情報更新

last update 06/03 01:52

ツイート検索

 

@ailsato
サイトメニュー
Twilogユーザー検索

Twilog

 

@ailsato

ありさと@ailsato

  • 200フォロー
  • 599フォロワー
  • 58リスト
Stats Twitter歴
5,154日(2009/04/24より)
ツイート数
88,035(17.0件/日)

ツイートの並び順 :

表示するツイート :

2018年01月31日(水)22 tweetssource

1月31日

@juveniler_

玖音ほずみ@juveniler_

天草「ご紹介しますセミラミス。こちらはかのルーラー・ジャンヌを元に、ジル元帥が聖杯に別側面を願った結果生まれたオルタが、少年時代の英雄王から拝借した若返りの薬を飲みサンタとなった姿です。わた…サンタアイランド仮面の弟子でもあります」
セミラミス「すまぬ、もう1回説明してくれ」

Retweeted by ありさと

retweeted at 02:06:01

1月31日

@jshiratori

SHIRATORI Junichiro@jshiratori

NHK式ニュース原稿は1分300文字。この文字数を意識して話す内容をしっかり考えておくと良いですよ、とゼミで学生に周知するようにしています。これを意識する学生もいれば聞き流すだけの学生もいるけど、少なくとも自分が担当した授業では、周知したゼミとそうでないゼミでは報告の出来が相当に違う。

Retweeted by ありさと

retweeted at 12:29:34

1月31日

@nanamonda

門田奈々@nanamonda

スタンダール症候群(The Stendhal Syndrome)はフランスの作家スタンダールが
フィレンツェ旅行中、サンタクローチェ聖堂内部で突然の眩暈・吐き気を起こし倒れた症状を
イタリアの心理学者グラツィエラ・マゲリーニが命名したもの。
数多くの観光客がこの同様の症状により倒れている。

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:22:22

1月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

文アルにはあまり萌えなかったので、やらないけど。
FGOで礼装カードが賞品になってたら、つぎ込んでしまう予感がするががが。

posted at 14:43:10

1月31日

@ailsato

ありさと@ailsato

FGO(ローソン)や刀剣乱舞(ファミマ)のオリジナル賞品とのコラボは、店によっては瞬殺だから、こういうデータプリント方式にシフトしてほしいけど、コンビニ側に旨味がないのか。

posted at 14:47:33

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月31日

@Hikarin_Laurant

ひかりんろーらん@Hikarin_Laurant

節分イベの評価が二分される中、否定的な面々は「めんどうくさい」「楽して回れる編成をあえて潰してくるクソ」「最速編成は廃人じゃないとできないクソ」と言い、肯定的な面々は「お風呂話すき」「色んな鯖使えて楽しかった」「今まで知らなかった鯖性能が知れてよかった」と言っている感じがつよい

Retweeted by ありさと

retweeted at 16:34:14

1月31日

@FGO0TM

鳥@FGO@FGO0TM

FGOバレンタインイベ
⑴超級までさっさとクリア
⑵「ウィッチズ・キッチン」装備でホワイト級周回、シュガーを集めイベ礼装と交換
⑶「はじめてのバレンタイン」装備でグレー級周回、ミルクを集め礼装交換
⑷「ファラオ・チョコラトル」装備でブラック級周回、カカオを集め礼装交換
⑸好きな鯖に貢ぐ

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:35:07

1月31日

@FGO0TM

鳥@FGO@FGO0TM

バレンタインイベントは期間中にホワイト、グレー、ブラック級の敵クラスが2度変わるので、それぞれ自分が攻略しやすいクラスの時に回すと周回が楽になると思う

ホワイト級(シュガー):狂→術→剣
グレー級(ミルク):殺→弓→狂
ブラック級(カカオ):槍→狂→騎 pic.twitter.com/U2Fs3tIFo2

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:35:12

1月31日

@Astro_Kanai

金井 宣茂@Astro_Kanai

おはようございます。
水曜日を乗り越えれば、週末が見えてきますね。

数日前に、キレイに晴れ上がった首都圏の真上を通過しました。
ほかの地方を撮影する機会も狙っているのですが、なかなかタイミングが合いません。申し訳ありませんが、もう少しお待ちください。 pic.twitter.com/J5zDODC2Ed

