情報更新

last update 06/03 01:52

ツイート検索

 

@ailsato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ailsato

ありさと@ailsato

  • 200フォロー
  • 599フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,154日(2009/04/24より)
ツイート数
88,035(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2020年03月31日(火)42 tweetssource

3月31日

@karisa55

かりさ🌻@karisa55

《世間のすべてが寝しずまり、自分一人きりが起きているとき、夜は奇妙な時間となる》《夜というものは奇妙な時間だ。誰でも知っているように、夜にはものごとが違った様相をおびてくる》ジャック・フィニイ「愛の手紙」
夜はより思考が時間の隙間に入り込み、哀しみや淋しさが深くなる気がします… pic.twitter.com/aif736Z4km

Retweeted by ありさと

retweeted at 00:36:42

3月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

踏み台昇降、自分でもやってみました。アニメじゃなくて録画番組だけど。30分はしんどいので、10分と15分。ゲームだと画面揺れるけど(でも刀剣乱舞でやった人はいる)、TVは大丈夫。見ながらだと退屈しないですね。
背中のコリが軽減されたので、踏み台昇降も全身運動なんだなと思いました。

posted at 00:55:12

3月31日

@nisc_forecast

内閣サイバー(注意・警戒情報)@nisc_forecast

【注意喚起】(1/3)
「iPhoneのカレンダーから、ウイルス感染しているという通知が出る」「iPhoneのカレンダーに、身に覚えのないイベントが入っている」といった相談が寄せられているとして、IPA が注意喚起をしています。

(続く)

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:00:38

3月31日

@nisc_forecast

内閣サイバー(注意・警戒情報)@nisc_forecast

【注意喚起】(2/3)
これは iCloudカレンダーの機能を悪用して他人のカレンダーに不審な書き込みを行う手口で、カレンダーに記載されたURLから、アクセス先のサイトで不要なアプリをインストールするよう促されたり、個人情報等の入力による窃取等の可能性があります。注意してください。

(続く)

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:00:44

3月31日

@jack0kuma0

ヒュー・ジャッ熊@jack0kuma0

ダイヤモンドプリンセス号が日本を離れるときに客室の電気でこのメッセージを送ってくれたとのこと。こういうニュースこそ声高らかに報道して欲しいよなぁ。どんなに批判されても煽動されてもクルーも乗客も頑張って危機を乗り越えたんだもんなあ pic.twitter.com/AhfjRiJq8t

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:59:21

3月31日

@ishiko618

inst石野🎣電話コンタクト率・通電率を改善する千葉の釣り社長💪@ishiko618

こういうのちゃんと報道されないよね。コロナで暇になって休業しても全業種で雇用保険適用範囲外のバイトとかでも解雇しないで雇用し続けてくれれば給与の90%を国が負担してくれるよ!
飲食業で人雇ってるオーナー経営者はまずこれやろ!これやってから政府に文句言お! www.ryutsuu.biz/government/m03

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:59:59

3月31日

@entropeople_s

think@@entropeople_s

わたし「なんでこんなご時世に旅行ガイド本がめっちゃ売れるのか」
バイト「おうちでゴロゴロしながら妄想旅行ですよ」
わたし「なるほどその手があったか」
バイト「外国料理の本とか隣に置いといたら相乗効果出ますかね?」
わたし「よし、一瞬試そう(設置)」

…売れた。びっくりした。まじか。

Retweeted by ありさと

retweeted at 12:12:39

3月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

Amazonプライムの『ハッピー・デス・デイ』とその続編の評判がいいなー。
ホラーらしいからスルーしてたんだけど、違う方面から3回おすすめ感想がまわってきて、どれも「ホラーパロディのよく出来たループ青春物」といっているので、見てみようかな。

posted at 13:03:03

3月31日

@tarareba722

たられば@tarareba722

この春からオンライン授業を受ける皆さんに(オンライン編集会議を繰り返してきたわたしから)ぜひ覚えておいてほしいことです。実際の対面授業(会議)とオンラインで大きく違うのが「予習と復習の効果」と「手で筆写するノートの有無」です。オンラインではどちらも「やらないでも済む」点が大きい。

