まとめを公開しました。水玉螢之丞さんデザインのワンフェス公式イラスト関連のツイートやブログへのリンクを集めました。:
ネットの中の水玉螢之丞さん その5 ワンフェス編 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/763732
posted at 00:31:11
Stats | Twitter歴 5,160日(2009/04/24より) |
ツイート数 88,157(17.0件/日) |
表示するツイート :
まとめを公開しました。水玉螢之丞さんデザインのワンフェス公式イラスト関連のツイートやブログへのリンクを集めました。:
ネットの中の水玉螢之丞さん その5 ワンフェス編 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/763732
posted at 00:31:11
水玉螢之丞さん関連のまとめはこれで一段落。まおゆう関連が入ってないけど、あれに関してツイートしている人はほとんどいませんし。昔のお仕事についての(特にファミ通関連)ツイートが圧倒的に多かった。
posted at 00:33:16
新年になったら通常営業に戻ります。BLとかBLとかMMDとかボカロの話題ばっかりになると思うので、水玉螢之丞さん情報を求めてフォローした方は、適当にリムーブしてください。
posted at 00:35:19
もっとも来年も地味に個人的に水玉螢之丞さん関連の情報を追うとは思います。『Dolly*Dolly』の連載をまとめたり、読売新聞の連載のことを調べたり、音楽雑誌『PLUM』について調べたいです。あと「埼玉の恋」どこかで読めるのかどうか調べる。
posted at 00:43:56
無料ガチャで金カード来たーーと思ったら、金ジャクシだったでござる。…デスヨネー…まあ、レアカードはたまに来ますけど。
KAITOとルカさんは結構嬉しい。特に横顔KAITO。 https://pic.twitter.com/BUQX1QSiaU
posted at 01:48:55
『大島弓子にあこがれて』のやまだないとさん発言についての、ご自身のコメントと該当部分のページpdf(大島先生のカットのみ除いた全文です)がこちらにあります。→https://www.facebook.com/yamadanaito/posts/828255670571368…
中略・引用された一部だけでなく、ぜひ原文も読んでみてください。(担当編集)
Retweeted by ありさと
retweeted at 08:58:04
単純明快でわかりやすい断言調の主張は、おもいきりはしょってるか、過剰な一般化をしているか、ポジショントークのどれかだと思っておいたほうが無難だよね。
Retweeted by ありさと
retweeted at 08:58:41
@gozen65 はじめまして。ええと、ダンスしてるクラホワ(ダンスはクラ様の方が上手いだろうから、リーダーはクラ様)ください。出来れば、通常サイズとデフォルメサイズと両方。
ちっこいモジュさんたちが、わちゃわちゃしてる絵が大好きです。ホカロンの図とか!
posted at 11:09:32
メモ:電子書籍で年間1000万円稼げちゃいました ── 漫画家・鈴木みそさんインタビュー(前編):群雛ポータル http://www.gunsu.jp/2014/11/GunSu-201412-interview-Miso-Suzuki.html…
posted at 11:58:24
パソコン周りの掃除と片付けをしなければならないことに気づく。あと、家計簿も〆ねばならなかったのよ。でも面倒だから、てきとーにやって、来年ちゃんとやる。和室に掃除機掛ける。
posted at 12:09:42
来年調べる水玉螢之丞さん関連情報にホットッドックプレスと週刊文春追加。NDLサーチを見てたら、週刊文春って目次がデジタル化されてるんかーー!
posted at 12:16:05
メモ:電子書籍で年間1000万円稼げちゃいました ── 漫画家・鈴木みそさんインタビュー(後編):群雛ポータル http://www.gunsu.jp/2014/12/GunSu-201501-interview-Miso-Suzuki.html…
なかなかアグレッシブなインタビューでした。
posted at 12:34:13
@gozen65
わー、ありがとうございます。かっこいい上にオチまでつけていただいて(笑)
そしてカイロ使ってる小さいひとたち、かわいい、かわいい。
素敵な年の瀬になりました。では、よいお年を!
posted at 20:56:13
やっと書けた。BLOGに投稿しました。我ながら、それなりに頑張っていたんだなと思います。:
2014年投稿動画まとめ-エレホン番外地
http://d.hatena.ne.jp/alisato/20141231
posted at 23:31:21
それでは、よいお年を!
