MMD杯動画、あと26秒。メインは終ったので、エンディングシーン。(でも作るの面倒)
謎の音割れが発生して、ずっと悩んでいたのですが、タイミング合わせのために読み込んで、その後非表示にしてたはずのWAVファイルが表示されてたのが原因でした。
posted at 18:51:38
Stats | Twitter歴 5,157日(2009/04/24より) |
ツイート数 88,115(17.0件/日) |
表示するツイート :
MMD杯動画、あと26秒。メインは終ったので、エンディングシーン。(でも作るの面倒)
謎の音割れが発生して、ずっと悩んでいたのですが、タイミング合わせのために読み込んで、その後非表示にしてたはずのWAVファイルが表示されてたのが原因でした。
posted at 18:51:38
明日は世田谷文学館で日本SF展を見ようかと。
http://www.setabun.or.jp/exhibition/exhibition.html…
新宿乗り換えだから、BERGでお昼食べようかな~。エッセン・ベルクかジャーマンブランチ。
posted at 19:06:04
ご近所さんからゴーヤをいただいたので、梅びしお和えにしようかと。
ゴーヤを薄切りにして塩で揉んで、水とお湯でさらして、梅干し+鰹節+醤油+ごま油で和える。いろいろ試しましたが、これが一番苦味をきにせず食べられる感じ。
posted at 19:21:26
夏コミが近いので毎回書いていることを今回も。出版社の名刺を出して「参考にしたいから」と、貴方の作品を無料で手に入れようとしている人間は高い確率で偽物だし、もし仮に編集者だとしても人様の作品にいきなり「無料」の値札を付けるなんてロクな仕事はしないので、相手にしないようお願いします。
Retweeted by ありさと
retweeted at 19:28:18
以前動画を紹介した男性カップルの結婚式の記事。:
もうひとつのジューン・ブライド 男性2人が東京・青山で「自分たちらしい」結婚式 http://huff.to/1AAbYTg
posted at 22:04:50
架空請求業者名を公表 http://dlvr.it/6TQnmc
Retweeted by ありさと
retweeted at 22:13:23
昨日はいつもよりは早寝したけど、まだちょっとあたまいたい感じがするな。梅を干そうと思ってザルに並べたのですが、天気予報を確認したら、明日から天気が崩れるらしい。ええー、あさってからじゃなかったの? とりあえず一樽分だけ干します。
posted at 09:37:42
もう梅を干し終わったひともいるというのに……。MMD弄る合間に日曜日あたりからやってれば……。
posted at 09:38:55
途中まで縫っていた服も完成させねばならない。
posted at 09:43:13
関わっちゃいけないひとというのは、ツイートひとつとTwitterのプロフィールだけで分かるものなのだなぁ……。
posted at 16:39:46
と書いたツイートがブーメランになって自分の後頭部に刺さらないことを願う。
posted at 16:40:11
梅は今日一日干しただけでも、いい感じに水分が抜けているが……。あ、確認したら明日も晴れるみたい。じゃ、明日も干そう。
posted at 17:51:08
ヒゲのおっさんもアイドルやってるのか、アイマスSide M。ほんとうにワケがわからないよ。でも現実に40過ぎてアイドルやってるTOKIOがいるからなぁ。しかし、新人アイドルの時点でおっさんとか……やっぱりワケがわからない。
posted at 01:24:17
2か3かと迷って2に。まあ、納得できる結果かな。
【性格診断】あなたならどの扉を開けますか? http://curazy.com/archives/22661 @curazycomさんから
posted at 16:08:52
5が一番。次に9。割と納得出来る結果ではありますけれど。オープンな人間では絶対にない。
【性格診断】あなたはどの「眼」に惹かれますか? http://curazy.com/archives/20181 @curazycomさんから
posted at 16:13:05
非公開
retweeted at xx:xx:xx
百貨店の薄い本とか世の中にはいろんな同人誌があるものだ。
いや、すごく貴重な記録だと思いますけど。こういう本こそ国会図書館にあるべき。
https://twitter.com/Akiha_Yunoki/status/493756463857160194…
posted at 22:11:45
整体だったのです。あたまいたくて、もみほぐしてもらって少し直ったんですけど、帰ってきたらまた、あたまいたくて。タイレノール飲んで夕食食べたらやっとおさまりましたが、今日こそは早く寝なくては。
posted at 22:14:11
MMDでキャラ1とキャラ2がいて、キャラ1をo_Tonemapで赤っぽくしてをかけて、もう一方のキャラはo_Tonemapで青っぽくするとかって、もしかしてM4Layerを駆使すればできるんだろうか。……調べてみる。徐々に色を変えたいから、シェーダーじゃ駄目だと思う。
posted at 12:14:33
@Lothniliel
postclipエフェクト! なんのためにあるんだろうと思ったんですが、そうやって使うのか! 試してみます。 ありがとうございます!