Retweeted by ありさと

retweeted at 13:08:50

3月31日

@tarareba722

たられば@tarareba722

「やらないで済む」からこそ、「やったときの効果が対面授業(会議)よりもすごく大きい」となります。繰り返しますが、「予習と復習」と「ノートに書く」。小さくて細かいことですが、効果がすごく大きいので、ぜひ覚えておいてください。

Retweeted by ありさと

retweeted at 13:08:54

3月31日

@ayucafe

ayumu aizawa@ayucafe

何がこころを
病ませるの?
子ぐまが訊いた。
#お洒落なオカマのキツネ が答えた。

理想よ。

いい?ここは戦場なの。
理想的な戦場なんてないの。
理不尽の渦中でこころを守り
生き残るの。
いままでみたいにね。
こころに無闇に理想のものさし
あてると病むわ。
生きるわよ。
泥の中を花を抱えて。 pic.twitter.com/i6DLHobVHn

Retweeted by ありさと

retweeted at 13:15:45

3月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

『煙か土か食い物』が面白かったので、次に読むのは何がいいかしらと空に向かって問うたところ、これをおすすめされたので購入。とこかで同名の「名探偵」をみかけた気がするけど、きっと別の時空間。

世界は密室でできている。 (講談社文庫) 舞城王太郎 www.amazon.co.jp/dp/B00AJCM40I/

posted at 13:49:44

3月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

そういや、原典の『緋色の研究』も読んだんです。いきなり話がアメリカに飛んで、「え? こーゆー話だったっけ?」と思った。考えてみたら、ホームズの原典って読んだの小学校のころだ。ポプラ社のを図書室で。

posted at 13:56:55

3月31日

@Yh_Taguchi

田口善弘@Yh_Taguchi

昨日、東京都に「行ってはいけないところ」として名前が挙がって血の気が引いているカラオケ業界のみなさんへ。昨日zoomで卒研セミナーをやりましたが就活があり開始時間までに帰宅できなかった学生は「一人カラオケプラン」を使ってカラオケルームからのwifiを使ってzoomにアクセスしていました(続)

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:04:41

3月31日

@Yh_Taguchi

田口善弘@Yh_Taguchi

(承前)これから多くの大学がリモート講義をして家にwifiがない下宿生などはギガの不足に苦しむと思います。そのような学生向けに「リモート講義参加プラン」を作るのはいかがでしょうか?一人でいる分には感染の危険もありません。一講義分の時間を安い料金で提供するのがポイントです。ご検討を!

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:04:44

3月31日

@sigekun

くりたしげたか(eR)🌰ニコニコ代表の人@sigekun

ニコニコがこのエンタメの危機的な状況で
できること、やろうとしていることについてお話ししました

【西田宗千佳のRandomTracking】「疫病の中でニコニコ動画にできること」原点回帰を目指す「ネット超会議」 - AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt
#ネット超会議2020

Retweeted by ありさと

retweeted at 15:00:43

3月31日

@ai_mogmog

ai_mogmog / Ai Horikawa@ai_mogmog

今日は桜に積もる雪がとても綺麗だったので、そのイメージでケーキをつくりました🌸⛄️
グラデーションのいちごのレアチーズケーキにちょっと雪が積もってます。
桜と雪を一緒に見られることなんてあんまりないよね。

春らしいけどどこか儚いケーキ。 pic.twitter.com/1EYpGEeL5s

Retweeted by ありさと

retweeted at 17:10:32

3月31日

@otamashiratama

おたま@男子二児の母@otamashiratama

在宅勤務の運動不足解消のために久しぶりにラジオ体操をしてみるか…という人は、10分で良いからこの動画を見たほうが良いと思います。

宝塚歌劇団(雪組)の皆さんが、ラジオ体操を学ぶ動画。

ラジオ体操のコツが10分で学べるうえに、画面に映る女性が全員美しい。

www.youtube.com/watch?v=_GaBsC

Retweeted by ありさと

retweeted at 18:28:08

3月31日

@yamadataro43

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43

こういった状況だからこそ、必要な政府の支援を分かりやすく可視化することが大切です。生活支援と経営支援で使い勝手の良い二つの制度を特出ししてご紹介します

《Law65》これだけは知っておくべき、生活・経営支援❗️二つのポイント(2020年3月31日発信) youtu.be/qWpmIe-f8p0 pic.twitter.com/uQdpYESQ15

Retweeted by ありさと

retweeted at 18:48:22

3月31日

@tackco

すこんヴ@休眠アカウント削除反対@tackco

とりあえず現行でアクセスできる、個人向け及び経営者向けの緊急支援について山田太郎事務所が一覧にまとめているぞ!

