《世間のすべてが寝しずまり、自分一人きりが起きているとき、夜は奇妙な時間となる》《夜というものは奇妙な時間だ。誰でも知っているように、夜にはものごとが違った様相をおびてくる》ジャック・フィニイ「愛の手紙」
夜はより思考が時間の隙間に入り込み、哀しみや淋しさが深くなる気がします… https://pic.twitter.com/aif736Z4km
Retweeted by ありさと
retweeted at 00:36:42
Stats | Twitter歴 5,154日(2009/04/24より) |
ツイート数 88,035(17.0件/日) |
表示するツイート :
《世間のすべてが寝しずまり、自分一人きりが起きているとき、夜は奇妙な時間となる》《夜というものは奇妙な時間だ。誰でも知っているように、夜にはものごとが違った様相をおびてくる》ジャック・フィニイ「愛の手紙」
夜はより思考が時間の隙間に入り込み、哀しみや淋しさが深くなる気がします… https://pic.twitter.com/aif736Z4km
Retweeted by ありさと
retweeted at 00:36:42
踏み台昇降、自分でもやってみました。アニメじゃなくて録画番組だけど。30分はしんどいので、10分と15分。ゲームだと画面揺れるけど(でも刀剣乱舞でやった人はいる)、TVは大丈夫。見ながらだと退屈しないですね。
背中のコリが軽減されたので、踏み台昇降も全身運動なんだなと思いました。
posted at 00:55:12
【注意喚起】(1/3)
「iPhoneのカレンダーから、ウイルス感染しているという通知が出る」「iPhoneのカレンダーに、身に覚えのないイベントが入っている」といった相談が寄せられているとして、IPA が注意喚起をしています。
(続く)
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:00:38
【注意喚起】(2/3)
これは iCloudカレンダーの機能を悪用して他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口で、カレンダーに記載されたURLから、アクセス先のサイトで不要なアプリをインストールするよう促されたり、個人情報等の入力による窃取等の可能性があります。注意してください。
(続く)
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:00:44
【注意喚起】(3/3)
本件については IPA のサイトで詳細な解説がされています。
IPA→ https://www.ipa.go.jp/security/anshin/mgdayori20200330.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:00:47
イベント事業者の資金繰り対策で税の優遇措置へ 政府・自民 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200331/k10012358841000.html…
“チケットの払い戻しを求めなかった購入者を対象に、その金額を寄付と見なして所得から差し引く”
つまりコミケのスペース代も寄付扱いにできるんだ。これはいいね
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:45:45
おーい!新型コロナ騒動で販売が落ち込んで困ってる商品を集めた特設ページが楽天で公開されとるぞー!!
近所のスーパーじゃなくてここを買い占めようぜー!!
【楽天市場】コロナウイルス関連緊急施策 食べて支援!全国の美味しいもの
https://event.rakuten.co.jp/area/support/ https://pic.twitter.com/EkgselhiwE
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:48:19
これは結核持ち正岡子規の
人に貸して我に傘なし春の雨
に対する漱石の返句が
春雨や身をすり寄せて一つ傘
なんだわなぁ
これ選んだセンスは本当にすごい
今度は769倍返し 中国から「日本がんばれ」マスク:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASN3Z6WGDN3ZTIPE012.html… #新型肺炎・コロナウイルス
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:48:38
最後に「犬を飼え! 犬はいいぞ!」って言ってるらしいので、あとで見る。 https://twitter.com/ReutersJapan/status/1244467195029024768…
posted at 10:58:25
ダイヤモンドプリンセス号が日本を離れるときに客室の電気でこのメッセージを送ってくれたとのこと。こういうニュースこそ声高らかに報道して欲しいよなぁ。どんなに批判されても煽動されてもクルーも乗客も頑張って危機を乗り越えたんだもんなあ https://pic.twitter.com/AhfjRiJq8t
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:59:21
inst石野🎣電話コンタクト率・通電率を改善する千葉の釣り社長💪@ishiko618
こういうのちゃんと報道されないよね。コロナで暇になって休業しても全業種で雇用保険適用範囲外のバイトとかでも解雇しないで雇用し続けてくれれば給与の90%を国が負担してくれるよ!
