I'm at Bar Bodeguita in 世田谷区, 東京都 https://www.swarmapp.com/c/kuzTD73Jf1w
posted at 16:52:17
Stats | Twitter歴 5,141日(2009/11/12より) |
ツイート数 19,990(3.8件/日) |
表示するツイート :
I'm at Bar Bodeguita in 世田谷区, 東京都 https://www.swarmapp.com/c/kuzTD73Jf1w
posted at 16:52:17
I'm at たまや食堂 in 中郡大磯町, 神奈川県 https://www.swarmapp.com/c/6vmzxwrlVc7
posted at 17:28:48
I'm at 魚ケン https://www.swarmapp.com/c/5EMUsCzaiuf
posted at 19:28:43
@hirunepurin 来年辺り、すべての道は新宿三丁目に通ず、となってたら可笑しいですなあ。
posted at 00:50:30
尾形未紀info 『世界放浪バックパッカーは四歳児』連載中@ogatamiki_info
速報! 旧作『天使の暴動』『ときめきへようこそ』(共に集英社刊)の電子配信が開始されました。スマートフォンで「まんが王国」(http://sps.k-manga.jp)を検索→『まんが王国』トップページで「尾形未紀」を検索、でお読みいただけます(1作品290円)→
Retweeted by aoki osamu
retweeted at 13:03:10
尾形未紀info 『世界放浪バックパッカーは四歳児』連載中@ogatamiki_info
→購読には『まんが王国』への入会が必要(入会方法は『まんが王国』のWebページをご参照ください)ですが、無料立読は入会なしでもご利用いただけます。この機会に埋もれた名作?を、どうぞよろしく。
Retweeted by aoki osamu
retweeted at 13:03:18
尾形未紀info 『世界放浪バックパッカーは四歳児』連載中@ogatamiki_info
いつもフォローやリツイート、お気に入りありがとうございます! 新作掲載情報は、尾形未紀ホームページ『みきりん本舗』でもご確認いただけます。絵日記や、イラスト作品などのギャラリーも公開中! http://ogata-miki.com
Retweeted by aoki osamu
retweeted at 13:05:52
一昨日「初めてのところに打ち合わせに来たら、神保町軍装店のすぐ近くだった」と述べたが、今同店Webページを見て知ったところによると、「平成26年年内ヲ以ッテ(略)神保町軍装店 2号店ヘ移転致シマス」とのことであった。 #fb
posted at 16:03:12
非公開
retweeted at xx:xx:xx
@makotoo2 いやー、素晴らしかった。何度も踊り出したくなりました。ただ今反芻中なので、あとで演奏曲目をお尋ねするかもしれませんが、その際はよろしくお願いします。また近々、今度は直子さんもご一緒に、呑みましょう!