給付間に合わない人はGO!

《Law65》これだけは知っておくべき、生活・経営支援❗️二つのポイント(2020年3月31日発信) | 参議院議員山田太郎 公式サイト taroyamada.jp/?p=12323

Retweeted by ありさと

retweeted at 20:51:30

3月31日

@osaka_seventeen

蝉川夏哉@osaka_seventeen

これは一般論ですが、「ライフラインが寸断された状態で72時間安全に生活するための備蓄」と「ライフラインが通っている状態で21日間自宅で籠城する備蓄」は大いに異なります。

Retweeted by ありさと

retweeted at 21:16:00

3月31日

@cafebleunet

永井 祐子@cafebleunet

4/24刊行予定「萩尾望都 作画のひみつ」。『芸術新潮』2019年7月号「大特集 萩尾望都」が書籍化し「とんぼの本」になりました。雑誌特集そのままではなく新コラムも追加。萩尾作品に登場するコスチュームの解説記事とヨーロッパの都市や地域を解説した聖地巡礼マップです。 www.amazon.co.jp/dp/4106022931?

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:31:57

2020年03月30日(月)61 tweetssource

3月30日

@tonbodamasara

とんぼ玉工房沙羅@tonbodamasara

今日の一品。
「鬼火」
人を惑わすと云われている鬼火のようなとんぼ玉です。
青い炎が立体的で見る角度によって様々な表情が生まれます。
ネックレスや簪などにお仕立ても出来ます。
画像①横から②上から③下から見たところ。
iichiにて販売中。
www.iichi.com/listing/item/1
#iichi #ガラス #とんぼ玉 pic.twitter.com/unNfwHcupQ

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:48:08

3月30日

@KEUMAYA

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中@KEUMAYA

忘れずに支援金をもらいましょう。フリーランスの漫画家、イラストレーター、アシスタントももらえます。
分からなければ電話しよう。
0120-60-3999(土日・祝日含む9時~21時)
詳細、申込書等はこちら【→】www.mhlw.go.jp/stf/newpage_10 pic.twitter.com/bA9ddNfLaS

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:04:49

3月30日

@satonobuaki

佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Youtuberです@satonobuaki

外出禁止とか、濃厚接触を避けるとか、いままで迷信扱いされていた忌という行為や期間というのが完全に疫病対策その物で昔の人のスゴさを実感している。同じく食事をするなとか、おしゃべりするなとか、人が大騒ぎしている祝い事はダメとか、本当に感染症対策そのものです。

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:06:44

3月30日

@mogu_honda

本田 淑美 キッチンスタジオmogu@mogu_honda

手作りマスクで買い物をしていたら突然年配の方に尋ねられた。「マスクを作ろうと思ってゴムを買いにきたんだけどなくって…あなたのそのゴムはどうやってます?」と。
得意気にお答えしましたよ
「タイツを1㌢幅で切って両端を引っ張るとキレイな輪っかになり、耳も痛くなくて本当に便利ですよ」と。 pic.twitter.com/7YQ2R6ZJvJ

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:30:58

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

3月30日

@hollyhockpetal

はなびら葵@hollyhockpetal

国から借金してるだけで喜ぶなって思うのもわかるけど、中小零細企業からすると、法律の制定を待たずにとりあえず今急場を凌げる金を渡してくれる制度は、それはそれで生命線よと思う。その後返さなくていい、同額の現金給付にする、税の還付で相殺、これから要求して実質現金給付になる余地もあるし。