飲食業で人雇ってるオーナー経営者はまずこれやろ!これやってから政府に文句言お! https://www.ryutsuu.biz/government/m033043.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:59:59
わたし「なんでこんなご時世に旅行ガイド本がめっちゃ売れるのか」
バイト「おうちでゴロゴロしながら妄想旅行ですよ」
わたし「なるほどその手があったか」
バイト「外国料理の本とか隣に置いといたら相乗効果出ますかね?」
わたし「よし、一瞬試そう(設置)」
…売れた。びっくりした。まじか。
Retweeted by ありさと
retweeted at 12:12:39
Amazonプライムの『ハッピー・デス・デイ』とその続編の評判がいいなー。
ホラーらしいからスルーしてたんだけど、違う方面から3回おすすめ感想がまわってきて、どれも「ホラーパロディのよく出来たループ青春物」といっているので、見てみようかな。
posted at 13:03:03
この春からオンライン授業を受ける皆さんに(オンライン編集会議を繰り返してきたわたしから)ぜひ覚えておいてほしいことです。実際の対面授業(会議)とオンラインで大きく違うのが「予習と復習の効果」と「手で筆写するノートの有無」です。オンラインではどちらも「やらないでも済む」点が大きい。
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:08:50
「やらないで済む」からこそ、「やったときの効果が対面授業(会議)よりもすごく大きい」となります。繰り返しますが、「予習と復習」と「ノートに書く」。小さくて細かいことですが、効果がすごく大きいので、ぜひ覚えておいてください。
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:08:54
山鳥毛の切り込み痕(前) https://pic.twitter.com/Y28LSvDPLO
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:13:33
ああ、そうだ。仕事の経験上でみんなに出来るパンデミック時のアドバイスある。零細企業の人とか「そのパスワードを知っているのは専務だけ」とか、今のうちに止めさせないと急死した時に会社飛ぶぞ。
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:14:40
何がこころを
病ませるの?
子ぐまが訊いた。
#お洒落なオカマのキツネ が答えた。
理想よ。
いい?ここは戦場なの。
理想的な戦場なんてないの。
理不尽の渦中でこころを守り
生き残るの。
いままでみたいにね。
こころに無闇に理想のものさし
あてると病むわ。
生きるわよ。
泥の中を花を抱えて。 https://pic.twitter.com/i6DLHobVHn
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:15:45
心に栄養が欲しくなりまして、去年の春頃の写真をペタリ。昭和記念公園で撮ったものです。
最近、こういうの撮ってないなぁ。
#ファインダー越しのわたしの世界
#キリトリセカイ
#snapshot
#FUJIFILM
#fujifilm_xseries
#photography
#coregraghy
#東京カメラ部
#PASHADELIC
#photo
#Japan https://pic.twitter.com/Ucprd6NJk8
Retweeted by ありさと
retweeted at 13:38:23
『煙か土か食い物』が面白かったので、次に読むのは何がいいかしらと空に向かって問うたところ、これをおすすめされたので購入。とこかで同名の「名探偵」をみかけた気がするけど、きっと別の時空間。
世界は密室でできている。 (講談社文庫) 舞城王太郎 https://www.amazon.co.jp/dp/B00AJCM40I/
posted at 13:49:44
そういや、原典の『緋色の研究』も読んだんです。いきなり話がアメリカに飛んで、「え? こーゆー話だったっけ?」と思った。考えてみたら、ホームズの原典って読んだの小学校のころだ。ポプラ社のを図書室で。
posted at 13:56:55
100RT AIが描いた妻の肖像画は、美術館で会った人だろ https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2003/31/news060.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:02:04
昨日、東京都に「行ってはいけないところ」として名前が挙がって血の気が引いているカラオケ業界のみなさんへ。昨日zoomで卒研セミナーをやりましたが就活があり開始時間までに帰宅できなかった学生は「一人カラオケプラン」を使ってカラオケルームからのwifiを使ってzoomにアクセスしていました(続)
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:04:41
(承前)これから多くの大学がリモート講義をして家にwifiがない下宿生などはギガの不足に苦しむと思います。そのような学生向けに「リモート講義参加プラン」を作るのはいかがでしょうか?一人でいる分には感染の危険もありません。一講義分の時間を安い料金で提供するのがポイントです。ご検討を!