posted at 23:46:23
@alisatoakemi
ISBN4-04-852707-X 1996/11
『エヴァンゲリオン4コマ全集』
posted at 00:17:27
@alisatoakemi
ISBN4-07-305981-5 1997/03
『もっとがんばれ!プリンセスちゃん』
※ゲストページ
絶版マンガ図書館で閲覧可能。http://www.zeppan.com/book/detail/4591
posted at 00:28:42
@alisatoakemi
ISBN4-92497-807-8 1997/04
『風来のシレン4コマまんが集 笑いのツボ』
posted at 00:28:54
レビューでは画像の下の部分が見えないとなっていたけど、私がダウンロードしたのは普通に見えた。>角川ソフィア文庫目録2014 角川学芸出版 http://www.amazon.co.jp/dp/B00R2A964W/ref=cm_sw_r_tw_dp_bUuOub0SZNKGN… @AmazonJPさんから
Retweeted by ありさと
retweeted at 00:35:59
各出版社が出しているKindle版の目録やベスト10的なものをポチって現在二十数種類。もっと増えるといいな。それと目録に載っている本がもっと電子化されるといいな。
Retweeted by ありさと
retweeted at 00:36:04
@alisatoakemi
多摩豊『次世代RPGはこーなる』
ISBN4-07-303456-1 1995/08
http://www.amazon.co.jp/dp/4073034561
posted at 01:16:44
@alisatoakemi
岬兄悟『パソコンはまぐり』1995/12
http://www.amazon.co.jp/dp/4877193065
posted at 01:17:52
@alisatoakemi
ISBN4-04-852787-8 1997/08
『新世紀エヴァンゲリオン デジタルファイル コレクターズディスク 活用マニュアル』
※コラム
posted at 01:22:46
@alisatoakemi
ISBN4-7669-2765-6 1997/08
『天空のエスカフローネ ファンブック』
posted at 01:23:06
@alisatoakemi
ISBN4-89366-948-6 1998/02
『みすてないでデイジーメモリアルブック』
posted at 01:23:17
@alisatoakemi
ISBN4-92497-809-4 1998/12
『かまいたちの夜特別編公式ファンブック』
※マンガ
posted at 01:26:57
@alisatoakemi
ISBN4-7661-1208-3 2001/04
『コンプリート・ジェニー・ファイル』
posted at 01:34:40
@alisatoakemi
ISBN4-8402-1851-X 2001/06
『唐沢なをきのうらごし劇場』
posted at 01:34:48
@alisatoakemi
ISBN4-79731-802-3 2001/10
サムシング吉松『セガのゲームは世界いちぃぃぃ! (2) ドリドリキャス子さん』
posted at 01:35:00
@alisatoakemi
ISBN4-7577-1318-5 2003/03
唐沢なをき『BURAIKEN』
posted at 01:35:10
@alisatoakemi
ISBN4-88653-460-0 2003/10
『虎漫』
posted at 01:35:20
まとめを更新しました。
水玉螢之丞さんが寄稿している本リストを追加。「ネットの中の水玉螢之丞さん その3 書籍編」 http://togetter.com/li/760080
posted at 01:41:24
大森望さんの日記を忘れていた。あれは寄稿扱いでいいのだろうか。
posted at 02:02:12
@time_thfl
読みました。メイキングとか裏話は楽しいですね。あ、私「貯水槽の亡霊」の色使いが好きです。あれ見て、私も水っぽいPV作ろうと思ったのでした。あと「形而上学的プリファレンス」のカメラが勉強になりましたです。
posted at 02:18:49
@megyumi
どういう文脈でのお話か分かりませんが、インターネット上の書評でマリみてを「ソフトレズ」「ソフトな百合」と評したサイトというと「Books BY 麻弥」を思い出します。
http://www12.big.or.jp/~meher/books/0005.htm#maria1…
posted at 09:43:54
@nzm あ、はい。ありがとうございます。
posted at 09:45:37