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:40:21

3月30日

@KnowHows_JP

ノウハウズ(KnowHows)@事業課題のクラウドブレイン@KnowHows_JP

新型コロナウイルスにより収入が減少した世帯に、最大20万円を無利子貸付けを行う「緊急小口資金の特例貸付」について、特徴や注意点、申請方法をまとめました。

参考:www.mhlw.go.jp/content/000613
参考:www.mhlw.go.jp/content/000613

ほか

#コロナに負けるな
#ブレインシェアプラットフォームKnowHows pic.twitter.com/jsOC07O8G3

Retweeted by ありさと

retweeted at 10:42:03

3月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

有名人の訃報、特に幼い頃から知っている人の死去は、心を削る、ということはしっかり確認しておきたい。なんとなく食欲が湧かなかったり、目の前の作業に手をつける気が湧かなくなるのは、傷ついているから。自分の心は傷ついており、疲れている、と自認して、しっかりケアしましょう。>自分

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:15:05

3月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

親が亡くなった時に実感したことと、その時に効果的だなと思った心のケアの方法メモ。
・ちゃんと悲しむ。「悲しい」とか「さびしい」と口に出したり、泣くのを我慢すると、長引くし余計心が疲れる。平静な振りは逆効果
・「様式」はかなり効く。手を合わせて目をつぶって祈るとわりと落ち着く(続く

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:15:31

3月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

・故人の思い出を話す。無理に明るく振る舞う必要もないが無理に悲しむ必要もないのがコツ
・温かくて美味しいものを食べる。やはり身体的アプローチはすごく効く。脳も内蔵なんだなと実感する。体温上げるの大事
・生き物にさわる。人間以外でもOK。むしろ余計なこと喋らないぶんいい。なんか安心する

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:15:44

3月30日

@tarareba722

たられば@tarareba722

・怒りっぽくなっていることを自覚する。これはもしかしたら自分だけかもしれないけど、つまらないこと、無視すればよかったことでやたらと腹を立てていました。たぶん、「そういうタイプの悲しみの表出」、「そういう心の傷つき方」をしていたんだと思います。
以上、自戒を込めて。

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:15:48

3月30日

@nijihajimete

虹はじめてあらわる@nijihajimete

愚痴になってしまうけど、自粛を促されている文化的業界の「もう破産する、補償してくれ」の声に対し「その仕事に就いたのは自分なんだから我慢しろ」という言葉がちらほらあるが、自宅待機の間、暇をつぶす手伝いをしてくれているのはあなたが先日切り捨てた「文化」では?と問いたくなってしまう。

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:16:54

3月30日

@nyorozo

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中@nyorozo

「方違え」不吉な方向には行くな。どうしても行きたい時は迂回して行け。
も謎すぎたんだが、「行かない方がいい方向」については理解したぞ。迂回して時間をおけば方向の不吉度が下がることがあり得るということも。形骸化して意味不明なことも、元々は意味があったから定着したんだな…

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:19:58

3月30日

@yoshidahisanori

よっぴー/吉田尚記@yoshidahisanori

花とゆめの佐藤一哉編集長と『ONE PIECE』『BLEACH』ほか大ヒット作の連載初代担当のの浅田貴典さんの対談の司会、させていただいたんですが、もうむちゃくちゃ面白かった!作る仕事に興味ある方、必読!
第1回 info.manga-lab.net/?p=1303
第2回 info.manga-lab.net/?p=1317
第3回 info.manga-lab.net/?p=1319

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:22:33

3月30日

@mokizo

日高トモキチ@始動@mokizo

このタイミングでポリコレ案件を蒸し返してる人たちを見かけて、なんだか平和だなと思いかけたのだが、違う。おそらく不安が嵩じて誰かを殴りたくなっているのだ。

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:53:19

3月30日

@MisoSuzuki

鈴木みそ@MisoSuzuki

ロックダウン寸前のスペインからギリギリで息子が帰ってきたのが14日前。
成田まで車で迎えに行って、そこから始まった家庭内検疫。オレの取材、嫁の書道教室も全てキャンセルして家の中に引きこもっていましたが、昨日の夜で14日。熱も症状もなく無事経過しました。今日はちょっと散歩して桜みるか。

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:55:25

3月30日

@MisoSuzuki

鈴木みそ@MisoSuzuki

黒猫先生から「家族で全員感染してはいけません。家庭内でもしっかり隔離」と指摘されたので、
●蓮はなるべく部屋から出ない。
●世話をする人間を絞る。
●定期的に換気。1時間に1分程度。
●食事は場所を分ける。
●トイレや風呂のタオルは別々。
●冷蔵庫を触る場所を変える。
などを試みた→

