梅干したまに買うと、思ったより2倍高くない?
手間暇かかってんだなぁ
posted at 11:51:55
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 5,120日(2009/12/03より) |
ツイート数 4,663(0.9件/日) |
表示するツイート :
梅干したまに買うと、思ったより2倍高くない?
手間暇かかってんだなぁ
posted at 11:51:55
@yui_tang みんな右だけっていう
うちの左側😂
posted at 10:51:20
けど実際ブランディングはそんな単純じゃないはずなので、一見どこにでもありそうなものにブランド価値を付けることはできると思うんですよ。
結果見てからじゃないと成功か失敗かはどっちにしても判断できんので、考察に留めとこ。
posted at 10:50:42
今までランジェリーはセクシー一強だったのが、そうじゃなくなってるのは事実なので、支持率をとるならそれこそ"しまむらのよう"にはなっていくよね
ファッション界のジレンマだと思う
posted at 10:46:02
ヴィクトリアズシークレットのリブランディングが失敗かどうかの件、私的には
従来のスタイル(男受けと呼ばれてる)が好きな人をターゲットに、ニッチにやっていくならリブランディングは不要
今のシェアを落とさずやってくなら多様性は受け入れざるを得ないのでは、と思った
posted at 10:41:26
ヴィクシーおじさんって単語怖すぎて泣いちゃった🥲
posted at 10:32:51
@zrnnhtb わたしいっつも左側です、、!
posted at 10:20:23
ノイズキャンセリング性能的にAirPods Proを使いたいんだけど、ふいに片耳だけ充電できてないことあるのだけが不満点。うちのだけ?
posted at 10:14:07
NHKの教育番組の、いろいろと紙一重なセンスがとても好き
素人が真似しちゃならねえ
(リンク先の動画見てほしい)
[びじゅチューン!] ダンス寿司 | NHK https://youtu.be/6Gq2onDDEl0 @YouTubeより https://pic.twitter.com/BxwDKAhGaf
posted at 14:46:46
猫がドアをカリカリカリカリカリカリカリカリカリカリ.........するたびに
開けたり閉めたりする奴隷と化している
posted at 12:06:08
モテにもいろいろあって
付き合う前の知覚価値(外観・印象・ステータス等)と
付き合った後の満足度(優しい・リードしてくれる・一途等)
本来は総合してモテ力だと思うので
モテたいなら、どっちかに偏らず総合力を磨いていくのが良きと思われる
posted at 11:50:04
算数や理科等の苦手科目「こんな勉強、大人になって使うのかな...」と思っていたけど
世の中には算数や理科で世界を理解する人や歴史で社会を読み解く人などがいる。
彼らにとっての言語は国語ではなく算数や理科や社会なので、国語算数理科社会は全てコミュニケーション用の科目なのかも。
Retweeted by あさと
retweeted at 11:11:52
「コミュニケーションは受け手が決める」はその通りだけど
だから発信者側が気を使えっていうのは曲解だと思うわけ。
発信者の表現がまずくても受け手のリテラシーで補えるし
うまく言えなくて言わないより、表現が正しくなくてもオープンにしたほうがマシと思ってる派
posted at 02:29:29
よくやるんだけど
メガネ持ち歩きたくないんだよな
posted at 18:54:18
コンタクト、片目傷ついたっぽくて
外でひとりでボロボロ泣いてる
posted at 18:53:39
「アンコンシャス・バイアス(無意識の偏見)」については、ライターや編集者は強く意識しないといけない。意識してないと、文中の言葉選び等に固定観念が表出する。気づかないうちに偏見の再生産に寄与してしまうことがないように。めちゃわかりやすい例は「ビジネスマン」とか。
Retweeted by あさと
retweeted at 18:10:37
kindleで読んでたけど
抜粋して読みたくて、本も買っちゃった
posted at 17:47:14
アリババ本、もうちょい深ぼりたくて2週目に入った https://pic.twitter.com/XqjjHruhNt
posted at 17:45:08
@nahoche さむい
posted at 17:11:39
@hirokidmc たしかに天井高い
posted at 16:07:36
天井高いとこで本読みたい どこがいっかな
posted at 15:56:28
@nakaimoimo なんと!!
次から1錠にしてみます
posted at 15:23:37
ドリエル効きすぎてしまう問題
posted at 10:29:12