posted at 21:56:11
「西桐玉樹・制作日誌」更新(9/9分)。店舗内装の仕事終了し、約一ヶ月ぶりに帰宅。秋の東京での初個展に向けて、制作が本格化する模様です。 http://www.aokiosamu.jp/nishigiri_blog/ #fb
posted at 08:59:30
タチ側クリステル、ネコ側クリステル、というのを思いついてしまった。
posted at 13:11:15
もう「滝川クリステル」という語のあるツイートはミュートしよう。
posted at 13:11:52
嶺上開花、その槓でドラ三、その他、にて、おやすみなさい。 http://twitpic.com/dcuvyx
posted at 22:36:20
テリー・ハフの略歴を、自分用に和訳しながらじっくり読んでいたら、なんか悲しくなって来た。 http://www.allmusic.com/artist/terry-huff-mn0000028733…
posted at 00:42:19
久々に赤坂のMiracleでも行って、テリー・ハフを聴きたいなあ。(レコードが置いてあるかは知らない)
posted at 00:43:33
「西桐玉樹・制作日誌」更新(9/9分)。「そらん」展の際の廊内音楽のサウンドシステムを検討、テリー・ハフに想いを寄せる。おもちゃ絵などの新作も紹介しています。 http://www.aokiosamu.jp/nishigiri_blog/
posted at 09:29:20
スギちゃんなる芸人がTVを休んでて寂しく感じている向きは、今毎日午前中にテレビ朝日で再放映している「八丁堀の七人」の、村上弘明の芝居を見るといいかもしれない。ときどき芸風が似ていることがある。
posted at 10:58:14
【「あの人、アノト。」キャンペーン】落語家の三遊亭小遊三師匠とスウェーデン出身のモデル・女優のカミラさんがアノトペンを体験…。特別対談の第二回を公開しました!(画像はカミラさんの作品です) http://anotoconsortium.jp/anohitoanoto/ http://t.co/ELaqnCW0
Retweeted by aoki osamu
retweeted at 12:11:43
第二回が公開されました(度々のPRで恐縮ですが、司会とまとめを担当してます)。キャンペーンへの応募もよろしくお願いします。 RT @anotopen: 【「あの人、アノト。」キャンペーン】特別対談の第二回を公開しました! http://www.anotoconsortium.jp/anohitoanoto
posted at 12:13:54
スペインのトマト祭を日本でもやってみようとした企画は、直前に中止になったようだ。はじめからしまいまでバカみたいな話だな。
posted at 14:03:36
@BlindSue あはは、どこかで沈んでも始発電車に乗れそうですしね。先日はおつかれさまでした。またよろしくお願いします。
posted at 14:37:22
I'm at モエツカリー 下北沢店 (世田谷区, 東京都) http://4sq.com/OzZWzS
posted at 17:51:54
お、あとで感想聞かせてね。 RT @woo66: バート・バカラック。4年ぶりの来日公演です。 (@ ビルボードライブ東京 (Billboard Live TOKYO)) http://4sq.com/QwbtoF
posted at 19:18:07
I'm at 440 (four forty) (世田谷区, 東京都) http://4sq.com/S2KDzw
posted at 19:36:07
久々のモエツカリーで食べ過ぎて、ライブ見物の最中にお腹痛くなってしまった。馬鹿だ。
posted at 20:32:29
@mizuesan がっかり感が伝わってうれしいです。これからも精進します。
posted at 00:24:25
酒井俊さん、本日NHK第一ラジオ深夜便(23:10〜)にご登場だそう。 http://bit.ly/nP9rxq 番組表では「被災地の心を歌いつぐ~阪神淡路から東日本へ」とあるけど、トークでどんな話題が飛び出すか、楽しみだ。
posted at 11:49:35
私は割と記憶に新しい光景です(2年くらい前かなあ)。 RT @luckyyjp: 随分昔に旧miniに乗っていた身としては同情を禁じ得ない。 #fb http://twitter.com/luckyyjp/status/112358749280272384/photo/1…
posted at 12:02:09
わはは、期待してます! RT @sakaishun: 後妻の口があったらとか、やってないとかいいません、ははRT @aokiosamu 酒井俊さん、本日NHK第一ラジオ深夜便(23:10〜)にご登場だそう。 bit.ly/nP9rxq トークでどんな話題が飛び出すか
posted at 12:22:20
NHKのラジオは、インターネットで聴く場合はradiko.jpではなくてこっちなんだな。今までよく知らなかった。 http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html…
posted at 15:00:49
ああ、ほんとだ、今月一日からなんだ。どうりで知らなかったわけだ。どうせならradiko.jpで足並み揃えてほしいけどね、まあ便利にはなった。 RT @ihideya: @aokiosamu たしか、NHKのラジオがインターネットで聴けるようなったのはつい最近のことです!
posted at 15:10:54
@sampo カツカレーは二日酔いの特効薬だよ!