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:04:44
「ちゅんにゃか」に反応する層は狼犬と黒猫に脳内変換してニヤニヤするがよい。
ネコちゃんが大好きすぎるわんこ じゃれ合いタイムは飼い主さんにも邪魔させません https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/28/news005.html…
posted at 14:23:40
★ざっさく無償公開★新型コロナウイルス感染症の影響で、休館等のため、図書館を利用できない学生・研究者・文筆業の皆様の学習と研究を支援するため「雑誌記事索引データベース ざっさくプラス」を無償公開します。詳細は→http://libro-koseisha.co.jp/info/zassaku-free…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:49:52
「ざっさくプラス」(皓星社)の無償公開キター\(^o^)/
図書館の臨時休館で悲鳴を挙げた全国の学生・研究者・出版関係者・好事家などへの朗報ぢゃ。特に使ったことのない人は今のうちだよ。未知の文献がザクザクと見つかる。 https://twitter.com/zassakuplus/status/1244822303663243265…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:50:26
彼はneighbor https://pic.twitter.com/a3TJf3bBdL
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:59:05
ニコニコがこのエンタメの危機的な状況で
できること、やろうとしていることについてお話ししました
【西田宗千佳のRandomTracking】「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」 - AV Watch https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/1243967.html…
#ネット超会議2020
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:00:43
実録:20万円の「特例貸付」を申請してわかったこと。フリーランスは「コロナショック」をどう生きるか | Business Insider Japan https://www.businessinsider.jp/post-210320
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:52:00
ai_mogmog / Ai Horikawa@ai_mogmog
今日は桜に積もる雪がとても綺麗だったので、そのイメージでケーキをつくりました🌸⛄️
グラデーションのいちごのレアチーズケーキにちょっと雪が積もってます。
桜と雪を一緒に見られることなんてあんまりないよね。
春らしいけどどこか儚いケーキ。 https://pic.twitter.com/1EYpGEeL5s
Retweeted by ありさと
retweeted at 17:10:32
在宅勤務の運動不足解消のために久しぶりにラジオ体操をしてみるか…という人は、10分で良いからこの動画を見たほうが良いと思います。
宝塚歌劇団(雪組)の皆さんが、ラジオ体操を学ぶ動画。
ラジオ体操のコツが10分で学べるうえに、画面に映る女性が全員美しい。
https://www.youtube.com/watch?v=_GaBsCg90Xg&feature=youtu.be&fbclid=IwAR0-Tn0HHw4KdMBXw7wQd4l0zcjUhypYefxwqy7YYnX7Ep-c7VyAAxkklHk…
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:28:08
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43
こういった状況だからこそ、必要な政府の支援を分かりやすく可視化することが大切です。生活支援と経営支援で使い勝手の良い二つの制度を特出ししてご紹介します
《Law65》これだけは知っておくべき、生活・経営支援❗️二つのポイント(2020年3月31日発信) https://youtu.be/qWpmIe-f8p0 https://pic.twitter.com/uQdpYESQ15
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:48:22
書きました(=゚ω゚)ノ / “新型コロナウイルス感染拡大の危機と戦う人々を2016年に描いていた『インハンド』感想解説|鷹野凌の漫画レビュー” https://htn.to/26HchVaQDq
Retweeted by ありさと
retweeted at 20:43:39
とりあえず現行でアクセスできる、個人向け及び経営者向けの緊急支援について山田太郎事務所が一覧にまとめているぞ!
給付間に合わない人はGO!