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:55:49

3月30日

@MisoSuzuki

鈴木みそ@MisoSuzuki

やってみたが3日で「こりゃ無理」と諦めた。
1年ぶりで帰ってきた息子と母は話に花も咲くし、ご飯のおかわりをすれば、しゃもじを無意識に共有してしまう。トイレのドア、蛇口のハンドル、風呂の蓋。何気なく触っている場所は多くて、とても厳密に距離を保てない。

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:56:27

3月30日

@MisoSuzuki

鈴木みそ@MisoSuzuki

帰国者本人になんの自覚症状もないことが、防御の甘さにつながってしまった。家庭内隔離というのは本当難しいものでした。
次に娘がイギリスから帰ってきたら完璧にやらねばいけない(笑)

Retweeted by ありさと

retweeted at 11:56:31

3月30日

@withCRS

かざみん / Asako Suzuki🦊🐧@withCRS

なんで風疹のことを書いたのかといいますと、私自身が1989年に風疹の母子感染で生まれたからなのです。耳が聞こえませんし、目は見えづらいのです。今この瞬間に感じている不安や恐怖を忘れず、外に出れるようになったら風疹や麻疹のワクチンを打ちに行ってください、そうお願いしたいからなのです。 twitter.com/withCRS/status

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:37:57

3月30日

@youchien_hensyu

小学館『幼稚園』編集部@youchien_hensyu

幼稚園5月号ふろくはNTT東日本・NTT西日本さんとコラボした「こうしゅうでんわ」。災害時などは優先的につながりやすい公衆電話。ふろくで使い方を覚えておきましょう。受話器を置くとテレホンカードが戻ってくるギミック付き。ボタンはプラスチック製で押し心地もリアル。4月1日ごろ発売。990円です。 pic.twitter.com/xOo1zsVGTe

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:38:56

3月30日

@nuno40801

NS@小児科医 (Noritaka Shintani)@nuno40801

現時点では「子ども達の予防接種はスケジュール通り接種」してください.

新型コロナウイルスを気にして医療機関などには行きたくないかもしれませんが, 残念ながら他の病原体が待ってくれるわけではないです.

(日本小児科学会の保護者用のスケジュールを貼っておきます)
www.jpeds.or.jp/modules/activi pic.twitter.com/9Ke6aqVLYe

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:57:00

3月30日

@nuno40801

NS@小児科医 (Noritaka Shintani)@nuno40801

他でも紹介されている通り, 日本小児科学会の「新型コロナウイルス感染症に関するQ&Aについて」でも子どもの予防接種に関して言及されています.

医療機関は当然対策すべきでしょうが, 保護者の方々に関しても, Q&Aなどの内容を参考にしつつご配慮頂けるとより助かります.
www.jpeds.or.jp/modules/activi pic.twitter.com/13thqwV9o2

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:57:05

3月30日

@4JPN

村上アシシ@4JPN

3月22日に初回の放送がされて、識者がこぞって「全国民が見るべき」と宣うNHKスペシャル「パンデミックとの闘い」がTVerで無料で見れます。4月3日17時までの公開なので未見の方は是非。これ見ると、理解力ある人なら自分自身の「行動変容」が自動的に起こると思います。
tver.jp/episode/69756500

Retweeted by ありさと

retweeted at 15:30:16

3月30日

@u1ro_ishikawa

いしかわ@FSM司祭@u1ro_ishikawa

すごい、全体的に頭おかしいのに、おそらく仕事でブチ切れた脳の抑制中枢が推し進める異常な行動力で物事がどんどん進む。冷静な自己分析が文章力と相まって良質なエッセイが醸成されてる。
六本木のスラムで古代コーカサス人のように暮らそうとしたOLの話|砂漠 @eli_elilema note.com/elielilema/n/n

Retweeted by ありさと

retweeted at 16:06:47

3月30日

@kainushi838

谷澤茜🍥でんすけのかいぬし@kainushi838

みんな、ちょっと本気で気をつけて欲しいのだけど『代理店ですが、火災保険にご加入の方はコロナの助成金が入ります!これからお宅に伺ってよろしいですか?』って詐欺が流行ってるらしい。

