情報更新

last update 06/05 22:48

ツイート検索

 

@ailsato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ailsato

ありさと@ailsato

  • 200フォロー
  • 599フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,157日(2009/04/24より)
ツイート数
88,104(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2021年03月31日(水)10 tweetssource

3月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

本当の目標は、「血液検査でのがんの早期診断の実用化」なんですけどね、今は検出キットを作成と検証をするための資金を集めているところだそうです。

posted at 10:31:21

3月31日

@Latina_tan

ラテン語たん@Latina_tan

そんな中、2回目のワクチン接種が終わりましたのでいろいろ喋ります。ラテン語関係なくてすみませんが。

強く言いたいのは
「2回目の翌日は仕事休む覚悟のほうがいい」
「職場も社会も、"2回目接種の後だしね"って休めたほうが望ましい」
「管理職の皆さんは若手の症状もヒアリングしてほしい」

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:43:43

3月31日

@Latina_tan

ラテン語たん@Latina_tan

で、ここまでの件を上司にメールで報告。
「事前資料にあった通りの症状なので異常事態ではありませんが」と但し書きつきで、「この症状が他の人にも出るなら、休ませないと医療事故が起き得ます」といy形で。

実際私も朝からあの倦怠感なら休んでた

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:44:05

3月31日

@Latina_tan

ラテン語たん@Latina_tan

医療機関ではその辺はおそらく大丈夫なんじゃないかとは思いますが…(ふらふらで仕事して患者さんに害を与えることを良しとする病院なんてないと信じたい…)

今後、より広い領域でワクチン接種が進むときまでに
「2回目の後はかなーり辛い人もいる」
「個人差がある」
ことが広まればいいなと。

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:44:12

3月31日

@rrr00129

衣服標本家:長谷川@rrr00129

4月13日(火)より、渋谷にて【半・分解展 2021】を開催します

「フランス革命の紳士服」
「ヴィクトリアンの婦人服」
「軍服の造形美」

3つのテーマで展示します

本物に触れることでしか味わえない感動を体感してください

入場チケットはHPよりお求めください↓
sites.google.com/view/demi-deco pic.twitter.com/821smAaLfq

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:00:17

2021年03月30日(火)10 tweetssource

3月30日

@ShinagawaJP

にゃんこそば🌤データ可視化@ShinagawaJP

WIREDにPLATEAUの特集記事が出てる。国交省の内山氏へのインタビュー。
単に「オープンデータ作ってみました」ではなく、データ提供の先にどんな未来を見据えているのか、ストーリーがよく伝わってくる。開発者コミュニティが育ってくると本当に面白いことになりそう!

wired.jp/2021/03/26/pla

Retweeted by ありさと

retweeted at 01:26:39

3月30日

@jNwFwFCQmXr3Wt1

色素@jNwFwFCQmXr3Wt1

本日3月26日発売『TYPE-MOONエースVOL.13』
企画『カルデア四季画報』にてイラストを描かせていただきました。
テーマがFGO×クラシック名曲ということで、ホームズとサラサーテ作曲ツィゴイネルワイゼンのイラストとなっております。

宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/bG8CPLmq2L

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:41:26

2021年03月29日(月)4 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月29日

@ShinagawaJP

にゃんこそば🌤データ可視化@ShinagawaJP

この日を待ってた。国土交通省が東京23区の3D都市モデルを無償公開。
FBXにも対応してるから、業務用はもちろん、東京を舞台にした3DゲームやVRアプリだって作れる。今後50以上の都市に拡大予定。これは未来が始まったかも!

Project PLATEAU www.mlit.go.jp/plateau/
データ www.geospatial.jp/ckan/dataset/p pic.twitter.com/x9idtOEEUX

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:45:13

3月29日

@Mitotoki

見里朝希 / Tomoki Misato@Mitotoki

放送期間中、個人的に驚いたのはファンアートの多さでした。
イラストや漫画、羊毛フェルト、料理等々…。皆様の創作への情熱が大変励みになりました。制作者でも気づかなかった視点を発見できたりもして、楽しく拝見していました。3か月間本当にありがとうございました!
#モルカー