《Law65》これだけは知っておくべき、生活・経営支援❗️二つのポイント(2020年3月31日発信) | 参議院議員山田太郎 公式サイト https://taroyamada.jp/?p=12323
Retweeted by ありさと
retweeted at 20:51:30
指数関数的に増大する様子を視覚化してみた。1秒ごとに2倍に分裂を繰り替えすとこうなる https://pic.twitter.com/QkPbBSHVLi
Retweeted by ありさと
retweeted at 21:07:17
これは一般論ですが、「ライフラインが寸断された状態で72時間安全に生活するための備蓄」と「ライフラインが通っている状態で21日間自宅で籠城する備蓄」は大いに異なります。
Retweeted by ありさと
retweeted at 21:16:00
【公式】Fate/Grand Order@fgoproject
【カルデア広報局より】
4/1より新作アプリ「Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt」を、4/2より無料アプリ「Fate/Grand Order Gutentag Omen」をリリースいたします。
みなさまが家の中で過ごす手助けになれば幸いです。
詳しくは→https://news.fate-go.jp/2020/0402cp/ #FGO #FGOMC #FGOMyCraft #FGO私の異聞帯 https://pic.twitter.com/mCuREtqMWP
Retweeted by ありさと
retweeted at 21:17:47
この制度私も使いました! これは給付(社協の貸付金と違い)、返さなくていいお金なので、借金よりおすすめです~ ↓
家賃払えない人など支援「住居確保給付金」活用を呼びかけ | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357551000.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:57:22
4/24刊行予定「萩尾望都 作画のひみつ」。『芸術新潮』2019年7月号「大特集 萩尾望都」が書籍化し「とんぼの本」になりました。雑誌特集そのままではなく新コラムも追加。萩尾作品に登場するコスチュームの解説記事とヨーロッパの都市や地域を解説した聖地巡礼マップです。 https://www.amazon.co.jp/dp/4106022931?tag=cafebleu0b-22…
Retweeted by ありさと
retweeted at 23:31:57
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7月13日発売!@macchiMC72
今までこんな動きをおおっぴらに行ってそれを逐一報告してくれる議員なんていなかった気がする。これが、オタクの票の力が形になったもの。 https://twitter.com/yamadataro43/status/1244617009528107009…
Retweeted by ありさと
retweeted at 23:34:11
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7月13日発売!@macchiMC72
選挙ってのは無駄な行為ではないんですよ。
Retweeted by ありさと
retweeted at 23:34:19
パンデミックの発生した世界で、満開の桜吹雪と一緒に雪が降る 令和なのにゼロ年代の終末モノみたいな世界設定すぎる
Retweeted by ありさと
retweeted at 01:13:22
今日の一品。
「鬼火」
人を惑わすと云われている鬼火のようなとんぼ玉です。
青い炎が立体的で見る角度によって様々な表情が生まれます。
ネックレスや簪などにお仕立ても出来ます。
画像①横から②上から③下から見たところ。
iichiにて販売中。
https://www.iichi.com/listing/item/1788064…
#iichi #ガラス #とんぼ玉 https://pic.twitter.com/unNfwHcupQ
Retweeted by ありさと
retweeted at 09:48:08
DASHカレーに挑戦! ルーから作りました
TOKIO特製のDASHカレーを作ってみた! 甘・酸・辛・苦・臭が絶妙のバランスでめちゃウマい ビールに合う― https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/30/news058.html… @itm_nlabから https://pic.twitter.com/ppYjonQoIu
Retweeted by ありさと
retweeted at 09:55:42
【桜和傘の販売について】
桜和傘は岐阜市にある「和傘CASA」というお店でご予約を承っております。詳しくは下記のURLをご覧ください。
https://www.teshigoto.casa/pages/2700454/page_201903181741… https://pic.twitter.com/C2k9GOQQ2v
Retweeted by ありさと
retweeted at 09:55:55
スレッドになっているので、ツィート単品表示推奨。 https://twitter.com/ryou_takano/status/1244406477000826880…
posted at 09:59:42
忘れずに支援金をもらいましょう。フリーランスの漫画家、イラストレーター、アシスタントももらえます。
分からなければ電話しよう。
0120-60-3999(土日・祝日含む9時~21時)
詳細、申込書等はこちら【→】https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10231.html… https://pic.twitter.com/bA9ddNfLaS
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:04:49
佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです@satonobuaki
外出禁止とか、濃厚接触を避けるとか、いままで迷信扱いされていた忌という行為や期間というのが完全に疫病対策その物で昔の人のスゴさを実感している。同じく食事をするなとか、おしゃべりするなとか、人が大騒ぎしている祝い事はダメとか、本当に感染症対策そのものです。
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:06:44
手作りマスクで買い物をしていたら突然年配の方に尋ねられた。「マスクを作ろうと思ってゴムを買いにきたんだけどなくって…あなたのそのゴムはどうやってます?」と。
得意気にお答えしましたよ
「タイツを1㌢幅で切って両端を引っ張るとキレイな輪っかになり、耳も痛くなくて本当に便利ですよ」と。 https://pic.twitter.com/7YQ2R6ZJvJ
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:30:58
非公開
retweeted at xx:xx:xx
さっきRTしたのは、これですね。「新型コロナウイルス感染拡大防止のための文化施設閉鎖に向けた助成金交付案」、署名しました。
Web署名であろうとも、数を見せつけることが重要なので。
https://twitter.com/bijutsutecho_/status/1244076815565504514…
posted at 10:39:59
国から借金してるだけで喜ぶなって思うのもわかるけど、中小零細企業からすると、法律の制定を待たずにとりあえず今急場を凌げる金を渡してくれる制度は、それはそれで生命線よと思う。その後返さなくていい、同額の現金給付にする、税の還付で相殺、これから要求して実質現金給付になる余地もあるし。
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:40:21
ノウハウズ(KnowHows)@事業課題のクラウドブレイン@KnowHows_JP
新型コロナウイルスにより収入が減少した世帯に、最大20万円を無利子貸付けを行う「緊急小口資金の特例貸付」について、特徴や注意点、申請方法をまとめました。
参考:https://www.mhlw.go.jp/content/000613522.pdf…
参考:https://www.mhlw.go.jp/content/000613892.pdf…
ほか
#コロナに負けるな
#ブレインシェアプラットフォームKnowHows https://pic.twitter.com/jsOC07O8G3
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:42:03
有名人の訃報、特に幼い頃から知っている人の死去は、心を削る、ということはしっかり確認しておきたい。なんとなく食欲が湧かなかったり、目の前の作業に手をつける気が湧かなくなるのは、傷ついているから。自分の心は傷ついており、疲れている、と自認して、しっかりケアしましょう。>自分
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:15:05
親が亡くなった時に実感したことと、その時に効果的だなと思った心のケアの方法メモ。
・ちゃんと悲しむ。「悲しい」とか「さびしい」と口に出したり、泣くのを我慢すると、長引くし余計心が疲れる。平静な振りは逆効果
・「様式」はかなり効く。手を合わせて目をつぶって祈るとわりと落ち着く(続く
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:15:31
・故人の思い出を話す。無理に明るく振る舞う必要もないが無理に悲しむ必要もないのがコツ
・温かくて美味しいものを食べる。やはり身体的アプローチはすごく効く。脳も内蔵なんだなと実感する。体温上げるの大事
・生き物にさわる。人間以外でもOK。むしろ余計なこと喋らないぶんいい。なんか安心する
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:15:44
・怒りっぽくなっていることを自覚する。これはもしかしたら自分だけかもしれないけど、つまらないこと、無視すればよかったことでやたらと腹を立てていました。たぶん、「そういうタイプの悲しみの表出」、「そういう心の傷つき方」をしていたんだと思います。
以上、自戒を込めて。
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:15:48
愚痴になってしまうけど、自粛を促されている文化的業界の「もう破産する、補償してくれ」の声に対し「その仕事に就いたのは自分なんだから我慢しろ」という言葉がちらほらあるが、自宅待機の間、暇をつぶす手伝いをしてくれているのはあなたが先日切り捨てた「文化」では?と問いたくなってしまう。
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:16:54
平安時代の風習「物忌み」。不吉なことがあると、一定期間外に出るな、人に会うな。決まりを破り会話をしてしまった男は死の呪いをかけられて死んだ。
みたいな話さっぱり理解不能だったんだが、いま、理解した。
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:19:54
「方違え」不吉な方向には行くな。どうしても行きたい時は迂回して行け。
も謎すぎたんだが、「行かない方がいい方向」については理解したぞ。迂回して時間をおけば方向の不吉度が下がることがあり得るということも。形骸化して意味不明なことも、元々は意味があったから定着したんだな…
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:19:58
花とゆめの佐藤一哉編集長と『ONE PIECE』『BLEACH』ほか大ヒット作の連載初代担当のの浅田貴典さんの対談の司会、させていただいたんですが、もうむちゃくちゃ面白かった!作る仕事に興味ある方、必読!
