情報更新

last update 10/05 02:50

ツイート検索

 

@atene_gakudo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@atene_gakudo

多様な未来製作所@atene_gakudo

  • 1,074フォロー
  • 457フォロワー
  • 14リスト
Stats Twitter歴
5,025日(2010/01/02より)
ツイート数
17,283(3.4件/日)

ツイートの並び順 :

2023年09月11日(月)1 tweetsource

2023年08月26日(土)1 tweetsource

8月26日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

万博会場の玄関口『夢洲駅』南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)の建築デザイン決定!!

長さ 約65m、幅 約19m、地上からの高さ約9.7m。鉄骨造で透過性のある膜屋根構造を採用。階段幅は約10mでエスカレーター 4基、 エレベーター 2基を設置します。
saitoshika-west.com/blog-entry-895 pic.twitter.com/S42QIRbS0X

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 18:44:24

2023年08月23日(水)2 tweetssource

2023年08月21日(月)1 tweetsource

8月21日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

2024年3月末(2023年度末)の開業(予定)を目指して工事がす進む北大阪急行電鉄南北線延伸線。

新駅『箕面船場阪大駅』の駅前には折り重なった屋根が斬新なエントランス施設が設けられます。工事がメチャクチャ進んでおり驚きました!
saitoshika-west.com/blog-entry-830 pic.twitter.com/NCyp1Mz7Am

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:46:59

2023年08月17日(木)2 tweetssource

8月17日

@osaka_deve

デベロップ@osaka_deve

大阪の鉄道網が大きく変わります!

>阪急電鉄は,「新大阪連絡線」および「なにわ筋連絡線」を2031年に開業する

>新大阪-関空間で1時間あたり6本ほどの急行を走らせ,なにわ筋線以南の関空に向かうルートは南海電気鉄道,JR西日本双方の路線への乗り入れを検討している
www.sankei.com/article/202308

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 06:14:47

2023年08月14日(月)1 tweetsource

8月14日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

近畿地方整備局と阪神高速は、大阪湾岸道路西伸部(延長14.5km)、六アイとポーアイ間の海上部長大橋の基本構造が決定!

湾岸道路西伸部の最大の見せ場となる、新港・灘浜両航路を通る世界最大級の連続斜張橋は7径間連続4主塔鋼斜張橋で主塔は213m、橋長は2739mに達します! saitoshika-west.com/blog-entry-894 pic.twitter.com/Oqoc5p9XTO

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 11:36:27

2023年07月27日(木)1 tweetsource

2023年07月12日(水)1 tweetsource

7月12日

@Sankei_news

産経ニュース@Sankei_news

南海、阪急に乗り入れ 大阪―新大阪 「連絡線」活用検討
www.sankei.com/article/202307

南海電鉄の岡嶋信行社長はインタビューで、阪急が連絡線の開業を計画していることに「レールがつながるなら、いろいろな方向に行ける。それは、鉄道が磨くべき強みだ」と語り、多様なルートの活用に意欲を示した。

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:03:41

2023年07月03日(月)1 tweetsource

7月3日

@City_Fairlady

まあくん@City_Fairlady

大阪主要再開発マップ」
対象:高さ100m前後以上の高層ビルを含む再開発(建設中・計画中)
・北船場を中心に大型再開発の空白地帯がある
難波梅田など北部に比べ案件が少ない
・オフィス/ホテルの再開発が梅田・御堂筋に集中

→環状線駅周辺や谷町線沿い、上町台地あたりに新規タワマンが建てば pic.twitter.com/Y94upJoync

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 21:53:57

2023年06月26日(月)1 tweetsource

2023年06月25日(日)1 tweetsource

2023年06月23日(金)2 tweetssource

6月23日

@hide3ka3

ヒデ@hide3ka3

大阪の歓楽街「十三」イメチェン構想の中身

駅から至近の好立地にタワーマンションや図書館などの複合施設が建設されるほか、周辺の淀川河川敷には市民らが集う憩いの場を整備する。令和13年春開業目標のなにわ筋線とJR新大阪駅を結ぶ2つの連絡線も十三が起点に。
www.sankei.com/article/202201 pic.twitter.com/KaXOquBxxY

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 20:32:43

2023年05月27日(土)1 tweetsource

5月27日

@kiribou06341

超高層ビル・都市開発研究所の中の人 (きりぼうくん)@kiribou06341

梅田エリアの丁目所在の梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルを共同建替へ!

阪急電鉄 阪神電気鉄道 阪急阪神不動産 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結について
www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/5 pic.twitter.com/rAbJuqakj9

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 00:22:27

2023年05月07日(日)1 tweetsource

5月7日

@kotonoha_s

せき のりかず@kotonoha_s

北陸新幹線の小浜京都ルート、これが出来たら京阪神から小浜・若狭だけでなく舞鶴も受益がでかいのね…。京都-新小浜間は19分想定のようなので小浜線各停への乗継(東小浜-東舞鶴50分少々)でも現行の京都-西舞鶴特急の約90分より早くなり、新大阪-小浜も38分想定なので大阪からも相当の速達化に… pic.twitter.com/cpz23quqgs

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 18:08:53

2023年05月04日(木)1 tweetsource

2023年04月23日(日)1 tweetsource

2023年04月14日(金)3 tweetssource

4月14日

@meti_NIPPON

経済産業省@meti_NIPPON

2025年に大阪・関西万博が開催されることを記念し、 #大阪・関西万博 の記念貨幣が発行されます!第一弾の今回は、ロゴマークと夢洲 (ゆめしま) の万博会場がデザインされた千円硬貨が発行されます! 申込受付は8月8日から!詳細は財務省HP をご覧ください!
www.mof.go.jp/policy/currenc pic.twitter.com/N7hVb1oLgk

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:26:15

4月14日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

ついに、この時がきました!! 