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:35:45

2018年01月30日(火)16 tweetssource

1月30日

@osaka_seventeen

蝉川夏哉@osaka_seventeen

インターネット黎明期に「これからは基礎知識の詰め込みなんて無意味だ。何故ならば目の前の箱で調べれば、何でもわかるようになる」と豪語していた民がいたが、現状では「知識のない人は目の前の箱で調べることが稀だし、調べても真偽が判断できないので余計にひどい」という有様になった。

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:06:18

1月30日

@KGN_works

KGN@KGN_works

「自分には難しいと思ったら、お金出してプロを頼む」
これがいちばん、お互いのためだと思います。
そのためのサービスなんですから、是非ご利用を。

サービスの手配と対応をしていただければ回ります(問題の人たちはここをしない)。介護サービスの人に塩対応したりしなければ大丈夫ですよ。 twitter.com/yoshiharaoita/

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:09:37

1月30日

@darkmatter_tomo

高川朋子@darkmatter_tomo

「0歳を保育園に入れて仕事したい」と保健師さんに相談したら「仕事を始める前に保育園だけじゃなくて病児保育も必ず見学に行って登録しておきなさい。そして保育園から呼び出しの電話が来たらその場で翌日の病児保育の予約を入れなさい」。この助言が一番役に立ったので今後復職する人にも伝えたい。

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:33:06

1月30日

@SANNDAIME29

鍋島雅治 漫画研究所@SANNDAIME29

この呟きがバズったので、このたびの出版のきっかけになりました。何年も前にノーギャラで受けたインタビュー。後進のマンガ志望者のために良かれと思って真摯に語ったアドバイス。それがこの本になる。まさにこの本の出版こそが、それを証明しているのでは?「運は人柄」www.amazon.co.jp/%E9%81%8B%E3%8 twitter.com/satoshi198006/

Retweeted by ありさと

retweeted at 09:47:45

1月30日

@yosinotennin

ぬえ🦅@yosinotennin

教えられなきゃわからないですよね。私だって南アジア出身の友人に「ひとを犬に似ているとか犬に例えるのは酷い侮辱なのだ。日本人はよく【飼い主と犬は似てくるっていいますよね】と和やかに話すから悪口ではないらしいとわかるけど、愉快ではない」と教えられるまで知らなかったし。

Retweeted by ありさと

retweeted at 15:50:40

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

2018年01月29日(月)32 tweetssource

1月29日

@cook_hideyoshi

ヒデヨシ@cook_hideyoshi

DeNAの井納選手がネットに悪口を書き込んだ人を訴えたという記事。
書き込んだ人は
「軽い気持ちの書き込みがこんなことになるなんて…」
と、訴状を見て唖然としてるらしいけど、『匿名の悪口はノーリスクではない』ということはもっと広まった方がいいね。
本人に言えないことは書かないのが原則。

Retweeted by ありさと

retweeted at 00:06:26

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月29日

@Stella_NF

Stella@Stella_NF

“住居を確保できない理由については、6割が「入居に必要な初期費用が準備できないため」と回答した。” / “ネットカフェ寝泊まり利用、「住居なし」25% : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)” htn.to/9jsznR5

Retweeted by ありさと

retweeted at 08:18:42

 

表示拒否

retweeted at xx:xx:xx

 