人形好きの人にMMDを教えると、とんでもないことになることがままあります(*´∀`*)
Retweeted by ありさと
retweeted at 10:52:01
@megyumi
ああ、なるほど。そのサイトの人もインターネットの評判を見て読んだとあるので、その前に誰かが「ソフトな百合」って紹介してたんですね、きっと。
posted at 10:53:37
藤本由香里 New York 再び@honeyhoney13
24日の朝刊で紹介した『死んで生き返りましたれぽ』の原稿、ネットで読めます。これはほんとにすごい。体験としても特異ですが、最低限の知覚しかない、ということを「最低限しか描かない」ことで表現した、マンガならではの表現になってます。
http://www.sankei.com/entertainments/news/141224/ent1412240005-n3.html…
Retweeted by ありさと
retweeted at 12:47:47
そういえば、買うのを忘れていた。pixivで全部読んだし、Kindle版もあるけど、これは紙の本で欲しい。:
村上 竹尾『死んで生き返りましたれぽ』
http://www.amazon.co.jp/dp/4575307807/
posted at 12:47:55
宅にある水玉螢之丞の思い出はこれです https://pic.twitter.com/hBBoFY0YgV
Retweeted by ありさと
retweeted at 12:48:58
@emifuwa BLマンガでしたけど、収録されているものもありますよ。(電子版制作はパピレス)大手出版社のものは、おまけは収録されていないものが多いようです。
posted at 14:00:40
Kindle版だとカバー下マンガなどが収録されていない問題、電書を作ってるところによる……としか。宝井理人『花のみぞ知る 1』は、カバー下マンガも収録されていました。ちなみに電子版制作はパピレス。
posted at 14:03:14
大洋図書の電書化はパピレスが請け負っているのかな。だとしたら、Renta!(母体はパピレス)でのみCRAFTシリーズなどが先行配信されるといういうのも納得です。自分とこで電書化してるんだ。
posted at 14:04:53
【帰省で見つける親の変化】年末年始にふるさとに帰省する人も多いのではないでしょうか。帰省は、高齢の親のちょっとした異変に気付き、生活環境などの改善につなげるチャンスです。親のどのような変化に注目すべきか、取材しました。http://www.nhk.or.jp/seikatsu-blog/500/206408.html#more…
Retweeted by ありさと
retweeted at 14:07:18
BLマンガになりますと、紙の本と電子版とでついているおまけが違ったりいたします。……両方買えってか? Charaのコミックスなんてねー電子版にのみ24ページ書き下ろしが付いてたりするんですよーですよー、なんだよーそれー。
posted at 14:10:09
お正月休みに水玉螢之丞さんの作品を探しに行こうと思っている方もいらっしゃると思うので、寄稿本で確認がとれたものについてツイートします。
このツイートから辿れる……はず。
posted at 14:26:21
@alisatoakemi
ISBN4-07-305981-5 1997/03
『もっとがんばれ!プリンセスちゃん』
※ゲストページ
絶版マンガ図書館で閲覧可能。http://www.zeppan.com/book/detail/4591
posted at 14:27:03
@alisatoakemi
ISBN4-87719-304-9 1995/12
『アンジェリーク アンサンブル 守護聖様が好きっ!』
※マンガ6ページ
posted at 14:28:57
@alisatoakemi
ISBN4-7661-1208-3 2001/04
『コンプリート・ジェニー・ファイル』
https://twitter.com/romaco605/status/544892055185403904…
posted at 14:32:07
@alisatoakemi
ISBN4-88653-460-0 2003/10
『虎漫』
https://twitter.com/nobunagashinbo/status/544700695874531328…
posted at 14:36:59
水玉螢之丞さん情報のまとめに、Togetterを使ってNEVERまとめを使わないのはNEVERまとめが嫌いだから。あそこ、パクラーが多いんだもの。
posted at 14:58:53
モノ探し乙女ゲームのCM、フェミニスト料理人じゃなくて、執事を表示させるように設定できないのかー。執事出せ!執事!