posted at 12:26:56
PostClipを使えばいいのではというアドバイスをいただいたので、勉強中。:
【MME】PostClip / 針金 さんのイラスト #nicoseiga #im3910823 http://nico.ms/im3910823
posted at 13:44:45
DLしました。針金さんのPostClip.「スクリーン・フィルター系」のところにあります。:
MikuMikuEffect FXファイル置き場(Page2) 針金のブログ/ウェブリブログ http://harigane.at.webry.info/201209/article_1.html…
posted at 13:51:15
おお、PostClipを使ったら、やりたいことが出来たー!
posted at 16:32:38
@Lothniliel ありがとうございます。やりたいことが出来ました! 助かりました!
posted at 16:33:43
表示拒否
retweeted at xx:xx:xx
ちまちまとMMD杯本選動画を作ってます。予選動画は7/2にはできてて、このペースなら7月中には上がると思ってたのに……。
暇がないので予選動画見るのは諦めました。モーション作成の参考になるかと思って、モーショントレースについてのニコ生は観ました。(あと1時間分ぐらい残ってるけど)
posted at 11:20:07
3分30秒の曲で2分40秒まで。でも詰まった……というか、やりたい表現の実装方法を探さねばならん。やれると思ったエフェクトが予想と違ったので。
posted at 11:43:02
ペガーナを作ってるときも思ったけど、私のMMDの作り方は特撮映画っぽいw アナログ手法組み合わせて、それっぽく見せるという……。特撮博物館で見た手法が役に立ってるよw とりあえず見てる角度で望む絵が出来てりゃそれでいいのです。
posted at 11:44:19
ああ、しまった。モーショントレース動画のタイムシフト視聴期限は昨日までだったか。全部観ておくべきだったなー。トレースに使いやすいモデルの話を見そこねてしまった。
見た分についてのメモは下記ツイートへのリプでまとめてあります。
https://twitter.com/ailsato/status/492896689468891138…
posted at 17:33:07
かっこいいコモンズ動画。見てるだけで楽しい。:
コモンズ集.zip Part1 (1〜28) (2:07) http://nico.ms/sm23534504 #sm23534504
posted at 18:06:54
ずっとエアコンかけた部屋にいたせいか、あたまいたい。夜更かししすぎだしな……。
posted at 23:36:30
「家事ハラ」という言葉の産みの親、「竹信三恵子さんが旭化成ホームズに抗議文等を渡してきたとのこと
そら問題意識を持って行動してきた人にとって、全然違う意味で言葉が使われるようになったら抗議はあたり前田のクラッカー https://m.facebook.com/photo.php?fbid=486815398128618&set=a.117271618416333.28595.100004004875576&type=1&permPage=1…
Retweeted by ありさと
retweeted at 00:54:05
見ようと思いつつ、なかなか時間とれなくて。
【ニコ生タイムシフト視聴中(2014/07/19 14:00放送)】
まったりモーショントレース講座 http://nico.ms/lv186676886 #co1695653
posted at 13:17:26
トレース元動画の作り方。2GB以内、30fpsにする。動画のサイズを変更したりトリミングしたり。縦横比は関係ない。
まったりモーショントレース講座 - 2014/07/19 14:00開始http://live.nicovideo.jp/watch/lv186676886…
posted at 13:58:23
@alisatoakemi 29.97fps→30fpsはAviutlで変更。
posted at 14:24:52
@alisatoakemi
トレース元とカメラを合わせる。トレース元動画、Shift押しながら右上の虫眼鏡と矢印で移動できる。
半透明(ショートカットVキー)にしてトレース元とモデルの位置を合わせる。
posted at 14:25:28
@alisatoakemi