第1回 https://info.manga-lab.net/?p=1303
第2回 https://info.manga-lab.net/?p=1317
第3回 https://info.manga-lab.net/?p=1319
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:22:33
【年齢操作/未来捏造】
x年後ボーダーに残った二十歳組妄想 https://pic.twitter.com/d6V1jWwSFY
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:53:06
このタイミングでポリコレ案件を蒸し返してる人たちを見かけて、なんだか平和だなと思いかけたのだが、違う。おそらく不安が嵩じて誰かを殴りたくなっているのだ。
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:53:19
ロックダウン寸前のスペインからギリギリで息子が帰ってきたのが14日前。
成田まで車で迎えに行って、そこから始まった家庭内検疫。オレの取材、嫁の書道教室も全てキャンセルして家の中に引きこもっていましたが、昨日の夜で14日。熱も症状もなく無事経過しました。今日はちょっと散歩して桜みるか。
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:55:25
黒猫先生から「家族で全員感染してはいけません。家庭内でもしっかり隔離」と指摘されたので、
●蓮はなるべく部屋から出ない。
●世話をする人間を絞る。
●定期的に換気。1時間に1分程度。
●食事は場所を分ける。
●トイレや風呂のタオルは別々。
●冷蔵庫を触る場所を変える。
などを試みた→
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:55:49
やってみたが3日で「こりゃ無理」と諦めた。
1年ぶりで帰ってきた息子と母は話に花も咲くし、ご飯のおかわりをすれば、しゃもじを無意識に共有してしまう。トイレのドア、蛇口のハンドル、風呂の蓋。何気なく触っている場所は多くて、とても厳密に距離を保てない。
→
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:56:27
帰国者本人になんの自覚症状もないことが、防御の甘さにつながってしまった。家庭内隔離というのは本当難しいものでした。
次に娘がイギリスから帰ってきたら完璧にやらねばいけない(笑)
→
Retweeted by ありさと
retweeted at 11:56:31
はっと気がついたら発売まで一ヶ月を切っている……。
来月末に、久しぶりの新刊が出ます。
よろしくお願いします。
翼の帰る処 番外編 (2) ことば使いと笑わない小鬼:刊行情報 | 幻冬舎コミックス GENTOSHA COMICS https://www.gentosha-comics.net/book/label/cat7/cat21/604993.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:35:36
なんで風疹のことを書いたのかといいますと、私自身が1989年に風疹の母子感染で生まれたからなのです。耳が聞こえませんし、目は見えづらいのです。今この瞬間に感じている不安や恐怖を忘れず、外に出れるようになったら風疹や麻疹のワクチンを打ちに行ってください、そうお願いしたいからなのです。 https://twitter.com/withCRS/status/1243728361106653189…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:37:57
幼稚園5月号ふろくはNTT東日本・NTT西日本さんとコラボした「こうしゅうでんわ」。災害時などは優先的につながりやすい公衆電話。ふろくで使い方を覚えておきましょう。受話器を置くとテレホンカードが戻ってくるギミック付き。ボタンはプラスチック製で押し心地もリアル。4月1日ごろ発売。990円です。 https://pic.twitter.com/xOo1zsVGTe
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:38:56
NS@小児科医 (Noritaka Shintani)@nuno40801
現時点では「子ども達の予防接種はスケジュール通り接種」してください.
新型コロナウイルスを気にして医療機関などには行きたくないかもしれませんが, 残念ながら他の病原体が待ってくれるわけではないです.
(日本小児科学会の保護者用のスケジュールを貼っておきます)
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=289… https://pic.twitter.com/9Ke6aqVLYe
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:57:00
NS@小児科医 (Noritaka Shintani)@nuno40801
他でも紹介されている通り, 日本小児科学会の「新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aについて」でも子どもの予防接種に関して言及されています.