posted at 15:35:20
Takuya Yoshihara@yoshiharatakuya
今年はこのおかげで、バーモントカレーやシチューミクスなど、馴染みの味をアレルギー持ちの娘と楽しめる様になったので、ハウス食品さん、ありがとうございました。 https://pic.twitter.com/CFW7iPniYt
Retweeted by ありさと
retweeted at 18:20:17
薬を毎日服用しなくちゃいけないのに、時々、飲んだかどうかわからなくなる! という方は、私みたいに、薬のシートに油性ペンで日付を書いてしまうという手はいかがでしょうか? 私の場合は一日一錠、乳がん再発予防のためのタモキシフェンです。 https://pic.twitter.com/x7ORINGJhT
Retweeted by ありさと
retweeted at 20:12:47
面白そうだから、後で読む。:
comico『ReLIFE』
http://www.comico.jp/articleList.nhn?titleNo=2…
posted at 21:06:22
水玉螢之丞さんのワンフェス看板の出てくるレポート一覧。
このツイートから辿れるはず。
看板の画像が欲しかったんですが、それだけをリンクするわけにもいかないので、レポートまるごとリンク。これもまた、水玉さんの作品のある風景。
posted at 21:11:38
@ailsato
レポートの選定基準は、ワンフェスの看板の写真がよく写っていることです。
posted at 21:12:59
@alisatoakemi
ワンフェス2002夏:
ワンダーフェステイバル2002[夏](2002/08/02:東京ビッグサイト)レポート
http://gaia0101.web.fc2.com/model/wf2002s/wf2002s1.html…
posted at 21:13:51
@alisatoakemi
ワンフェス2003冬:
ミステルの下で - ミステル別館(ワンダーフェスティバル2003冬)
http://homepage3.nifty.com/mistle/mistle_report030223.html…
posted at 21:14:02
@alisatoakemi
ワンフェス2003夏:
遊星戦記030803【前編】
http://lovetacos.main.jp/yusei%20box/yusei19.html…
posted at 21:14:14
@alisatoakemi
ワンフェス2004冬:
ワンダーフェスティバル2004[冬]
http://nautilus.fc2web.com/wonfes2004W.htm
posted at 21:14:30
@alisatoakemi
ワンフェス2004夏:
ワンダーフェスティバル2004【夏】01
http://maruurade.gozaru.jp/wf04s/wf04s01.htm…
posted at 21:14:43
@alisatoakemi
ワンフェス2005冬:
ワンダーフェスティバル2005[冬] 編
http://nautilus.fc2web.com/wonfes2005W.htm
posted at 21:14:54
@alisatoakemi
ワンフェス2005夏:
yukiの日記帳:ワンフェスのレポート 1(入場待ち行列) - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/yuki619/archives/50027078.html…
posted at 21:15:06
@alisatoakemi
ワンフェス2006冬:
※この年の看板イラストは水玉螢之丞さんではない
祝20周年! “ワンダーフェスティバル2006[冬]”が東京ビッグサイトで開催される!
http://ascii.jp/elem/000/000/352/352000/…
posted at 21:15:19
@alisatoakemi
ワンフェス2006夏:
同人ゲーム 青田狩りblog:ワンダーフェスティバル2006 Summer
http://blog.livedoor.jp/trial_hunting/archives/51026097.html…
posted at 21:15:48
@alisatoakemi
ワンフェス2007冬:
ワンダーフェスティバル2007冬 レポート: 新ちぇりーぶろぐイベント編
http://iventcherrybu.seesaa.net/article/34746022.html…
posted at 21:15:55
@alisatoakemi
ワンフェス2007夏:
ワンダーフェスティバル2007 [夏]のレポート:2007-08-12 - unnamed grave
http://d.hatena.ne.jp/RBR_edge/20070812#p1…
posted at 21:16:10
@alisatoakemi
ワンフェス2008冬:
2008/02/24 ワンダーフェスティバル2008冬・個人的ダイジェスト - unnamed grave
http://d.hatena.ne.jp/RBR_edge/20080224#p3…
posted at 21:16:20
@alisatoakemi
ワンフェス2008夏:
ワンフェス 2008夏 画像|模型制作日記・ワンフェス画像置場
http://ameblo.jp/macrossf/entry-10123313528.html…
posted at 21:16:47
@alisatoakemi
ワンフェス2009夏:
2009年夏ワンダーフェスティバル・屋内。 - けんちーのアニメ中心生活ブログ
http://d.hatena.ne.jp/kenchi555/20090726/1248870296…
posted at 21:17:01
@alisatoakemi
ワンフェス2010冬:
モエサン水産オンライン - ワンダーフェスティバル 2010[冬]