センターボーンを先に打つと、上半身、下半身ボーンを弄った時に、手戻りが出るので、先に上半身下半身のキーを打ってしまう。キーを打つのは、動きが一番遅くなったとき。
posted at 14:28:29
@alisatoakemi
一度に全ボーンのトレース→キーの管理が大変、うっとりループが増える、全体のバランスはとりやすい。一つのボーンだけトレース→キーの管理らく、うっとりループしにくい、先が見えない(ので、挫折しやすい?)。
posted at 14:28:41
@alisatoakemi
上半身と下半身は同じタイミングで動く。腰の位置をみて、上半身、上半身2、下半身からキーを打つ。トレース元と同じ角度でキー設定。フレーム進めて、動きがとまったところでまたキーを打つ。
posted at 14:29:38
@alisatoakemi
上半身2は身体を弓なりにしたり、捻るときに使う。
posted at 14:29:49
@alisatoakemi
上半身、下半身のキーを打ったら、補間曲線を付ける。
posted at 14:41:16
@alisatoakemi
補間曲線は踊り手さんによって一定だったりするので、ひとつ見つければ他の動きにも使いまわせたりする。
posted at 14:48:51
@alisatoakemi
バサラモデルやヘタリアモデルは人間の等身に近いので、トレースがやりやすいのかもしれない。あにまさミクさんは等身違うのでやりにくい。
posted at 14:54:54
@alisatoakemi
補間曲線がないと機械的な動きになる。
補間曲線のS字具合はどう判断して付けてますか?→その動きにどれだけキレがあるかで加減。急激に動く場合は角度急。右よりS字、左よりS字の3種類ぐらい。
posted at 15:17:37
@alisatoakemi
中間キーをうったとき、補間曲線打ち直す。中間キーまで加速。中間キーから原則。
posted at 15:20:34
@alisatoakemi
上半身下半身を打ったら、頭と首のキーを打つ。
posted at 15:21:02
@alisatoakemi
上半身下半身のキーと首頭のキーを打ったら、半透明で重ねあわせてセンターキーを打つ。上下運動に注目。
posted at 15:23:57
@alisatoakemi
センター回転は使わない派。上半身下半身で回転させる。
posted at 15:25:56
@alisatoakemi
センター回転は使わない理由。補間曲線の管理が面倒。モデルによって、センターボーンの中心位置がモデルによって違う。
posted at 15:28:18
@alisatoakemi
補間曲線操作の自動設定にチェックを入れて、キーを打ち直すだけMMDが勝手に補間曲線を設定してくれる。
posted at 16:12:06
@alisatoakemi
リングイネさんのブロマガ参照。
http://ch.nicovideo.jp/mmd_ring/blomaga/ar275497…
posted at 16:13:41
@alisatoakemi
Z軸の動きはMultimonitorエフェクトを使うと楽。
posted at 17:31:36
@alisatoakemi
Z軸は足の動きを先に付けて、センターボーンを調節。
posted at 17:33:08
@alisatoakemi
1:45まで。
posted at 17:39:05
@alisatoakemi
足滑りって要するに、歩幅と設置位置があってないってことなので、基本は移動量の調節
posted at 21:36:45
@alisatoakemi
ひじの補間曲線は、S字ではなく、ノの字型。ひじを動かすときは、Y軸のみ。回転(X軸)は捩りボーンを使う。
posted at 21:39:40
@alisatoakemi
腕を回す動きはMMDが苦手としてる動き。キーを細かく打つしかない。
posted at 21:41:33
@alisatoakemi
肩の動きは肩キャンセルで動かす。肩の動きはモデルによって違うので、調整必要。
posted at 21:43:59
@alisatoakemi
足ボーンは、内股にするために使用。足IKを使うとき、足IKの上下移動の補間はS字ではなくノの字。接地するときは減速しない。
posted at 22:03:11
@alisatoakemi
ターンのコツ。頭の位置がぶれないようにセンターボーンと上半身で調整。
posted at 22:18:58
@alisatoakemi
足IKを選んでSHIFT押しながらつま先IKを選ぶと、両方連動して動かせる。
posted at 22:41:23