中心として、ヴァイニンガー、フロイト、ココシュカ、ヴィトゲンシュタインと経巡りながら、建築の表層とその上で横滑りするエロティシズムについて論じている。というまとめでいいものか。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 22:19:46

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

森鴎外『青年』には登場人物達が氷川神社-大宮公園を散策する場面在り。大宮図書館では『青年』展が開かれていたこともあるのだけれど、その展示が登場人物が大宮公園で語らっていた『性と性格』のヴァイニンガー(ワイニンゲル)への紹介を欠いていたのは惜しく。確かに取り上げること難しい人ながら。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:58:40

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ヴィトゲンシュタイン、ケンブリッジでの教え子たちにヴァイニンガー『性と性格』を薦めつつ、手紙に「彼に同意する必要はありません。と言うよりも同意することは不可能です。しかしその偉大さは私たちが同意しない点にあります。彼の途方もない間違いこそ偉大なのです。」と書き送り。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:57:38

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ヴィトゲンシュタインの、『性と性格』の著者ヴァイニンガーへの関心、ウィーン時代のある時期のものかと思っていたら、レイ・モンク『ヴィトゲンシュタイン Ⅰ』では、ヴィトゲンがノートや会話で最もヴァイニンガーに触れてきてたのはケンブリッジ時代1931年頃との指摘がなされ。一寸吃驚。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:57:34

5月4日

@moroQma

諸隈元シュタイン@moroQma

『性と性格』

「女性問題の決定的解答」と著者ヴァイニンガーは嘯くが、世に知られたのはその破茶滅茶な内容より出版後の著者の自殺
「途方もない誤りゆえに偉大。本全体に~(否定記号)を付けさえすれば真理を語っている」
と評したヴィトゲンシュタインはじめ、多くの若者が感化され、自殺が大流行 pic.twitter.com/FpTcj0K4OE

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:56:55

5月4日

@69Rock54

T.Tagawa@69Rock54

「女とユダヤ人は存在しない。」屈指の女性差別主義と言われているヴァイニンガーだが、ウィーン世紀末の文脈と、そして本人が他ならぬユダヤ人であること、23歳で自殺したことを思えば哀しい。やがてその書がウィトゲンシュタインとヒトラーにもたらせた思惑も、だ。あまりにウィーン的な。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:55:24

5月4日

@AKIO197508

AKIO@AKIO197508

『アドルフに告ぐ』等でも題材にされたヒトラー・ユダヤ人説は、研究者の間では否定説が主流だ。しかし、ヒトラー自身が自らにユダヤ系の「血が流れ」ている疑いを抱いていたことは、ニュルンベルク裁判でのハンス・フランクの証言で明らかになった。ヒトラーのコンプレックスの複雑さは想像を絶する。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:51:45

5月4日

@Molice

森瀬 繚@セーフモード@Molice

『アドルフに告ぐ』やなんかで有名になった「アドルフ・ヒトラー=ユダヤ系」説の根拠は、バイエルン法相、ポーランド総督などを歴任したNSDAP高官ハンス・フランクによる調査と、その調査結果について言及した彼の回顧録に基づく。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:49:09

5月4日

@JDWorldBriefing

JD@JDWorldBriefing

ラブロフ外相の「ヒトラーにはユダヤ人の血が流れている」という妄言のルーツを説明するグレン・ケスラーの記事。有名な元ネタであるヒトラーの個人弁護士だったハンス・フランクの回想録など。
『アドルフに告ぐ』は鮮烈な作品でしたね。
www.washingtonpost.com/politics/2022/

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:48:19

5月4日

@macoto_y

横道誠@macoto_y

去年ドイツの学会で発表したとき、手塚治虫の『アドルフに告ぐ』に言及して、日本にはこのマンガの影響でヒトラーがユダヤ人だと信じている人が一定数いる、私も小学生のときそうだったと説明した。ドイツの研究者たちから「衝撃的」と感想を言われ、満足したけど、ロシアがその衝撃を更新した。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:45:22

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ゲオルゲ派クルト・ジンガーはユダヤ人ながら、ナチが政権奪取以前から日本にきていたために、その人種論への理解が弱く、ヒトラー政権によるドイツへのズデーテン編入に興奮して、「帝国が生まれつつある」と肯定的に語っていたらしく。(伝カール・レーヴィット)

