情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@aki0816
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@aki0816

長谷川@aki0816

Stats Twitter歴
5,237日(2009/08/04より)
ツイート数
252,890(48.2件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2023年04月05日(水)1 tweetsource

4月5日

@niwa_takafumi

丹羽崇史⚱️⛏ものづくりの考古学/NIWA Takafumi, Archaeologist@niwa_takafumi

この記事、必読です!
文書問題の全体像とその対応をめぐる経緯と問題点について、私達が頭の中で朧気に思っていたことを鮫島さんが文章化され、問題の所在がより明確になりました。
今回の文書問題のように、物事の本質を取り上げず、別問題を争点化した構図は、まさに吉田調書問題を想起しました。 twitter.com/SamejimaH/stat

Retweeted by 長谷川

retweeted at 05:37:09

2023年04月03日(月)20 tweetssource

4月3日

@3h4m1

きなこ@3h4m1

あをによし奈良に子どもと出かけたらそれが朝1番の、鹿が空腹でややゾンビみたいになってる時間であって、鹿せんべいを手にした瞬間にすごい数が「奥さんそれ、せんべい?せんべいですよね?」ってわらわら集まって来てしまい、私は割と動物好きなので平気だったんですが娘二人はちょっと泣きました。 pic.twitter.com/0Hu3Exb3gO

Retweeted by 長谷川

retweeted at 20:00:52

4月3日

@youkai_mago

妖怪の孫@youkai_mago

小西洋之議員「サル」発言は袋叩き、高市早苗大臣には迫らず…大手メディアの弱腰と矛盾 www.msn.com/ja-jp/news/wor

Retweeted by 長谷川

retweeted at 20:00:33

4月3日

@eiganiwaka

映画にわか(bot)自主単行本「居眠り映画館 カルト映画編2015~2019』発売中!@eiganiwaka

黒澤明の『生きる』はあらすじを見ると勤続三十年無欠勤の男が…と書いてあるので、つい平凡で刺激のない人生を想像してしまうのだが、これは1952年の映画だから三十年の間に戦争を挟んでいて、当時の観客や作り手はたぶん不可避的に主人公をそう見てる。つまり戦争を役所で生き延びた人と。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 20:00:23

4月3日

@manaseka

まなさん。@manaseka

先週末に関東方面に友人の車で旅行に出かけた末っ子が電車で帰宅。車は廃車になったけど、シートベルトしてたので全員無事ということで、今日整体に行ったけど異常なしとのことで一件落着。すべて保険対応で処理できたそうだけど、シートベルト大事。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 20:00:13

4月3日

@aki0816

長谷川@aki0816

以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「大阪大学は非常勤講師の大量雇止めを撤回し、5年での無期転換権を認めてください!
文部科学省は国立大学法人の監督省庁として、阪大に法令遵守の指導をしてください!!」 chng.it/xNfnmw6y @change_jpより

posted at 18:29:34

4月3日

@kenri_lanyou

せいいちミッキー@kenri_lanyou

法人税 所得税 など 下げたり、
助成金など 富裕層 優遇政策してきておいて、おかしいやろ

富裕層 楽しませたり 喜ばずため優遇政策やったんか!?

富裕層のための
観光 事業計画なんてやらないで
放っておけばいい。

格差拡大の是正改善 公共施設の維持拡充のための議論 提案をやれ! twitter.com/kenri_lanyou/s

Retweeted by 長谷川

retweeted at 10:36:41

4月3日

@livedoornews

ライブドアニュース@livedoornews

【訃報】音楽家の坂本龍一さん死去 71歳
news.livedoor.com/article/detail

80年代に3人組バンド・YMOで世界的ヒット曲を生み出した。映画音楽でも知られ、88年には米映画『ラストエンペラー』で米アカデミー作曲賞を日本人で初めて受賞。晩年はがん闘病が続いたが、最後まで音楽作りに情熱を注いだ。 pic.twitter.com/n7DlL2UdpA

Retweeted by 長谷川

retweeted at 04:49:05

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2023年04月02日(日)66 tweetssource

4月2日

@Dgoutokuji

立川談四楼@Dgoutokuji

水膨れのごとくの予算を、岸田さんは「(防衛費)の手の内は明かせない」と言った。数10年来の懸案である少子化対策にしても、とりあえずの数字は出したものの少ない上に財源が明らかにされず、つまりは本気ではない。で、自民党内からは「予算通過のMVPは高市早苗だ」などという声が聞こえてくるのだ。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 15:20:15