http://online.moesan.com/modules/pico/index.php?content_id=1…
posted at 21:17:27
@alisatoakemi
ワンフェス2010夏:
ワンダーフェスティバル2010[夏] まとめの感想アレコレ - Kimagureman! Studio
http://kimagureman.net/?p=12684
posted at 21:17:38
@alisatoakemi
ワンフェス2011夏:
ワンダーフェスティバル2011[夏]レポート たかいわ勇樹の徒然なる日記
http://ytakaiwa.at.webry.info/201107/article_12.html…
posted at 21:17:52
@alisatoakemi
ワンフェス2012冬:
ワンダーフェスティバル2012[冬] イベントレポート - Kimagureman! Studio
http://kimagureman.net/?p=18052
posted at 21:18:04
@alisatoakemi
ワンフェス2012夏:
ワンダーフェスティバル2012[夏] イベントレポート - Kimagureman! Studio
http://kimagureman.net/?p=19081
posted at 21:18:22
@alisatoakemi
ワンフェス2013冬:
~飛竜翔の廃人生活~:ワンダーフェスティバル2013[冬]
http://blog.livedoor.jp/hiryu001/archives/52169651.html…
posted at 21:18:52
@alisatoakemi
ワンフェス2013夏:
業務雑記 TYPE-R |幕張戦記ワンフェス -2013・夏の陣- その1・武装神姫編
http://djminamo.blog99.fc2.com/blog-entry-214.html…
posted at 21:19:01
@alisatoakemi
ワンフェス2014冬:
ワンダーフェスティバル2014(冬)に行ってきました!:アーニマのフィギュアキングダム!:So-netブログ
http://a-nima-figure.blog.so-net.ne.jp/2014-02-11
posted at 21:19:12
「ルイス・キャロル原作の『不思議の国のアリス』というタイトルの本なら絵本と文庫本はおろか、訳者が違おうが出版社が違おうが「全部同じ本」として扱っている」
http://d.hatena.ne.jp/aliliput/20141230…
【悲報】amazonの書誌情報管理がマジクソな件について - 図書館学徒未満
Retweeted by ありさと
retweeted at 21:23:33
Amazonの書誌情報がおかしくなり始めたのは、kindle版の情報を表示し始めてからのはず。ラノベの杜の管理人さんなら、いつ頃かわかるんじゃないかしら。
https://twitter.com/kazi_hac/status/549896408333942785…
posted at 21:26:18
Amazonの書誌情報が変なのは確かなんだけど、前はこうじゃなかったはず、っていう話が抜けているから、なんだかなぁ……と思うのでありました。
あと、書誌情報のあるサイトはAmazonだけじゃないんですのよ。
posted at 21:35:00
読書猿『独学大全』14刷26万部(紙+電書)@kurubushi_rm
ゆとり世代早見表(学習指導要領と生まれた年度)
出典:ゆとり教育で不足した学力はどこで補完するのか ~社会人になるために~ | Vol.20 | アキューム http://bit.ly/1tgZycY https://pic.twitter.com/pyhMeY1GLZ
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:19:40
メモ:ソーシャルゲームの影。儲からないソーシャルゲームの一生とは - ソシャゲ業界の片隅で3 - ゲームキャスト iPhone http://www.gamecast-blog.com/archives/65816413.html…
posted at 22:38:43
年が明けてレン君カードのガチャが来たら、ミクコレなぞすい星でクリプトンさんに貢ごうとおもいました。:
https://twitter.com/ailsato/status/549922533961523200…
posted at 22:40:19
Kazutaka kodaka/小高和剛@kazkodaka
スピリッツの新人賞。レベルが高い。演出力と物語力が凄い。漫画という文化に対する情念がほとばしっている。素晴らしい作品。「地の底の天上」の試し読み。http://spi.tameshiyo.me/CHINO01SPI
Retweeted by ありさと
retweeted at 23:36:51
噂になってるのは知ってましたが、本当に凄かった。スピリッツの新人賞「地の底の天上」。
https://twitter.com/kazkodaka/status/549369806751682560…
posted at 23:38:20
@wa_sabi 連載はこれの続きなんでしたっけ? それとも新作?
posted at 23:41:17
@wa_sabi おお、新作ですか。ちょっと調べてきます。
posted at 23:43:38
連載はこれかー。:
【規格外新人】圧倒的歴史大作スタート!「月!スピ」新連載『辺獄のシュヴェスタ』の作者、竹良 実の受賞作『地の底の天上』を公開!【無料試し読み】 - コミスン(comic soon)
http://comic-soon.shogakukan.co.jp/blog/news/minoru-takeyoshi-schwester-introduction/…
posted at 23:44:13