医療機関は当然対策すべきでしょうが, 保護者の方々に関しても, Q&Aなどの内容を参考にしつつご配慮頂けるとより助かります.
http://www.jpeds.or.jp/modules/activity/index.php?content_id=326… https://pic.twitter.com/13thqwV9o2
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:57:05
指数関数的に状況が変わっていくものは人間の直感に著しく反していて、正確に予測するのは不可能に近い。 https://pic.twitter.com/SvBqzyFb8X
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:17:58
指数関数的というのは、倍々ゲームで増えていくということ。
https://twitter.com/EditNet_Printeq/status/1243374484142182403…
posted at 15:22:35
ちょっとの行動で変えられるというのは、この引用ツィート中の動画で説明されてる。最初のほうで、一人が引きこもるだけで、そこから広がるはずだった何百倍もの感染が防げる……かもしれないという話。
https://twitter.com/hoshina_shinoda/status/1243348006084022272…
posted at 15:27:32
3月22日に初回の放送がされて、識者がこぞって「全国民が見るべき」と宣うNHKスペシャル「パンデミックとの闘い」がTVerで無料で見れます。4月3日17時までの公開なので未見の方は是非。これ見ると、理解力ある人なら自分自身の「行動変容」が自動的に起こると思います。
https://tver.jp/episode/69756500
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:30:16
Covid-19が世界中で拡大していることに関連し、「こころの健康」を保つためのサポートガイドが公開されました
「感染症流行期にこころの健康を保つために」 日本赤十字社が「困難な時期を乗り切る」サポートガイドを公開 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/30/news094.html… @itm_nlabから https://pic.twitter.com/DZJ65WpW3b
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:30:47
「ワニワニパニック」の次はこれ!
『幼稚園』5月号付録に「リアル公衆電話」 恒例のガチ工作、受話器を置くとテレカが出てくる本気ギミックも https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/30/news105.html… @itm_nlab https://pic.twitter.com/ZJNYCHYGb1
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:37:05
家賃払えない人など支援「住居確保給付金」活用を呼びかけ #nhk_news https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200330/k10012357551000.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 15:44:24
すごい、全体的に頭おかしいのに、おそらく仕事でブチ切れた脳の抑制中枢が推し進める異常な行動力で物事がどんどん進む。冷静な自己分析が文章力と相まって良質なエッセイが醸成されてる。
六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠 @eli_elilema https://note.com/elielilema/n/na0a2ad92c0c8…
Retweeted by ありさと
retweeted at 16:06:47
みんな、ちょっと本気で気をつけて欲しいのだけど『代理店ですが、火災保険にご加入の方はコロナの助成金が入ります!これからお宅に伺ってよろしいですか?』って詐欺が流行ってるらしい。
一昨日ウチにもかかってきたの。
↓
Retweeted by ありさと
retweeted at 16:09:16
制作に至った思いを取材しました
町工場のおやじがレーザーで金属板に刻んだ「NEVER GIVE UP」 技術力とメッセージが感動を呼ぶ https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2003/30/news118.html… @itm_nlab https://pic.twitter.com/hf2HhzA7wt
Retweeted by ありさと
retweeted at 17:26:47
さて、今日もタイムラインをアイルランドにしますかね。
こちらはアイルランドに数万あるとされる妖精砦(妖精塚)。
砦からは草一本小石一つ持ち出すべぎではないし、無闇に近づくべぎてはないとされています。さもなければ彼らの不興を買い、不運に見舞われると。
#アイルランド
#Irishlandscape https://pic.twitter.com/YY9OCTRcVl
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:40:57
【コス写】
食われちまった / invain
ロッキンユー!!! - 不二美アキラ
Photo.カエデさん @kaede_falling
#仮称bb #htrphoto https://pic.twitter.com/DNYMKm0FtG
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:46:41
アマビエ「疫病が流行るとき、私をティーバッグにして飲みなさい。そしてそれをTwitterに上げなさい。」
この状況の中懸命に働いてくださっている医療従事者の皆様やインフラを支えてくださる皆様、本当にありがとうございます。少しでも早く収束しますように。