一昨日ウチにもかかってきたの。

Retweeted by ありさと

retweeted at 16:09:16

3月30日

@bardoffairyhill

高畑吉男 / Tadhg@bardoffairyhill

さて、今日もタイムラインをアイルランドにしますかね。
こちらはアイルランドに数万あるとされる妖精砦(妖精塚)。
砦からは草一本小石一つ持ち出すべぎではないし、無闇に近づくべぎてはないとされています。さもなければ彼らの不興を買い、不運に見舞われると。

#アイルランド
#Irishlandscape pic.twitter.com/YY9OCTRcVl

Retweeted by ありさと

retweeted at 18:40:57

3月30日

@ocean_teabag

オーシャン-ティーバッグ@ocean_teabag

アマビエ「疫病が流行るとき、私をティーバッグにして飲みなさい。そしてそれをTwitterに上げなさい。」

この状況の中懸命に働いてくださっている医療従事者の皆様やインフラを支えてくださる皆様、本当にありがとうございます。少しでも早く収束しますように。
弊社なりのやり方でお姿を広めます。 pic.twitter.com/khvjacNhlW

Retweeted by ありさと

retweeted at 18:49:07

3月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

舞城王太郎『煙か土か食い物』読了。面白かった。なるほど文圧凄い。『虚無への供物』とか館物とかぶっこんでバイオレンスで煮込んだような歪んだ家族の愛と再生の物語。たいへんバイオレンス(あんまりエロスはない)で人も死ぬのに読後感は爽やか。

posted at 22:17:38

3月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

『ID: INVADED』でイドの中で死んでる女の子が「かえるちゃん」なのは「井戸の中の蛙」にかけているからというのに遅まきながら気がついて、でも、なんで「ちゃん」が付いているんだろうと思っていたら、『煙か土か食い物』に「うさぎちゃん」という女の子が出てきた。。

posted at 22:21:33

3月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

なんか意味あるのかなー、それともそういうネーミングセンスの人なのかなーと、しばし考え、めんどくさいので考えるのをやめた。

posted at 22:22:53

3月30日

@ailsato

ありさと@ailsato

舞城王太郎 『煙か土か食い物』が面白かったので、もっと読みたいですけど、何読めばいいですかね。ミステリっぽくて、読後感が暗くないのがいい。
『ディスコ探偵水曜日』かなぁ。

posted at 22:27:57

3月30日

@yamadataro43

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43

新型コロナによるコミケ開催中止について。今週中に準備会に現場の意見を直接聞く事になりました。オリパラ延期の国際展示場の商談会利用問題も課題に。更に各種同人誌即売会中止で多くの印刷所にも今週から来週にかけて併せて現場の意見を聴いて行きます。第三弾の経済対策の提案のもとにする考えです pic.twitter.com/wXdNUXp4Un

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:30:05

3月30日

@yamadataro43

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43

本日30日自民党本部で政調緊急対策会議を開催。200人超の国会議員が参加。私は①政府広報の改善②一律一人10〜20万円現金給付③地域中核企業を防衛、連鎖倒産防止為資本注入と救済合併策④消費税減税を強く発言。政策規模も真水で50兆円規模の声が。消費税減税5%〜0%を求める声が若手から相次ぎました twitter.com/fujisue/status

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:30:18

3月30日

@nyorozo

蛇蔵@天地創造デザイン部8巻発売中@nyorozo

人生で最も役に立ってるライフハックを今こそシェアすべきときだ!「スーパーの袋を、さっと開ける技」。共用の湿った布巾を触ったり、指を舐めたりするのを避けられます。悩んだことない人は、お肌が潤ってる人です。カッサカサなのですごく困ってたんですが、そんな日はもう過去なのさ pic.twitter.com/qHayHldLTN

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:33:59

3月30日

@yamadataro43

山田太郎 ⋈(参議院議員・全国比例)@yamadataro43

自民党の経済成長戦略本部・新型コロナウイルス関連肺炎対策本部合同会議に出席しました。自民党から政府に対してどんな提案が出されたのか!?

《Law64》どうなる⁉️コロナ対策‼️〜消費税減税・現金一律給付・政策規模は?〜(字幕未編集ver) youtu.be/wqRQYKcqXsk pic.twitter.com/44hJvDJZya

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:45:36

このページの先頭へ

×