4月2日

@AfYjpB3h5Hp0n6g

かもうのかけ小@AfYjpB3h5Hp0n6g

今日、こども家庭庁発足

そもそも、決まっていた名称を、
「こども庁から『家庭』を加えるべき」と自民党保守派議員がプッシュした事で変更しましたよね…

それって、統一協会の教えですよね!
そりゃあ、いつまで経っても決別なんて出来っこないですよね!😩 pic.twitter.com/uspXCiZIvr

Retweeted by 長谷川

retweeted at 15:16:12

4月2日

@hamakoto

浜田敬子@hamakoto

朝日の吉岡さんのコラム。中国に特派員として赴任する前に、ペーパー離婚したと。通称使用などという概念は海外では通用しないことは、私も911後のNY取材で痛感した。
国境を跨いで働く女性たちが名前のことでこれだけ苦労している。その現実は30年以上変わっていない。
digital.asahi.com/articles/ASR30

Retweeted by 長谷川

retweeted at 15:08:07

4月2日

@k_kimura_kobe

Kan Kimura No.2 for Public Announcement@k_kimura_kobe

業界外の人が知らないのは当然だけど、大学ではいろいろな形で教職員から寄付金を集めるのだけど、昨年の例であれば誤って火事を出してしまった学生さんの救援金を寄付で集める、という事もありました。急逝した教職員の方のご遺族の為の寄付、なんていうのもありますよね。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 15:07:00

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@Simon_Sin

Simon_Sin@Simon_Sin

なんでコレが「バーカバーカお前の母ちゃんデベソ」と罵られてるのかっていうと世界のすべてのWEBページや文書の「情報処理推進機構へのリンク」を書き換えろ、という無理難題をユーザに押し付けているからです。IPAが旧ページに新ページへのリダイレクトを仕込めばほとんどノーコストで解消するのに twitter.com/IPAjp/status/1

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:52:59

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@mas__yamazaki

山崎 雅弘@mas__yamazaki

アベノマスクの問題は二つあって、一つは安倍首相の誤判断で巨額の税金を浪費したこと。もう一つは、それが政策として間違いだと誰の目にも明らかなのに、安倍神話を守るために「間違っていない」と言い張る人間が政府中枢を占めていること。間違いを認められない国家指導部。twitter.com/toubennbenn/st

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:35:42

4月2日

@nobeans

Yasuharu Nakano@nobeans

@IPAjp IPA周りには有識者がいっぱいいるだろうに、リニューアルに対してこんな悪手を打ってしまうことを止められないという現実の厳しさと、IPAでダメだとすると他の組織ではいわんや…と絶望してしまう二次被害が発生してしまう悲しさと。業界への影響にしっかりと向き合って、正しい対応をお願いしたい

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:08:27

4月2日

@mmasuda

mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda@mmasuda

@IPAjp IPAのサイトリニューアル大変結構なことです。
しかしRSS リーダーで新着情報を業務で確認していますが、新しいサイトにはRSS配信が無いように思われます。
メールやTwitter では代替になりません。RSS配信の即時復旧をお願いします。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:08:15

4月2日

@COMACHImachiko

二児育児中の元喪のフルタイム共働きワーママ@COMACHImachiko

私の母は看護師
「ナースの制服をズボンに!」とかつて運動をした人

誰がスカートを制服にし、ズボンを認めなかったと思います?
男性です

ナース服を着ることもない男性医師が反対した
「スケベオヤジどもが」と母は苦々しく当時を振り返っていました

女性にはズボンを履く権利はなかったんですよ twitter.com/kaun1954/statu

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:06:59

4月2日

@AnkokuNikkiBot

暗黒日記bot@AnkokuNikkiBot

この鈴木という少佐は、その頃の日本思想界の独裁者で、出版、団体その他、一としてこの人の許諾によらないものはなく、講談社あたりは同人の書を出版して、多額の印税を贈ったといわれる。 昭和19年5月12日 ※鈴木庫三のこと

Retweeted by 長谷川

retweeted at 14:06:31

4月2日

@hyperash

bin🛩@hyperash

IPAのサイトは日曜日じゅうにロールバックするしかないと思う。年度替わりと土日が重なったのは不幸中の幸い。週が明ければ新入学生・新入社員向けに用意していたセキュリティ教育資料のURL書き換えを余儀なくされた担当者の怨嗟の声は今の何倍にもなり取り返しがつかなくなる。どうですか@IPAjpさん。 twitter.com/hyperash/statu

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:47:29

4月2日

@strangesan

ストレンジさん@strangesan

コンビニで住民票取ったら別人のもの。

これ信頼性とか以前のレベル。

マイナンバー自体に誤りが無いなら
マイナカードの紐付け間違いなのか
リレーションが上手く無いのか

控えめに言ってメチャクチャでは?