大阪の都市成長戦略を根本から変える巨大プロジェクトが、いよいよ実現に向けて動き出しました。

大阪IR『区域整備計画』認定!カジノを含む統合型リゾート、約 9.3 万人の雇用創出、経済波及効果は年約 1兆1400億円【2029年後半開業】 saitoshika-west.com/blog-entry-861 pic.twitter.com/gxR99MKUbB

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:26:04

4月14日

@kajikent

KAJI | 梶谷健人@kajikent

生成AI領域に本気で取り組む方は大阪大学ELSIセンターの「生成AIのELSI論点の概観 」レポートは必読。

生成アウトプットの著作権問題、社会的バイアス問題、プライバシー&セキュリティ問題など倫理的・法的・社会的課題が網羅的に整理されていてとても参考になります。

elsi.osaka-u.ac.jp/system/wp-cont pic.twitter.com/t8ZK1NSCAV

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:25:41

2023年04月13日(木)1 tweetsource

4月13日

@takagee3374

たかぎー@コスパよく幸せに生きる@takagee3374

大阪の街並みはどんどんアップグレードしてるけど、昔のオールドな建物も残ってて新旧の織りなす景色が美しい。
2025年には万博もあるし、2029年にはIR計画も予定されてて話題が尽きない。日本屈指の経済都市として発展し続ける大阪のダイナミズムを間近で感じるたびに、僕も頑張ろって元気もらえる☺️ pic.twitter.com/IQ7donHq6O

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:45:59

2023年04月10日(月)2 tweetssource

4月10日

@OSAPCO1

「都市計画のお知らせ」@OSAPCO1

新御堂筋の新淀川大橋の車線が増えます。
新御堂筋↔阪神高速2号淀川左岸線(建設中)接続の為、新たな橋梁が姿を現しました。淀川左岸線は軟弱地盤などで工事が難航していますが、大阪府市のプライドをかけて2025年開催の万国博覧会のアクセス道(シャトルバス専用)として暫定開通します。 pic.twitter.com/vtVgwJXMnx

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:24:11

2023年04月03日(月)1 tweetsource

2023年04月02日(日)1 tweetsource

2023年03月28日(火)1 tweetsource

3月28日

@alstorm2000

alstorm2000@alstorm2000

また分岐部を国道25号線付近にして用地買収を減らす案も質問したが勾配区間での分岐設置が難しくこちらも断念されたと。
一方でダイヤ混乱時の交差支障に関しては南海新難波駅北側に引き上げ線を設けて対応する予定らしい。逆に言うと南海本線の一定数の電車が南海新難波駅に入線する可能性もあるかも

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:46:43

2023年03月20日(月)1 tweetsource

3月20日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

プロジェクションマッピングを駆使した環境映像、液晶モニタを組み合わせた可変案内サイン、ウォークスルー対応顔認証自動改札機、使用状況を可視化するIOTトイレ。

大阪駅地下ホーム(うめきたエリア)は、ハイテク満載の近未来ステーションでした!!

うめきた新駅 pic.twitter.com/hy4lcG8wkx

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 21:42:16

2023年03月19日(日)1 tweetsource

3月19日

@saitoshika_west

ロング@再都市化@saitoshika_west

うめきた新駅 開業特集 Part3 〜地下ホーム編をUPしました!

最も注目を集めているのが、21番線に設置された、世界初、あらゆるドア位置に対応する『全面稼働のフルスクリーンホームドア』。乗車位置が異なる車両や編成両数に合わせて、ドア全体が自在に動きます。
saitoshika-west.com/blog-entry-858 pic.twitter.com/qfF3DYteWu

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 23:50:54

2023年03月16日(木)19 tweetssource

3月16日

@tetsudoshimbun

鉄道新聞®︎@tetsudoshimbun

いかがだったでしょうか?

JR大阪うめきた地下エリアは、最新技術の実証実験の場でもあることがお分かり頂けたかと思います。

近未来が詰まった大阪うめきた地下、いよいよ3/18、開業です。

レポート記事はこちらにアップしました→tetsudo-shimbun.com/article/topic/ pic.twitter.com/IjUROw8TDM

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:48:06

3月16日

@tetsudoshimbun

鉄道新聞®︎@tetsudoshimbun

JR大阪うめきた地下ホーム上のトイレ。

最新技術により、利用者が個室の空き状況わかるだけでなく、清掃員もトイレットペーパーの残量などリアルタイム状況が分かるそうです。稼働率が極端に低い→すぐチェックに行く、といったこともでき、有効性を実証してゆくとのこと。 pic.twitter.com/JujEPIxK5Z

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:47:24

2023年03月15日(水)1 tweetsource

3月15日

@OsakaSubwaycom

Osaka-Subway.com/鉄道プレス@OsakaSubwaycom

【開業1週間前】「大阪駅西口・うめきた地下口」の様子を見てきました
207hd.com/post-30923/

[うめきた地下出口 のりかえ21-24]
[おおさか東線 特急はるか・くろしお]
のサインや西に伸びたホームが出来るなど、開業に向けて準備が進む大阪駅の現状を見てきました!ワクワクしますね~!😎 pic.twitter.com/MmG7KNz1nQ

Retweeted by 多様な未来製作所

retweeted at 22:58:18

このページの先頭へ

×