情報更新
ツイートの記録を停止しています

 

ツイート検索

 

@aishokyo
サイトメニュー
Twilogユーザー検索
新規ツイートの取得を再開しました!取得再開にはログインが必要です。

Twilog

ツイートの記録を停止しています

このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。

 

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

Stats Twitter歴
3,144日(2015/08/21より)
ツイート数
16,760(5.3件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2022年08月22日(月)4 tweetssource

2022年08月21日(日)5 tweetssource

8月21日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

ビアズリーによるオスカー・ワイルドの似顔絵。ビアズリーはワイルドにより英訳版サロメの挿画家に指定されますが、ワイルドはその出来に満足せず、折り合いが悪かったようです。 pic.twitter.com/o8KW4tckjp

posted at 11:50:09

8月21日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1872年の今日はイギリスのイラストレーター・詩人、オーブリー・ビアズリーが生まれた日です。白黒の鋭いペン画で知られ、ヴィクトリア朝の世紀末美術を代表する存在です。オスカー・ワイルドのサロメの挿画が特に有名です。 pic.twitter.com/XFAkSF9ECC

posted at 08:10:10

2022年08月20日(土)4 tweetssource

8月20日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

札幌大学の「山口文庫」には山口昌男が集めた約4万冊の書籍が所蔵されています。山口の研究室には膨大な蔵書が山積みになっていましたが、海外出張中に電話をかけ「何番目の山の何冊目の何ページを引用するから探せ」と指示を出したそうです。 pic.twitter.com/43iDpYYlBC

posted at 11:50:11

8月20日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1931年の今日は日本の文化人類学者、山口昌男が生まれた日です。1980年代に本格化したニューアカデミズムブームの先鞭となりました。道化の民俗学、文化人類学への招待、「敗者」の精神史などの著作があります。 pic.twitter.com/y3tylFZxZn

posted at 08:10:11

2022年08月19日(金)5 tweetssource

2022年08月18日(木)4 tweetssource

8月18日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1927年の今日は日本の小説家、城山三郎が生まれた日です。経済小説の開拓者であり、その他歴史小説、伝記小説も多数著しています。落日燃ゆ、官僚たちの夏、粗にして野だが卑ではないなどの作品があります。 pic.twitter.com/cSqBwha9Al

posted at 08:10:15

2022年08月17日(水)6 tweetssource

8月17日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1969年に発行された「洋酒マメ天国」全36巻。サントリーのPR誌・洋酒天国の豆本です。開高健、山口瞳が編集し、植草甚一、澁澤龍彦、伊丹十三などが執筆、イラストは横尾忠則、金子國義、和田誠などが参加しています。 pic.twitter.com/zEhX8X5ngV

posted at 19:30:32

8月17日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1931年の今日は日本のイラストレーター、柳原良平が生まれた日です。サントリーウイスキーのCMキャラクター・アンクルトリスの生みの親として知られ、山口瞳他、多くの本の装丁を手がけています。 pic.twitter.com/JV7hAREnqB

posted at 08:10:10

2022年08月16日(火)6 tweetssource

8月16日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1994年3月9日にチャールズ・ブコウスキーはカリフォルニア州サンペドロにて白血病で亡くなりました。遺作となる「パルプ」を完成したすぐ後のことでした。彼の墓には「DON'T TRY」と刻まれています。 pic.twitter.com/vLajZ0Yz3T

posted at 21:10:15

8月16日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

ブコウスキーの作品を知ったジョン・マーティンは、初版本のコレクションを5万ドルで売り払い、彼の本を出すためにブラック・スパロウ・プレスを立ち上げました。「あんたが書いても書かなくても生涯月100ドル払う。だから書いてくれ。」 pic.twitter.com/l6ltTvXrzE

posted at 11:50:10

8月16日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1920年の今日はアメリカの作家、チャールズ・ブコウスキーが生まれた日です。酒好きの郵便局員から酒好きの作家に転身しました。町でいちばんの美女、ありきたりの狂気の物語などの作品があります。
📷 Mark Hanauer pic.twitter.com/mKzZcSAeyf

posted at 08:10:10

2022年08月15日(月)6 tweetssource

2022年08月14日(日)5 tweetssource

8月14日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

シートンが描いた狼王ロボのイラストです。1893年、シートンは「牧場の牛が狼に襲われて困っている。助けて欲しい」という依頼を受けニューメキシコ州へ向かいます。その時の経験を元に狼王ロボを書き上げました。 pic.twitter.com/IKxH10DtAZ

posted at 11:50:12

8月14日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1947年の今日は日本の漫画家、谷口ジローが生まれた日です。事件屋稼業、坊っちゃんの時代、孤独のグルメなど多数のヒット作があり、海外、特にフランスで人気があります。遙かな町へはフランスで映画化されました。 pic.twitter.com/gxsQxl2RjV

posted at 08:20:10

8月14日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1860年の今日はイギリスの博物学者・画家・作家、アーネスト・トンプソン・シートンが生まれた日です。日本では「シートン動物記」で知られます。またボーイスカウト運動の創世に大きな影響を与えました。 pic.twitter.com/T41k1S8K5q

posted at 08:10:11

2022年08月13日(土)5 tweetssource

8月13日

@aishokyo

愛書家日誌@aishokyo

1936年の今日は日本の小説家、梁石日(ヤン・ソギル)が生まれた日です。タクシー運転手の経験を元にしたデビュー作「タクシー狂躁曲」が「月はどっちに出ている」として映画化されヒットしました。血と骨、闇の子供たちなどの作品があります。 pic.twitter.com/7R2ymzP3k0

posted at 08:10:10

このページの先頭へ

×