非公開

retweeted at xx:xx:xx

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

先日とは別の歯医者さんに行ってきました。結論からいうと、歯周病で骨が溶けてなくなってるから、左下一番奥の歯は抜歯必須。抜かないと隣の歯まで危険になる。……というのをレントゲン写真を示して説明されたので納得しました。検診と掃除をサボったせいなので仕方ないね。

posted at 13:26:44

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

抜歯は来週の月曜の夕方です。骨がなくて歯が歯肉の中で浮いている状態なので、そんなに痛みもないだろうという話。まあ、麻酔はかけますが。
虫歯は気をつけてましたが、歯周病に対しては対策が甘かったなぁ……。

posted at 13:30:24

1月29日

@GHEERITAN

🐣二ゴウ🐤@GHEERITAN

本日一部上場企業の男前とご飯に行く予定でしたが「三代目とトムクルーズが好きとかミーハー過ぎない?」と笑われて思わず「お前にトムクルーズの何がわかんだよ!!!!!!!!」とぶちキレて集合場所で解散とあいなりました。現場からは以上です。

Retweeted by ありさと

retweeted at 14:52:07

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

RT言及。他人の好きなものを面と向かって貶める人間はロクでもないから、解散で正解。ただ、トム・クルーズを貶されたのが原因でさよならした男が3人目ってことは、男の選びかたを間違えてるんじゃないのかな……。

posted at 14:58:34

1月29日

@krcot

カコ@潜水済📱🐳📱@krcot

凄く漫画の上手い友達が緑内障で筆を折ると聞いて泣いてる。まだ30代。でも実は40歳以上になると20人に1人が緑内障で、その9割がまだ気づいていないそう。手術では治らず、ゆっくり進行するので気づいた時には手遅れなことも…。気になった方はセルフチェックしてみて下さい www.ntg40.jp/twenty/

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:25:08

1月29日

@muka_jcptakada

向川まさひで(大和高田市議・日本共産党)@muka_jcptakada

出産や保育、また生活保護などの話題で「なぜ親を頼らない」と当事者を責める、あるいは話にも出て来ない親を責めるような論調がある。実際には若年には「健康で生活基盤の安定した親が健在」というのはこの上ない財産なのだが、その論者は自分が「相続資産」を持っていることに気づいていないようだ。

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:35:16

1月29日

@podoron

Podoro@podoron

ナショジオのプラセボ特集をどぞ。「(偽)薬を飲む、治療を受ける」といった条件づけられた行動をすると、実際に薬効物質が体内で生産されるそうな。
メキシコの呪術医が、現代医療の普及による人々の「治療」のイメージに合わせ、小綺麗な診察室構えてるって話が面白かった。www.nationalgeographic.com/magazine/2016/

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:38:37

1月29日

@podoron

Podoro@podoron

呪術の話で言うと、『ガダラの豚』お勧め。超能力のトリック、カルトがいかに人を騙し洗脳するか暴いた後で、呪術医の実際の研究結果を下敷きに呪いが本当に効く科学的・文化的根拠をとうとうと述べるなど、こちらの認識を全力で揺さぶってくる。それを2ch絶賛のハイパーエンタメ小説にまとめた一冊。

Retweeted by ありさと

retweeted at 22:38:50

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

RTしたプラセボに関してのツィートは興味深いので、ツィートをスレッド表示してみることをおすすめ。
『ガダラの豚』読みたくなった。うちのどこかにあるはずなのだが、文庫版なので、kindleを買うほうがいいかもしれぬ。

posted at 22:40:57

1月29日

@ydk_kinnikumama

筋肉・イリヤ・メンコフ@ydk_kinnikumama

これ何度も呟いてるんですけど、結婚するときに母世代のベテランさんに「夫には内緒の預金通帳を作って200万は突っ込んでおけ、結婚前だ、必ずだ」と言われていて、育休2回目の今、その言葉の重みを骨身に沁みて実感してるので結婚を検討してるお嬢様方にはぜひ頑張って貯金に励んでいただきたいなと

Retweeted by ありさと

retweeted at 23:01:12

1月29日

@ailsato

ありさと@ailsato

結婚前の貯金のことだけど、銀行員の友人に、結婚しても独身時代の貯金は絶対に家計の赤字の補填に使うな、あと自分の資産の証明になるから名義変更をしても旧姓の通帳は取っておけ……とアドバイスされましたな。

posted at 23:06:49

このページの先頭へ

×