ウォルト・ホイットマンの「おれにはアメリカの歌声が聴こえる―草の葉(抄)」は一人称をおれにしたことでよりパワーが伝わってくる気がします。 http://buff.ly/1XjczV6 https://pic.twitter.com/FqapDWazt4
posted at 20:30:11
ツイートの記録を停止しています
このアカウントはTwitter APIの仕様変更の影響でツイートの記録を停止しています。
記録を再開するには、Twilogにログインしてください。
Stats | Twitter歴 3,024日(2015/08/21より) |
ツイート数 16,156(5.3件/日) |
表示するツイート :
ウォルト・ホイットマンの「おれにはアメリカの歌声が聴こえる―草の葉(抄)」は一人称をおれにしたことでよりパワーが伝わってくる気がします。 http://buff.ly/1XjczV6 https://pic.twitter.com/FqapDWazt4
posted at 20:30:11
ホイットマンが1858年にNew York Atlasに寄稿した「男の健康」の記事が発見されました。リンクから全文読めます。 http://ow.ly/6FEl30aIv3z https://pic.twitter.com/FpD6949Nbk
posted at 19:30:11
ホイットマンは夏目漱石によって日本に紹介されました。「文壇に於ける平等主義の代表者『ウォルト・ホイットマン』Walt Whitman の詩について」は下記のリンクから読めます。 http://buff.ly/1TwzXil https://pic.twitter.com/1TRw1NX7Qs
posted at 18:50:02
Looking for anonymous questions
Recently answered questions
● 夏のだらっとした暑さの中で読む…
● 先日読んでいたエッセイのなかに…
● G・K・チェスタトンの著作に関…
● 夏といえばこの一冊愛書家日…
#Questionbox
https://peing.net/en/aishokyo?p=auto&utm_source=twitter&utm_medium=timeline&utm_campaign=auto_recruitment…
posted at 16:54:07
1855年に刊行されたホイットマンの「草の葉」の初版です。ホイットマンは「草の葉」を自費で刊行し、地元の印刷所で商売の合間に印刷してもらい、795部を刷りました。初版は題名のない12編の詩を収めた95ページの小冊子でした。 https://pic.twitter.com/eGwYOV7cb6
posted at 11:50:02
1819年の今日はアメリカの詩人、ウォルト・ホイットマンが生まれた日です。代表作「草の葉」は晩年まで改定、拡充が重ねられました。日本には夏目漱石によって紹介されています。 https://pic.twitter.com/S9UOOXvyyU
posted at 08:10:02