posted at 16:05:29
@tamikong 確か火星だと(一ヶ月30日として)一年が22ヶ月くらいありますね。少なくとも火星より向こうでタクシーに乗ったと思われます。
posted at 17:46:22
I'm at とんかつ とん久 http://4sq.com/nmv2KM
posted at 19:19:33
ふと「社会の木鐸」というキーワードで検索してみたら、「社会の木鐸ならぬ木刀だ」というようなことを書いている人が結構いるんだね。ある意味(というか変な意味でか)「ペンは剣よりも強し」ということか。
posted at 22:20:44
それで関係のない話を思い出したが、昔「750ライダー」というマンガで(まだ暗い雰囲気だったころ)、主人公が鉛筆一本で木刀振り回す相手とのケンカに勝つという話があったな。正確にはつなぎの袖の下にバイクのマフラーを隠して腕に巻いてそれで木刀を受けて、だが。
posted at 22:27:23
おおすごい。200人行くかな? RT @E_C_ZAKKER: 「スリープ・ジャンパー」本日は補助席出動の大盛況でした。本当にありがとうございます‼ 公開は後2日間。よろしくお願いします!
posted at 23:09:12
NHK第一「ラジオ深夜便」、始まりました。聴いてます。 http://www3.nhk.or.jp/netradio/index.html…
posted at 23:11:49
それはぜひ、詳細な取材レポートを期待します。 RT @soto: そういえば近所に教会があるのだが、そこの牧師先生のお説教の題目が「水戸黄門とイエス・キリストの違い」ってなってた。思わぬ角度からの白魔法に、つい聞きにいきそうな自分がこわい。
posted at 10:51:07
聴きたいな、これ。CDかレコードになっているの? RT @yonesky: バルトークでは、「韓国の素敵な料理人」って曲がかなりカッコイイんだけど、ほとんど演奏されないよね。RT @tnkybot @hidenori_az @trbcla オケで頻繁に演奏されるバルトーク作品/
posted at 11:01:58
なんだ、騙された! 罰として「韓国の素敵な料理人」を、オーボエで即興で演奏してください。 RT @yonesky: @aokiosamu @nanatsuyume @41satoyo すいません、ウソです。
posted at 11:07:14
「霊柩車の誕生」で紹介されていた明治時代の新聞投書「楽隊広告、提灯広告、馬鹿囃し広告など、いろいろあるが、兎に角市中を廻り歩く広告には何とか制限を加へて貰ひたい(中略)岩屋天狗等の広告行列の為めに往来を遮断され妨害されるのは、吾々の忍ぶ能わざる処である」(続く)
posted at 11:08:16
を読んで、エイベックス等の広告トラックの為めに往来を遮断され妨害されたりする度に忍ぶ能わざる処だと思うことの多かった私は明治時代の人とあまり思考が変わらないんだなあと思ったが、ついでに林達夫が書いた次のような一文も思い出した。(続く)
posted at 11:23:53
「ところで新聞を『社会の木鐸』だとする古めかしい新聞の見方は、その民衆に対する比重の大きかった言語教育的職能とともに、昨今ではそれがやや昔語りとなってきた感があるのではないでしょうか。今日ではその指導権が徐々にラジオに—少なくともその半分は—移行しつつあることはたしかであります」
posted at 11:26:44
初出は1953年の「文学界」9月号。その後1954年2月刊の単行本「反語的精神」に収録。今に始まったことでもないということか。
posted at 11:30:01
誤)やや昔語りとなってきた感 正)やや昔語りとなってきた観
posted at 12:13:11
さっきの一文引用するのに、「林達夫著作集」を引っ張り出してきてしまった。文庫版の評論集でも足りたのだが、なんとなく。しまうのが面倒だ。
posted at 12:15:05
せっかくなので、「霊柩車」再読終わったら拾い読みしよう。なんか最近、晴読雨読だ。
posted at 12:16:20
昨夜、吉祥寺と西荻窪だけに限定しても、聴きたいライブが5本あった模様。うち1本を聴き、1本はあとで知った。あとで知ってもどうしようもないのだが。
posted at 13:59:54
私に1000万円以上預けてくれたら、ペイオフ分はちゃんと有効に(芸術や演芸や酒場の振興などに)使ってあげるのに。もちろん1000万円はきちんと返して差し上げる。誰か預けてみませんか?