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:45:50

2021年03月28日(日)13 tweetssource

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

刀剣男士に江戸城で鍵を集めさせたり(刀剣乱舞)、文豪にフラスコ集めさせたり(文アル)、秋葉原で塔にのぼったり(FGO)、住んでる島の整備をしたり(あつ森)で忙しいんですが、その上モンスターを狩ることまで始めてしまいました。ガルクに乗って駆け回るの楽しいです。

posted at 11:05:38

3月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

今回のモンハンは時間制限なしでいくらでも採取をやらせてくれるのがありがたいです。青熊は出るけど。
まずは操作方法と最初のフィールドの地形を覚えないとなー。
紙の攻略本買わねば。

posted at 11:08:24

3月28日

@ailsato

ありさと@ailsato

あ、リング使って運動しながら冒険するやつも少しづつやってます。正月から始めて一日おきぐらいなので、まだ56日目。ちょっとしかやらなくても体重は1キロ減りました。もう少し落としたい。これは無理せず続けるつもり。

posted at 11:33:12

3月28日

@BungakuReport

文学通信@BungakuReport

絵本に力を入れた図書館がオープン(TOKYO MX) - Yahoo!ニュース【板橋区は「えほんのまち板橋」として力を入れており、図書館には交流関係であるイタリア・ボローニャ市から寄贈された絵本を中心に、世界100カ国70言語にもおよぶ3万冊の絵本が揃えられました】 news.yahoo.co.jp/articles/c6f92

Retweeted by ありさと

retweeted at 15:42:43

2021年03月27日(土)16 tweetssource

3月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

モンハンライズをはじめました。
とりあえずキャラメイクして、オトモガルクとオトモアイルーの設定も終了。かわいい。
でも情報量多すぎてついていけません。操作方法わかんにゃい。モンハンは2Gとtriと3rdはやりましたが、機種ちがうし知らない機能がいっぱいあるし。

posted at 01:39:45

3月27日

@Narodovlastiye

異邦人@Narodovlastiye

所謂「隔離メシ」について、公費で供給されているから文句を言うなというのは完全な誤りで、公費で供給されているからこそ、絶え間なく検討を加え指摘を怠ってはならない。公の所有物は全て主権者の財産なのだから、その使途について指摘するのは民主主義国家における主権者にとって余りに当然の権利。

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:36:11

3月27日

@iichi_Japan

iichi (いいち)@iichi_Japan

この春の思い出作りに、簡単な工作キットを使ってみてはいかが?こちらは自然の木の優しさを感じられるヘラ作りキット。ゴシゴシ擦ってすべすべにして、エゴマ油を摺り込めば完成です。

▼「いろいろ使える木のヘラ作り」キット【2本分】
buff.ly/38r3lCm
#iichi #イイチ #iichiのある暮らし pic.twitter.com/4EEierI1Jw

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:13:53

3月27日

@kyoanishop

京アニショップ!@kyoanishop

#ヴァイオレット・エヴァーガーデン
『外伝』と『劇場版』それぞれの設定集がセットになった「公式設定集-MOVIES-」予約受付中!
表紙は全て新規描き下ろし!美麗なデザインケース付きでお届けします。
締切は4月12日(月)23:59まで!
kyoanishop.com/shopdetail/000
#VioletEvergarden pic.twitter.com/JkQicXcP5m

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:14:25

3月27日

@ailsato

ありさと@ailsato

FGOのイベントは秋葉原タワー30階まで。
塔イベントは、普段使わないサーヴァントの能力を確認しつつ育てられるから好きです。
「えー、あんたNPチャージ持ってたん!?」ってことが結構ある。カルナサンタやブラダマンテって味方にNPチャージできるのね。スキル上げ大変だけど。

posted at 15:18:47

3月27日

@jisinjp

女性自身【公式・光文社】@jisinjp

【「チェリまほ」原作者が語る「赤楚さんが安達で感動!」】
jisin.jp/entertainment/

初めて第1話を見たとき、漫画そのものというよりも、キャラクターの魂を持つ人間が現実社会にいたらこうだろうなと思わざるを得ないリアル感……
#チェリまほ #豊田悠 #赤楚衛二 #町田啓太 #女性自身@jisinjp

Retweeted by ありさと

retweeted at 21:03:58

3月27日

@philomyu

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

元々『Dr.STONE』『はたらく細胞』『天地創造デザイン部』の三作品は意図的に本棚に置いて子どもを理系沼にはまらせようとしてたんですけど、これ今全部同時に連載してるってだけじゃなくアニメまで放映してるのすごくないすか。これ観てる子たちからえげつない科学者輩出されかねない。

Retweeted by ありさと

retweeted at 21:04:13

3月27日

@philomyu

西内啓 Hiromu Nishiuchi@philomyu

親子ではたらく細胞一緒に観とくと生物学の教育って側面だけじゃなく、怪我や病気の際の説明楽になるのめっちゃ便利である。「血小板ちゃんが頑張ってくれてるね!」とか「白血球さんが戦ってくれてるね!」とか。ヘルスコミュニケーション上最高なマテリアルだと思う。

Retweeted by ありさと

retweeted at 21:04:19

3月27日

@chihayatoraneko

千早とわ📚@chihayatoraneko

知り合いのクリスティ初心者にはよく『そして誰もいなくなった』を入門としてお勧めするのですが、最大の理由は「登場人物が爆速で減っていくので覚えやすいから」です

Retweeted by ありさと

retweeted at 21:09:01

このページの先頭へ

×