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 21:44:39

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ウェーバー『職業としての政治』読み返すと、「新しい精神の国の定礎者」としてプラトンを論じたゲオルゲ派クルト・ジンガーがウェーバーに関心を寄せ、日本でも講じたというのも、むべなるかな、と感じられ。 受講者であった大塚久雄、ジンガーのウェーバー理解については何か書き残しているのかな? twitter.com/atoreides/stat

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:47:48

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

ゲオルゲ派の、プラトン論をはじめとする社会科学関連思弁の紹介、邦訳、進められてきてほしく。 大塚久雄の師クルト・ジンガーのプラトン論なども、佐々木毅などが『プラトンの呪縛』で触れてきてはいるものの、翻訳そのものは無い様で。ウェーバー講義のノートは残っていないのかな…?

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:47:22

5月4日

@himukai_noboru

日向登@himukai_noboru

ゲオルゲ派のプラトン受容について詳しく知りたいが、佐々木毅『プラトンの呪縛』と南原繁『国家と宗教』以外にそこに焦点を当てた書籍はあるのだろうか。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:46:22

5月4日

@5VQndxxK0ttXbbm

ぴーち🍑ただの銭湯好き@5VQndxxK0ttXbbm

昨日は大宮の日進湯へ♨️銭湯の入り口を開けるとまず目に飛び込む中島さんのペンキ絵の青がとても綺麗だった!創業時から変わらないシンデレラフィットすぎる木製のロッカーは初めて見る横長幅広タイプだった、久々のがっつり番台の銭湯はちょい、、
 
 #銭湯 #銭湯女子 #写真好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/OZVX2ObdvC

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 12:24:15

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

大宮どでん、再開発地区に五差路を挟んで向かい側のラーメンの名店で。GWのスペシャルメニューはカルボナーラ味か! 近くには、昭和中頃の地図にものってる老舗銭湯「日進湯」もあり。

posted at 12:21:29

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

↓の大宮駅再開発計画、桜木町五差路の道一つをビルの中に飲み込んでしまうデザインがなされ! これは一区画にとどまらず、街の印象自体が大きく変りそうな…。

posted at 12:14:09

5月4日

@kiribou06341

超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん)@kiribou06341

大宮で計画が進む地上27階の住宅棟と地上21階の業務棟から構成される“大宮駅西口第3-A・D地区第一種市街地再開発事業”の再開発組合が設立!

▼建設通信新聞Digital
23年度に権変認可/大宮駅西口第3-A・D再開発組合が設立/住宅、業務… www.kensetsunews.com/archives/690619

▼現地の様子
skyscraper-urban-development-institute.com/blog-entry-421 pic.twitter.com/EiYnQJNXOg

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:42:24

5月4日

@akizukiippo

秋月いっぽwith埼玉大好きキャラ玉埼彩歌(たまちゃん)&宮浦槻与(ツッキィ)@akizukiippo

大宮公園の風景。正岡子規が(夏目漱石も)泊まった万松楼跡地に設置されたレトロな遊具「飛行塔」。昭和25年の長岡市博覧会で使用されたものを約200万円で買い取ったものだそうです(平成17年改修)。シャッター内には豆自動車も格納されています。

参考文献
大宮公園HP「大宮公園の歴史」 pic.twitter.com/VzE5t4iQFn

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:37:29

5月4日

@alterbau

日刊旧建築@alterbau

「【バブルの夢】清里の駅前がファンシーなゴーストタウンになっていて衝撃的だった…」 rocketnews24.com/2022/04/30/162 “高原のリゾート地として80年代に「清里ブーム」を巻きおこした、山梨県の清里高原。幼かった頃、テレビで「高原のペンション」や、タレントショップの特集が組まれていた…”

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:15:38

5月4日

@museumnews_jp

museumnews jp@museumnews_jp

未来少年コナン展 見に来てね 28日から三鷹の森ジブリ美術館 www.tokyo-np.co.jp/article/175403 「三鷹の森ジブリ美術館」(三鷹市下連雀)で二十八日から、新たな企画展「『未来少年コナン』展〜漫画映画の魅力にせまる!」が開かれる。 一九七八年にNHKで放送された連続テレビアニメシリーズ「未来少年…

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 10:11:05

5月4日

@kumatarouguma

kumatarouguma@kumatarouguma

そういえば25年前のこの連中とは自分の子供を連れて草津に合宿(セミナーハウスがあるので、このシステムを大阪で熊野に移すのには数年かかっている)行ったがその時の自分の子供たちがこんなんだったな。
その時の写真(3年間)あるがその中で学生の2人は亡くなっている。25年前の大学生だからなあ。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:11:42