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:46:43

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@tsuda

津田大介@tsuda

泉代表は小西議員の発言を処分する理由として「自分がこう言えば必ず周りはこうなるという感覚・認識では、それはコミュニケーションにはならないのではないか」と言ってるみたいだけど、これって泉代表が初詣のツイートでハレーション起きた時の対応そのものに見えるな……。newsdig.tbs.co.jp/articles/-/409

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:44:08

4月2日

@ktsujino

辻野 晃一郎@ktsujino

党首を即刻辞任されることを強くお勧めします。総務省文書問題では党首として小西議員を積極的にバックアップすることもなくあげくは失言の本意を代弁して庇うこともせずに憲法審査会の役職を解くとは。自公に擦り寄るあなたの下では立憲が浮上することは絶対にないし改憲への歯止めも一切かからない。 twitter.com/izmkenta/statu

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:40:41

4月2日

@airoren_aiai

愛労連/あきらめない!労働組合で声を上げよう【相談は0120-378-060】@airoren_aiai

NHKクローズアップ現代でやってたけど、オーストラリアでは介護の月給は80万円。生活費に30万円ぐらいかかるけど50万円は貯金できる。物価高騰のもとで最賃1500円にしよう。

#最低賃金1500円
#物価高騰から生活守る賃上げを
オンライン署名 chng.it/n2YDCQss pic.twitter.com/FETAMhg33q

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:39:09

4月2日

@la_neige_fleur

chocolat viennois ☕@la_neige_fleur

マイナ保険証は機器の不良やシステムのデータベースの誤りや抜けなどがあると保険者番号や記号が記載されていないので、保険の資格確認ができず、10割頂かなければなりません。厚労省に問い合わせると対処法は今のところないとのこと。
廃止無理でしょ。
#保険証廃止やめて
#保険証廃止法案の撤回を

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:37:47

4月2日

@_kogax_

古賀俊介|shunsuke koga@_kogax_

ついに!子宮頸がんを防ぐHPVワクチンや9価ワクチンが、今日から26歳以下無料になりました!ご存知ないかもしれませんが、1年間に2,000人以上の方が子宮頸がんで亡くなっています。昨日までは10万円弱もしたので経済的な余裕がある人しか打てなかった。子宮頸がんの撲滅は全産婦人科医の願いです。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:33:01

4月2日

@itsukainuakani

くぅ@itsukainuakani

#コロナ後遺症 で人生変わった子供を見ていて思う。子供は軽症とかマスク外すメリットとか?ふざけんな。感染しないことがメリットに決まってる。なぜ感染を防ごうとしない?なぜ子供を守らない?それに感染したくなくてマスクをしたい子供だっているんだよ。可哀想とか言うなよ。子供が選択してるの。 twitter.com/itsukainuakani

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:28:43

4月2日

@taisho__

たいしょう@taisho__

大都市圏、通勤は電車という前提ですが、職場で震災が起きたら即日帰宅することには大きなリスクが伴います。帰宅しなくて済む態勢を整えることが望ましいです。通勤を徒歩圏内にするというやり方もあります。私はこれだけを目標にして今でも歯を食いしばって都区内に住んでいます。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:26:52

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@k_kimura_kobe

Kan Kimura No.2 for Public Announcement@k_kimura_kobe

それから大半の大学の大半の部局で、今は大学から支給される研究費はゼロになっているので、ゼロでは誰も雇えません。科研費等の外部資金で取った研究費で、当該研究業務以外を担当する事務職員を雇うのは目的外使用でアウトです。外部資金を取り上げられた挙句、返還義務が生じます。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:18:42

4月2日

@zarame_senbee

ざらめ煎@zarame_senbee

感染者数も死者数も出ず、マスクもしなくなった世の中は多くの方が平穏に過ごしつつ一部の不特定の誰かが人知れず社会からドロップアウトさせられ続ける世の中なんだろうと思います。その「誰か」が自分や大切な人になってしまっても誰も助けてくれない社会へ全力で向かっている現状になす術もない…。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:14:47