弊社なりのやり方でお姿を広めます。 https://pic.twitter.com/khvjacNhlW
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:49:07
間もなく19時スタートです! https://twitter.com/nico_nico_news/status/1244469885943664652…
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:49:31
これから夕飯なので、タイムシフトで見る。 https://twitter.com/nico_nico_news/status/1244469885943664652…
posted at 18:50:09
なぜ陰キャみたいな遺伝子が残っているのか、今回の騒ぎでよく分かった。
Retweeted by ありさと
retweeted at 19:05:02
電灯を可愛く撮るの楽しいのでみんなやろう https://pic.twitter.com/OSfwxuAHNk
Retweeted by ありさと
retweeted at 19:08:16
テレワークや引きこもり生活で運動不足とお嘆きの方は、30分アニメ見ながら踏み台昇降がいいと思うの。
これであなたも痩せるかも!?オタク流ダイエットその1 - あにぶ https://anibu.jp/otaku-diet-9254.html…
posted at 19:25:22
モ https://pic.twitter.com/ml8sApEm5I
Retweeted by ありさと
retweeted at 20:50:56
DLしました。旧型キャメロンさんのTurn Off The Light モーション。:
【MMD杯ZERO2】Turn Off The Light 【モーショントレース】 https://nico.ms/sm35862503?ref=twitter_ss… #sm35862503
posted at 21:36:14
3月30日和智誕🎂🎉🎁💐 https://pic.twitter.com/ptr5xNU61Y
Retweeted by ありさと
retweeted at 21:45:30
作業の合間の息抜きに商用可(同人にも使用OK)のフリーフォントの中からオススメをいくつかまとめてみました。主にタイトルロゴに使いやすいもの中心です。 https://pic.twitter.com/P5Fu7KdJwg
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:07:59
舞城王太郎『煙か土か食い物』読了。面白かった。なるほど文圧凄い。『虚無への供物』とか館物とかぶっこんでバイオレンスで煮込んだような歪んだ家族の愛と再生の物語。たいへんバイオレンス(あんまりエロスはない)で人も死ぬのに読後感は爽やか。
posted at 22:17:38
『ID: INVADED』でイドの中で死んでる女の子が「かえるちゃん」なのは「井戸の中の蛙」にかけているからというのに遅まきながら気がついて、でも、なんで「ちゃん」が付いているんだろうと思っていたら、『煙か土か食い物』に「うさぎちゃん」という女の子が出てきた。。
posted at 22:21:33
なんか意味あるのかなー、それともそういうネーミングセンスの人なのかなーと、しばし考え、めんどくさいので考えるのをやめた。
posted at 22:22:53
舞城王太郎 『煙か土か食い物』が面白かったので、もっと読みたいですけど、何読めばいいですかね。ミステリっぽくて、読後感が暗くないのがいい。
『ディスコ探偵水曜日』かなぁ。
posted at 22:27:57
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43
新型コロナによるコミケ開催中止について。今週中に準備会に現場の意見を直接聞く事になりました。オリパラ延期の国際展示場の商談会利用問題も課題に。更に各種同人誌即売会中止で多くの印刷所にも今週から来週にかけて併せて現場の意見を聴いて行きます。第三弾の経済対策の提案のもとにする考えです https://pic.twitter.com/wXdNUXp4Un
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:30:05
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43
本日30日自民党本部で政調緊急対策会議を開催。200人超の国会議員が参加。私は①政府広報の改善②一律一人10〜20万円現金給付③地域中核企業を防衛、連鎖倒産防止為資本注入と救済合併策④消費税減税を強く発言。政策規模も真水で50兆円規模の声が。消費税減税5%〜0%を求める声が若手から相次ぎました https://twitter.com/fujisue/status/1244537820414271489…
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:30:18
人生で最も役に立ってるライフハックを今こそシェアすべきときだ!「スーパーの袋を、さっと開ける技」。共用の湿った布巾を触ったり、指を舐めたりするのを避けられます。悩んだことない人は、お肌が潤ってる人です。カッサカサなのですごく困ってたんですが、そんな日はもう過去なのさ https://pic.twitter.com/qHayHldLTN
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:33:59
山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43
自民党の経済成長戦略本部・新型コロナウイルス関連肺炎対策本部合同会議に出席しました。自民党から政府に対してどんな提案が出されたのか!?
《Law64》どうなる⁉️コロナ対策‼️〜消費税減税・現金一律給付・政策規模は?〜(字幕未編集ver) https://youtu.be/wqRQYKcqXsk https://pic.twitter.com/44hJvDJZya
Retweeted by ありさと
retweeted at 23:45:36