5月4日

@kumatarouguma

kumatarouguma@kumatarouguma

その後自分で出版社をつくり、田舎の生活をした点を考えると、博士にいくより彼はよい(少なくとも彼にあった)生き方をしたのだとおもう。そして人間が死ぬのは必然だ。若いからも年だからもない。私は彼は彼らしい生き方をして死んだんだなとおもう。亡くなったひとへの言葉はそれ以上にはない。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:10:45

5月4日

@kumatarouguma

kumatarouguma@kumatarouguma

www.sloth.gr.jp/post/_1204

ここでリンクされているNHKの動画での「指導教員と云々」の指導教員は私である。私を彼がどうおもっていたのかはわからない。ただここで言う言い方はしていないとおもうが、他方彼は大学院の博士に来ない方がいい、それははっきりいった。それは私なりの確信であり、かつ

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:10:34

5月4日

@kumatarouguma

kumatarouguma@kumatarouguma

大昔の(23年前あたりの)埼玉大の卒業生たちと逢う。いいこともわるいこともある。わるいことは訃報であり、大学院にもきてくれた菊谷倫彦君が一昨年42歳でなくなっていたということである。人生いろいろこういうことはある。やむをえないのだが自分より若い人がいなくなるのはつらいなあ。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 01:09:44

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

『シン・ゴジラ』で宮澤賢治『春と修羅』、『シン・ウルトラマン』でレヴィ=ストロース『野生の思考』と。 『シン・仮面ライダー』ではショッカー幹部死神博士の書斎に「近代の超克」座談会掲載号の『文學界』が置かれてくる…と妄想。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:55:53

5月4日

@ishiishimk2

いし@ishiishimk2

「山猫亭」じゃなくて「山猫軒」だった。鳩山の山ん中にも銀河ステーションとか白鳥の停車場とか名前のついた銀河鉄道があって、だだのトロッコの軌線跡なんだけど、なんすか、埼玉の山奥は宮澤賢治マニアの生息地なんすか。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:51:23

5月4日

@Hosei_Chiriken

法政大学地理学研究会@Hosei_Chiriken

寅年ネタをもう一つ。
埼玉は長瀞に『虎岩』という景勝があります。スチルプノメレンの茶色と長石・石英の白色とが織りなす縞模様の褶曲構造が、虎皮に似ていることに由来するとか。長瀞を訪れた宮澤賢治先生も興味を持ったそうです。
本年が稔りあるフィールドワークの年になりますように!
(会長) pic.twitter.com/0Kv29B1muG

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:46:49

5月4日

@donadona958

Ryusankun@donadona958

@R_Murayama1984 そうですね。私も『胎児の世界』との出会いは衝撃的でした。
ヘッケル以来の“胎児の夢”というモチーフ一つとっても日本の作家、詩人、学者たちがそれぞれに夢を見ていた時代が確かにあったのでしょうね。
宮澤賢治、夢野久作、萩原朔太郎、折口信夫等々。またこのあたり勉強したくなります!

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:42:33

5月4日

@donadona958

Ryusankun@donadona958

12月1日は古生物学者井尻正二(1913~99)の命日。小樽文学館で特別展開催中だとか。懐かしい名前だ。
E・ヘッケルの反復説受容と展開を考察した修論で、1950年代を中心に氏の研究を参照した。学問とイデオロギーの時代ど真ん中を生きた人だが、文学との関わりも深かったのか。otaru.gr.jp/tourist/kikaku

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:42:24

5月4日

@atoreides

アトレイデス@atoreides

斜陽館が参照された治療院が舞台のアニメ『ヒーラーガール』、歌唱5回では宮澤賢治オマージュが展開なされ。 夜の山歩き! ケンタウルス祭!

posted at 00:36:05

5月4日

@fwkv9379

ルクス・エテルナ@fwkv9379

後藤仁敏氏の「三木成夫と手塚治虫の比較人間論」を大急ぎで読んだが、三木が脳出血で倒れたのは、前日に中日の近藤真一が初登板で巨人をノーヒットノーランしたことに興奮したのが原因のひとつと考えられるらしい。なんと。。。

Retweeted by アトレイデス

retweeted at 00:26:41

このページの先頭へ

×