4月2日

@ozawa_jimusho

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimusho

麻痺や慣れとは怖いもの。症状を自覚せず大したことないと放置すれば死に至ることもある病気と同じ。腐った政治、嘘の政治に国民が慣れてしまって、ニコニコ笑って支持していれば、政権はゲラゲラ笑いながらますます権力と税金でやりたい放題を続け、最後は国が滅びる。慣れたら全てが終わってしまう。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 13:11:54

4月2日

@Hanakayo2701

はなちゃん@Hanakayo2701

3/31,加藤厚労相はコロナ5類移行後は「検温や消毒液、事業者の自主判断に任せる」と発表。3/13から率先ノーマスク実践の岸田首相。空港の水際対策も撤廃されるとか。メディアも無批判で政府のコロナ終了ムードを報道するので、不安が募る。岸田首相がコロナ検証しないなら、川上氏に倣い私達で行おう! twitter.com/koichi_kawakam

Retweeted by 長谷川

retweeted at 12:21:32

4月2日

@nulptyx

石田英敬@nulptyx

「私の分析では、日本の研究競争力が落ちた最も大きな理由は、04年の国立大の法人化に伴う施策だと考えています。」

あらゆる分析は一致しているのに、手を打たないから状況は改善しないのは当たり前。政策の失敗。それをさらに繰り返そうとしているから何をかいわんや。

www.asahi.com/articles/ASR30

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:59:45

4月2日

@RodinaTP

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜@RodinaTP

政治家ってさ、厳しい顔をして何かを言い切ると、それが現実化するっていう魔法を信じてるでしょ。言霊信仰。

神州不滅とか叫んでて破綻したことを忘れるような人たちが国の統治をやってるようじゃダメだよ。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:46:18

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

4月2日

@ohashimasaki

masaki ohashi@ohashimasaki

自分の子供世代以降を少子化貧困化非正規化させておいて「俺たちの老後のカネが足りない」って、当たり前じゃん…自分でそうしたんじゃん…

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:37:53

4月2日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

「選択的夫婦別姓」制度というのは言葉の通り「選択的」である以上、謂わずもがな「同姓」を望む人々の権利を奪うものではない。こんな、今や地球上で日本だけに存在しない自由選択の余地すら自国民に与えようとしないような、反民主的で硬直しきった自民党政府の下で、社会問題が改善される訳がない。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:22:24

4月2日

@yfuruse

Offside🌻@yfuruse

医療機関にいるプロ中のプロが、防護服で武装しても感染してしまう感染症を、「家族は家で看病してやりな」という無理ゲーを進める国。
宿泊療養施設は有料でもいいから継続を(あとで補助金出すなり税制優遇するなりすれはよろし)。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:18:49

4月2日

@maesan

MAEDA Takahiro@maesan

NHKのど自慢、バンド演奏を廃止してカラオケ音源に全面移行。NHKはカラオケによって「どんな曲でも気軽に歌えます」という言い方をしているが、小さくなったお菓子を「おいしくなって新登場」と表現するのと一緒ではないか。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:16:47

4月2日

@yukinanntekirai

おすぎとジーコ@yukinanntekirai

日本って凄い国だよね?

頑張ってる自国民を殺しにかかり
頑張ってる自国企業を潰しにかかり
頑張ってる自国農業を廃業に追い込む

日本政府

それを何故か支持する自国民

どうしてか問えば
自民党以外に政権は任せられないと言う

これを洗脳と言わずして何と言うか😮‍💨

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:10:54

4月2日

@goingrightnleft

うさ@goingrightnleft

大学の理系学部に行くと、学問が出来て字汚い人って死ぬほどいるのに、小学校の先生が字が綺麗になれば学力も伸びるって信じてるの何でなんだろう。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 11:09:26

4月2日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

自民党政府は「ポイント」を餌にすればマイナンバーカード取得率が上がると考えたからこそ、下らない「マイナポイント」に2兆円超もの税を浪費した訳ですよ。その目論見に反して取得率が伸び悩んだ挙句「健康保険証廃止」などと、医療アクセス権を脅し道具にするなど論外です。責任を取るべきですよ。

Retweeted by 長谷川

retweeted at 10:56:20

このページの先頭へ

×