posted at 14:04:34
浪費代行業の看板でも上げようかな。浪費が苦手な方が、たとえば100万預けてくれたら、きっちり100万分、美しく楽しく世のためになるように浪費して差し上げる。手数料5%くらいで請け負いますよ。
posted at 14:07:40
おお、では起業しましょう! なんてことばかり言ってると山の神に叱られるので、この辺にしておきます。 RT @tamikong: 浪費代行業、私も得意です!!RT @aokiosamu: 浪費代行業の看板でも上げようかな。
posted at 14:13:16
人のお金を美しく浪費し、その浪費の模様を面白く語って実際に浪費を楽しんだような楽しい気分にして差し上げる業が成り立ったらいいなあと、昼食後の食休みの妄想に浸っておりました。 RT @kulkaraku: いいなあ。私も看板上げたい! RT @aokiosamu: 浪費代行業
posted at 14:24:22
まあ、それを回りくどいシステムでやってるのが各種情報媒体なのだが。
posted at 14:30:26
台? RT @moriyadress: 絨毯にクッキリと何かの跡が残っている。やつはまだ在る!
posted at 14:30:42
うふふふふ。 RT @notomi: 言ってはいけない真実ww RT @aokiosamu まあ、それを回りくどいシステムでやってるのが各種情報媒体なのだが。
posted at 15:30:01
ポールダンスだ。 RT @u_zhaan: 今からダンサーの鈴木美奈子とちょつとだけセッションします RT @uncontro_LOVE: サプライズ過ぎる登場ですよ@u_zhaan さん・・・ (#uclove live at http://ustre.am/kvVL )
posted at 15:33:25
ライブは終わっちゃったのかな。
posted at 15:41:07
I'm at 喫茶 居桂詩(こけし) (東京都世田谷区桜丘2-26-16, Tokyo). http://4sq.com/bsl0yj
posted at 17:44:10
スイス生まれだったの? 知らなかった。 RT @takafine: ナ、ナナちゃん、しばらく会わないうちに…! RT @TSUBAKI_bg: ナ、ナナちゃんが!これは大事件だ! http://bit.ly/an85cw
posted at 18:48:32
ポールダンスまだやってる。そして面白いことになってるな。
posted at 19:05:54
面白いが、正直、わけがわからん。そういうものとの出会いが面白いわけだが。
posted at 19:11:37
@yginji あ、そこは行ったことがない。どんな感じの店ですか? こけしは今日初めて行きましたが(キッチン南海の頃はよく行ったけど)、なかなか落ち着くいい店でしたよ。
posted at 19:57:24
@torajirushi 明日伺えるかも(二名で)。時間はまだわかりませんが、午後遅い時間になると思います。よろしくー。
posted at 20:06:59
「山の神」ともいう。(これも死語か) RT @yonesky: 「いやあ、うちの大蔵省に聞いてみないと」(死語)RT @dannna_o 大蔵省怖い(死語)
posted at 21:07:16
@yginji ほう、魚が安くて美味いのはいいですな。今度行ってみます。ありがとうございます。
posted at 21:54:41
「元気~??/忘れられてたらどうしよう・・・(笑)/なおっちって言えばわかるかな?/酔っ払ってたからあんま覚えてないかもだけど、、、」 もちろん出会い系スパムだが、最後の一行を見て、こいつ(業者)俺のこと知ってるのかと、ちょっと不安になった。
posted at 22:41:04
灯台下暗しだった。一枚一枚もう少し丁寧に聴かなきゃなあ。
posted at 23:46:49
#nowplaying "Kairos" by Sembello
posted at 23:51:24